2011年2月15日のブックマーク (28件)

  • 学研の「◯◯のひみつ」が超進化している :: デイリーポータルZ

    「学研のひみつシリーズ」といえば我々団塊ジュニア世代にとってはひときわ思い出深い書籍だと思う。 ぼくたちが小学生だったころ、学校の図書館にあるマンガといえばタンタンの冒険旅行、はだしのゲン、そしてこのひみつシリーズぐらいのものだった。 そんなひみつシリーズが、いますごいことになっているのだ。 (西村まさゆき)

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    ディスカバリーチャンネル並みのマニアックさ。図書館の児童コーナーに行きたくなってきた。
  • 【ZOOM】「ズームイン」「フレンドパーク」…相次いで姿消す老舗番組の舞台裏+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    カギは「低い制作費、高い広告効果」 春のテレビ番組改編で、TBS系のゲーム・バラエティー「関口宏の東京フレンドパークII」(月曜午後7時)や、日テレビ系の情報番組「ズームイン!! SUPER」(月~金曜午前5時20分)など、老舗番組が相次いで姿を消す。一時期は局の“顔”ともされた人気番組だが、終了の裏にはどんな事情があるのだろうか。(萩原万貴枝) ◆日テレは大改造 「フレンドパークII」は平成4年開始の前身番組を含めると約18年続いた長寿番組。人気俳優らがアトラクションに挑戦し、体力や反射神経を競うのが人気となり、当初は視聴率20%台を連発した。しかし、最近では1桁も多くなり、TBSは「一定の役割を終えた」と話す。 「ズームイン!! SUPER」も、前身の「ズームイン!! 朝!」から数えると実に32年を超える日テレの看板番組。しかし、21年から2年連続で裏番組の「めざましテレビ」(フジテ

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    チェーン店の隅っこでひたすら食うだけとか、ちょこっと工場見学させてもらうだけとか、制作費が安上がりな上に広告料までもらってるんじゃなかろうか。
  • 世界の陰謀論10選 – ロケットニュース24(β)

    2011年2月15日 広く人々に認められた事実とは別に、何らかの謀略、策略があるという意見を、陰謀論(陰謀説)という。決して明るみに出ることのない10の陰謀論をご紹介しよう。果たして、これらにいくばくかの事実はあるのだろうか?1. 米国同時多発テロは仕組まれたものだった?2001年9月11日に起きた米国同時多発テロに関...広く人々に認められた事実とは別に、何らかの謀略、策略があるという意見を、陰謀論(陰謀説)という。決して明るみに出ることのない10の陰謀論をご紹介しよう。果たして、これらにいくばくかの事実はあるのだろうか? 1. 米国同時多発テロは仕組まれたものだった? 2001年9月11日に起きた米国同時多発テロに関しては、数多くの陰謀論がある。そのほとんどが、ブッシュ大統領をはじめ、政権の要人たちが事前にテロ発生を把握しており、攻撃を放置していたというものだ。 その理由は、外部から

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 高齢・障害出所者への関心 - 心の探求、あるいは夜の世界

    NPO法人を立ち上げ、認証が降りてから2ヵ月が経とうとしている。その間に新聞やテレビの取材の申込がいくつかあり、そのうちの1つには私も立ち会った。いずれもある程度の時間をかけた取材となるとのことですぐにメディアに載るわけではないものの、この領域も比較的関心を引くものではあるし、何か行動を起こすとそれに関心を持ってくれる人もいるのだなと思う。 その話の中で、どういう経緯でそうした記者たちがこの領域に関心を持ったのかを尋ねてみたりしたのだけど、どうやら高齢者の出所者たちの問題が発端であるらしい。確かに高齢者による犯罪は増加し、全国の刑務所のうち、何ヶ所かに高齢者専用の舎房が建てられ、当然ながら出所する高齢者の増加も問題となりつつある。 出所する人が高齢であるということは、家族や親戚や友人にも高齢者の割合が多くなるということだし、それはすでに他界している人が多いということを意味する。つまり出所し

    高齢・障害出所者への関心 - 心の探求、あるいは夜の世界
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 志条ユキマサ先生のアニメお蔵出し

    志条ユキマサ先生がなさったイデオンやザブングル等のお蔵出しのつぶやきをきっかけとして、 それに反応された著名アニメーターの方々のツイートまとめです。 話題はお宝収集やセル画のカーボン劣化からゼロックスまでいろいろと。

