タグ

ブックマーク / kirik.tea-nifty.com (82)

  • どうやら、父になるみたいです - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだモノを見ないうちからゲタを履いてヌカ喜びをするのは流儀じゃないんですが、(戸籍上の)一人息子である私の父親が祖父になるようです。世の中は無常な感じがしますね。 お陰で、いろんなことがバタバタしています。それはそれで困りますけど、一番困るのは奥さんと酒を飲みに逝けないことです。私の母親が祖母になったら、もっと自分の時間はなくなってしまうのでしょうか。 ここ三年間は人生の節目というよりは、随分いろんなものが大きく変わってしまって、見える景色が違ってきました。それが良いことなのかは分かりません。でもまあ、昔からの私の主義は「いまある流れに乗ること」なので、運命みたいなのがそっちの方向に進んでいるならば別に棹差すことなくそのまま流れて逝こうかと考えております。 まあ… 一番何が変わったかと言えば、仕事が終わると寄り道せずにシラフで家にそそくさ帰る私の姿なんですけどね。

    どうやら、父になるみたいです - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2009/01/20
  • 渡辺喜美氏が何に対して怒ってるのか、結局いまだに良く分かんねえ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    前置きはともかく、帰りしな渡辺氏が離党届を出して方々へ檄文を送りつけたというので、サイトへ見物に逝った。長ぇ… 分かりやすいように四文字熟語あたりに凝縮して結論だけ伝えて欲しいのだが、要するに「馬鹿野郎」ということのようである。 頑張って読んでみたけど、何か「俺がやった公務員改革をひっくり返しやがって、馬鹿野郎」という風にしか感じない。その意味では、あんま読む価値がない。でもまあ、正論の人であるようだし、まあなるほどと思う部分も大であるので、暇人や好事家は全文読破推奨。 私の立場は、基的に定額給付金とか正直どうでもいいから、さっさと予算通して欲しいという一点である。どうでもいいじゃん、定額給付金。予算から切り離せ、ったって、そんなもん総合経済対策からすればたいしたお題の話でもないだろう。だから、定額給付金の是非に拘って、挙げた手の降ろし時を間違えた麻生政権もセンスねえなあと感じるし、徹底

    渡辺喜美氏が何に対して怒ってるのか、結局いまだに良く分かんねえ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2009/01/14
  • 麻生内閣は灰汁抜き政権なのだろうな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ゴミ箱政権でも何でもいいけど、この世界不況のど真ん中で、景気後退は政府の責任とは言い切れない状況なのはまあ仕方がないんだろうけどね。 だって、サブプライムにせよリーマンブラザーズ破綻後の信用収縮にせよ、小泉政権下の構造改革路線があろうがなかろうが日は終始脇役に過ぎず、リーダーシップを発揮しようにもアメリカ経済内部の構造的な問題で、どうしようもなかったわけでね。 新自由主義的な経済政策と、ネオコン的な外交方針が行き詰ったアメリカは、確かに日のビッグブラザーではあるんだ。今後、アメリカ一極からプレイヤー同士の駆け引きによる世界に移行するとして、それまでの日に何ができたんだというのは誰も総括してない。 世界的な信用収縮の流れのなかで、各国が大々的な経済対策を打ち出す状況で、日もまたそれ相応の内需拡大策を取らなければならない。それまで、当然のように財政均衡や消費税上げも論点として睨みながら

    麻生内閣は灰汁抜き政権なのだろうな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2009/01/13
  • 「新聞が信じられない座談会」で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    去年暮れに、新聞を含むメディア不信や経営悪化の件での座談会に呼ばれたはいいけど、なんか上がってきたゲラが大変偏っていたので… どうも気になるわけですよ。仔細は述べないが、Aであり同時にBであるからCであるかもしれない、みたいなことは確かに言ったけど、なんかBだからAみたいな発言をしたことになってるし。ちゃんとテープを起こしたりしてないのかな。さすがにマズいと思ったので山ほど赤を入れて返送したけど、どうなることやら。 自著でも一部論じたけれども、いくつかここでも書いておこうかな。 佐々木俊尚さんがどこぞの記事で「毎日新聞はいまだにネットに対してアレルギーがある」的な内容を書かれていたけれども、たぶんそれは事実で。そのうえで、座談会では「通信社も新聞社もみんなネットが嫌い」で、かつ「広告代理店もテレビ局もネットが嫌いになりつつある」状況じゃないかという話に。 理由は儲からないから。 新聞が嫌い

