タグ

ブックマーク / www.biciclettadimattino.com (28)

  • 「SCULTURA ENDURANCE」シリーズを発表 – サイクルショップ マティーノのブログ

    2021モデルの第一弾、完全新設計の「SCULTURA ENDURANCE」 今回新たにラインナップされた「SCULTURA ENDURANCE」は、オフロード向けの「MISSION CX」や「SILEX」と、レース向けモデルの「REACTO」や「SCULTURA」との間に位置するモデルとなっており、より気楽に走りたいサイクリストに向けた、MERIDAのロードラインにおける高性能で楽しいを実現した1台です。 詳しいスペック、発売価格については近日公開となりますが、MERIDA X BASEのYoutubeチャンネルにて、ファーストインプレッションを公開しておりますので、皆様是非ともご覧ください! SCULTURAからロードレーサーらしさを SILEXからアドベンチャーらしさを ロードやCXベースのアメリカンなグラベルって、結局レースっぽいので、「グラベル行けますよ」って言っても、いざ入ると

    「SCULTURA ENDURANCE」シリーズを発表 – サイクルショップ マティーノのブログ
  • [動画] SCULTURA ENDURANCE についての感想と展望 – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 <1 分くらいで読めます 長々としゃべっております 先週リリースされた「SCULTURA ENDURANCE」の情報を見て、これまでメリダのバイクを見続け、知り続けてきた私からの感想と、想定されるユーザーやバイクの乗り味を予測しつつ展望を話してみました。 ダラダラと40分も話していますので、ラジオ的に聞いて頂けると良いかと思います。 SCULTURA ENDURANCEに乗るのが今から楽しみです。

    [動画] SCULTURA ENDURANCE についての感想と展望 – サイクルショップ マティーノのブログ
  • SCULTURA ENDURANCEのジオメトリ – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 1 分くらいで読めます とにかく安定性重視 ジオメトリがよくわからない人にとって、「トップチューブを長くしました」というと、自転車が大きくなって乗りにくいイメージになってしまうかも知れませんが、前三角が大きくなるので自転車が発揮する安定性が向上し、とても”気を抜いて”乗れるようになると思います。必然として、やや短めのステムになると思います。 ヘッドチューブはCF2ジオメトリと比較して2センチくらい長いので、下ハンドルが握りやすくなっています。これで「下りでは下ハンを握るべきだ」というロードバイクに乗る際のセオリーをしっかりと実行することができますね。同じ高さをスペーサーを加えて実現しても、ヘッドチューブを伸ばしたときの安定性は全く出ません。あくまでも、ヘッドスペーサーは無いか、少ないほうが操作性はイージーになります。 メリダのSILEXはまさにこの特徴を全面に押し出したロード

    SCULTURA ENDURANCEのジオメトリ – サイクルショップ マティーノのブログ
  • 2021 MERIDA SCULTURA ENDURANCE シリーズ – サイクルショップ マティーノのブログ

    ラインナップはこちら SCULTURA ENDURANCE 7000-E 520,000円(アルテグラ Di2、8.24kg) SCULTURA ENDURANCE 6000 369,000円(アルテグラ、車重メモ忘れ笑) SCULTURA ENDURANCE 4000 289,000円(105、8.42kg) 概要 フレームセットは共通、コンポーネントはいずれもフルセット搭載なのでわかりやすい仕様になっています。ホイールは3車種とも異なりますが、用途の上では軽量性にこだわる必要性はなく、むしろ汎用性と耐久性も重視したホイール選びがオススメです。ゆえ、上位2機種ではホイール交換の必要性は感じません。個人的には、4000グレードのみ将来的な交換を推奨しますが、それも必要性と目的性に応じてなので、大きく無駄な出費にはならないでしょう。 乗った印象 乗ってみたときの第一印象はペダリングしたときの

    2021 MERIDA SCULTURA ENDURANCE シリーズ – サイクルショップ マティーノのブログ
  • ディスクロードに対する現在までの雑感 – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 4 分くらいで読めます はじめに まず最初に申し上げますし、これは毎度のことですけど、私はロードにディスクを使うことに対しては肯定派というか、反対派ではありません。目的に応じて最適な道具は異なるので、それぞれに対して良いか悪いかはあると思いますが、そもそも否定はしていません。 普及価格モデルまで進んだロードバイクのディスクブレーキ化とビッグメーカーの強み(サンスポ サイクリスト) https://cyclist.sanspo.com/492182?fbclid=IwAR1d64_8ME5PUbJQjx7iIrAi3ZXu68ztoSfHXVxhLKP_S-lT3p8RaAGVt0M メリダの現状 メリダについて言えば、多様な車種がリリースされており、ロードバイクからグラベル、クロスバイクやEバイクにもディスク車種が揃っています。 左右差ということが文中で語られていますが、残念

