タグ

2019年3月10日のブックマーク (16件)

  • 「女性専用風俗」はなぜ増えた? 解放される、身近な男たちで満足できない欲望 | ダ・ヴィンチWeb

    『女性専用:快感と癒しを「風俗」で買う女たち』(ハラショー/徳間書店) ここ数年、めざましい成長を遂げているサービス業が「女性専用風俗」である。そのほとんどの店舗では男性従業員が「セラピスト」を名乗り、女性客にマッサージを施していく。やがて彼らは、女性側の要求に応えながら性的絶頂に導くのだ。男性向け風俗店でいうところの「性感マッサージ」に近いが、その実態は少々異なっている。 『女性専用:快感と癒しを「風俗」で買う女たち』(ハラショー/徳間書店)は、女性専用風俗の経営者、従業員、そして顧客への取材レポートである。どうして女性たちは知らない男性を求めるのか、恋人や夫ではなぜ満たされないのか、書にはその答えがある。 書によれば、現在、日全国で女性専用風俗の数は300軒近くにもなっている。個人経営の店舗も含めれば、もっと膨れ上がるだろう。ここ3年で女性専用風俗の紹介サイトへの月間アクセス数も

    「女性専用風俗」はなぜ増えた? 解放される、身近な男たちで満足できない欲望 | ダ・ヴィンチWeb
  • 障害者雇用率未達成で予算減へ 省庁に事実上の「罰金」 | 共同通信

    中央省庁の障害者雇用水増し問題を巡り、各省庁が法定雇用率を達成できなかった場合、政府が各省庁の雑費などに充てられる予算である「庁費」を減額する方向で調整していることが5日、分かった。事実上の「罰金」とする。さらに、雇用率の達成状況を、各省庁の事務次官ら幹部の人事評価に反映させる検討も始めた。 障害者の積極雇用に向けた各省庁の取り組みを促し、確実に法定雇用率を達成させる狙い。政府は、障害者雇用促進法の改正案を今月中旬に閣議決定し、今国会での成立を図る方針で、これと合わせて運用の形で導入したい考え。ただ、政府内に異論もあり、慎重に調整を進めている。

    障害者雇用率未達成で予算減へ 省庁に事実上の「罰金」 | 共同通信
    nasuhiko
    nasuhiko 2019/03/10
    予算減らして浮いた金は障害者福祉目的以外で使わない、も追加してほしい。あとそもそも厚労省は幹部やら担当者の評価を大幅に下げていい。
  • 仕事に就いてない独身女性へのサポート、見えてきた課題:朝日新聞デジタル

    全国に先駆け、仕事に就いていない30代までの独身女性のサポートに取り組んできた男女共同参画センター横浜南(横浜市南区)の「ガールズ支援」が10年を迎えた。このほどまとめた調査からは、支援後に仕事を見つけた人が多かった一方、安定した生活を送るのが難しいという現状も浮かんだ。 2009年のスタート当初から関わる小園弥生館長(57)は「男性は周囲が正社員になるよう促すのに、女性は『家事手伝い』の名のもとに見過ごされがちで、『いつ結婚するの』で片付けられてしまう」と話す。若者の就労支援はそれまでにもあったが、女性ならではの体の不調や、性被害の経験から男性への恐怖心がある人もいるため、別の枠組みの支援が必要だと考えた。 参加者の中には、不登校や職場の人間関係のトラブルで家にこもりがちになり、孤独感を抱える人もいる。講座と就労体験のプログラムがあり、11日間の講座では、グループでの話し合いやヨガも交え

    仕事に就いてない独身女性へのサポート、見えてきた課題:朝日新聞デジタル
    nasuhiko
    nasuhiko 2019/03/10
    なんで30代までなん?男性の就労支援もこの年代までが多いし。同居の親が亡くなったら詰みかねない40代以上のサポートこそ喫緊の課題だと思うがなあ。
  • 初の障害者試験、省庁混乱=面接応募殺到、見直しも:時事ドットコム

    初の障害者試験、省庁混乱=面接応募殺到、見直しも 2019年03月10日13時03分 障害者を対象とした国家公務員の統一選考試験を受けるため、会場に入る受験者ら=2月3日、東京・霞が関 中央省庁の雇用水増し問題を受けた障害者向けの初の国家公務員試験への対応で、各省庁が混乱している。省庁統一で行う1次選考の通過者発表直後から、予想を上回る2次の面接申し込みが殺到。複数の省庁が予約受け付けを一時中断した。 2302人が2次試験へ=初の障害者公務員試験-人事院 問題発覚を受けて急ピッチで試験準備を進めたことや、通常の国家公務員試験より選考期間が短いことが一因のようだ。人事院は各省庁から聞き取りを行い、来年度の試験形態を見直す方針。 政府は障害者の法定雇用率(2.5%)を早期に達成するため、今回の試験で676人を一斉に採用する。2月3日の1次選考の筆記試験は6997人が受験。2302人が省庁別に行

