タグ

増田とこれはひどいに関するnasuhikoのブックマーク (20)

  • 【悲報】 五輪公式Twitterアカウントのヘッダーがこっそり「2022年北京大会」に差し替え : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】 五輪公式Twitterアカウントのヘッダーがこっそり「2022年北京大会」に差し替え 1 名前:potato ★:2021/02/09(火) 21:21:20.41 ID:H2ObGRRx9 【悲報】東京五輪 中止確定か!? 公式ヘッダーがこっそり北京に挿げ替えられた模様 http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9754354.html 五輪公式アカウント @Olympics https://twitter.com/Olympics 3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:22:11.74 ID:0YF7z9Gh0 あああああああああああ(確信) 8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:23:02.09 ID:NggULVJL0 はいおわり 13: ニューノーマルの名無しさん 20

    【悲報】 五輪公式Twitterアカウントのヘッダーがこっそり「2022年北京大会」に差し替え : 痛いニュース(ノ∀`)
    nasuhiko
    nasuhiko 2021/02/10
    ちょっと前に「森氏を叩くならウイグルに関心を持て」というツイートがあったけれど、IOCはじめ五輪関係者に向けたものだったのだなあ(すっとぼけ)
  • 光本テキーラ事件と、例えば磯丸水産

    かわいそうだし、光がクソだというのは当然で。まあ、被害者となったハーフ美女もどうなのよという話です。 まず、このラウンジというのは法的にはグレー営業なわけです。 通常の接客を伴うキャバ営業だと夜12時までしか営業できないので、この手の店は、法的には女の子が接客しないバー営業になってます。 じゃあ接客してたこの子はどういうことなのかというと、たまたま居合わせた客という建前です。 たまたま居合わせた女性客に、店がたまたま給料を払っている。そういう状態。 だから、店には女の子を守るスジがない。無理客が無理に飲まそうとしても、店はフェイクで女の子にノンアルを出す義理はない。 そのかわり、指名・ボトルを取る女の子には、高級ソープ並のギャラが出る。 キャバや、いわゆる銀座のクラブではボーイが女の子を守る。無理客は出禁にするけど、その分、売上を捨てることになる。だからよほど良いホステスしか稼げない。

    光本テキーラ事件と、例えば磯丸水産
  • 千手観音手コキ! 阿修羅フェラ! あとひとつは?

    千手観音手コキ! 阿修羅フェラ! あとひとつは?

    千手観音手コキ! 阿修羅フェラ! あとひとつは?
  • Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った

    先日、夜家に帰ってきたら玄関前に見覚えのない料理などが入った袋が置いてあった。 一瞬部屋番号を間違えたかと焦ったが、恐らくUber eatsか何かの配達間違いだろうとすぐに思った。 一応周りをきょろきょろしてみたが当然そんなに都合よく隣人が出てくる訳もなく、仕方なくその袋の中を見てみると、店名が書かれた紙(電話番号などの記載はなし)があったので、ググって電話した。「配達間違いで見覚えのない料理が届いている」と。 お店側も驚いて確認して折り返します、とのことだった。 料理は玄関の前に置いたままでいいのか?と聞いたらそのままで良いとのことだったので、部屋の中に入り、夕飯をべた。 インターホンの履歴を見ると昼過ぎ頃届けに来ていたようだった。 この気温だから料理はもう痛んでいるだろう。 この間に(可能性は低いと思うが)料理を誰かに盗られたら俺の責任なのだろうか?それとも俺が盗ったと疑われるのだろ

    Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った
  • 「睡運瞑菜」を実践して1年が経った

    はてな民にとって、すでに常識となった「睡運瞑菜」。言葉の通り、これは四つの生活習慣の総称である。 「睡」:十分な睡眠 「運」:適度な運動 「瞑」:瞑想による心の休息 「菜」:1日350グラム以上の野菜の摂取宣教師の際立った存在感のおかげでネタとして消費されがちであるが、これらが現代の厳しいストレス社会を生き抜くために極めて効果的であることに疑いの余地はない。 一方で、これら全てを実践することが容易ではないこともまた事実である。 ここでは、私がいかにして「睡運瞑菜」を実践してきたのかについて話したい。 「睡」:十分な睡眠疲れを取るのに必要な睡眠時間には個人差がある。 私個人は比較的ロングスリーパーであり、経験的には、少なくとも8時間の睡眠が確保できなければ明らかに仕事の能率が低下する。過去に1日6時間睡眠を続けた時期もあるが、金曜日には体力を消耗しきってしまい、まともに仕事ができない状況にな