    志条ユキマサ先生のアニメお蔵出し
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 都条例改正部分で「規制されるものはほとんどない」 賛成派都議が主張

    「条文のまま運用された場合、規制されるものはほとんどない」。社会規範に反する性行為を不当に賛美・誇張する漫画やアニメを規制する東京都青少年育成条例について、民主党の浅野克彦東京都議会議員はそう主張した。発言は、2011年2月13日のニコニコ生放送「特集・都条例I~可決から60日~」でのものだ。 番組では、東京都青少年育成条例改正案可決後の2ヶ月間に報告された性表現に対する萎縮効果や、地方における同様の規制に向けた動きについて紹介しながら、今後の展開について議論が交わされた。ジャーナリストの津田大介氏が司会を務め、前述の浅野都議、マンガ評論家の永山薫氏、ジャーナリストの渋井哲也氏、映像作家の根来祐氏が出演した。 この場でただひとり改正された都条例の明確な「賛成派」である浅野都議は、条文では漫画やアニメでの表現が「刑罰法規に触れるか否か」「不当に賛美・誇張するよう描写・表現されているか否か」と

    都条例改正部分で「規制されるものはほとんどない」 賛成派都議が主張
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 時事ドットコム:縫いぐるみ人形劇を一新=NHK

    縫いぐるみ人形劇を一新=NHK 縫いぐるみ人形劇を一新=NHK NHKは14日、子供向け番組「おかあさんといっしょ」の縫いぐるみ人形劇を3月28日から一新すると発表した。3人の小鬼が登場する「モノランモノラン」に代わり、ラーテル(イタチ科)のムテ吉とマンチカンネコのミーニャ、ジャコブヒツジのメーコブの3人が主人公の「ポコポッテイト」が始まる。  ムテ吉が暮らす島に不思議なトンネルを通ってミーニャとメーコブがやって来るという物語で、育った環境も性格も違う3人の間に生まれる友情と、前向きに生きることの大切さを描く。(2011/02/14-17:39)

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    サボさんとコッシーの方が好き。
  • ニュー速で暇潰しブログ 【凶悪事件】男が大人の女性に「明るい場所へ車を移動してほしい」声かける事案が発生

    1 :依頼235:2011/02/14(月) 15:43:02.22 ID:ZvbsbOye0● ?2BP(2001) 2月13日(日)午後5時55分ごろ,邑久町尾張地内店舗駐車場において男性が車内にいた女性(大人)に明るい場所へ車を移動してほしいと声をかけた。男性の特徴は,年令50歳代くらい,身長155?くらい服装黒色ニットボ帽,メガネ,黒色のジャンパー,黒色のズボンです。 http://anzen.m47.jp/mail-73670.html 6 : なっちゃん(関西地方):2011/02/14(月) 15:44:47.99 ID:ZKadTh760 こんな凶悪犯罪前代未聞だな 18 : OPEN小將(関西地方):2011/02/14(月) 15:47:13.39 ID:/HE8QJtA0 これは凶悪な事案即刻逮捕するべき 27 : 鷲尾君(関西地方):2011/02/14(月) 1

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 常識的に考えた : 【国際】中国ネットユーザー、「日本とインドの常任理事国入りには断固反対」「日本はまず主権を回復してから言え」…安保理改革受け - ライブドアブログ

    【国際】中国ネットユーザー、「日とインドの常任理事国入りには断固反対」「日はまず主権を回復してから言え」…安保理改革受け 1 名前:月曜の朝φ ★[] 投稿日:2011/02/14(月) 22:44:59 ID:???0 中国メディアは13日、国連安保理改革で常任理事国入りを目指す日、インド、ドイツ、 ブラジルの4カ国(G4)が国連総会の今会期中に「具体的な成果」を出すと発表したことに 対し、「強行すれば改革のプロセス自体を損なう」とけん制する外交部報道官の談話を 掲載した。中国のニュースサイトには「日とインドの常任理事国入りには断固反対」と いったネットユーザーの書き込みが寄せられた。 外交部の馬朝旭報道官は「安保理改革では一部の重要な問題で重大な意見の相違が ある」とし、「改革の成果をあらかじめ設定したり、未熟な案を強行に進めたりすれば、 加盟国の団結に響くだけでなく、安保理改

    常識的に考えた : 【国際】中国ネットユーザー、「日本とインドの常任理事国入りには断固反対」「日本はまず主権を回復してから言え」…安保理改革受け - ライブドアブログ
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 主人公以外がループに気づいてるループもの

