ブックマーク / toyokeizai.net (23)

  • 「緊急事態宣言」の延長は本当に正しかったのか

    政策の是非は問わず、どのような立場にも立たず、純粋に議論することは有益だと思う。 そこで今回はコロナ対策の政策の議論を観察してきた中で、私が素朴に疑問に思っていることを、五月雨式に書いてみたい。私自身結論のないものを、あえてここで3つ取り上げてみたいとおもう。 いまさらだが、そもそも「行動変容」って何だ? まず1つ目。行動経済学者の私にとって、一番不思議なのは「行動変容」という言葉だ。緊急事態宣言を延長するかどうか議論するときにも、「行動変容」が十分に起きているか、8割削減が達成されているか、というフレーズが何度も繰り返される。 しかし、そもそも「行動変容」って何だ? これほど多用されているのに、政府が直接説明したのを記者会見の報道では見たことがないし、新聞などでもワード解説みたいなものは目にしない。さらに疑問なのは「当にみんなわかっているのか?」「わかって使っているのか?」という点だ。

    「緊急事態宣言」の延長は本当に正しかったのか
  • 新型コロナウイルス 国内感染の状況

    新型コロナウイルス国内感染の状況 日国内において現在確定している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュアル化した。 制作・運用:東洋経済オンライン編集部 お知らせ 2023-5-10 New 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5類に移行したのに伴い、厚生労働省の日次ベースでのデータ公表が終了したため、当サイトでのデータ更新も停止します。

    新型コロナウイルス 国内感染の状況
  • 吉本興業の超ゴタゴタ、「株主」テレビ局の責任

    また自らが〝辞任〟ではなく1年間の減俸であることにも厳しい質問が浴びせられた。 そして「テープ発言」については「緊張をほぐすための〝冗談〟のつもりだった」と説明、「全員クビ」に関しては、「父親が息子に"勘当や"というか"ええかげんにせえ"という感じだった」と発言を認めた。その一方で「それは結果相手に伝わってないってことは、僕が思っている彼らとの距離感と彼らが思っている距離感がギャップがあったと。それは大いに反省しなければならないと感じています」と弁明をしたのだった。 元々ダウンタウンのマネージャーだった岡社長は、同じくダウンタウンを見出し育てた大崎会長によって社長の座に引き上げられた。 現場上がりのたたき上げではあるが、宮迫・田村会見で垣間見えた「パワハラ的」な部分のあるタイプなのだろう。 松人志さんも「ちょっと言葉が横柄になることあって。今回も悪い所が出たんだろうなと」と岡社長の〝

    吉本興業の超ゴタゴタ、「株主」テレビ局の責任
    natuka_shinobu
    natuka_shinobu 2019/07/23
    “ある吉本興業の芸人さんをレギュラー起用したいと持ちかけたところ「それは有り難いが、併せてぜひ〝この女子タレントA子(仮名)〟も起用してほしい」と無名の新人タレントをレギュラー起用するように求められた
  • 山口真帆さん暴行事件の騒動に映るAKBの凋落

    昨年12月、新潟を拠点とするアイドルグループ「NGT48」のメンバーである山口真帆さんの自宅にファンが押しかけ、山口さんに暴行を加えた事件。今年1月になって山口さんが自身のTwitterやSHOWROOMで発信したことで発覚し、世間を巻き込む大きな騒動となった。 3月21日付でNGT48のオフィシャルサイトに掲載された第三者委員会の調査報告書には、「事件そのものにNGTのメンバーが関与した事実はなかった」とする一方で、「メンバーが私的領域におけるファンとのつながりがあった」などと記載されている。 「史上最低レベル」の説明会 これを受けてNGT48の運営会社AKSが3月22日に開いた「第三者委員会の調査結果を受けての説明会」は、「史上最低レベル」だったといえるだろう。翌日のスポーツ紙には「しどろもどろ」「火に油」「運営大炎上」といった大きな見出しが掲げられた。 それも当然だろう。第三者委員会

