タグ

ブックマーク / coziest.net (17)

  • 吉野家の新業態「牛皿一丁」。別選肉とかけだしはなかなかイケるぞ!

    仕事が納まりましたな、いよいよ2015年も終わりなraf00です。 さて、西新宿駅前の吉野家が12月1日にリニューアルして新業態のお店になったので、気になって行ってきましたよ。 新しい店舗は「牛皿一丁」。 牛丼ではなく牛皿をメインにしていて、ご飯と味噌汁、これに牛皿を何枚つけるかを注文するスタイルです。 ベースは御飯と味噌汁と牛皿3枚。オプションとして、卵、味噌汁をかけだしに変更、牛皿を別選肉に変更などができるという。 というわけで、今回はあれこれ試してみるために、牛皿を1枚別選に変更、味噌汁をかけだしに変えて、江戸みそ大根煮をつけてみました。出てきたのがこれだ。 なんかちょっと吉野家とは思えない見た目で出てきました。が、基の牛皿はごく普通に慣れ親しんだ吉野家の牛皿。ごはんに乗せればいつもどおりの牛丼です。 で、三枚の牛皿の一番上に配置された「別選 牛皿」。これがちょっとすごいです。 比

    吉野家の新業態「牛皿一丁」。別選肉とかけだしはなかなかイケるぞ!
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/12/31
    吉野家でお新香+すき焼+日本酒にハマってる自分的には気になるニュースです。でもそのために新宿行く気にはならないので、いい感じで展開されることを期待。
  • 私的自転車選び考 -自転車の種類を知る

    無性にブルホーンハンドルのクロスバイクがほしいraf00です。かっこいいから。 Twitterである人がスポーツ自転車に興味を持たれているのを見て、「これから自転車を買う人向けの自転車の選び方」についてまとめて書きたくなりました。というわけで書き始めたらとんでもない量になったので、テーマを絞って散発的にブログに投げ込んでいきたいと思います。ネットには多くの自転車の匠がいらっしゃるので、あくまでraf00視点という感覚で読んでいただければ幸い。 初回は「自転車の種類を知る」ことから。 「自転車が欲しいなぁ」と思ったら、まずママチャリ・ミニベロ・折りたたみ自転車・マウンテンバイク・クロスバイク/ロードバイクあたりが頭に浮かぶのではないでしょうか。今回はこれらの種類ごとに特性を紹介したいと思います。 さて、今6種類の自転車を挙げましたが、それぞれの車種が目的とする「快適さ」には大きな違いがありま

    私的自転車選び考 -自転車の種類を知る
  • 私的自転車選び考 -車種別に予算感を把握する

    っていうか折りたたみ自転車が欲しいです。Turn LINK N8が欲しいraf00です。 私的自転車選び考第2回は車種別の大体の予算感把握。 スポーツ自転車が欲しいってところには進みますし、いろいろな情報は見つかるのですが、「大体どのくらいの予算感でどのくらいのものが買えるのかな?」というところになると、結構わかりにくいように思えます。 というわけで、今回は各車種別におおまかな予算感と重視すべきポイントを並べてみましょう。 なお、MTBに関してはあまりショップで値段を確認しておらず、個人的な知識の蓄積がないのでパス。 ■総論 シティサイクルを脱出し、スポーツ自転車に進むにあたってはまず、「最低でも5万円以上が必要になる」という認識が必要です。 シティサイクルが5000円~1万5000円程度で買えてしまうため、これを高いと感じるかもしれませんが、スポーツ自転車の速さ快適さというのは「良いパー

