ブックマーク / www.hotpepper.jp (18)

  • いま改めて「シュールストレミング」を食べて分かったこと【クリティカル・フード・アタック ~極めて大胆不敵な食事~ Vol.1】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    私にとっての「事」とは、生活の中における最も重要な営みであり、そして娯楽でもある。 「グルメ」を自称するほどの深い経験値はないが、それでも若い頃は新規開拓の店でずいぶんと外を重ねていた。そして、まだ味わったことのないフードたちを舌に踊らせ、テーブルでひとり、静かに歓喜の声を上げることを最大の趣味としていた。 ところが、どうしたことだろう。 齢三十五を過ぎたあたりから、私の舌は「保守」に陥っていた。 気がつけば、チェーン店の牛丼ばかりをべている。たまにラーメンで句読点を打つこともあるが、なんにしても消極的な態度に変わりはない。「事」を最重要視するあまり、「べることに失敗したくない」という意識がダメな方向で自分を染め上げてしまったのか。気がつけば無難なものばかりをべる中肉中背の男がそこにいた。今日の紅しょうがの味は、昨日の紅しょうがとまったく同じ味だった。 こんなことでは、いけない

    いま改めて「シュールストレミング」を食べて分かったこと【クリティカル・フード・アタック ~極めて大胆不敵な食事~ Vol.1】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2022/03/09
    シュールストレミング、おそろしく臭くてしょっぱいいけど不味くはなかった。臭くて飲み込むの大変だけど黒パンと合う。ただ食べた後の胃から数時間経ってもこみ上げてくる悪臭が公害レベル。
  • 冷蔵庫に「ゆず胡椒」余ってません?→バターと合わせれば使い道倍増 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    使いきれず冷蔵庫に長いこと置きっぱなしにしてしまうもの、ありますねえ。 以前にツイッターでアンケート取ってみたところ、いろんなお答えをいただきました。よく挙がったもののひとつが、ゆず胡椒。 鍋のシーズン過ぎると使われなくなってそのまま……というパターン、あるあるです。 ゆず胡椒ね、バターと組み合わせるのおすすめなんですよ。魚や肉を焼くと、なかなかオツな味わいになるんだ。早速、使い方ご案内します。 基的な使い方 バターひとかけ(8~10g程度)に対して、ゆず胡椒小さじ1/2、この割合を覚えてください。辛いの好きな人はゆず胡椒をもうちょい多めでも。 ちなみに私はバター切り分けるのが面倒なので、いつも小分けになってるのを買っています。 1 フライパンにバターを入れて中火で熱する。 溶けてきたら全体に広げてください。 2 ゆず胡椒を投入。 3 ゆず胡椒も全体に広げます。 これで、焼きたいものを入

    冷蔵庫に「ゆず胡椒」余ってません?→バターと合わせれば使い道倍増 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2020/05/15
    柚子こしょうとかぼすこしょうが余ってるからやってみる。
  • 夢の「固いプリン」をつくるにはバットを使え!丸ごとすくって食べたい失敗なしの固いプリンレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、フードコーディネーターの鈴木麻友子です。 突然ですが、皆さん「プリン」は好きですか? 口の中でとろけるプリンも、もちろん美味しいですが、いま流行りなのは卵感のしっかりある「固めプリン」。 スプーンですくったときのしっかりとした固さとなめらかさ、ほろ苦いカラメルがたまらないですよね。 今回紹介するレシピは、特別なプリンの型もオーブンも使いません。琺瑯(ほうろう)バットに卵液を流し込み、フライパンで蒸していくので手軽につくることができますよ。 ちなみに琺瑯バットは、下ごしらえのための道具から盛り付けの器まで、幅広く活用できる優れもの。オーブンに入れたり、直火にかけたりすることもできますし、冷蔵庫や冷凍庫で冷たいものつくったり、保存したりする際にも使えるので、とにかく便利です。料理からの匂い移りが少ないのも、嬉しいポイントですね。 それでは、喫茶店のような固めプリンのレシピを紹介して