    「睡運瞑菜」を実践して1年が経った
  • ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有

    ヤミ民泊の現在の実情です。できれば内容を精査した上で拡散・共有していただきたい。 まず最初にお断りをさせていただきます。 なぜアノニマスダイアリーを使うのかという事に関してですが、身の安全のためです。 違法民泊事業者は利益を守るために平気で卑劣な手段を使ってきます。 実際に私も、詳細は言えませんが、事業者から攻撃を受けました。 今は私は表向きは鳴りを潜めている状況ですので、こういった場で情報共有させていただく形となり申し訳ありません。 ご存知の方も多いと思いますが、今年の6月15日に民泊新法が施行されました。 これは具体的には、今まで法的にグレーとなっていた民泊事業(旅館業法では完全に黒)を オリンピックのインバウンド需要を踏まえて、届出制(許可制ではない)にして、誰でも自由に民泊が行えるようにする、という内容です。 いくらか遵守しないといけない事項もありますが、施行前はとても低いハードル

    ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有
  • 同棲中の彼氏に浮気されてました モデルみたいな体型の女性が好きって聞い..

    同棲中の彼氏に浮気されてました モデルみたいな体型の女性が好きって聞いたから18kg落として38kgまで痩せたのに。 ショートヘアの女の子が好きって言われたらすぐ切ったし、彼氏の好きなファッションに絶対合わせてきた(もう何年も自分の好みで服買ってない)し、それ好きじゃないって言われたものは全部やめたし何でも思い通りにしてあげたのに。苦手な煙草の匂いも彼だからって思って頑張って我慢出来るようになったのに。 料理も家事も全部完璧にしてあれして欲しいこれやって欲しいって頼まれた事は一つも断らずに全部やってきたのに。になったから仕事辞めたって言われた時、再就職までずっと支えてあげたのに。金銭面でもバイト掛け持ちしたり自分の貯金崩したりだいぶサポートしたし、しかもそのお金の見返りを求めた事なんか一度もなくて、ただ大切な人だから無償で施してあげてたようなものなのに。 酔った勢いでどれだけ嫌なこと言わ

    同棲中の彼氏に浮気されてました モデルみたいな体型の女性が好きって聞い..
  • [国会ウォッチャー]壊れたレコードになった総理大臣

    国会ウォッチャーです。 衆参問わず、予算委員会に限らず、集中審議は往復方式ですから、答弁時間も時計が進みます。 そういう視点で安倍さんの答弁とみてください。ひどい時間稼ぎを見た。 VS枝野幸男(好きだから題以外にも触れてしまう) 決裁文書読んでないけどハンコ押しました宣言した課長が、ガースーに説明に行ったけど、中身読んでないから、昭恵案件であることは知らなかったということを「まぁそういうこともある」というだけでなく、自分も全部読まないままハンコを押すことがあると述べてしまう俺たちの麻生。この人ここまでもうろくしてたかしら・・・。お前何言ってんのって思ったよ・・・。 東電が他社の原発に投資しようとするのを糾弾する枝野さん、 「他の電力会社の原発に投資する金があるなら、賠償を払え!廃炉に回せ!料金下げろ!」 愛してるぜ。枝野。枝野にもっと時間を! 枝野 「総理の秘書官などは、総理に相談も報告

    [国会ウォッチャー]壊れたレコードになった総理大臣
  • はてサは何故ここまで品性下劣かつ頭が悪いのだろう

    自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」:朝日新聞デジタル http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASKCP5RL8KCPUTFK017.html このニュース、ツッコミどころは多い。 表彰してなんの助けになるのか、それより補助金とか税免除のほうがありがたいだろう。とか。 (なんか税免除は補助金より「特権」として憎まれる謎の風潮が見られるので補助金がベストか。普通逆だと思うんだけど…) 産むこと自体よりもどう育てるか(育てられるか)というほうに行政は眼を向けてくれよ、とか。 あと単純にセンスが戦前くさいとか。 逆にポジティブな面を探すなら、国から多産が表彰されるというのは象徴的ではあって、 子供を産み育てることは社会貢献なのだという認知が強まる。 これによってたとえば産休育休が取りやすくなる流れぐらいは期待できるかも

