タグ

2016年11月25日のブックマーク (17件)

  • 新潟駅のアナウンスの声が慌てちゃうほどエッチでけしからん「マジか」「コレはあの人の声じゃないか!」

    海坂侑 //Yu Unasaka @ameni1952 新潟駅の新幹線⇄在来線の乗換時に流れる音声案内がちょっと慌てちゃうようなエッチな声で、いつもけしからんなと思っていたけれど、誠樹ふぁんさんっていうアダルトゲームの声優さんなんだって教えてもらった。長い勤め人生活の中で一度でも、こうして趣味に走る機会を得たJRの担当者は幸せ者だよな pic.twitter.com/TO0fvb4H6f 2016-11-22 04:07:34

    新潟駅のアナウンスの声が慌てちゃうほどエッチでけしからん「マジか」「コレはあの人の声じゃないか!」
  • 1300日の記録[片渕須直] | WEBアニメスタイル

    1960年8月10日生まれ。演出家。日大学芸術学部卒。大学在学中、『名探偵ホームズ』の脚に参加。その後『NEMO』プロジェクトに演出の補佐役として携わる。『名犬ラッシー』で監督デビュー。代表作に『BLACK LAGOON』、劇場『アリーテ姫』、劇場『マイマイ新子と千年の魔法』等。

    1300日の記録[片渕須直] | WEBアニメスタイル
    navix
    navix 2016/11/25
    片渕須直。
  • 「『世界』を描かないと『片隅』が見えてこない」、映画「この世界の片隅に」片渕須直監督インタビュー

    2016年11月12日にアニメ映画「この世界の片隅に」が公開されます。原作はこうの史代さんが「漫画アクション」で2年にわたって連載していた漫画で、監督は「BLACK LAGOON」「マイマイ新子と千年の魔法」の片渕須直さん。制作にあたってはクラウドファンディングプラットフォームMakuakeで有志の支援を募り、3374人から3912万1920円を集めたことでも知られる作品です。 片渕監督がその制作にあたって、非常に丹念に資料にあたっていることはWEBアニメスタイルに連載されたコラム「1300日の記録」、およびその続きであるMAPPA公式サイトのコラム「すずさんの日々とともに」からうかがい知ることができますが、実際に片渕監督がいかにしてこれほど見事な「漫画原作のアニメ映画化」を成し遂げたのか、その詳細を伺ってきました。 11月12日(土)全国公開 劇場用長編アニメ「この世界の片隅に」公式サイ

    「『世界』を描かないと『片隅』が見えてこない」、映画「この世界の片隅に」片渕須直監督インタビュー
    navix
    navix 2016/11/25
    「映画の台詞に晴美ちゃんが「今日は航空母艦はおらんね」と言うところもありますが、あれはマリアナ沖海戦で負けて帰ってきた艦隊が呉に入港しているところだから」
  • どっちが商売上手?2人の駆け引きが楽しい傑作カードゲーム「ジャイプル(Jaipur)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    子供と2人で遊ぶことも多い私にとって、「2人で遊べるボードゲーム」というのは購入の際かなり重視するポイントです。 というわけで、わりとマイナーな2人専用ボードゲームの中で、お気に入りのジャイプル(Jaipur)です。 商売で相手に勝って、マハラジャ専属商人を目指せ ジャイプルとはインド北部の都市。ここの商人となって、様々な商品を取引をしながら稼いだお金を競うゲームです。 内容物 コンパクトな箱には、カードとトークンが入っています。 商品カード(55枚) 市場で取引される商品を示す、ダイヤ、金、銀、布、スパイス、革の商品カードです。 また商品とは別に、家畜でもあり他の商品との取引にも使えるラクダカードがあります。 トークン 主として得点計算に使用するトークンです。 商品を売却したときに得られる品物トークン(38枚)、3枚以上の商品を売却すると獲得でき場るボーナストークン(18枚)、ラクダを多

    どっちが商売上手?2人の駆け引きが楽しい傑作カードゲーム「ジャイプル(Jaipur)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
  • 人工癌実験の成功~山極勝三郎博士の生涯と実績~