    夢の「固いプリン」をつくるにはバットを使え!丸ごとすくって食べたい失敗なしの固いプリンレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2020/02/25
    固いプリン食べたい。
  • サラダバーはSizzler(シズラー)最強説【野菜不足の解消どころじゃない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    野菜不足解消の最適解、それは…… ……現代人が日々抱える悩みは大小様々ではあるが、その中のひとつに野菜不足が挙げられるのはもはや共通認識であるかもしれない。 そんな人々に今回是非オススメしたいお店、それがシズラーの「プレミアムサラダバー」である。シズラーとは東京・神奈川に10店舗を展開するカジュアルレストランのことだ。ちなみに「Sizzler」 と書いて、シズラーと読む。 では、入ってみることにしよう。 チーズトーストにいきなり心奪われる 「プレミアムサラダバー」は、サラダ、スープ、デザート他のビュッフェメニュー。料金はこのようになっている。 平日ランチ 1,980円 土日祝ランチ 2,280円 ディナー 2,480円 ※すべて税別料金。お子様、シニア料金あり ※お替わり自由のチーズトースト付き ※この他にもメインをプラスしたメニューなどもあり ※2020年1月現在価格(3月に変更予定アリ

    サラダバーはSizzler(シズラー)最強説【野菜不足の解消どころじゃない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2020/01/30
    シズラーのサラダバー良いよね!個人的最強のサラダバーはバルバッコア。
  • 「ぶっ飛ぶほどふわっふわなオムライス」を作る2つのコツ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 12月に入り、そろそろ今年を振り返る頃。今回は、今年一番ふわふわなひと口になるかもしれない「オムライス」のレシピを紹介します。 フランスの西海岸の小島で、世界遺産にも登録されているモンサンミッシェル。そこにある老舗レストランの名物オムレツをイメージしたふわっふわのオムレツを焼き、それをオムライスにします。普通のオムレツと同じ材料なのですが、驚く感のオムレツとオムライスになりますよ。 筋肉料理人の「モンサンミッシェル風オムレツ」 【材料】1~2人分 卵 3個 バター 10g 砂糖 小さじ1 塩 ひとつまみ バター 10g パセリ 適宜 (A) トマトピューレ 大さじ5 ケチャップ 大さじ1 作り方 1. (A)を混ぜてトマトソースを作ります。市販のトマトケチャップだけでもいいのですが、市販のトマトピューレを混ぜるとあっさりして、ふわっふわのオムレツに合います。

    「ぶっ飛ぶほどふわっふわなオムライス」を作る2つのコツ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2019/12/11
    モン・サン=ミッシェルのふわふわオムレツなら有楽町のラ・メール・プラールで。
  • IKEAでザリガニ食べ放題パーティー=「ザリパ」を皆でワイワイやってみたら楽しすぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「ザリガニパーティー」って何? 夏の風物詩、ザリガニ。 というと、「ああ、子どもの頃、池でザリガニ獲ったなあ」というのが日にお住いの方の普通の感想かもしれません。 しかし、北欧・スウェーデンでは、ザリガニといえばザリガニパーティー。 ザリガニ漁が解禁になる8月になると、あちこちで家族や友達が集まってザリガニパーティーが催されます。老若男女、みんなが楽しみにしているお祭りなのです。 茹でたザリガニを山盛りにして、他の料理もいろいろ用意して、お酒を飲みながら楽しむ。 日のザリガニとは違って、なんかオシャレ、かつ、おいしそう。 そんなザリガニパーティーが、今は日でもできるそうなんですよ。 やってきたのは、IKEA(イケア) Tokyo-Bay。 JR南船橋駅から徒歩5分くらい。 駅を一歩出るとそこには緑の草原が広がり、青と黄色のカラーリングのイケアが映えすぎて、もうスウェーデンに来たのかと

    IKEAでザリガニ食べ放題パーティー=「ザリパ」を皆でワイワイやってみたら楽しすぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2019/09/05
    ザリガニ、レストランストックホルムのスモーガスボードで食べたことある。美味しかったからまた食べたい。
  • 食通のラム肉好きたちから「聖地」と称される羊肉の専門店が楽園すぎた【丸焼き】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「羊肉の達人」たち御用達のお店 ラム肉、マトン肉……羊肉にもいろいろありますが、どれもそれぞれおいしい、と筆者は思うのです。 独特な香りと風味から、好き嫌いが分かれるという話も聞きますが、おいしい羊肉はおいしい。みんな、当においしい羊肉をべれば羊肉を好きになるのは間違いないと思うのです。 最近は日でも、羊肉がべられる店が増えてきました。 そのなかでも今回は、ネーミングからして羊肉愛あふれる団体・羊齧協会(ひつじかじりきょうかい)の方々が、足繁く通う店を紹介しましょう。 ちなみに、羊齧協会とは「羊文化を通した消費者コミュニティを創造する」をモットーに、消費者のための消費者による羊肉をひたすら楽しむ団体。 hitujikajiri.com まさに日夜、各地の羊肉をべ歩いている羊肉のエキスパートともいえる方々なのです。 今回おうかがいした上野の「中国料理 喜羊門(きようもん)」は、そ