    はてサは何故ここまで品性下劣かつ頭が悪いのだろう
    nasuhiko
    nasuhiko 2017/11/22
    病気や子供がいないこと、妻が好き勝手やってることなどは確かに現代の価値観では批判されるべきことではない。だが政府が進める復古政策の果ての保守世界では批判されるべきことになる。保守化は安倍氏の首を締める
  • 女に政治をやらせると国が滅ぶ

    これ、マジだったよなww 国家の話ではないけど、フェミニズムが伸長しすぎたせいで、この先はもうリベラルが衰退するんじゃないかと思うわ。 「女性の人権」=「女は弱者だから守ろう」という話なら、最初から保守主義でいいわけだし。 https://anond.hatelabo.jp/20171111160408 【追記】 いい加減に書きなぐった記事なのに、ブクマ数が伸びまくっていてワロタ。 コメント欄をまだ全然読んでいないけれども、どうせリベラルを筆頭に、猛反発が起こっているんだろう。 「女性の人権」=「女は弱者だから守ろう」という話なら 特にこの箇所が叩かれまくっているはず。 リベラルが何にいついて、どんな反応をするかなんて、おおよそ見当がつく。 しかもその反論が紋切り型のテンプレに決まっているから、いちいち読まなくても、こちらで先回りして内容を予想できる。 リベラルの模範解答 →「この増田

    女に政治をやらせると国が滅ぶ
    nasuhiko
    nasuhiko 2017/11/12
    外国で女性国家元首が成功してる事例があるんだから「日本はだめだな。それに比べて外国は」という日本sage外国ageに解釈することも可能なんだが、女性sage論者はそういうの嫌うよね(´・ω・`)
  • 水原希子の名前って「文化の盗用」では?

    水原希子さんって1ミリも日人と関係ないんだね 今朝ホッテントリで疑問もって調べるまでずっと騙されてた アメリカ人のお父さんと韓国人のお母さんで日関係ない ならなんで「水原希子」なんていう日人風の名前なのってるの? これ、日式の名前と日人のイメージを勝手に使用して収奪してるってことだよね? 日にルーツ持たない人がやっちゃいけないことだよね アメリカ韓国人である水原希子に日人ぽい名前と日人ぽいイメージ使うの辞めさせたい 何から始めたらいいのか’(ネットで抗議活動?スポンサー凸?) 追記ooishikuranosukenowakenai 神戸育ちなら日文化に触れてきてんじゃん。ネトウヨじゃなくても無自覚に血筋を重視するバカがいる、ということがよくわかる。 2017/09/17 http://b.hatena.ne.jp/entry/344981240/comment/oois

    水原希子の名前って「文化の盗用」では?
  • オラ、美しい日本の歴史にワクワクすっぞ!

    富永恭次陸軍中将フィリピンで陸軍の航空特攻を指揮。マッカーサー軍が迫ってくると、司令部の許可なしに側近と芸者とウィスキー瓶のみを載せて台湾に逃亡。天寿を全うする。 菅原道大陸軍中将陸軍特攻の中心だった第六航空軍の司令官。10代の少年を特攻隊を次々を送り出し、エンジン不調などで戻ってくると「卑怯者!俺も後で行く!」と殴り倒した。 敗戦で部下が自決をすすめたが「死ぬのだけが責任を取る事ではない」と逃げ回り、96歳で天寿を全うした。 倉澤清忠陸軍少佐菅原道大の部下で第六航空軍の参謀。特攻隊を次々と送り出し、機体不良で戻ってきた搭乗員を監禁して毎日毎日 「死ねないようないくじなしは特攻隊の面汚しだ。国賊だ!」と罵り殴りまくった。悔しさのあまり自殺したものもいる。 戦後は元特攻隊員の復讐を恐れてピストルを持ち歩き、寝る時は枕元に日刀を置いて寝た。天寿を全うする。 玉井浅一海軍大佐フィリピンで特攻隊

    オラ、美しい日本の歴史にワクワクすっぞ!
    nasuhiko
    nasuhiko 2017/06/19
    この手の話になると必ず出てくる「作戦の神様」こと辻政信参謀は戦後、自由民主党の国会議員になってる。これ豆知識ね。
  • 社内の誰にも言えないキモい話