    初の障害者試験、省庁混乱=面接応募殺到、見直しも:時事ドットコム
    nasuhiko
    nasuhiko 2019/03/10
    民間だと障害者枠内でも差別あるんだよね。知的・精神は採りたがらない。上肢や重度視覚も。下肢や聴覚は採りたがる。理解はするけど。公務員の場合それは許されないと思うので結果を注視したい。
  • 左翼は普段は言論弾圧大好きなくせに、こういう時だけ「僕は弾圧なんてしてませんよ」とアピールしだすのがクズやの/俺にブクマ付けた左翼君が何も反論できずに非表示アピールで逃げてしもうた。左翼は哀しいなあ - YellowUmbrella のブックマーク / はてなブックマーク

    左翼は普段は言論弾圧大好きなくせに、こういう時だけ「僕は弾圧なんてしてませんよ」とアピールしだすのがクズやの/俺にブクマ付けた左翼君が何も反論できずに非表示アピールで逃げてしもうた。左翼は哀しいなあ

    左翼は普段は言論弾圧大好きなくせに、こういう時だけ「僕は弾圧なんてしてませんよ」とアピールしだすのがクズやの/俺にブクマ付けた左翼君が何も反論できずに非表示アピールで逃げてしもうた。左翼は哀しいなあ - YellowUmbrella のブックマーク / はてなブックマーク
    nasuhiko
    nasuhiko 2019/03/10
    とりあえず「批判」と「言論弾圧」の違いを明確にしてもらえないかなあ。できれば明示・例示して。/自分が賛同できるものは「批判」、できないものは「言論弾圧」という基準に思えるけれども。
  • 人工透析患者の「本人の意志による治療中止」を認めるならば積極的安楽死とセットでなければならない

    どうにも長谷川の「透析患者は殺せ」の時から,議論の一部に違和感を感じていたのだが,今回の福生病院の件ではっきりした。表題の,私が大前提だとおもっている事実が(なんと医者であっても)共有されてはいなかったのだ。 消極的安楽死というと,自力呼吸ができなくなった患者の人工呼吸器を外す,というようなものが普通は想定されるだろう。人間は呼吸ができなくなれば,数分のうちに,長くても十数分のうちに意識を失い死に至る。 だが,人工透析患者に消極的安楽死は適用できない。透析をやめても患者はすぐには死なないからだ。少なくとも一週間,長ければ数週間は生き続ける。そして最後の数日は,尿素や老廃物が「死ぬほど」体の中にたまり,苦痛のうちにのたうち回ることになる。緩和ケアなんて無理だ。体中に毒物がたまった苦痛を除去できる技術なんか無い。 「人工透析患者は死ね」という論者であっても,さすがにそれを望むほどには鬼畜ではな

    人工透析患者の「本人の意志による治療中止」を認めるならば積極的安楽死とセットでなければならない
  • 日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も【北海道発】(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    北海道・ニセコエリアの倶知安町。倶知安町の外国人の住民登録者数が1月末現在で2000人を超えるほどに急増した。一体なぜ外国人が増えたのか。街はどうなっているのか、取材した。 【画像】「家賃がすごく高騰している」地元住民も悲鳴 札幌から車で向かうこと約2時間。スキー場のある、倶知安町比羅夫(ひらふ)地区に到着する。 遠藤まさしレポーター: 行き交う人々が皆さん外国の方。車を運転している人も外国の方。お好み焼き屋さんも周りは英語表記。まるで和洋折衷ですね。 取材している我々が、外国人かのような錯覚に陥る。 在住3か月のインド料理店の店員に実状を聞いてみると「外国人の方が多いです。95%は外国人」という驚きの返事。 取材開始から1時間。この比羅夫地区ですれ違った日人の数はゼロ。1人もすれ違わなかった。外国人しかいない。 スキー場のふもとにあるホテル、シャレーアイビーホテルを訪ねた。レストラン「

    日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も【北海道発】(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2019/03/10
    歴史は繰り返す。30年前、三菱地所がNYのロックフェラーセンタービルを買収した。金のある国の人がそうでない国の色々を買うのは資本主義下では当然のことだ。土地であるとか商売システムであるとか誇りであるとか。
  • ソニー出身67歳エンジニアが若い起業家たちから引っ張りだこ。「学生バイト」に応募したら…