    食通のラム肉好きたちから「聖地」と称される羊肉の専門店が楽園すぎた【丸焼き】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2019/08/01
    ひつじたべたい
  • 「四川料理のスゴイ人」に、 辣子鶏(ラーズーチー)の自宅用レシピを教わってきた【ハマる辛さ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    すごく辛そうな料理ですが 辣子鶏と書いて「ラーズーチー(ラーズージー)」。 聞き慣れない料理かもしれませんが、実物はこれです。 うへえ、辛そう。 だが、これがうんまいのである。 辛さに中毒性があって、ビールと一緒にべたりすると、箸が止まらなくなる。 すごく辛いけど、べられないほど辛いってわけじゃない。ていうか、唐辛子そのものはべない部分だから大丈夫。唐辛子に埋まってる鶏肉べる料理なんですね。 この辣子鶏について、四川料理の伝道師・人長良次(ひとおさ・よしつぐ)さんに聞いてきました。 四川料理の達人・人長良次さんについては、こちらの記事が記憶に新しいかと。 www.hotpepper.jp こちらが人長さんのプロフィールです。このお店で料理長を務められています。 ribayonattack.com 場では日常的にべられてるポピュラーな味 人長:辣子鶏は、もともと四川省の重慶が発

    「四川料理のスゴイ人」に、 辣子鶏(ラーズーチー)の自宅用レシピを教わってきた【ハマる辛さ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2019/02/22
    歌舞伎町の入り口にある四川料理の店のやつ、美味しかった。
  • 【タンドリー釜】やたらとタンドリーチキンがうまい立ち飲み屋さんの秘密 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    なんと「タンドリー釜」がある立ち飲み屋さん 東中野に新しくできた立ち飲み屋さんが、なにやら面白いらしいと聞いて駆けつけました。 立ち飲みだけど、タンドリーチキンがべられるとか、また、それがやたらと格的だとか。 立ち飲み、手軽でいいですしね。それでつまみがおいしければ最高ですよね。 ということで、さっそく行ってみました。 JR総武線・東中野駅の西口のほぼ目の前。 会社帰りに立ち寄るのに最適な立地です。 「稼鶏酒場」。 名前がちょっと変わってますが、見た目はごく普通の、気軽に入れそうな立ち飲み屋さんですね。 もっと近寄ってみましょう。 ※写真の価格はすべて税抜です。 !!! 「シェフのお勧め料理」はタンドリーチキン、シシカバブ、砂肝ピーマン炒め……。 砂肝以外は、みんなインド料理っぽいですね。 稼鶏焼きとにんじんシリシリ? しかも、激安です。 これは面白そうです! 立ち飲み屋さんなのに、イ

    【タンドリー釜】やたらとタンドリーチキンがうまい立ち飲み屋さんの秘密 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2019/01/24
    美味しそうー!行きたい。
  • 食わず嫌いの皆さんに「ラム肉」のウマさをもっと知って欲しい【ウイグル料理専門店】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    羊。 大好きなんですよ。 独特な風味があるので、苦手! いや、そこがいい! と意見が分かれがちな羊肉。 でも、日でも年々愛好家が増えてきて、羊料理べられるお店も最近増えてきました。 世界には昔から日常的に羊肉をべてきた地域・民族がたくさんあります。 それらの地域では毎日毎日羊肉をべるわけなので、料理法、スパイス使いなどのバリエーションが豊かで、いろいろなおいしい羊料理があるのです。 その一例が「ウイグル」です。 羊が生活に密着している新疆ウイグル自治区 中国の西北部に位置する新疆ウイグル自治区は、中央アジア、ロシア、モンゴルなど8カ国と接する民族の交差点、異文化の交流地。 そこに暮らすウイグル族の生活では、羊が家畜として生活の一部となっています。そして、羊肉がごちそうとして卓に並ぶことも多いのです。 さいたま市、埼玉大学の近くにある「シルクロード ムラト」は、2006年に日