    オラトリオ @oratorio765 @hoozuki37 おい、辞めろバカ。人が話し始める前に先読みで答えを言うのは重大なマナー違反。木久扇師匠の悲しみを理解した。 2011-02-13 14:06:46

    主人公以外がループに気づいてるループもの
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • KTetsuro(カサハラテツロー)氏の自称「スクールガード」の元警官との対決・まとめ

    カサハラテツロー @KTetsuro 今ね、息子が帰ってきたので、家の前でうちの子の友達と話してたら、変な老人が間に入ってきて、子ども達の学年やクラスを聞き出そうとしてきたんです。(続く ( @ktetsuro live at http://ustre.am/qEEP) 2011-02-14 16:41:13 カサハラテツロー @KTetsuro 「なんだあんた!」とその老人を問いただすと、「私はこういう者だ!」と、ポケットから「スクールガード」と印刷された腕章を取り出しました。当然ボクは「だからなんだ?」とって掛かると、そこへ今話してた息子の友達の近所のママが「あの〜、うちの子が何かしましたか?」と参入。(続く 2011-02-14 16:44:40

    KTetsuro(カサハラテツロー)氏の自称「スクールガード」の元警官との対決・まとめ
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 障害者の性的ケアは女性差別?反ポルノ団体が痛烈批判「女性スタッフしかいないにゃん。風俗と一緒にゃん」 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年02月15日00:06 生活 コメント( 0 ) 障害者の性的ケアは女性差別?反ポルノ団体が痛烈批判「女性スタッフしかいないにゃん。風俗と一緒にゃん」 1: 黒あめマン(福島県):2011/02/12(土) 15:36:37.49 ID:WuxSp1MbP ソース:反ポルノ団体スタッフ「障碍者の性的ケアを行うNPOは女性差別の性風俗と同じ」 - togetter http://togetter.com/li/99937 性風俗やポルノ(実写からコミック・ゲームなど全て)の法的規制と根絶を訴えているラディカル フェミニスト団体『ポルノ買春問題研究会』の中心スタッフの金尻和也さんが、障碍者の性的ケアを 行うNPO『ホワイトハンズ』を「女性差別の性風俗。デリヘルやピンサロと同じだ」と非難しています。 ポルノ買春問題研究会:http://bit.ly/g080hn ホワイトハンズ: ht

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    障害者の性は難しい問題。ただ、この批判はいちゃもんの域を出ていないと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):エジプト政府系メディア、手のひら返す 革命称賛の報道 - 国際

    【カイロ=貫洞欣寛】約30年にわたって強権支配を続けたムバラク政権が倒れたことで、政権べったりの報道を続けてきたエジプトの政府系「御用」メディアが、手のひらを返したように一斉に民主化を求める市民の動きを伝え始めた。  ムバラク大統領ら政権幹部の動向を常に1面で報じてきた政府系紙アハラムは、12日付で「市民が政権転覆」「エジプト人ら、史上初の民衆革命を祝福」の大見出しを掲げて「革命」をたたえた。  同紙はこのところ徐々にデモ隊に好意的な報道を増やしていたものの、反政権デモが始まった日の動きを伝えた1月26日付の1面トップはレバノンでの暴動に関する記事だった。カイロでの反政権デモは3〜4番手ニュースの扱いで、見出しは「数千人が失業問題などで平和的デモ」。一方、独立系紙マスリルヨウムは同じ日、1面全てをデモの報道で埋め、赤い文字で「警告」の見出しをつけ、大きな違いを見せた。  エジプト国営テレビ

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 『ソーシャル化する無縁社会』のまとめ

    文筆家の仲俣暁生(@solar1964)氏が『無縁社会』に言及したことで、とても興味深い意見交換がなされました。『無縁』の不安を煽るような報道の流れに違和感をおぼえていた人が多くいたことや、その違和感が何からくるのか、そもそも縁や社会って何よ?といった疑問が、仲俣氏の一連のツイートと呼応する多くのリプライで浮き彫りにされたと思います。また、そこから当に私たちが考えるべきことは何かという、あるひとつの方向性が示されたと感じたので、まとめさせていただきました。不足がありましたら適宜追加編集をお願いします。

    『ソーシャル化する無縁社会』のまとめ
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【Kの国の法則】KARA、結局解散へ…交渉決裂、メンバー3人が契約無効提訴