    人生100年」——。仮に60歳で定年退職しても、その後の人生が40年近く続くことを考えると、「第二の人生は悠々自適の生活」なんて、もはや幻想なのかもしれません。では、これからの時代の「ロールモデル」とはどのような像になっていくのでしょうか。 そんな課題意識から今回取材したのは、阿部潔さん、67歳。2010年にソニーを定年退職後、現在まで若い起業家が集い、最先端の機材でモノづくりをするためのコワーキングスペース「DMM.make AKIBA」で技術顧問として活躍。長年の回路設計などモノづくりの経験を生かしながら、今は若い起業家たちをサポートし、ワークショップの運営も行っています。 いつまでも「働くこと」を前向きに楽しんでいるように見える阿部さんですが、今の働き方は「思いがけなかった」そう。これまで築いてきた幸せなキャリアにはどんな出会いやきっかけがあったのでしょうか。 PROFILE:阿部

    ソニー出身67歳エンジニアが若い起業家たちから引っ張りだこ。「学生バイト」に応募したら…
  • 『いだてん』は「スポーツ・感動・ファシズム」の関係を描いた傑作だ(堀越 英美) @gendai_biz

    「全体」「感動」が重視される日のスポーツ 1996年アトランタ五輪で、女子競泳の千葉すず選手がバッシングされたことを今も鮮明に覚えている。 メダルを獲れなくてもカラフルなアフロヘアのカツラをかぶってプールに登場し、オリンピックは楽しむつもりで出た、メダルメダル言う人は自分で泳いで獲ればいいとインタビューで放言する彼女は、同年代の筆者にはすさまじくかっこよく見えた。しかしそんな人間は少数派だったようだ。 当時、彼女は二十歳そこそこ。自分とさして年の変わらない、そして自分よりはるかに努力家で強くかっこいい女性が、ただ楽しんだだけでバッシングされている姿にショックを受けずにはいられなかった。 世界レベルで楽しむ彼女がダメなら、日のすみっこで娯楽にまみれて生きる自分なんて土に埋もれるしかないではないか。若者の頑張りに勝手に「感動の物語」を期待し、「感動の物語」から逸脱すれば容赦なく叩きのめす。

    『いだてん』は「スポーツ・感動・ファシズム」の関係を描いた傑作だ(堀越 英美) @gendai_biz
  • 「『ナンバーワンよりオンリーワン』にも地獄はある」 平成元年生まれの作家・朝井リョウが語る - Yahoo!ニュース

    「『時代』を語ることはできない」と作家の朝井リョウさん(29)は言う。元号が「平成」に変わった1989年に岐阜県で生まれ、20歳の時に『桐島、部活やめるってよ』でデビューした。この3月には「平成」に生きる若者たちを描いた『死にがいを求めて生きているの』が刊行された。元号の節目を迎え、さまざまなメディアから「平成とは?」という大きな質問を投げ掛けられ、そのたびに戸惑う。それでも「これまでに書いてきたことを振り返るかたちなら」と語ってくれた。(笹島康仁/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「『ナンバーワンよりオンリーワン』にも地獄はある」 平成元年生まれの作家・朝井リョウが語る - Yahoo!ニュース
  • Art顔負けの高画質がたまらないシグマ56mm F1.4 DC DN Contemporary

    Contemporaryラインに属するF1.4固定の中望遠レンズ APS-Cサイズでは84mm相当、マイクロフォーサーズには112mm相当となる中望遠レンズで、標準系の30mm F1.4 DC DN Contemporary、広角系の16mm F1.4 DC DN Contemporaryにつづく第3弾となる。 写真左が30mm、右が16mm(この2はマイクロフォーサーズ用)で中央のいちばん小さいのが新しい56mm。これでDC DN Contemporaryシリーズが完成となる。 ちなみに、レンズ名に含まれる「DC」はAPS-Cサイズに対応(つまりフルサイズには対応しない)、「DN」はショートフランジバックのミラーレスカメラ用をあらわす。 一方、「Contemporary」は小型軽量お手ごろ価格。でも画質は文句なし、という路線をねらったシリーズで、レンズ単体でめいっぱいの高性能を目指した

    Art顔負けの高画質がたまらないシグマ56mm F1.4 DC DN Contemporary
  • 自己肯定感が低い人がやってしまいがちな「無意識かつ一番ムカつくマウントの取り方」とは「すごいわかる」「気をつけたい」