    ディスクロードに対する現在までの雑感 – サイクルショップ マティーノのブログ
  • ツーリング時の持ち物 – サイクルショップ マティーノのブログ

  • [再投稿] 小人には丸ハン – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 2 分くらいで読めます パチンコ屋じゃないですよ、マルハンじゃなく、丸ハンです。 近くに丸ハン支持者は沢山いますので、「でしょ?」っていう声は聞こえてきますけど、実際に良いです。特に背が小さい人には良いです。 その為に設計されたのが「DIXNA アグリーハンドルバー」 リーチ:60ミリ ドロップ:123ミリ というスペックは丸ハンの中では特にリーチが短い寸法です。 サイズは小さい体格の人が使うサイズに限定した 385 395 405 という一センチ刻みが秀逸。 ショートリーチの場合、ハンドルの”肩”が張ってしまう傾向にあるんです。ジェイフィットなんかはまさにそのタイプ。肩が張っていると、下ハンを握ってバイクを振った際、握る場所によっては手首が当たってしまいます。 丸いバーは下ハンのどこを握ってもブレーキレバーまでの距離が変わりません。それに対してアナトミックシャローでは、メー

    [再投稿] 小人には丸ハン – サイクルショップ マティーノのブログ
  • 6000グレード同士で比較する、SCULTURAとREACTO – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 7 分で読めます REACTO 6000 499,000円 SCULTURA 6000 379,000円 この2車種を比較します。 まずこの6000グレードはどちらもCF4フレーム、つまりバーレーンメリダチームが使っているフレームと同じものを採用し、パーツスペックを下げることでグッドプライスを実現したパッケージ商品です。 パーツをスペックダウンとはいえ、発売したばかりのR8000アルテグラですから、言うことはないでしょう。 他メーカーでこのような商品があるでしょうか…ほとんどありませんよね。 大抵の場合、トップグレードのフレームに乗ろうと思うと、50万円でも足りず、100万円以上になってしまうようですね…(50万円でフレームすら買えないものも!) 私はロードバイクに30〜40万円出費することは、ポルシェなどレーシングカーを買うのと同じだと思ってます。一方、100万以上の金額を

    6000グレード同士で比較する、SCULTURAとREACTO – サイクルショップ マティーノのブログ
  • どーする?どーなる?ディスクブレーキ – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 10 分で読めます 2019年モデルがそろそろ公開されてきております メリダも月末頃に公開となります。メリダでもディスクブレーキ搭載車のラインアップがありますので、ご希望の方はご注目下さい。 まず最初に申し上げておきますが、私はディスク否定派でも、リム否定派でもありません。どちらも肯定です。そりゃそうですよね。ただの制動装置ですから、自転車に変わりはないのです。 ディスクで気になること 興味は皆さんあると思います。興味はあるけど要らないという方もいらっしゃる一方では、乗ってみたいとか不安点をまずは解消したいという方もいらっしゃるでしょう。 ディスクブレーキでの代表的な不安点・疑問点を以下のように挙げてみました。 [制動力] とにかく安定して制動力を発揮できます。雨天時以外にもメリットはあります。悪天候時にはたいへん大きなメリットがあります。初期の製品では”効きすぎる”という課

    どーする?どーなる?ディスクブレーキ – サイクルショップ マティーノのブログ
  • リムブレーキに最適化された最後の世代 – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 3 分くらいで読めます 2018年からは色々な傾向が発見できます。 昨日発表されたGIANTの新型PROPELでは、全てがディスクブレーキ搭載車となり、リムブレーキモデルはなくなりました。今後はディスクになるよという布石でしょう。 他メーカーでも一部のシリーズでは同様にリムブレーキモデルを作らない選択も見られ、今後の方向性が確定した2018年になりそうです。 以前から予告していますように、2018年はロードディスク元年となるでしょう。 ですが、どのモデルでも今ひとつ熟成が不足している印象はあります。全てに乗ったわけではないので、もちろんいい切れません。あるいは乗り手が慣れていない可能性も否めません。しかしながら、リムブレーキモデルを開発する過程で枝分かれしたことは間違いなく、ディスクブレーキだけを前提にして開発されたのとは違います。 ディスクブレーキモデルとリムブレーキモデル