    「新聞が信じられない座談会」で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2009/01/08
  • 今夜も酒を飲んでいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ○ 麻生首相の支持率低迷の件 最近は選挙だ何だという話からは若干遠いのもあって、あんま切実な話ではないけれども、各種世論調査で麻生政権に対する支持率が二割切ったとかそういう話になってます。 でもまあ、いまのこの経済情勢で社会不安が起きて政権支持率が上がるはずがねえんだよなというか、この状況で支持率が上がる政権というのは無理な相談だろと言うのが実際のところ。何をしたら麻生首相の支持が増えるの、という点で言うと、国会は衆参でねじれてるわ景気は悪くなってるわ自民党はgdgdだわ霞ヶ関はそっぽ向いてるわで何事か好転する素地自体がない。 おまけに、麻生首相ご自身はあまり細やかでディフェンシブな言動は不得意と来てる。まあ困窮時の国家宰相としては悲しいぐらい不向きに見える部分もある。そういう場合、せめて子飼いだけでなく党に代の百万も各代議士に配れるぐらいの甲斐性があれば持ちこたえることもできなくはない

    今夜も酒を飲んでいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/23
  • 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog: ”mixi対モバゲー”微妙媒体同士の戦い

    よく見たらどっちも汐留の物件なんですが、シャーレに二種類の菌を入れておいたら繁殖しすぎてコロニーがギュウギュウになっている風のイメージで心が和みました。 踊り場のSNS ミクシィとモバゲー、対決も http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba002027112008&landing=Next たぶん、もういまの広告料では出稿してくれるところも少なくなってくるのと、やはり値段に見合う反響という意味では広告効果が小さい場合があるので、デジタルだから、とか、SNSだから、といったノリでは今後は売上はなかなか積み上がらないのかもしれません。 まあ、それを言ったらはてなとかgreeとかどうなってしまうのかという話かもしれませんが… でもですね、メガサイトでネット広告を寡占するのは市場原理だから仕方がないとして、そのトップが行き詰って

    切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog: ”mixi対モバゲー”微妙媒体同士の戦い
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/11/28
  • 『恋愛は投資である』(フェルディナント・ヤマグチ著) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ようやく読了、自分には関係ない世界の話だけどヤマグチさんの新著『恋愛投資である』。 http://www.amazon.co.jp/恋愛投資である-フェルディナント・ヤマグチ/dp/4594057519 何というか、自分には関係ない世界の話だけどヤマグチさんの投資物件に遭遇してしまったこともあって、自分には関係ない世界の話だけど具体的な話を書かれると知らない世界では知らないノウハウが役立っているのだなと思うし、自分には関係ない世界の話だけどまあ確かに時間も金もかけて(幸せな家庭におられる奥さまとは別の)女性と発展的な関係を築いて収益という名の幸福をリスクを取りつつ総取りしようという話。 何というか、過日私が童貞をこじらせていて困窮していたのを見かねたヤマグチさんが私にアドバイスをしてきた内容があったのだが、言われてみればヤマグチさんの哲学が凝縮されているような気がする。過去のヤマグチさ

    『恋愛は投資である』(フェルディナント・ヤマグチ著) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/11/15
  • IMFへの出資枠拡大を批判してる奴って、IMF以外に方法が何かあると思っているのかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    UnknownさんGJ へたに米ドル、円転するより、利回りはいいし、世間(世界)に迷惑かけない。 このごろ、"い倒れ太郎"、いや、"行き倒れ太郎"になりつつあった閣下もGJ!!! 30 : トビウオ(愛媛県):2008/11/13(木) 02:07:09.29 ID:DO9Pro5u IMFは返済義務がある上にアメリカが取り立ててくれるからのう 38 : ブリ(USA):2008/11/13(木) 02:12:07.11 ID:NKKBi9RV >>34 地球上で一番まともな金貸しだよ。 返済計画を強制するし、場合によっては民間企業の解体バラ売りもやる。 160 : うど(関西地方):2008/11/13(木) 07:27:50.46 ID:z88Mjrj3 これってやり手の金貸しの社長に金貸したようなもんでしょ? 悪く無いじゃん カード破産の精神薄弱者に直接金貸すのとは 比べ物にならな