    山口真帆さん暴行事件の騒動に映るAKBの凋落
  • NGT、厚労省、日大にみる第三者委員会の不可解

    不祥事の続く昨今、世はまさに「第三者委員会」ブームだ。厚生労働省の場合、統計不正問題で設けられた第三者委員会である特別監察委員会がその中立性を疑われ、再調査を経ても、組織的な隠蔽を認めなかった。厚労省は厳しい批判を浴び、第三者委員会の問題点も指摘されている。 厚労省だけではない。神戸製鋼のデータ改ざん問題、日大学アメリカンフットボール部の危険タックル問題、東京医科大学医学部の入試不正問題と、世間を騒がせる不祥事では、必ずと言っていいほど第三者委員会が設置されてきた。民間企業のみならず、官公庁や大学・学校、スポーツ界まで、日社会における組織の不祥事対応では、デファクト・スタンダードとして定着していると言っていいだろう。 この傾向は近頃、アイドル業界にまで及んできた。2018年12月、新潟を拠点に活動するアイドルグループ「NGT48」の山口真帆さん(23)が、男2人に自宅へ押しかけられ、暴

    NGT、厚労省、日大にみる第三者委員会の不可解
  • 港区より足立区に出店したほうが儲かる理由

    出店するなら港区がいい? 立地にまつわるコンサルタントをしていてよく受ける相談に、「東京23区内に出店するなら、港区がいいですよね?」というものがあります。なぜ港区なのか。 それは拙著『すごい立地戦略』でも詳しく説明しているテーマの1つですが、年収ランキングによるところが大きいようです。都内の23区に住んでいる人の平均年収ランキング(2013年度の各区の課税対象所得を納税義務者数で割って計算)を見てみると、港区は平均年収902万円でランキングでは当然トップ、圧倒的に高い数字です。これを見て、勘違いをする人がいるのです。港区に住んでいる多くの人が、年収900万円近いのだと。 港区には、高層マンションが立ち並ぶ地区もあり、年収が高い人が多いというのは確かなのかもしれませんが、現状は超高額年収を得ている一部の経営者や芸能人などの人たちが、平均値を上げていると考えるのが自然でしょう。それこそ数千万

    港区より足立区に出店したほうが儲かる理由
  • 北陸新幹線はなぜ「南回り」で大阪を目指すか

    北陸新幹線でルートが未決定だった京都―新大阪間について、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチームの検討委員会(以下、検討委)は、2017年3月、京都府京田辺市を経由する「南回りルート」とすることを決めた。 新駅はJR西日片町線(学研都市線)の松井山手駅付近を想定している。全国的には知られていないが、大阪都心にも近く、近畿でも有数の人気住宅地だ。 とはいえ、多くの人は、「なぜ松井山手という街に新駅を造るのか」と疑問に思うだろう。京田辺市に住んでいる知人たちもけげんそうな顔をしている。 京都府の内輪の事情で突然決められた「松井山手駅ルート」。その背景にどんな意図があるのだろうか。 「松井山手駅ルート」はどんな場所を通るか

    北陸新幹線はなぜ「南回り」で大阪を目指すか
  • 北海道「JR特急vs高速バス」の仁義なき戦い

    「う―ん、JRがなくなったら困るかどうかと聞かれたら困るんだけど、でも実際には滅多に乗ることはないよね……」。北海道各地で取材をしていると、JR沿線の人たちからは必ずと言っていいほどこんな声を聞かされる。 「北海道の人は200kmでも300kmでも自分で運転していくのが当たり前。数も少ないしお金もかかるJRなんてそうそう乗らないよ」。こんな具合だ。 ある自治体の関係者は「鉄道がなくなると困るかどうかを住民に聞いても無意味」と断じる。「鉄道があるのかないのかで言えば、あったほうがいいに決まっている。それに、自治体の首長にしても選挙があるわけだから『鉄道をなくしてもいいです』とは簡単には言えない。そういう意味では、誰も北海道の鉄道について質を考えようとしていないことが、いちばんの問題なんですよ」。 公共交通ではバスの存在が大きい では、質とは何なのか。もちろん、JR北海道が経営危機に追い

    北海道「JR特急vs高速バス」の仁義なき戦い
  • カラオケ動画のユーチューブ投稿は「ダメ」 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