  • 伊藤和子弁護士に対する名誉毀損、池田信夫氏に賠償命令…東京地裁 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    NPO法人ヒューマンライツ・ナウ事務局長の伊藤和子弁護士が、児童ポルノの国連調査をめぐり、ネット上に虚偽の情報を流され、名誉を傷つけられたなどとして、評論家の池田信夫氏に660万円の損害賠償を求めていた裁判の判決が11月24日、東京地裁であった。手嶋あさみ裁判長は、名誉毀損などを認め、池田氏に約57万円の支払いを命じた。 ことの発端は、児童売買などの調査で来日した国連の専門家(特別報告者)マオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏による発言だ。ブキッキオ氏は、2015年10月に開かれた記者会見で「日の女子学生の3割は現在、『援交』をやっているという風にも言われている」などと発言し、物議を醸していた。後に「3割(30%)」が「13%」の誤訳だったと訂正され、11月11日には発言が事実上撤回された。 池田氏は、ブキッキオ氏と会見前に面談したことを報告する伊藤弁護士のツイートを示して、「(伊藤弁護士

    navix
    navix 2016/11/25
    「裁判所は、池田氏が投稿について「真実であることについて何らの主張立証」もしていないなどとして、名誉毀損などに当たると認めた」
  • ペリリュー ―楽園のゲルニカ― - ヤングアニマルDensi

    navix
    navix 2016/11/25
    武田一義【原案協力】平塚柾緒(太平洋戦争研究会)。 「昭和19年、夏。太平洋戦争末期のペリリュー島」「7月29日のコミックス発売を記念して第1話を再掲載!!!」
  • バター不足は仕組まれたものだった? 「ガイアの夜明け」放送内容にホクレンが反論「誤解を与える内容」 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    11月23日に放送されたドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」において、ホクレン関係者が「バターが『なくなるぞ』となったら消費者はとりあえず買う」と笑顔で語り、「バター不足はホクレンのせいだった!?」とネットで炎上中です。ホクレンは編集部の電話取材に対し「放送された内容は意図したものではなく、そもそもインタビューがバター特集用のものであるとも聞いていなかった」と、番組に対する不満を明らかにしました。 【画像】ホクレンによる仲介のイメージ(画像は農林水産省公式Webサイト上の資料より)  話題となっているのは「日経スペシャル ガイアの夜明け 巨大"規制"に挑む!〜明かされる『バター不足』の闇〜」内における、ホクレン農業協同組合連合会の酪農部部長による発言。ホクレンは酪農家と乳業メーカーの仲介を担う指定団体で、国内で流通するバターのほとんどを仲介しています。 番組ではまず、ホクレン職員が酪農

  • 『この世界の片隅に』弾薬雑考その1(高角砲着色弾)

    たまや 金曜日東ホ41a @tamaya8901 高角砲の色付きの爆煙、これを出した映像作品って殆ど前例が無いんじゃなかろうか。弾薬を調べている立場からいえば、絵を描くの関係させる例の表現は屈指の名シーンだと思う。#この世界の片隅に pic.twitter.com/MYo8TzkK3a 2016-11-20 23:49:33

    『この世界の片隅に』弾薬雑考その1(高角砲着色弾)
  • 『この世界の片隅に』弾薬雑考その2(機銃掃射の弾薬)

    『この世界の片隅に』に登場する日米の弾薬についての解説です。第ニ回目は機銃掃射で撃ち込まれた弾薬と作中での表現について。

    『この世界の片隅に』弾薬雑考その2(機銃掃射の弾薬)
  • 「売り言葉に買い言葉」に閣議決定が要るか?

    差別の問題は、簡単ではない。 誰かが特定の言葉を発したことをもって、ただちに差別と断定できるのかというと、必ずしもそうは言えない。 文脈によって、あるいは、その言葉を使った人間と使われた人間の関係によって、言葉の持つ意味は、いつでも、微妙に変化するものだからだ。 当然、差別の有無についての判断も、ケースバイケースで、その都度、個別に、その言葉が使われた特定の文脈とワンセットの事案として評価されなければならない。 ここまでは良い。 私自身、画一的な基準で強要されるいわゆる「言葉狩り」には、反発を感じることが多い。 つい先日のアメリカの大統領選挙でも、トランプ氏を勝利させることになった要因のひとつには、前世紀以来アメリカ社会を席巻してきた「ポリティカル・コレクトネス」に対する、合衆国国民の反発があったと言われている。 つまり、洋の東西を問わず、誰かの言葉尻をとらえてそれを大勢でよってたかって批