    私的自転車選び考 -車種別に予算感を把握する
  • 「年齢×1000円をお財布に」という懐かしい教え

    2015年現在でもバブルの時代を生きている東京姉妹が、またしてもTHE昭和の価値観を提示してプチ話題になっているようです。 年齢✖️1000円がお財布に入れておくべき金額の目安です — 東京姉妹 (@tokyosisters69) 2015, 8月 21 年齢×1000円がお財布に入れておくべき金額の目安です – Togetterまとめ 年齢×1000円がお財布に入れておくべき金額の目安です 「年齢×1000円」といえば、NewsPicksで指摘されているように1982年に鈴木健二が書いた400万部のベストセラーになった「気配りのすすめ」という書籍での教えを彷彿します。 この「気配りのすすめ」は二十歳頃に一度読んだことがあり、メガヒットビジネス書のセオリー通り一面的な視点の教えではあるものの、としては真っ当なことを言っているなという記憶があります。かつては完璧主義で衝突の多い鈴木氏の印象

    nasuhiko
    nasuhiko 2015/08/24
    まぁその理屈だと10才児は財布に1万円入れてないといけないわけで、色々とおかしいわな。
  • 買って良かった!ロードバイク関連アイテムまとめ(2015夏)

    よく走った夏でした、raf00です。 クロスバイクを購入してからかれこれ5年、ロードバイクを購入して1年半が経過しましたが、今年の夏はかなり濃密な自転車生活を送れた気がしています。 一通りの自転車用品も揃いつつあるなか、今年はさらに実際走りながら要不要を判断できるようにもなってきました。 というわけで、今回は今年ロードバイク初級者が買って良かったなぁ、使っていない人がいたら断然もったいないから使うべきだよなぁと思える自転車グッズをまとめて紹介したいと思います。 ■オーストリッチ 輪行バッグ この夏一番の収穫でした、輪行バッグ。 輪行に関する情報を調べているととても面倒な行為のように見えますが、輪行バッグの指示通りにしまい満員電車を避けて車両の端っこにいればそれだけで良いので、実際にやってみると全然ハードルの高い行為ではないとわかります。 輪行状態にするのも数度やれば慣れ、セッティングも10

    買って良かった!ロードバイク関連アイテムまとめ(2015夏)
  • 【チャリ旅】酷暑の中、川口~茅ヶ崎~江ノ島100kmを走ったらキモチイイかった!!

    梅雨も明けて自転車ライフ再開です、raf00です。 先日熊谷まで走って脚がやる気を出してきたので、先週末に「行けるところまで行って、輪行で帰ってくるロングライドをしよう」と思い立ちました。 とりあえずの目的地は茅ヶ崎で海を見てくること。 台風12号の影響で高気圧が発達、週末は相当の酷暑になるという予報を確認しましたが、熱中症リスクが最も高い環境に対して、万全の準備を整えたらどの程度快適に走れるのかも確認したかったのでこれは望むところ。 久々の旅的なロングライドなのでいくつか装備を付け足しました。 まずはパールイズミのメガパッドグローブ。 普通の夏用グローブに比べてパッドが分厚く、衝撃をより吸収してくれます。またマメができやすい指の付け根や、親指と人差し指の間にもパッドが入っているので、かなりの悪路を走っても手に痺れが残らない優れものです。 ロングライドをしていて、脚はまだ元気なのに尻と手の

    【チャリ旅】酷暑の中、川口~茅ヶ崎~江ノ島100kmを走ったらキモチイイかった!!
  • 【書評】「やせたいならコンビニでおでんを買いなさい」はダイエット界の「禁煙セラピー」だ

    タイトルはほぼ言ってみたかっただけなraf00です。 この数年で一気に太って、周囲からも「いい加減にしろ」「人間的にはともかく見た目的に大きくなったね!」などと言われるようになったのでダイエット宣言をしたのはともかく、ダイエットってすげえ面倒臭い。レコーディングダイエットが大事というのはわかっているけど、外や自炊ではどのくらいのカロリーなのかわからないし、低カロリーな事で抑えるために何をべていくかを考えるのも、それを実行し続けることも面倒臭い。 そんなこんなで年明けからほとんど体重が変わらないまま過ごしてしまったraf00の元に、一冊のが届けられました。 日経BP社「やせたいならコンビニでおでんを買いなさい」。明後日2月11日に発売になるです。 やせたいならコンビニでおでんを買いなさい (著:鳴海淳義 出版:日経BP社 1100円) 著者は鳴海淳義さん。カリスマイケメンNaver