    食わず嫌いの皆さんに「ラム肉」のウマさをもっと知って欲しい【ウイグル料理専門店】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2018/12/07
    羊肉食べたい……羊肉食べたい……。
  • 豚肉2キロ!超級を超えた「最終カツ丼」を大食いアイドルは撃破できるのか【小林銅蟲×もえのあずき】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    メシ通編集部です。 2017年11月にスタートしたレギュラー企画「蟲通」も早いものでそろそろ1年。 おなじみ、小林銅蟲先生も 健在です。 さて今回は、大い企画。 ドデカイ料理を作って、大アイドル(のちほど登場予定)にべてもらおうと考えました。 気になるメニューは、あの…… 超級カツ丼。 そう、以前『メシ通』でも取り上げたあの巨大化したカツ丼です。 www.hotpepper.jp 銅蟲先生:こんにちは。超級カツ、でかいですよね。でかいだけでなくうまいという特徴があります。超級カツカレーもいいなと思ったんですが人生が間に合いませんでした。というわけでカツ丼です。 低温で肉に火を通す まずは肉の下準備。 用意したのは2132gの豚ブロック。 正直、サラリーマンやOLが会社帰りにスーパーでフラッと買って帰るようなサイズじゃないです。デカイ。(撮影:小林銅蟲先生) 巨大な豚はジッパー付き保

    豚肉2キロ!超級を超えた「最終カツ丼」を大食いアイドルは撃破できるのか【小林銅蟲×もえのあずき】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2018/10/16
    ひとくち御相伴にあずかりたい。
  • もしかしたら生涯忘れられないかも……瀬戸内の海小屋で漁&自炊して過ごした僕たちの「四つ手網(よつであみ)」体験記 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ある日、知人に「四つ手網(よつであみ)」のこと聞いた。岡山県で伝統的に行われている漁のスタイルで、海に張り出した小屋に網がついていて、その網をすくい上げて魚介類を捕り、小屋の中で調理してべるのだという。 上手に説明できているか少し自信がないのでこの画像を見て欲しい。 小屋の右手に見える大きな網で魚を捕るのである。「四つ手網(四手網とか四ツ手網とも表記される)」という言葉自体は、もともとは四角い網の四隅に竹などを十字に張って支える網そのものを指すのだが、その網を使った漁のこともひっくるめて「四つ手網」と呼ばれている。 岡山県と鳥取県で行われており、特に岡山県がさかんで、瀬戸内海につながる児島湾という小さな湾の湾岸には20軒ほどの小屋が立ち並び、一般にも貸し出しているのだとか。調べてみると、一つの小屋を一泊数千円からという価格で借りることができるようだ。 小屋の中にいながらにして手軽に漁がで

    もしかしたら生涯忘れられないかも……瀬戸内の海小屋で漁&自炊して過ごした僕たちの「四つ手網(よつであみ)」体験記 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回ご紹介するのは、比較的お値段が安定していて買いやすいきのこと、チュ…

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2017/10/26
    阿佐ヶ谷で飲みたい。
  • これ以上うまいグルメバーガーを私は知らない【至高のグルメバーガー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    うますぎるハンバーガーを見つけました。 あ、こんにちは。メシ通レポーター・カメラマンの工藤です。毎日酒を飲みながらカレーラーメンばっかりべていると思われがち(?)な筆者ですが、実はハンバーガーも大好きなんですよ。って、イメージ的にはそんなに変わらないですが……。 グルメバーガーって流行っているじゃないですか? 結構お高めで材料が良くておいしいハンバーガー。都内をチャリで走り回っていろいろなグルメバーガーをべてきた私ですが、今回、ついに! 私史上最高においしいハンバーガーを見つけたんですよ。 カリフォルニアスタイルのハンバーガーとクラフトビール それが、こちら。 四ツ谷の「CRUZ BURGERS(クルズバーガーズ)」。 東京・四ツ谷駅から徒歩5分くらい。新宿通りと平行に走る小道・三栄通り沿いです。 学生時代にはこの界隈をうろうろしていた筆者ですが、その当時はあまり飲店がなかったんで