  • 明治とロッテ「量販チョコ頂上決戦」真の勝者

    今日は2月14日、バレンタインデーだ。1年のうちで最もチョコレートの存在を意識する日だ。 実は日のチョコレート市場は右肩上がりの成長を続けている。総務省の家計調査を見ると、1世帯当たりチョコレートに費やす金額は2007年が3628円だったのに対し、2015年は4755円まで拡大している。女性を中心に、カカオポリフェノールやカカオプロテインへの関心が高まっている。 コンビニ、スーパー、ドラッグストアなどのチョコレート売り場にはさまざまな量販品が並ぶが、日人になじみのある2大ブランドといえば、ロッテ「ガーナ」と明治「ミルクチョコレート」といえるだろう。それぞれが売り場で存在感を放っている。 量販チョコ頂上決戦の実態 この2ブランド、いったいどちらが売れているか気になったことはないだろうか。試算するのは、なかなか難しい。というのも、各企業の決算状況では、そこまで詳細な売上高を公開していないか

    明治とロッテ「量販チョコ頂上決戦」真の勝者
  • 関東人が戸惑う「関西ならではの鉄道ルール」

    普段東京に暮らしていると、時折出張や旅行で関西に行った際に何かと戸惑うことが多い。文化や街中を飛び交う関西弁(当たり前だが)などもそうだが、意外と困ってしまうのが“鉄道の違い”ではないだろうか。東京も大阪も同じような大都市なので、東京で普段使っている感覚のまま鉄道を利用しようとすると、思わぬ“東西の違い”でドツボにハマる……なんてこともある。 というわけで、関東在住の人が戸惑ってしまう関西ならではの鉄道の特徴7選を紹介しよう。車両が関西のほうが個性的……などもあるのだが、それらは専門家に譲るとして、ここでは実際に利用するにあたって関東人がぶち当たる“関西の鉄道のカベ”にスポットをあてることにする。 出張で新大阪に着いたらまずここに注意! 1)エスカレーター、左を空ける?右を空ける? これはあまりにも有名なのでここで改めて説明する必要もないかもしれないし、そもそも鉄道だけの話でもない。が、

    関東人が戸惑う「関西ならではの鉄道ルール」
  • 豊橋駅が新幹線で珍しい地上駅になった事情

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    豊橋駅が新幹線で珍しい地上駅になった事情
  • 「福岡」と「博多」は、なぜ微妙な関係なのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「福岡」と「博多」は、なぜ微妙な関係なのか
  • 福岡人が「どんどん機嫌を損ねる」驚きNG表現

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    福岡人が「どんどん機嫌を損ねる」驚きNG表現
  • 「ビジネス・経済書」売れ筋200冊ランキング

    1月3~9日のアマゾン「ビジネス・経済書」売り上げランキングをお届けする。 首位に輝いたのは、マイクロソフトのカリスマエバンジェリスト(伝道師)である西脇資哲氏の『新エバンジェリスト養成講座』。2009年12月にマイクロソフトへ入社しマイクロソフト製品すべてを扱うエバンジェリストとして活躍した西脇氏のプレゼンの極意が学べる。 2位は『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』。口だけでなかなか行動できない人、考えすぎて行動にうつせない人…こんな先延ばしの自分を変えるためのノウハウを紹介したである。 1位の『新エバンジェリスト養成講座』は昨年10月、2位の『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』は昨年7月、3位の『自分を変える習慣力』は昨年11月の刊行。アマゾンは発売直後のがハネることが多いだけに、発売から時間が経過した書籍が上位を占めることは珍しいといえるだろう。

    「ビジネス・経済書」売れ筋200冊ランキング
  • 最新!「ビジネス・経済書」200冊ランキング

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    最新!「ビジネス・経済書」200冊ランキング
  • 北海道新幹線が東海道新幹線より高額なワケ