    人事やってるリーマンなんだが、今年から採用の一次面接に社長の息子(取締役・独身・アラフォー、以下ジュニア)が同席することになった。人事とは全く異なる部署にいるのに。 一次面接に取締役が参加するなんてまず聞かないんで、それとなく社長に理由聞いてみたら、息子の嫁を探すとのたまいくださった。しかも冗談や隠す気ではなく堂々と。 ジュニアの面接参加率にバラツキがあるとか、趣味など個人的な質問ばかりしてるとか、ジュニアが面接する学生の通過率は高いとか、感じてた違和感が全部繋がった。履歴書の写真を見て面接出るかどうか決めていたんだと気づいた瞬間、「キモい」という感情が全身を走った。社長の前で口に出さなかったのは当に幸いだった。 これが零細企業ならともかく、全国に拠点がある社員数ン百名、売上ン十億の中堅企業。創業者である現社長に惹かれて転職したけど、起業家・経営者としての尊敬できるかと、人として尊敬でき

    社内の誰にも言えないキモい話
  • 20歳以上年が離れているのに若い女子と対等になれると思ってるオッサン

    女子大生だったころ、金銭とか高価なプレゼントが介入するようなオッサンとの関係があった。 子がいる冴えないオッサンでも、若い女を買えるなんてお金があることは最強だなーなんてそのときは思っていた。 社会人も2年目を迎えた24歳の今、若さがもたらす恩恵を積極的に得るようなことはもうしなくなったが、 先日、45歳近くのおっさんにガンガン口説かれた。お金があるわけでもカッコイイわけでもないオッサンに正直ときめきなんてないんだが、全身から溢れる謎の自信に驚いた。娘でもおかしくない年齢の女を口説いてベッドに持ち込めると当に思っているのかと。 そのオッサンは、自分が拒絶されることなんて一切考えていないような顔で直球に口説いてくる。もう失敗や拒否されることに恐怖がないからこそできる芸当だなあ、と思った。 若いことがいかに素晴らしいかを説かれ、24歳の私が忘れかけていた若さによる全能感を少し思い出しました

    20歳以上年が離れているのに若い女子と対等になれると思ってるオッサン
  • 安倍政権は「どこまですき放題やって大丈夫か」を試している - はてな匿名ダイアリー

    国会ウォッチャーです。 タイトル変えて再投稿しました。 今朝は山尾しおり議員、階猛議員が、それぞれ共謀罪について、金田法務大臣、安倍総理大臣に質問をしていました。はっきりいって答弁を理解するだけでも困難なお2人がディフェンダーですから、まぁ聞くのは苦痛でしたががんばって聞きましたよ。 現与党の基戦術 戦略的には、もう絶対安定多数を持っているわけですから、何にもしなくても(公明党との間でさえ合意が成立すれば)採決にさえ持ち込めば、全勝はもう決まっているわけです。ですから、後の問題は、「イメージの問題」しか残らないわけですね。野党は「審議が尽くされていないのに、強行的に採決した」とアピールしてくるので、そのアピールに対して「そうだ、与党ひどい」となるか「野党仕事しろ」といわれるかのどちらの反応が出てくるかを慎重に政権は見ているわけですよね。 安倍さんは、「世論調査で森友問題について8割の国民

    安倍政権は「どこまですき放題やって大丈夫か」を試している - はてな匿名ダイアリー
  • 顔面ボーナスで努力してこなかったアラサーの末路

    俺の職場にアラサーにしては綺麗な独身女性が入ってきた。 俺もお近づきになろうと思って話しかけてみたけど、話がまったく面白くない。 同僚はご飯に誘ったらしいけど、後日談で「疲れるだけだった」と感想をもらった。 色々と周囲の話を聞くと、彼女の経歴はこうだ。 ・若い頃は可愛いという顔面ボーナスでもてはやされ、自分の価値を過信する ・冷たくあしらっても何も考えなくても男が寄ってきて楽しい気持ちにさせてくれるので、コミュニケーションスキルが全く育たない ・徐々に年を取るにつれて美貌も衰え、顔面ボーナスの効果が減ると、男からの人気が無くなってくる ・人気が無くなり焦っても、今から努力したところでコミュニケーションスキルは手遅れ 美人だけど頭が足りんとやっぱ残念な人間になるんやなあという知見を得た。まあ散々甘い蜜は吸ってるだろうから、、、