    1 プリングルズおじさん(dion軍) 2011/02/15(火) 06:19:19.81 ID:fWiU9adYP ?PLT(20001) ポイント特典 契約問題に揺れる韓国の女性5人組グループ「KARA」に解散の可能性が再浮上した。複数の韓国メディアによると、メンバーのニコル(19)、スンヨン(22)、ジヨン(17)が14日、所属事務所「DSPメディア」との専属契約の無効を求める訴えをソウル中央地裁に起こした。3人は先月19日に契約解除を申し出、一時は和解へ向かうと見られていたが、交渉は決裂。関係修復は極めて困難な状況となった。 和解ムードから一転、KARAを再び激震が襲った。韓国の中央日報によると、3人は訴状で「DSPメディアは6か月の報酬として86万ウォン(約6万円)しか払わなかった」と主張しており、「毎月14万ウォン(約1万円)の報酬しかないのは不当だ」と主張している。また「

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    なんかもう「解散するする詐欺」の臭いが…。
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 【ありがとう民主党】日本、中国にGDP抜かれても当面は援助、ODAを継続方針

    1: 女の子(catv?):2011/02/15(火) 09:26:02.41 ID:d7VMxyQ/P 抜かれても中国援助? 日GDP3位 2011年2月15日 朝刊 中国が国内総生産(GDP)の規模で日を追い抜いたことを受け、「日から中国への政府開発援助(ODA)は不要だ」との声が政府内外で高まりそうだ。 ただ、日中関係を重視する外務省は「中国の環境対策や両国の交流が進めば日の国益にかなう」と主張し、当面は対中ODAを継続したい方針だ。  (桐山純平) 日中国支援は一九七九年の大平正芳元首相の訪中を機に始まった。二〇〇九年度までの援助総額は約三兆六千四百十二億円。 このうち約九割は途上国に低利、長期の資金を貸し付ける円借款の形で行われ、中国は資金を鉄道や発電所などの建設に充ててきた。 日政府は中国援助の大部分を占めた円借款については、中国経済の発展の象徴と

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    ならばせめて胡錦濤に公式な感謝の言葉を述べさせろ。もらって当然と思わせるな。
  • なんか憑かれた速報 【世論調査】核兵器に86・7%が賛成

    1:依頼348:2011/02/15(火) 08:05:13.52 ID:1kY9RQGz0● 「国民は極めて現実的な見方をしている」(民主党衆院議員、長島昭久) 「中国北朝鮮の核を国民が不安視している」(自民党参院議員、佐藤正久) 「核抑止の議論を行うよう求めているものだ」(拓殖大大学院教授、森敏) 産経新聞が実施した世論調査で、86・7%が政府や国会の核論議に賛成と答えたことへの反応だ。調査結果はこれまで周辺諸国の核兵器の脅威にどう対処するか国政の場で真剣な議論が行われなかったと、国民がみなしていることを意味する。 元官房副長官補、柳澤協二も証言する。 「核アレルギーですかね。来日防衛のため、米国にどういう時に核を使ってくれという重たい問題提起が生まれるはずだが、政治家も官僚も思考停止が続いていた」 柳澤は防衛研究所所長時代の平成15年、所内で日の核保有に関する

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    なにこの詐欺タイトル。/インドとパキスタンは核持っても孤立しなかったというが、その二カ国と日本の立場がどう違うか、ちょっと調べてみれば答えは出るはず。
  • 母源病ってすごいよ

    奥様がそれを見て顔を引きつらせて、息子の名前を叫んで、何度も平手打ちをしていた。 XXちゃん、いったいこれはなんなの!キー!って感じで。もう可哀想過ぎる。 中学生の坊主が両親が2週間もいなかったらそうなっても不思議じゃない。 俺はよくあることだから気にしないで大丈夫です。と言ったんだけど、 もう性格が変わっちゃうほどなじられて叩かれてた。 その少年と駅前で偶然、合った事がある。俺が、あ、あの時の・・・と思ったら、 少年は下を向いて足早に遠ざかっていった。なんかもう可哀想過ぎる。 多感な時期につらい目に合わせてしまった。後で笑い話になってくれれば良いのだけど、 あれをきっかけにおかしくなってしまったとしたら・・・ まあ、絶対笑い話にはならないよね。 っていうか そういう、母親に性的なことを強く詰られたり牽制されたりした結果の病気って凄い多い。 穏便なところでは性欲の薄い人、無い人、ED、病的