    2015(平成27)年10月13日、JR北海道は、2016(平成28)年3月26日に開業する北海道新幹線の特急料金の申請を国土交通大臣に対して行った。申請のあった料金からすると、東京から新函館北斗までの特急料金(指定席)は通常期で大人1万1130円となる。運賃1万1560円を加算すると、合計で2万2690円である。 この価格に対しては、あちこちで「高い」という声が聞こえてきている。競合する羽田から函館空港までの割引航空運賃は1万円台のものもあり、北海道新幹線の運賃と特急料金の合算額を大きく下回る。 東京から新函館北斗まで新幹線の予定所要時間が約4時間10分前後とされ、鉄道の所要時間として航空機に対抗可能な目安とされる4時間を超えることや、東京-新函館北斗間862.5km(東京-新青森間713.7km+新青森-新函館北斗間148.8km)とほぼ同じ距離の東海道・山陽新幹線の東京-広島間(89

    北海道新幹線が東海道新幹線より高額なワケ
  • 記事と偽る「騙し広告」本当に排除できるのか

    新興ニュースアプリが台頭してきたスマホ時代になっても、いまだネットニュース界で圧倒的な力を見せるヤフーニュース。そのスタッフブログに掲載された1の記事が、ネットメディア業界に大きな波紋を投げかけています。 「編集コンテンツと誤認させて広告を届ける行為(ステルスマーケティング、いわゆるステマ)に対する考え」 7月30日に掲載されたこのブログ記事は、広告主(クライアント)からおカネをもらってつくった記事広告にもかかわらず、「広告」「PR」「sponsored」などの広告明記をせず、あたかもメディアとして中立に報道している編集コンテンツと偽り、ヤフーニュースに配信してくるメディアに対して、速やかに配信契約を解除するという内容でした。 「契約違反には、法的措置も辞さない考え」 同ブログでは、広告であることを隠し、編集記事と誤認させて広告を届けるような行為は、「読者を裏切るステルスマーケティング(

    記事と偽る「騙し広告」本当に排除できるのか
  • 「午後の睡魔」に打ち克つには、これをしよう

    ガムや飲み物がないとき、午後の眠気をどう振り払う? 新年度が始まった。電車に乗るとわかるが、いろいろな行事で何かと多忙なのか、お疲れ気味の人が少なくない。加えて、春のポカポカ陽気で、特に午後になると強い眠気に襲われることがある。 頭の回転はスローになり、まぶたも下がり気味。飲物があれば、ひと口飲んで眠気を吹き飛ばすことも可能だが、そういうときに限って飲み物がない。しかも、ガムや清涼菓子を気軽に口に入れられる雰囲気ではなく、こっそり手の甲をつねっても、痛みよりも眠気が勝る。さて、こんな「午後の睡魔」に対し、道具を使わずに打ち勝つ方法があるのだろうか。 日ブレインヘルス協会理事長でもある、古賀良彦・杏林大学医学部教授(精神神経科学教室)がアドバイスする。 「生体リズムには、眠くなる時間帯が昼も夜も2時~4時で、これを睡眠圧力といいます。午後の2時~4時の会議では、眠くなりやすいのです。このと

    「午後の睡魔」に打ち克つには、これをしよう
  • 北陸新幹線、その実力と残された課題とは?

    2015年3月14日土曜日のJRダイヤ改正とともに、北陸新幹線長野~金沢間が開業した。新幹線の開業は2011年3月12日の九州新幹線博多~新八代間以来、4年ぶり。東京からの直通列車が走る路線としては、2010年12月4日の、東北新幹線八戸~新青森間以来だ。そこで、14日の金沢駅を中心に様子を観察し、その行く末を占ってみようと、北陸へ出向いた。 「別格」だった金沢駅の賑わい 北陸新幹線の終点となった金沢駅の構造は、オーソドックスなもの。在来線(1~7番線)と新幹線(11~14番線)の高架が平行に並んでおり、ホームはどちらも2階にあたる。両者は中2階の乗り換え改札や、改札外のコンコース(自由通路)で結ばれている。改札口やみどりの窓口、ショッピングゾーンなどは高架下の1階にある。 在来線と新幹線の乗り換えには、いったん中2階に降りて乗り換え改札を通り、再びホームへ上がる必要がある。 接続駅として

    北陸新幹線、その実力と残された課題とは?