    これ以上うまいグルメバーガーを私は知らない【至高のグルメバーガー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • うわさの「無限レシピ」はホントに無限にご飯が食べられるのか試してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    皆さん、最近話題の「無限レシピ」はご存知でしょうか? 簡単かつ、野菜がいくらでもべられるというレシピで「無限ピーマン」が昨年大ブームになったことも記憶に新しい。 今ではすっかり定着した感がある「無限レシピ」だが、当に無限にべられるのだろうか。 今回は、白米に合う「無限レシピ」を実際に作って、ご飯がどれだけ進むか試してみたいと思う。 東京・西小山にあるヤオヤプラスは「進化した八百屋さん」を標榜しており、「ここにくればないものはない」という野菜界のAmazonを目指しているとか。 今日はそのヤオヤプラス(主に社長)に協力いただいて、野菜を使った「無限レシピ」を実際に試してみたいと思う。今日はよろしくお願いします! 「……よろしくお願いします」 のっけから体調悪そうな人が出てきた。社長である。 ーーや、野菜が好きなんですか? 「野菜、大好きです」 どうやらおなかが空きすぎて眠いらしい。 ー

    うわさの「無限レシピ」はホントに無限にご飯が食べられるのか試してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2017/05/29
    社長さんがうちのお父さんに似ててほっこりした。(生きてたら今日で69歳でした)
  • 漫画『めしにしましょう』小林銅蟲先生に「超級カツ丼」をごちそうになってきた【やりすぎ飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、パリッコです。 突然ですがみなさま、小林銅蟲先生の『めしにしましょう』というグルメ漫画をご存じでしょうか!? ▲©小林銅蟲/講談社 隔週刊漫画誌『イブニング』(講談社)にて好評連載中で、2016年11月には記念すべき単行第1巻が発売されました。 内容を簡単に説明すると…… 漫画家「广大脳子(まだれだいのうこ)」の敏腕アシスタントである「青梅川おめが」は、料理の腕も超一級。仕事の合間の事作りも彼女の担当なのですが、作り上げる料理が尋常じゃない! 巨大な肉塊を風呂の湯船で低温調理しローストビーフを作る、生きたスッポンをいちからさばいてフルコースで提供、カエル、ザリガニ、フジツボなどからたっぷりとダシをとった「ブイヤベース的なもの」を作り上げるなど、常に超気であり、常にやりすぎ! ▲©小林銅蟲/講談社 そんな料理のインパクトに加え、小林銅蟲先生独特のリズム感と言葉づかい、かわい

    漫画『めしにしましょう』小林銅蟲先生に「超級カツ丼」をごちそうになってきた【やりすぎ飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2017/03/08
    はい!
  • 【閉店】渋谷で深夜2時まで営業する角打ちサンドイッチスタンド、その名も『ドレスのテイクアウト店』 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ある日の深夜のこと。 とあるSNSを眺めていたら、いしん坊の友人がサンドイッチ写真をアップしていたんですね。 「残っててよかった! 3つゲット!」 そんなコメントと共に写し出された写真が、なんともおいしそう……。そして時計をみれば、なんと深夜の1時15分。 「こんな時間にやってるサンドイッチ屋さんなんて、あるの!?」 そんな疑問がむくむくと。 場所を調べてみたら渋谷駅の近く、なんと夜2時まで営業とな。そ、そんな店があるのかっ! ※メシ通編集部より 「ドレスのテイクアウト店」は、2017年10月で移転されました。詳細は店舗サイトを参照ください。 駅から徒歩3分!なのにかなり見つけにくいロケーション さっそく行ってきたんですけどね、こちらのお店、すっっっごく場所、見つけにくいと思います。見逃しがちなポイントにあるのですよ。順路を写真付きでご紹介しますね。 まず渋谷駅西口(モヤイ像のあるほうで

    【閉店】渋谷で深夜2時まで営業する角打ちサンドイッチスタンド、その名も『ドレスのテイクアウト店』 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2015/10/15
    行ってみようー!
  • メシ通 | ホットペッパーグルメ

    季節を問わず1年中手に入るきゅうりですが、来の旬は5、6月~8月の暑い季節。パリパリした感とさっぱりした味わいは、季節的にも冷たいビールの…

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    natsukitchen
    natsukitchen 2015/05/18
    ルマンド当てゲーム!すごい!
  • 1