    母源病ってすごいよ
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 吉川友梨さん中傷の男 京都の小・中学校の通り魔殺人予告も書き込み - MSN産経ニュース

    大阪府熊取町で行方不明になった吉川友梨さん(16)をインターネット掲示板「2ちゃんねる」で中傷したとして大阪府警が今月4日に名誉毀損(きそん)容疑で逮捕した男が、同じ掲示板に、京都市の小中学校での通り魔殺人を予告する書き込みをしていたことが14日、捜査関係者への取材でわかった。京都府警が関連を調べている。 男は京都市中京区の元派遣社員、大山慎三容疑者(29)。捜査関係者によると、通り魔予告の書き込みがあったのは1月26日。同市伏見区の小、中学校の校名を1校ずつ挙げ「1月28日に登下校中の児童や生徒を通り魔殺害する」との趣旨の内容だった。京都府警は今月10日に把握し、両校に集団下校を呼びかけるなど警戒。その後の調べで大山容疑者が書き込んだことがわかったという。

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    これといい例の詐欺の件といい、一体どれだけご両親を小突き回せば気が済むのか。
  • 指導要領の国旗国歌条項について、小倉弁護士 vs. 竹田恒泰氏

    竹田恒泰 @takenoma それより小倉さん。学習指導要領の法的拘束力に関する最高裁判決の評価の件は?? 同要領に法的拘束力があるなら、君が代の指導は教員の職務の範疇に入りますね。@Hideo_Ogura 2011-02-12 11:30:59 小倉秀夫 @Hideo_Ogura ただ、これまで、学習指導要領に反して、昭和まで歴史を教えきらなかったからといって解雇された教師とかいないんですよね。君が代の指導って、体である勉強よりも重要なことなのでしょうか?RT @takenoma: 2011-02-12 11:40:22

    指導要領の国旗国歌条項について、小倉弁護士 vs. 竹田恒泰氏
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 高校生死傷事故、運転の男を起訴=「危険運転」は見送り―仙台地検 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    仙台市内で1月、歩道に飲酒運転の車が突っ込み高校生が死傷した事故で、仙台地検は10日、自動車運転過失致死傷と道交法違反(酒気帯び運転)罪で、宮城県名取市愛島塩手、無職中沢孝治容疑者(28)を起訴した。 県警はより罪の重い危険運転致死傷罪の適用を目指していたが、事故当時、蛇行運転や信号無視をしていたとの目撃証言が得られなかったため、同罪での起訴は見送られた。 起訴状などによると、中沢容疑者は1月21日午前8時ごろ、仙台市太白区の交差点で、酒気帯び状態で車を運転中に居眠りし、信号待ちをしていた同市宮城野区の高校1年山田隆広さん=当時(16)=ら高校生3人と衝突。山田さんを死亡させ、2人に重軽傷を負わせたとされる。  【関連記事】 飲酒運転の35歳男を逮捕=高校生2人死亡事故 近畿管区警察職員を懲戒免職=酒気帯びで追突事故 飲酒車同乗で懲役8年求刑=9人死傷、危険運転ほう助 トヨタ

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    そもそも飲酒運転自体が「危険運転」じゃないのか。危険じゃない飲酒運転があるなら、ちょっと持ってきてみろ。
  • 雪がすごいけど水戸から宇都宮まで歩く - 痛い信者(ノ∀`)

    雪がすごいけど水戸から宇都宮まで歩く 2011年02月15日10:02    | カテゴリ:イベント   |    Tweet 1:白広 ◆8NAlgcfp/c []:2011/02/11(金) 08:01:12.63 ID:KLQ9FnhEO 連休なので散歩する 雪が降ってるけど気にしない スタート地点の水戸駅 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/11(金) 08:03:16.39 ID:zCrcnpRk0 目標は何時間? >>3 ノンストップだと14時間 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/11(金) 08:03:37.83 ID:ScUqghMl0 ※リンク先しもつかれ画像注意 http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/a/4/a43945d1.jpg

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • ムバラク氏が体調悪化、意識不明に…エジプト紙 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【テヘラン=久保健一】独立系のエジプト紙アルマスリ・アルヨウムは14日、消息筋の話として、ムバラク前大統領(82)が11日の辞任後、健康状態が極度に悪化し、「意識不明」の状態になっていると伝えた。 同紙によると、前大統領は同国東部の保養地シャルムエルシェイクで集中治療を受けているという。AP通信によると、駐米エジプト大使は14日、米NBCテレビで前大統領の健康状態が悪化している可能性があると述べた。