    リムブレーキに最適化された最後の世代 – サイクルショップ マティーノのブログ
  • これは良いですよ – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 <1 分くらいで読めます 新型フロアポンプでおなじみの米仏ワンタッチ口金を採用した伸縮機能のついた携帯ポンプが発売されましたので、自分で使ってみました。 結論、とても良い。使いやすい。 ということで、在庫あります。 パナレーサー 携帯ワンタッチポンプ フレーム取付ブラケット付属 伸縮ヘッド採用 収納時17cm 2400円(税別) さすが日のメーカー、金口コア、固定用ブラケット、ゴムパッキンまでリペアが用意されているので、安心して使えますね。

    これは良いですよ – サイクルショップ マティーノのブログ
  • Blog di Mattino | このSIDASをテストしてみようか、という深い話(長文)

    長文はいつものことですね(笑) SIDASです、シダス。ちょっと前まではコンフォマーブルと呼ばれていましたが、今はまたシダスになってます。んなことはどーでも良いですね。 ”足裏にピッタリとフィットしたインソール”がイメージのシダスなのですが、実は、実はそ ...長文はいつものことですね(笑) SIDASです、シダス。ちょっと前まではコンフォマーブルと呼ばれていましたが、今はまたシダスになってます。んなことはどーでも良いですね。 ”足裏にピッタリとフィットしたインソール”がイメージのシダスなのですが、実は、実はそうでもないんです。むしろ、シダスの良さはそこにあります。 アシックスがやっていた(今もあるかな?)アムフィットは恐らく究極。つま先から踵まで均一の厚みになっているウレタンフォームを、最初にマシンで、後に人間がアナログで削る。足裏形状の計測には、先の丸まった針状のものが沢山上がってくる

  • まだまだ知られていない台湾と自転車 – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 3 分くらいで読めます ここ数年で自転車に興味を持った方を中心に、台湾自転車の関係が知られていない事も見聞きしますので、改めて書いてみました。 ブランド信仰が強いのは日だけではなく、世界中どこでも同じようにあります。どこで作られた?どこの国の製品?ということが気にされます。ブランドが重視されます。それはかつて、ある国で生産された当該製品が優れていたからであって、その構図が変わってしまって現在では、その”国”は変わるべきです。 かつてはイタリア製、ヨーロッパ製がそのブランドを作ってきました。 一方、メリダは台湾のメーカーです。ジャイアントもその一つです。もう、今から15年くらい前の2003年、彼らは台湾国内のパーツメーカーを巻き込み、低価格・低品質な中国製品を打倒すべく、、改めて台湾自転車業界を牛耳っていく計画を立てました。それが「A-TEAM」です。 プラットフォームは

    まだまだ知られていない台湾と自転車 – サイクルショップ マティーノのブログ
  • [重要なお知らせ] MERIDA 2017年モデル ロードバイクのカーボン製フロントホークの 自主回収に関するお詫びとお知らせ – サイクルショップ マティーノのブログ

    [重要なお知らせ] MERIDA 2017年モデル ロードバイクのカーボン製フロントホークの 自主回収に関するお詫びとお知らせ この記事は約 3 分くらいで読めます MERIDA 2017年モデル ロードバイクのカーボン製フロントホークの自主回収に関するお詫びとお知らせ http://merida.jp/topics/170807.html 先日からお伝えしていたメリダ2017年モデル一部の車種へのリコールに関して、ミヤタサイクルよりリリースがありました。 ※なお、先日の私の予告ポストはややこしいので非公開に変更しました [社リリースからこれまで] 社の方からリリースがあり、その後経済産業省への届出等に時間を必要としましたので、当リリースまで少々時間が経過しました。経済産業省、消費者庁、NITEには既に届出済みです。 [原因] フロントフォーク生産時の製造工程において、コラム部のカーボ

    [重要なお知らせ] MERIDA 2017年モデル ロードバイクのカーボン製フロントホークの 自主回収に関するお詫びとお知らせ – サイクルショップ マティーノのブログ
  • サイクルショップ マティーノのブログ – 東京都墨田区にあるメリダパートナーショップ

  • 2018 SCULTURA フォトギャラリー – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 2 分くらいで読めます [SCULTURA 6000] 新しくなって、ブレーキ位置が変わり、50グラム軽量になったCF4フレームにR8000アルテグラを装備して、379,000円。この状態で実測7.7kgなので、7キロ前半は目前。願わくば、クランクが52-36であれば尚良し。あ、当店在庫分SCULTURA TEAMにR8000を装備して同程度の価格で販売してますので、そちらも要注目ですよ(笑) [SCULTURA 5000] 4000と同じCF2フレームにR8000アルテグラミックスで239,000円。カラーは2色。 パールホワイトにシルバーブルーとブラックの組み合わせは上品。 今年のメリダロゴは抜き文字が多用されています フレームの凹凸に合わせたカラーリング シートピラーは27.2なのですが、シートチューブは根から段々と細くなっています 夏っぽくていいカラー [SCULT