    IMFへの出資枠拡大を批判してる奴って、IMF以外に方法が何かあると思っているのかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/11/15
  • やはり、日本の強いセクターはとても強いよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いま猛烈に忙しくて、あんま長文書き連ねられる状況にないけど、簡単に与太話など。 マイナス面で言うと、貸し剥がしがどうたらという面は多々ありで、これはぐっちー氏が解説している通り。ただ、私はあんま悲観的でない。彼とは資金の性質やら掴んでる客層やらが違うからというのもあるかも。 これだけははっきりしておこう http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/3cc04e907a1a9ab8a6156513508810c2 外資系に取引の大部分をシフトしていた日企業で不良なところは、いまさら日の金融機関の窓口をコツコツ叩いても相手にされないというのはある。でも、優良なところは取引再開しているし、あとで書くけどいま猛烈に日に資金が帰ってきて余っているので大規模増資なんかは年末から年明けにかけて次々と決まっていくと思う。 諸説あるけれども、いまGSとかMSとかci

    やはり、日本の強いセクターはとても強いよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/10/27
  • 経団連が貴族院みたいな立ち位置になってる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    久しぶりに帰ってきてココログニュース読んでたら、経団連の話が。 経団連の「移民受け入れ」提言に猛烈批判 http://news.cocolog-nifty.com/cs/catalog/cocolog-news_article/catalog_domestic-200810162227_1.htm これ、貴族階級の政治論争みたいだね。「植民地から奴隷連れてきましょう」的な。言いたいことは理解できるけど、もう少し言い方ややりようはあるだろうに。賛同できんな。つーか普通に反対だ。 人口減少に対応した経済社会のあり方 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2008/073.pdf 個人的に馬鹿なのかなと思うのは、経済は非常に大事だし、重視すべきであり、かつ効率的であるように政策も整えるべきだろうと思うけれども、人口というのは経済のためにだけあるパラ

    経団連が貴族院みたいな立ち位置になってる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/10/18
  • 中山成彬前国土交通相が華麗に見せた逆炎上パターン - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    火の玉になった中山成彬前国土交通相。 ポスト町村の期待を背負い、任期終わるまで放言の数々を繰り出して政界のエンターテイナーとしての盛り上げ役を一身に請けるかと思いきや、いきなり辞任。やはり町村級の微妙なさじ加減には程遠かったようです。 ところが、数々の放言のなかから日教組批判だけがクローズアップされ、大分の教職員縁故賄賂採用の話と紐づいてネットを中心に中山さんの人気が爆発。成田空港のゴネ得発言や単一民族発言は忘れ去られて見事一人歩きであります。 日教組批判は「確信犯」=辞任会見で自画自賛-中山氏 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008092800082&j1 「日教組批判は取り消すわけにいかない」中山前国交相インタビュー(上) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/182847

    中山成彬前国土交通相が華麗に見せた逆炎上パターン - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/10/02
  • 「池田信夫被害者の会」に見る典型的なネット界の陶片追放 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    野次馬的関心の尽きないこの物件、MIAUとか全然関係ない方向に話が進んでいるとのことだったので、外野としてさらに軽く追記をば。 池田伸夫氏がMIAUをぐちゃぐちゃにしている件について(追記あり) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/09/miau-0004.html 個人的には、池田信夫氏が登場する話題や争論や組織は、予定調和的に必ずぐちゃぐちゃして、つまらぬものが面白くなる傾向にあるので、遠くで池田信夫無双が繰り広げられている場合は愉しく行方を見守るのがブログ界の流儀になっているものと思っていました。実害がないですからねえ。 ただ、どうも当事者からするとそうも割り切れないようで、件とは関係ないところで「池田信夫被害者の会でも発足させるか」みたいな話があるそうです。まあ、問題児ですからねえ。人のことは言えないけど。 ICPFの議事録とか読みましたけ