    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    ほほう、エジプトにも虎ノ門病院があるんだ。
  • ゆめみがちサロン : 【閲覧注意】なんで精神病の薬のパッケージってこんなにキチガイじみてるの? - ライブドアブログ

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    ゆめみがちサロン : 【閲覧注意】なんで精神病の薬のパッケージってこんなにキチガイじみてるの? - ライブドアブログ
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 47NEWS(よんななニュース)

    タクシー業者「我慢の限界」 高知県内の運賃4年ぶり値上げ 燃油高騰、コロナ後も客足戻らず 利用者はあきらめも

    47NEWS(よんななニュース)
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    うーむ、本気で共産系候補への投票を検討する日が来ようとは…。
  • 「人種差別だ!」と非難された学力向上プログラム マスコミの過剰反応の裏側にあるもの | JBpress (ジェイビープレス)

    米国ペンシルベニア州の南東部にある人口5万6000人の町、ランカスター。これといった産業もなく、高い失業率と貧困に苦しむ小さな町だ。この町のある公立高校が、突然全米の注目を浴びたのは3週間前のことだった。 マッケースキー・イースト高校では、特定の人種の生徒が他の人種より成績が悪いことが問題になっていた。州の学力テストで白人生徒の6割が平均以上の成績だったのに対し、黒人生徒では3割にとどまっていたのだ。 小さな高校が始めた黒人生徒だけの特別プログラム 同高校のアンジェラ・ティルマン先生は、いかに黒人生徒の成績を上げ、人種間の成績格差を縮めるかに頭を悩ましていた。 ある時、ティルマン先生は、「黒人生徒を男女に分けて、生徒たちが尊敬できるような人物に定期的に指導してもらうと、やる気が出て成績も上がる」という教育専門家による調査の結果を読んだ。 彼女自身は黒人であるが、校長先生は白人だ。ティルマン

    「人種差別だ!」と非難された学力向上プログラム マスコミの過剰反応の裏側にあるもの | JBpress (ジェイビープレス)
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 電子出版時代における漫画編集者のあるべき姿

    1月27日、「サルまん」などで知られる編集家で京都精華大学教授の竹熊健太郎氏と、Jコミ代表取締役社長で漫画家の赤松健氏の対談が都内で行われた。 この対談は、電子出版の時代における漫画編集者のあり方について、Twitterを通じて両氏の間でやりとりが行われたことに端を発している(対談までのいきさつはTogetterでのまとめ、および対談に同席したコミックナタリー唐木氏によるニュース記事も参照いただきたい)。 両氏はこの日が初対面。日付をまたいで実に7時間にも及んだ対談では、電子書籍時代の漫画編集者像についての意見交換をはじめ、Jコミの現在と未来、さらに大学教授として漫画家志望の学生に指導を行う竹熊氏による業界評、果てには未完に終わった竹熊氏の「サルまん2.0」の裏話にも及ぶ、幅広いものになった。 ITmedia eBook USERでは、両氏の思いが詰まったこの対談内容を日から5日間連続

    電子出版時代における漫画編集者のあるべき姿
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
  • 「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 - ITmedia News

    内閣府が10月25日発表した「有害情報に関する特別世論調査」によると、実在しない子どもに対する性行為などを描いた漫画イラストも規制の対象とすべきという回答が約6割に上り、「どちらかといえば規制すべき」との合計は約9割に上った。 現行の児童ポルノ法は漫画イラストを規制対象にしていない。調査では58.9%が「規制の対象にすべき」とし、「どちらかといえば対象とすべき」との合計は86.5%だった。一方、「どちらかといえば対象とすべきでない」は6.6%、「対象とすべきでないは2.5%」にとどまった。「わからない」は4.5%だった。 児童ポルノの単純所持についても、69.6%が「規制すべき」、21.3%が「どちらかといえば規制すべき」とした。 調査は、「有害情報」を「子どもたち悪影響を与える恐れのある情報」とし、(1)わいせつ画像などの性的な情報、(2)暴力的な描写や残虐な情報、(3)自殺や犯罪を

    「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 - ITmedia News
    ncc1701
    ncc1701 2011/02/15
    最後にこの質問をすべきだろう。「何が有害情報に該当するかは政府で決めていいですか?」