    【書評】「やせたいならコンビニでおでんを買いなさい」はダイエット界の「禁煙セラピー」だ
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/02/09
    コンビニとかカロリー表示あるものばかり食べてレコーディングダイエットしたことある。確かに2ヶ月で7キロ痩せた。が、リバウンドした。食事制限系減量は維持できないことは岡田斗司夫が証明してる。
  • 新宿で絶対に食べるべき立ち食い蕎麦 3店

    さぬきうどんも大好きです、raf00です。 今回は立ちい蕎麦の話です。 立ちい蕎麦ってのはこう、ロマンがあります。 ふらっと立ち寄ってちゃっと出てきた蕎麦を手繰って、時間をかけずにすいっと出て行く。 以前コロッケそばの話なんかもしましたが、立ちい蕎麦の「美味さとはちっと違う味」ってのがたまりません。 とは言え、11ってのは大事なもので、ベチャッとしてぼろぼろな蕎麦をうのはなんとも悲しいものです。 というわけで、職場としている新宿界隈でお気に入りの立ちい蕎麦屋をご紹介したい。 というか、ご紹介という体でお気に入りの蕎麦屋を巡り直したい。 ■新宿 かめや まずは新宿に数ある蕎麦屋の中でもダントツの人気を誇る、新宿西口は思い出横丁のかめやさん。 かのサイゼリヤブロガーnarumiさんもこよなく愛する路麺の名店です。 思い出横丁の狭い角地に吹きっさらしのL字のカウンター(冬場はビニー

    新宿で絶対に食べるべき立ち食い蕎麦 3店
  • おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する

    結局2014年も全然ブログを更新していない人、raf00です。 はてな界隈で「おすすめの漫画100冊をランキング形式で紹介する」というエントリを見かけて「うぉぉぉ俺もやりたい!」と思って書き始めたら楽しすぎるわ、改めて読みたくなって自炊したライブラリから読み始めていたらあっという間に2ヶ月が経過してしまうわで随分とご無沙汰な感じになってしまいました。 個人的には漫画をサブカル的に論考したりするタイプではないのですが、漫画エントリではあまり語られず、論考されるような種類でもない漫画に言及できるのは楽しいですね。 ランキングの企画元ネタはこちら おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する – しっきーのブログ すでにチャレンジされている方はこちら。 ランキング形式で、オススメの漫画ベスト100を紹介する – はてなで語る おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する この記事

    おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する
  • 「バイラルメディア運営者」がダメすぎて滅びてほしい

    バイラルメディアに関する議論が沸騰していますが、言及しようかと思った矢先に水族館Tweetが大RTされ、様々なバイラルメディアに取り上げられたりなどしましたraf00です。名古屋港水族館の飼育員さんがすごいぜ。 さて。 独自の視点で様々なものを流行らせているカリスマブロガーを中心に議論が巻き起こったり、「キュレーション」という言葉を流行らせて以後はすっかりチョロい仕事で稼いでおられる佐々木俊尚氏が編集長を勤める「TABI-LABO」が炎上謝罪再炎上というステキなコンボをキメられたり、バイラルメディアを運営しながらバイラルメディアの暗部に斬り込んだ猛者が返り討ちにあって記事をガシガシ削除されたり、いつもどおり無責任発言を繰り返すイケダ師にヨッピーが全力で反論したりと、広範囲に戦火が拡がっています。 そんな最中、国内の主要バイラルメディアの代表が集まった最高に胸糞悪いトークセッションのレポート