    「売り言葉に買い言葉」に閣議決定が要るか?
    navix
    navix 2016/11/25
    (「土人」という言葉は)「政府が謝罪・訂正の必要の無い適正な発言として肯定してしまったいまとなっては、わが国の政府が、沖縄県民に対して採用するつもりでいる公式の呼称と解釈せざるを得なくなる」(3p)
  • 「売り言葉に買い言葉」に閣議決定が要るか?

    2016/12/31 08:51 「車内の化粧は誰に迷惑なのか」の回を読んだ後にこの回を読むとなかなか味わい深いです。 「車内の‥‥」では「「他人からの迷惑行為に対する許容度が低くなりすぎている」とし、クレーマーも許容度の低さで論じています。 これに対し今回はクレーマーとしか言いようのない抗議団体の行為に対して毅然と対処しようとした行為を前代未聞と仰る。「車内の‥‥」のスタンスに立つなら、抗議団体側に対してこそ、その不寛容ぶりを非難すべきではないのですかね。 まあ、論考と言うよりはその場その場の気分で書かれているエッセイのようなものなのでしょうから、このような批判を述べるのもまた「許容度が足りない」事になるのかも知れませんが。 2016/12/03 01:27 残念ながら小田嶋さんのこのコラムには二つの致命的な誤解がありまね。 第一に、「売り言葉に買い言葉」で「わざわざ」閣議決定したとあり

    「売り言葉に買い言葉」に閣議決定が要るか?
    navix
    navix 2016/11/25
    「いま、土人が差別発言ではないことが閣議決定される国に住む身になって、あの時代のSFが描いていた時代の射程の長さと、自分が土人だったことに思い至っている」
  • 「売り言葉に買い言葉」に閣議決定が要るか?

    これに対し鶴保大臣は、 「過去に、土人という言葉の経緯でありますとか、その言葉が出てきた歴史的経緯でありますとか、様々な考え方があります」「現在差別用語とされるものであったとしても、過去には流布していたものが歴史的にはたくさん事例がございます。そういう意味におきましても、土人であると言うことが差別であるというふうには、私は個人的に断定はできませんと、この事を強調しておきたいと思います」(こちら) などと答えている。 たしかに、「土人」という言葉が使われているからといって、ただちに「差別」とは断定できない。 たとえば、ほんの20年ほど前までは、東京で長く暮らしている人間にとって「江戸っ子」の代わりに「東京土人」「東京原住民」ぐらいな言葉を使う爺さんに会うことは、そんなに珍しくないことだった。実際、自称として使われるこのあたりの言葉には、差別意識は含まれていなかったと考えて良い。 しかしながら

    「売り言葉に買い言葉」に閣議決定が要るか?
    navix
    navix 2016/11/25
    「人を噛まない犬がいるのだとしても、そのことで現実に人を噛んだ犬が人を噛まなかったことにはならない。当たり前の話だ」
  • 「売り言葉に買い言葉」に閣議決定が要るか?

    当日の動画を見ると、抗議のために集まった市民の側からも機動隊に対してあれこれと罵声が浴びせられている。 また、「土人」という言葉も、いきなり出てきたものではなくて、市民と機動隊員が接触して小競り合いをしている中で偶発的に発せられた一連のやりとりの中の一部分だ。 これらの状況を踏まえて、私は、この言葉を発した大阪府警からやってきたという若い機動隊員を、どうしようもなく悪質な人間であると決めつけるつもりはない。彼が手に負えない差別主義者で、ただちに糾弾して懲戒免職にするべき対象だとも考えない。 もちろん、公務に就く立場の人間が軽々しく「土人」などという言葉を発して良いはずはない。その意味で、発言自体は責められてしかるべきだし、叱責なり懲戒なりを受けるべき事柄でもある。とはいえ、件は、人が上から下される処分を受け容れて、真摯に反省すれば、それ以上取り立てて騒ぎ立てるような話ではない。ニュース

    「売り言葉に買い言葉」に閣議決定が要るか?
    navix
    navix 2016/11/25
    「こんなバカなことが、現実に起こっているということが、どうして、巨大なニュースにならないのだろうか。/ メディアも狂っているのだろうか」
  • 「売り言葉に買い言葉」に閣議決定が要るか?