    2018 SCULTURA フォトギャラリー – サイクルショップ マティーノのブログ
  • さて、ここでもう一度ディスクブレーキロードについて整理してみましょう – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 7 分くらいで読めます 何度も何度も書いているディスクロードについての話題です。 2018年は「ディスクブレーキ元年」になると言われていますので、そのキーポイントを整理しておきます。購入の際の参考にしてみて下さい。 2018年は導入する人が多い年になりますが、それが多数を占めるのは2020年頃だと思われます。以下に書き出すような疑問点があり、それらを解消するには時間も必要です。それらが熟す頃は2020年モデルあたりだと私は考えます。ただ、そこまで待つことだけが全員にとっての良い選択ではありません。それぞれの用途や状況に合わせて、選択することが必要です。 我慢するか、不要だとするか、今買うか、その判断をするにあたって一般的に思いつく項目をQ&A形式にして書き出してみました。 Q:メリットは? A:ブレーキが効くことです。自動車でも効くブレーキは安心材料になります。初心者であるほ

    さて、ここでもう一度ディスクブレーキロードについて整理してみましょう – サイクルショップ マティーノのブログ
  • 試乗車特価処分、まだありますよ!!! – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 1 分くらいで読めます 来年は値段が上る可能性について、他のメーカーでは聞いています。メリダの状況は分かりませんが、そうなる可能性もあるでしょう。 であれば尚の事、この試乗車のコンディションは抜群。大変お得です。 試乗車処分第1弾のお知らせ https://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=26414 試乗車処分第2弾のお知らせ https://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=26822 [車両状態] どの車両も走行距離は少なく、転倒もありません。整備状態は良好につき、現状渡しとします。 [お渡し方法] その場でお持ち帰りいただきます。ペダルは付属していません。ペダルの購入及び持ち込み頂き、乗って帰る方が多いと思います。ペダルの取付には別途工賃を頂きます。 [保証内容] 初期不良保証期間は14日間で

    試乗車特価処分、まだありますよ!!! – サイクルショップ マティーノのブログ
  • ワコーズ チェーンルブリキッド エクストリーム – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 1 分くらいで読めます これを使ってしまうと戻れません、感動します。 油膜と違いコーティングで潤滑を行うので、「ドライオイル?」と思ってしまうのですが、中身は別です。ワコーズは三船さんのブルベやJプロツアーやCJなど過酷な環境でのテストを行い、素晴らしい製品を開発しています。 ”エクストリーム”とは、際どいコンディションの中でライドする場合の製品という意味で、例えばシクロクロス、マウンテンバイク、ブルベ、雨天時のライドなどで切れること無く、そして汚れずにチェーンを潤滑し続けます。 特に砂によって削られたり、油を吸ってしまったり、その後キュルキュル…ということがありません。スゴイですね。 そういえば、先日の糸魚川ファストランでも注油なしに問題なく完走されたと聞いています… なお、まだ販売していない地域があるそうですので、その様なケースには通販も行なっております。 ワコーズ チェ

    ワコーズ チェーンルブリキッド エクストリーム – サイクルショップ マティーノのブログ
  • 補給の仕方でロングライドは地獄に変わる – サイクルショップ マティーノのブログ

    この記事は約 2 分くらいで読めます 参考にするには良い記事なので貼っておきます。 が、少々納得し得ない部分もありますので、あえて取り上げた理由もあります。 以前にも、補給に関しては私も何度も書いておりまして、ロングライドやレース用補給講座もやっていました。(今でもやれますよ) 概要として良い記事なのですが、サイクリングで実際に”5時間無補給”は無理だと思います。 問題はその人にとっての”低強度”がどのくらいかを、人が見積もり間違えてしまうところです。また、低中強度でのサイクリングでも、瞬間的に高強度のシーンがあります。そのあたりを考慮すると、脂肪燃焼させる体内サイクルの内、グリコーゲン7に対して3程度である場合が多いでしょう。FTP200W以下の一般ライダーで考えると、60%とは120Wの出力にしかならず、ちょっとの向かい風で止まってしまうくらいです。 実際に実現するには循環器系サイ

    補給の仕方でロングライドは地獄に変わる – サイクルショップ マティーノのブログ