    「バイラルメディア運営者」がダメすぎて滅びてほしい
  • 【西新宿 ランチ】白銀屋の大山鶏の香味刺身ステーキ定食が美味すぎる | @raf00

    どうでもいい1行目がどれだけ読まれているかはわからないけど、さらに全力でどうでもよくしていきたいraf00です。 美味い肉がいたい!美味いランチを取りたい!ということで西新宿の白銀屋に行ってきました。 西新宿グルメというと、西新宿駅っていうか新宿西口じゃん…という立地が多く悩ましいのですが、正真正銘「西新宿駅」近辺と呼べる店の中でも特に評判の良いランチスポットです。素晴らしい魚と肉を絶妙な炭火焼でわせてくれる、素材よしボリューム良し味良しコスパ最高…と隙のないコメントが並ぶ白銀屋。これは行ってみるしかありません。 というわけで早速お店に。 西新宿の西側、入り組んだエリアにぽつんとあります。 何をべるべきか、実に悩ましいランチメニュー。っていうか安いじゃないですか…。 ノドグロが1000円でべられるって、コレは素晴らしすぎるでしょう。 しかしノドグロは今度のタスクにしておいて、今回は

    【西新宿 ランチ】白銀屋の大山鶏の香味刺身ステーキ定食が美味すぎる | @raf00
  • 横浜の魂 家系ラーメンについて熱く語りたい | @raf00

    尊敬する@narumiさんがブログを始め、毎日更新をしている姿を見ているとプレッシャーがかかるraf00です、ご無沙汰しております。 さて、10月から強めの事制限を伴うダイエットを始めようと考えておりまして、それに先立ちおそらく今年最後となる横濱家系ラーメンしてきました。 raf00は家系ラーメンが好きです。大好きです。今度も嘘じゃないっす。 全ての始まりにして究極たる吉村家及び様々なトラブルを引き起こした牧家、その吉村家/牧家で研鑽を積んだ神藤氏が開店した六角家、その牧家・六角家で修行した近藤氏がきっかけとなって作られた横濱家と介一家……はともかくとして近藤氏が左記チェーン店では出せなかったこだわりを詰め込んだ近藤家。これら偉大な店からの暖簾分けたち。及び家系を愛して止まないラーメン野郎たちのリスペクト店。 横浜まで徒歩10分と近い川崎市民として生まれたraf00にとって、家

    横浜の魂 家系ラーメンについて熱く語りたい | @raf00
    nasuhiko
    nasuhiko 2013/09/30
    家系ラーメンは、小ライスの上に麺を少し載せ、海苔で巻いて食べるのが旨い。チャーシューとほうれん草を一度に口に入れて、それをおかずに飯を食べても旨い。残ったライスにスープをかけて、おじや風に食べても旨い
  • 続「ネットで5万」~それでも稼げるようになってほしい

    はい、こんにちは。ものすごい勢いで書いて投げたエントリがすごい勢いで拡散しましたね。しかしまぁ具体的な金額の話は楽しいですよな。結論が「厳しいぜ!」っていうものであっても。 なんか書き足りないので適当な文ですが投げておきましょう。 ■数値根拠のツッコミについて 前回エントリで多くツッコまれたのは「CTRが1%なんてありえんのか」というコメントだったのですが……このブログの12月からの平均CTRは1.2%だし、トラフィックが増大した昨日ですら1%を堅持しているんですよね……。 もちろんトラフィック量がすごい媒体やサイト内回遊率の高いサイトなどは大きくCTRを落としますし、絶対的にトラフィック量が足りないサイトや、フレッシュなコンテンツが少ないサイトなどは酷くバラつく(大概クリック不足に陥る)と思うので、一概に言えるものではないのですが、5万円くらいの売上を出す個人ブログに関しては1%はそれほ

    続「ネットで5万」~それでも稼げるようになってほしい
  • 「ネットで5万稼ぐ」ってどのっくらいだろう?