    沖縄のデモの現場で、1人の機動隊員が不用意な差別発言をして、それが処罰されたというだけのことなら、その差別発言がいかに悪質なものであったのだとしても、しょせんは、一機動隊員の不規則発言に過ぎない。報道にかかるニュースのネタとしても、官僚機構の末端で発生した偶発的な事故ないしは失策以上のものではない。 しかし、繰り返すが、現場の失策に対して、上の人間が対処を誤ったのであれば、その責めは、失策を犯した部署の上にある機構すべてに及ばざるを得ない。 とすれば、今回の一連の出来事の中で強く糾弾されなければならないのは、機動隊員が差別発言をしたことそのものではない。何よりも問題にされなければならないのは、末端の人間の差別発言を正しく処罰することで、上に立つ人間としての責任を果たすことのできなかった大臣の失策であり、また、大臣の発言を叱責しないばかりか、かえって閣議決定した答弁書を通じてその暴挙を追認す

    「売り言葉に買い言葉」に閣議決定が要るか?
    navix
    navix 2016/11/25
    「末端の人間の差別発言を正しく処罰することで、上に立つ人間としての責任を果たすことのできなかった大臣の失策であり、(略)閣議決定した答弁書を通じてその暴挙を追認するに至った政府の不見識」
  • 「土人発言、差別と断定できず」は訂正不要 政府答弁書:朝日新聞デジタル

    沖縄県の米軍施設建設現場付近で機動隊員が抗議活動をしている人に「土人」と叫んだことを鶴保庸介・沖縄北方相が「差別と断定できない」と述べたことについて、政府は鶴保氏の訂正や謝罪は不要とする答弁書を閣議決定した。大西健介衆院議員(民進)の質問主意書に答えた。 鶴保氏は21日の衆院決算行政監視委員会で「(発言を)差別と断定する立場にない」との考えを示した。これに対して、大西氏は「なぜ不適切だった、申し訳ないと言えないのか。沖縄の皆さんの気持ちを踏みにじっている。沖縄担当大臣として失格だ」と批判した。 答弁書は、土人という言葉に「未開の土着人」との軽侮の意のほか、「その土地に生まれ住む人」などの意味もあり、差別用語にあたるかどうか「一義的に述べることは困難」と説明。訂正や謝罪が不要と判断した理由として、鶴保氏が機動隊員が土人と叫んだこと自体を「許すまじきこと」とし、「沖縄県民の感情を傷つけたという

    「土人発言、差別と断定できず」は訂正不要 政府答弁書:朝日新聞デジタル
  • 【歴史戦】慰安婦資料は「ホロコーストをねじ曲げ」 記憶遺産申請で カナダ・ユダヤ人友好協会がユネスコに意見書(1/2ページ)

    国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶」(記憶遺産)に登録申請された慰安婦に関する文書について、カナダのトロントにある「カナダ・イスラエル友好協会」が「申請者はホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の意味をねじ曲げている」と批判する意見書をユネスコに送付していたことが23日、分かった。意見書は、ユネスコが一部加盟国の「政治的道具になった」とした上で、「性奴隷」「慰安婦20万人」の主張は裏付けを欠くと指摘している。 ユネスコへの登録申請は、日中国韓国など8カ国・地域の14市民団体で構成される国際連帯委員会が中心となって行った。登録申請書は慰安婦制度について、「ホロコーストやカンボジアの(旧ポル・ポト政権による)大虐殺に匹敵する戦時中の惨劇だ」と主張している。 これに対し、友好協会幹部のユダヤ人、イラナ・シュナイダーさんら3人が署名した意見書は「ホロコーストに匹敵するものはなかった」とす

    【歴史戦】慰安婦資料は「ホロコーストをねじ曲げ」 記憶遺産申請で カナダ・ユダヤ人友好協会がユネスコに意見書(1/2ページ)