    「池田信夫被害者の会」に見る典型的なネット界の陶片追放 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/09/08
  • 切込隊長BLOG(ブログ): 池田伸夫氏がMIAUをぐちゃぐちゃにしている件について(追記あり)

    といっても、経緯は良く分からんから、池田氏と津田氏のブログとかで外側からゆるゆると眺めて判断するしかないというのが実情だが。 MIAUの後見人問題と池田信夫氏のブログ、今後について http://xtc.bz/index.php?ID=503 MIAU「後見人」になった公文俊平の正体 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b52045c9b670823aff1586f29b4d097 結論からすれば、犯罪ネタを池田氏が握ってるなら、ブログでてけてけ書く前に、さっさと地検に逝けよという話であります。同じネタを地検が持ってて事件化してないんなら筋が悪いか公判が維持できない程度のクソ案件に過ぎないだろという話で。 以下まあ、完全なる部外者が野次を飛ばしているだけの記述ではありますが。常識的に考えれば特捜部がネタを拾っていって、仮に池田氏の言う公文俊平氏の罪状とい

    切込隊長BLOG(ブログ): 池田伸夫氏がMIAUをぐちゃぐちゃにしている件について(追記あり)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/09/07
  • 学歴社会にケチをつけるわけではないが - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    別に東大卒だろうが院卒だろうが構わないわけですよ。18歳ぐらいのときに受験というふるいがあって、そこを通過する能力と意欲と運がある奴がそういう狭き門を通って、モラトリアムの四年ぐらい精神が崩壊せずに社会に出られたというパスポートを持っているかどうかって大事ですから。 私も高卒の社員にはしっかりお金を貯めて、足りなければお金を貸してでもいいから大学ぐらいは逝ったらどうかと一度は言います。うちの会社なんて私が死んだら続くはずもないだろうし、別の仕事をやりたくなることだってあるだろうし、仕事で得た無形のスキルだけじゃなくて、大卒の経歴自体がひとつの価値になるんだったら安い部類の投資になるかもしれないわけです。頑張って逝ってこいと思います。 ただ、大企業経由で海外のMBAとか取って独立した奴とか、結構な割合でハズレてたりするんですよ。凄い人もいるんですけどね… でも、全体的に見て上から目線というよ

    学歴社会にケチをつけるわけではないが - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/06/25
  • 切込隊長BLOG(ブログ): 規制の矛先は「サバイバルナイフ」なのかーーーッ!!

    何に矛先が向くのかと思ったらサバイバルナイフか町村ーーーッ!! サバイバルナイフの規制強化検討 「当に忌まわしい凶行」と官房長官 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080609/crm0806091156014-n1.htm 凶器そのものじゃないかそれーーッ! キチガイ発生の社会的なメカニズムとそもそも何の関係もねぇーーーーッ!! もっと 「未来を失った派遣社員が凶行を起こさないよう、希望の持てる雇用制度を」 とか 「凶暴性の強いゲームの影響を受けた犯行。再発を防ぐためにも充分な検討を」 とか 「攻撃性の上がる病患者には心療内科のシステマチックなケアを充実させる方針」 とか 「自宅から児童ポルノ発見につき、誰の文句も聞かず凄い勢いで規制すべき」 とか そういう話かと思えばサバイバルナイフ規制かーーーッ! そのまんま過ぎるッ! 凶器じゃねーかッ