    しのろん @srnn1426 これは自己肯定感が低い人が陥りがちなんですけど、低い自己肯定感故に自分ができたものは「無能な俺ができたんだから誰でもできる」「できるのが普通」と感じてしまい「普通にやればできるでしょ 逆にどうしたらできないの…?」などという無意識かつ一番ムカつくマウントの取り方をしてしまうんですね 2019-03-09 19:37:45

    自己肯定感が低い人がやってしまいがちな「無意識かつ一番ムカつくマウントの取り方」とは「すごいわかる」「気をつけたい」
  • 医師の当直、どこまで労働時間 厚労省、基準を明確化へ:朝日新聞デジタル

    勤務医の残業規制の枠組みを年度末までにまとめるのを控え、厚生労働省は労働時間を適正に把握できるよう、当直や学習・技術習得のための研鑽(けんさん)について、どこまでが労働時間かを明確にする方針を決めた。ずさんな勤務管理状況を改善し、違法残業の減少をはかる。4月にも通知を出し、抜的に見直す。 医療機関を含め、企業は労働時間の客観的な把握が求められ、4月から法律で義務化される。だが、勤務医の当直や研鑽は、どこまで労働に当たるか不透明な部分もあった。 入院患者対応のため、病院は夜間や休日に医師の当直が義務づけられている。待機時間も原則、労働時間となり、残業が大幅に増えて割増賃金も生じる。だが軽い業務しかなく一定の基準を満たせば、国の許可を受けて、待機時間を労働時間から外すことができる。 今の許可基準は70年前のもので、軽い業務の例には、定時巡回や少数の患者の脈や体温の測定しかあげられていない。基

    医師の当直、どこまで労働時間 厚労省、基準を明確化へ:朝日新聞デジタル
  • 映画好きな俺が人生をかけておすすめする映画ランキングベスト100 - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    生まれてから今まで、一体何映画を見てきたんだろう? 数えたことはないけれど、きっと1000は超えるんだろうな。 この記事を書く前は、100も面白いと思える映画に会ってきたんだろうか?って思ってたけど、実際に並べてみたら100では収まらなくて、正直100に絞るのはとても大変だった。 改めて好きな映画を並べて見ると、当に色々なことを思い出す。 この時期楽しかったなぁとか、この時は大変だったなぁとか、この時期のことは思い出したくないとか。 そんなことを思い出しながら、あぁ、映画ってつまり人生の一部なんだなぁと、今回この記事を書いていて何度も思った。 今はいい時代になった。 ビデオオンデマンドサービスが発達してきたから、見たい映画は色々探せばすぐに見たい映画を見られる。 俺が子供頃、見たい映画を見るのは結構大変だった。レンタルビデオ屋に行ってVHSのテープを借りるんだけど、そもそものレン

    映画好きな俺が人生をかけておすすめする映画ランキングベスト100 - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
  • トランプ氏、米軍駐留国に経費全額プラス5割の支払い要求へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): トランプ大統領は米軍駐留国の政府が十分な費用を負担していないと、長年にわたり不満を述べてきた。その費用の全額、さらにプラスアルファの支払いをトランプ大統領は望んでいる。 ホワイトハウスの指示の下、トランプ政権はドイツと日、最終的には米軍が展開する全ての国に対する要求案を策定しつつあると、政権当局者や計画について報告を受けた関係者十数人が明らかにした。駐留経費全額に加え、米軍の駐留で恩恵を受けている対価としてプラス50%以上の支払いを求める方針だという。

    トランプ氏、米軍駐留国に経費全額プラス5割の支払い要求へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
  • 「不良品を返品したい」非正規雇用で貧困に苦しむ中年フリーターたち(Wedge) - Yahoo!ニュース

    2040年に日は危機を迎えると指摘されている。高齢化がピークに達し、社会保障費、介護費、医療費、年金が現在より大幅に膨れ上がるからだ。さらに、就職氷河期世代にあたる中年世代のフリーターに対し、何も対策が取られなければ生活保護費が膨れ上がる可能性も指摘されている。『ルポ 中年フリーター』(NHK出版新書)を上梓した労働ジャーナリストの小林美希氏に中年フリーターの実態や人材派遣会社、中年フリーターへの対策について話を聞いた。 ――中年フリーターについては経済誌などでも2040年問題のひとつとして度々問題視されています。 小林:35~54歳で非正規雇用で働く中年フリーターは、約273万人にものぼります。この問題に関して政策が立案され施行されるまでには3~4年かかりますから、世の中に訴えるのは当にこれが最後のチャンスだと考えています。 いち早く目を向けなければ、かれらは中年から高齢者になり、職

    「不良品を返品したい」非正規雇用で貧困に苦しむ中年フリーターたち(Wedge) - Yahoo!ニュース