    顔面ボーナスで努力してこなかったアラサーの末路
    nasuhiko
    nasuhiko 2017/01/12
    ブス(不細工)だから健全な自尊心が育たずコミュ障になる事例(この場合は自己申告が多い)もあるわけで。
  • 同人活動をやめた

    同人活動をやめた。 理由はとても情けないけれど、感想をもらえないことへの無力感だった。 割合で言えば、100冊売っても1件感想があるかないか。書店にも委託していたけれど、感想を一件ももらえなかったもある。 もちろん当初は感想が欲しくてを作っているわけではなかった。こんなの萌えると思うんです!という主張をしたい。それが一番の目的であって、誰かに褒めてもらいたいわけじゃなかった。 イベントに出る。が売れる。嬉しい。最初はただそれだけだった。 けれど、数年続けていればそれなりに反応が気になってくる。 イベントの都度を出す。幸い手にとってもらえる数も、誕生日席になる回数も増えた。けれど無反応。わたしの話は面白いと思ってもらえたのかな、それともつまらなかったのかな。反応がないからわからない。 ジャンル仲間と話をする。差し入れにお手紙をもらえたという。原稿中は勇気が出るという。 いいなあ。感想

    同人活動をやめた
    nasuhiko
    nasuhiko 2016/01/08
    感想欲しいなら即時的に反応があるネットに軸足移せばいいのでは。ただし良い感想だけでなくアンチや叩き中傷も混ざるよ。良い感想だけ大量にとかジャンプ作家でも無理ゲー。
  • 知られていないが、男の体は何歳でも売れる。

    http://anond.hatelabo.jp/20150527074515 「男も体売れるぞ、売ってこいよ」と答えればいいよ、「女は体を売ればいいよな」っていう発言には。

    知られていないが、男の体は何歳でも売れる。
  • 弱者男性を作り上げたのってフェミニズムじゃなくて新自由主義だろ。

    もちろんフェミニズムと新自由主義という思想は非常に親和性が高く、互いが互いの考えに片足ずつ突っ込んでるという感じで切っても切り離せないのは周知の事実ではある。 しかし、決定的に相容れない部分があるのもまた事実。新自由主義というのを単純化して少々乱暴にいえば弱肉強の理論なわけで、性差別の撤廃や男女同権をかかげるフェミニズムとは目指すべき世界観が理想郷が根で違っている。 新自由主義者たちが推し進めた既得権益の打破、抜的改革、岩盤規制の破壊、構造改革、民営化、規制緩和、国家戦略特区、道州制、小泉フィーバー、自民党をぶっ壊す、これらの政策にフェミニズムは利用された。女性の社会進出、男性社会の破壊。確かにフェミニストの掲げる目標の一部分は達成したのかもしれない。 でも結局、蓋を開ければ正社員を非正規にしただけである。 みんなで貧乏になれば平等という話だ。世の中のイケメンを全員抹殺すれば相対的に

    弱者男性を作り上げたのってフェミニズムじゃなくて新自由主義だろ。
  • グルーポンはスカスカおせち事件以降、何も変わっていない件

    グルーポンに恵比寿のハンバーガーショップ(店名:36style)のディスカウントチケット出てたので購入しました。 通常営業は11時〜のようですが、クーポン利用可能時間帯は14時〜16時とかなりタイト。 ランチタイムも外しているため使い勝手の悪いクーポンだとは思いつつも美味しそうだったので購入しました。 しかし、いろいろ忙しくてクーポン買ったことを忘れており、ふと思い出してチケット確認すると使用期限が8/4までと残り少ない。(確認したのが7/31) 使わないのももったいないので、なんとか、仕事の都合をつけて電車を乗り継ぎ行くことにしました。 店まで恵比寿駅から少し歩きますが(この日も暑かった〜)地図を見ながら店に到着。すると、なんと店が閉まってるではありませんか。 時間を確認したら14時10分。なんで??? 看板は閉店になってましたが、中に人がいたので入って聞いてみたら今日の分は売り切れとの

    グルーポンはスカスカおせち事件以降、何も変わっていない件
  • 1