    長い長いMTGの間に手帳にメモを取っていたのでそのままブログに上げてみようと思いますよ。チラ裏注意。 さて、以前cakesに「で、メルマガって儲かるの?」という話を投げ、告知エントリでも触れたのですが、「ネットコンテンツだけで飯をっていけるか」という観点からものを考えるのは結構むちゃくちゃだよなぁ…という思いが頭から離れません。 「有能なコンテンツ発信者が、コンテンツ発信に集中できる環境が作れる(つまり、コンテンツ発信で飯をっていける)」というのは、以前からインターネットの理想像に掲げていたところではあるのですが、いやいやなかなか難しい。「飯をっていける」どころか、「来飯がえていてもいいんじゃね?大儲けしていてもいいんじゃね?」という人が名声に見合わない収益にとどまることすら多いわけです。 そんな状況で我々凡人が「インターネットで飯をっていけるか?」などと問うことができるか。我

    「ネットで5万稼ぐ」ってどのっくらいだろう?
  • 靴下の片方はどこに消えるのか、及びそのエレガントな解決法

    ちょいちょい片付けをする割に家の中で色んな物がなくなるraf00です。こんにちは。 さて、家の中で色んな物がなくなるのですが、その中でも特によくなくなるのが下の片方。 どうしてなくなるのか、なぜ家中の片付けをしても出てこないのか、いったい下の片方はどこに行ったのか。 片方を紛失して残った下を一所にまとめて保管しているのですが、なくなった片方はいつまでも出てくることがなく、いなくなったまま。もし全てのなくなった片方が家の中に残っているとしたら、10の失われた片方がどこかに存在しているはず…しかしどこを片付けても決して出てこない。べつに犬が隠したわけでもなければシチューの具として使ったわけでもない。 というわけで、半年前に10足ほど下を買ったはずが両足健在な下が5足しかなくなってしまい、心許ないので買ってきたわけなのですよ。 で、長年「下片方なくなるストレス」にさらされていたので

    靴下の片方はどこに消えるのか、及びそのエレガントな解決法
  • リアルタイム世代がエヴァQにやられた

    エヴァQを観たのです。考察などはしません。ただ、頭の中を駆け巡って仕方ないので、とりあえず書き散らして吐き出しておきます。あくまで100%raf00の感じたevaとして。 ・やられた。またやりやがった。これを予想していたか?していなかった。やると思ったか?今にして思えば、予想しておくべきだった。 ・「破」におけるシンジさんのリア充積極的さや、萌えポカ波/病んでないアスカによって、我々はすっかり油断させられていたようで。特に中高生時代にTV版をリアルタイムで観て旧劇であれやこれやとカルマを溜め込んできた我々にとって──いやさ、俺にとっては、新劇場版とは「あぁ、若いころはあれやこれやと延々語った、語ることから避けられなかったエヴァも、大人になってこんなに安心して観れる作品として完結していくんだなぁ」という、少しの安心と少しのさみしさを感じていたわけです。あの頃の「取りつかれたような中二病的オタ

    リアルタイム世代がエヴァQにやられた
  • NAVERまとめインセンティブについて分解してみた

    NHN Japanさんが運営されている「NAVERまとめ」の事業化に伴って実施された、奨励金説明会&ワークショップに参加してきました! 先立って「二郎の次にらうべき漢飯7選」を公開しておいてよかった! NAVERまとめの責任者である島村さんによるNAVERまとめの現状と新インセンティブ制度に関する説明、アクセスを稼げるまとめの作成ノウハウや、実際に「ウケるタイトルを作ってみる」ワークショップなどとても勉強になる時間を過ごしてきました。 …のですが、説明会のレポートを書く手前の段階で、NAVERまとめって実際稼げるのか?新インセンティブ制度の仕組みがチンプンカンプン…という方が多いと思いますので(というか説明会でもわかりにくいという声がありました…)、「まとめインセンティブってどういうものなのか、どのくらいのアクセスでどの程度稼げるものなのか」「どういうまとめが人気を集めているのか」という

    NAVERまとめインセンティブについて分解してみた
  • 1