タグ

2010年11月2日のブックマーク (10件)

  •   患者の津軽弁、医師ら誤解多く 方言教育の重要性学会発表へ by 陸奥新報

    津軽地域の医療施設で働く医師が方言を誤認するケースや、看護師の大半が方言を理解できないケースがあることが、弘前学院大学文学部の今村かほる准教授らが行った調査で明らかになった。調査対象となった看護師のほとんどが、医療現場で方言を理解することの必要性を認識しており、方言教育の重要性が改めて注目されそうだ。今村准教授は「方言教育は社会に直結する問題。津軽弁研究から将来的に教材開発といった“津軽モデル”を発信していきたい」と意気込んでいる。調査を踏まえた方言研究成果は24日に愛知大学で開かれる日語学会で発表される。 今村准教授らは「共通語のコミュニケーションが正しいという考えは当だろうか」との疑問から2005年に医療や介護の現場での方言調査を開始。中間報告として今回、津軽地方での研究を「医療・看護・福祉現場における方言教育」にまとめた。 この中で、弘前市内の医療施設で働く看護師37人を対象に

    natukusa
    natukusa 2010/11/02
  • 津田氏「ニコ生の出演料はテレビより高い」

    2010年11月1日、Ustreamで放送された「UstToday vol.27」にゲスト出演したメディアジャーナリストの津田大介氏は「ニコニコ公式生放送の出演料はテレビより高いことがある」と明かした。UstTodayは毎週月曜日に生放送しているUstream情報番組。 番組内で津田氏は、現在メディア業界で起きている人材流動について触れ、「テレビは制作費が削られ、厳しい状況になってきている。一方でニコニコ生放送は制作費をしっかりかけており、放送作家や出演者など、テレビ業界で活躍している人材が流れこんできている」と語った。 「ニコニコ生放送はテレビと同じぐらい台がかっちりしている。制作体制もしっかりしている。その上でネットならではのインタラクティビティや延長放送などを取り入れている」と津田氏。さらに自身のように事務所に所属せずフリーで活動している人については「テレビに出るのもニコ生もギャラ

    津田氏「ニコ生の出演料はテレビより高い」
    natukusa
    natukusa 2010/11/02
    “「あれは(ドワンゴの)川上会長が、おそらくかつてのテレビが好きで、そのテレビをニコ生の方法論でやって、彼が観たかった『おもしろいテレビ』を具現化しているのではないか」”そのセンスはよくわかる。
  • 最近流行の電子書籍……貴方の作品大丈夫?: 作品は我が子同然です。

    ※ 追記:11/2現在りんご社の対応により商品頁は閉じられ(調査確認の為だろうと思います)確認は取れなくなっています。それに伴い、私のサイトへも確認の必要がなくなりましたのでアドレスは消させていただきました。ご了承ください。しかしこういうことがあったという記録の為にページはそのまま置いておこうと思います。 この間、他の場所で少しだけ書かせていただいたのですが、今私の作品だけではなく、素人作家さんの小説を勝手に電子書籍化して販売している業者が居ます。 素人とはいえ、作品は我が子同然です。 それを勝手に持ち出した上に、表紙はどこからか既に販売されているものを勝手につけているという状態。 放っておいて良いものではないと思います。思いませんか? 作者さまにも絵師さまにも当に失礼極まりない上にはっきり言えば、犯罪です。 多分、まだ放置してあると思うので私の場合この商品になりますが http://i

    natukusa
    natukusa 2010/11/02
    メディアが時代とともにどう変化しようともやることは変わらないんだな…。
  • スケッチやデッサン、ドローイングなど手描き風タッチのPhotoshopのブラシ素材集

    Photoshop Brushes Series 33 ブラシは全部で20種類、ペンシル、ドライブラシ、チャコール、チョークの四種類。個人でも商用でも無料で利用できます。

  • おばあちゃんのメードカフェ「カフェ・ロッテンマイヤー」、池袋に登場

    おばあちゃんのメードカフェ「カフェ・ロッテンマイヤー」が10月30日、池袋西口に期間限定でオープンした。舞台芸術の祭典「フェスティバル/トーキョー」の一環。 カフェは、東京芸術劇場前のフェスティバルセンター「F/Tステーション」内に開設。24~77歳の「おばあちゃんメード」が給仕と料理のパフォーマンスで利用客をもてなす。 メニューはドリンクのみ。ホット紅茶(600円、おかわり自由)、ホットコーヒー、アイスコーヒー、アイス紅茶、オレンジジュース、アップルジュース、ウーロン茶、ジンジャーエールドライ(以上400円)、ビール、赤・白ワイン(以上500円)。 軽は提供していないが、13時と16時には菓子を無料提供。11月23日・27日・28日の18時からは、カフェ内で芝居も上演する。 フェスティバル/トーキョー実行委員会事務局の広報担当者は「オープンの30日は台風と重なったこともあり人影はまばら

    おばあちゃんのメードカフェ「カフェ・ロッテンマイヤー」、池袋に登場
    natukusa
    natukusa 2010/11/02
    リアル「リストランテ・パラディーゾ」までもうちょい……!
  • 付録付き雑誌は書店を元気にする!……?