    切込隊長BLOG(ブログ): 規制の矛先は「サバイバルナイフ」なのかーーーッ!!
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/06/10
  • 秋葉原でキチガイ大暴れ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/06/09
  • 福田首相は「勝った」んだがなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もし、これが小泉元首相だったら、当然に安倍前首相だったらなおさら、中国は日からの救援隊など受け入れなかっただろう。親中派を自認し、直前のこきんとー訪日をあれこれ言われながらも「結論を出さない」という結論を出し友好親善ムードを両国にとりあえずは印象付けた福田首相だからこそ、外国からの救援一発目が日の救援隊ということで歓迎してもらえる図案を作り出せたわけだ。 たかが30人か60人かの救援隊で、四日も五日も経過した状況で日の救援隊が生存者掘り出せるわけがねーよ。現地にいる中国の人民解放軍だって、生存者がいそうな地域を日の救援隊に任せるわけがないだろう。もし、当の日中友好親善が中国の現場レベルまで浸透した状況なら、生存者を「でっち上げてでも」お前らの救援隊は効果あったよ、とやるだろう。現地入り二発目のロシアが生存者1で、一発目の日がゼロというのは、そういうバランスかもしれん。 救援隊そ

    福田首相は「勝った」んだがなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/05/19
  • 切込隊長BLOG(ブログ): 悪いが後期高齢者医療制度の理念には賛成させてもらいたい

    名前が悪いとか、配慮に欠けているとかいろいろ言われてるけど、いい加減やらなきゃまずい政策のひとつじゃないかと思うので、理念っつーか考え方は賛成。 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yomiuri-20080512-00813/1.htm いやー、正直いまの日人で若者が高齢者を支えなければならない実情はしんどいよ。 そりゃ同じ日人として、末永く健康で長生きしてもらいたいとも思うけどね。年金問題にせよ今回の医療制度にせよ、いまでいう負け組確定の厄年以下の人と、すでに勝ち逃げしている後期高齢者との間での世代間闘争という側面が来はあったはずなんだよなあ。 別に高齢者の負担が実質増えたわけじゃないことぐらい、報道ちゃんと見てれば分かることだろ。ついでに、超高齢化社会とかいって、いつまでも若い世代がたくさんいて経済が成長する前提で制度に高齢者が寄り

    切込隊長BLOG(ブログ): 悪いが後期高齢者医療制度の理念には賛成させてもらいたい
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/05/15
  • サービス残業が厳しかったり、給与が上がらないのは、日本経済の生活水準が切り下がってるから - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先のエントリーの補足というか、ある種分かる人だけ読んでくれればいいやと思ってたら分かってもらいたい人から誤解されたようなメールが来ましたので。もう少し噛み砕いてすっきり書くべきだったか… すいません。 グローバリズムは何故、貧困を引き起こすか http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/05/post_4962.html 最近だと、こんな記事もあります。 チーム全員がうつ退職 「人材使い捨て企業」で何が起きたか http://diamond.jp/series/depress/10026/ 酷い会社ですね。でも、こんなの普通です。スキルの不足した人を雇って研修して給料を高く払うなんて、理想といえば理想だけど、ある程度の人数抱えた会社でそんなことしてたら会社潰れますよ。スキルのある人間が、コネで割りのいい仕事を抱えて、20人か30人ぐらいで回すのであれば高い給

    サービス残業が厳しかったり、給与が上がらないのは、日本経済の生活水準が切り下がってるから - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/05/08
  • 胡錦涛支持に鞍替えしておく - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先週の例会では「中国経済は危ないだの中国の統計は信頼できないだの中国共産党は滅亡するべきだのと散々書いてきて、いまさら胡錦涛支持とか趣旨替えするな」と言われてしまいましたが、 ・ 駄目かどうか分からない(と世間が思っている)ときは「駄目だ」にチップを張る ・ 駄目であることが明確になった(と世間も理解した)ときは問題がこちらに及ばないように予防線を張る ことが望ましいと考えている私です。ジム・ロジャーズ氏とかが言っているのは中国が一度の混乱を乗り越えられれば素晴らしい投資先になるだろうという話であって、今回の混乱を経てなお中国共産党による中国政府であり続けるとは彼も断言はしていないわけです。中国と価値観を共有しない私たち(欧米と価値観を共有している証左でもある)が中国の成長を見過ごすと国難に陥ることは分かっていたわけでね。 中国が今回の訪日でどのようなメッセージを発信したいと考えているかは

    胡錦涛支持に鞍替えしておく - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/05/04