    テレビ東京の『カンブリア宮殿』で宝島社社長蓮見清一氏が出演していた。同社の「ブランドムック」シリーズは、「04年から70以上のブランドとコラボレーションし、これまで約200点を発行し、10月初旬時点でシリーズ累計で発行2000万部を突破している(毎日新聞デジタル)」というからすごい。番組で、蓮見社長は同社のサブカル路線の延長線、権威への抵抗がその原動力だと紹介されていた。 同社は徹底的にマーケティングし、売れる“商品”を開発し、提供してきたという。同梱される付録も決してブランドサイドから一方的に送られるものではなく、宝島社の担当者とともに企画・製作しているそうである。たしかにこれまで出版業界は“マーケティングのを山ほど出しているがマーケティングがない業界”と揶揄されるほどでもある。しかし、それは真剣なマーケティングがばからしくなるほどのシステムがあったことも原因だろう。つまり再販制と委託

    付録付き雑誌は書店を元気にする!……?
    natukusa
    natukusa 2010/11/02
  • 3Dのレギュラー放送を開始するBS朝日:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    3Dのレギュラー放送を開始するBS朝日:日経ビジネスオンライン
  • 糸井重里さんに直撃! トレンドを変えた「ほぼ日手帳」からビジネス向け登場?! - 日経トレンディネット

    「ほぼ日手帳」とは何か。 概要を説明すれば、コピーライターの糸井重里氏が、「自分たちが使いたい手帳をつくろう。」と思い立ったことから始まった、ビジネスとプライベートを分けずに使える手帳。01年(02年度版)にスタートし、ユーザーの声を反映しながら、毎年改良に改良を重ねてきた。 サイズは、2種類。持ち歩くのにちょうどいい、手にも収まりやすい、そして書きやすくて読みやすい「文庫サイズ」の「オリジナル」と、よりたっぷり書けてノートのように使える「A5判サイズ」の「カズン」。これが基のラインアップだ。1日1ページのバーチカル型で、24時間スケジュール管理が可能。自由に書けるスペースが広く、アイデアノートとしても重宝されている。 また、手帳とともに、カバーはもちろん、ふせんや両面テープ、ノートなど手帳と一緒に使いたいアイテムも進化させ、ユーザーのニーズに常に応えてきた。 そこで「ほぼ日手帳」の登

    糸井重里さんに直撃! トレンドを変えた「ほぼ日手帳」からビジネス向け登場?! - 日経トレンディネット
    natukusa
    natukusa 2010/11/02
    “そもそもアナログという言葉は、デジタルが出てきたから生まれた言葉で、どっちが先だと思っているんだろうと思います。”
  • “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット

    この記事は2010年10月4日発売の「日経トレンディ11月号」から転載したものです。情報は基的に発売時点のものとなります。 有名店が閉店したり、生産枚数がピーク時に比べて半減するなど、CD販売は明るい話題がないようにみえる。しかし、チャートに表れないヒット作が、ユーザーにより近い売り場で生まれている。 8月22日、大手CDチェーンHMVジャパンの旗艦店だった渋谷店(東京都渋谷区)が閉店した。同社は7月以降、店舗整理を加速させ、9月末までに全体の約3割に当たる17店を閉店させた。ネット販売ではアマゾンジャパンや楽天市場に次いでおり、今後はこちらに軸足を置くとみられる。 CDの生産実績が、ここ10年間で半減しているというデータもある。大手チェーンの“音楽の聖地”からの撤退は、音楽流通がCD販売から配信へとシフトする象徴的な出来事として、大きく報道された。 しかし、隠れたヒットCDが、CDショ

    “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット
    natukusa
    natukusa 2010/11/02
    いろんな売り方見せ方買わせ方。
  • Amazon.co.jpが10周年、もっとも人気のあったゲームが発表 - ファミ通.com

    大手ショッピングサイトAmazon.co.jpが、2010年11月1日で開設10周年を迎えた。これを祝って、同日に都内で10周年記念式典が開催された。 ●『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』が10年間でナンバーワンに 恐らくファミ通.com読者の多くもお世話になっているであろう、大手ショッピングサイトAmazon.co.jpが、2010年11月1日で開設10周年を迎えた。これを祝って、同日に都内で10周年記念式典が開催された。 式典では、注文状況およびカスタマーレビューのおすすめ度などを参考に、Amazon.co.jpの各カテゴリーから過去10年間における人気商品ランキングの第1位を発表。その中にはもちろんゲーム部門も含まれており、スクウェア・エニックスのニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』が見事ナンバーワンに輝いた。 この日は人気商品ランキング発表のほか、和書

    natukusa
    natukusa 2010/11/02
    ポケモンじゃないんだなあ。