2015年4月3日のブックマーク (12件)

  • ある一家の庭に落ちた1発の核爆弾 ─ 今も残る核兵器事故の危険

    南太平洋のムルロア環礁(Mururoa Atoll)で行われた核実験(1971年撮影、資料写真)。(c)AFP 【12月18日AFP】1958年、米サウスカロライナ(South Carolina)州にあるグレッグ家の庭に核爆弾が落ちたときのこと──地面には大きな穴が開き、数羽の鶏が死に、一家は軽傷を負って自家用車のシボレーは大破した。 【関連記事】原爆、落とされた国と落とした国 ─ 日米を結ぶ過去の遺産 B47爆撃機に搭乗していた空軍大尉がうっかりレバーをつかんだことで、爆弾倉が開いてしまった(大尉もあわや落下するところだった)ことが原因だったが、爆弾に核分裂性核種が搭載されていなかったのは、不幸中の幸いだった。 しかし当時、他の米軍機は完全な機能を備えた核兵器を運んで頻繁に飛行しており、先週オーストリアの首都ウィーン(Vienna)で開催された核兵器に関する国際会議で指摘されたように、こ

    ある一家の庭に落ちた1発の核爆弾 ─ 今も残る核兵器事故の危険
    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
  • 談話にお詫び「コピーしながら出す可能性も」 萩生田氏:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が出す戦後70年の「安倍談話」について、首相に近い萩生田光一・自民党総裁特別補佐は1日、村山談話や小泉談話にある「植民地支配と侵略」や「痛切な反省」、「心からのお詫(わ)び」などの言葉が引き継がれる可能性を示唆した。 同日のフジテレビのインターネット番組で「その言葉を使わなければ国際社会が納得しないのであれば、コピーしながら談話を出すことも可能性としてはある」と述べた。一方、「私はこだわる必要はないと思っている」とも述べた。 萩生田氏は村山談話に否定的で、2月のBSフジの番組では「絶対に一言一句変えるなという事前検閲のような話は行き過ぎだ」と語っていた。首相は、村山談話を含めた歴代内閣の立場を「全体として引き継ぐ」としているが、村山談話の文言をそのまま継承することには否定的な考えを示している。

    談話にお詫び「コピーしながら出す可能性も」 萩生田氏:朝日新聞デジタル
    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
    日本以外の国は、首相周辺の言動について情報収集しないバカばっかりだとでも思っているのだろうか。冗談抜きで、国内の支持者向けのリップサービスとしか思えない。
  • 仮想通貨「ビットコイン」の今--マウントゴックス破綻から1年

    仮想通貨「ビットコイン」の取引所を運営していたマウントゴックス(Mt.Gox)が、投資家のビットコインを大量に消失し、経営破綻してから1年が経った。この事件をきっかけにその存在が広く知られるようになったことから、読者の多くはビットコインに対して「危険」「信用できない」といったネガティブなイメージを持っていることだろう。 しかし、1年が経ちビットコインを取り巻く状況は変わりつつある。直近では1月に米国のベンチャー「Coinbase(コインベース)」が、米国で初めて当局公認の専用取引所を開設。同社は1月に7500万ドルの資金を調達しており、投資家の中にはニューヨーク証券取引所のほか、NTTドコモも名を連ねている。 日でも1月にリクルートやGMOインターネットがビットコイン取引所「bitFlyer」に出資し同事業への参入を発表した。楽天は2014年秋にビットコイン決済サービス「Bitnet」に

    仮想通貨「ビットコイン」の今--マウントゴックス破綻から1年
    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
    あんなネクタイの締め方も知らないデブが偉そうな顔してるのを見ても信用できると思う方がどうかしてる。
  • 【細川護熙】「国も国民も『足るを知れ』」:日経ビジネスオンライン

    戦後70年となる今年、日経ビジネスオンラインでは特別企画として、戦後のリーダーたちが未来に託す「遺言」を連載していきます。この連載は、日経ビジネス誌の特集「遺言 日の未来へ」(2014年12月29日号)の連動企画です。 第25回は、細川護熙氏。1993年8月に内閣総理大臣に就任して、いわゆる「55年体制」が崩れるきっかけをつくった細川氏は、日は「大」ではなく「中」日主義を目指すべきだと話す。 55年体制崩し改革を夢見た「殿」 細川護熙(ほそかわ・もりひろ) 日新党代表だった1993年8月に内閣総理大臣に就任。いわゆる「55年体制」が崩れ、日政治体制が大きく変わる契機となった。衆院選挙制度に小選挙区比例代表並立制を導入。高い支持率を誇ったものの翌年4月に退陣。60歳で政界引退後、神奈川県湯河原町の私邸にて作陶、書、水墨画などを手がける。現在は襖絵制作を中心に活動。2014年に「

    【細川護熙】「国も国民も『足るを知れ』」:日経ビジネスオンライン
    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
    一番脂ののりきった年齢でバブル期を謳歌した世代には絶対言わせたくない台詞。
  • ヤバい!外国人に道を聞かれた!英語で道案内をする6つの神対応

    暗記のいらない英語学習法をベースに、英文法や英会話勉強法を提供するサイトです。 “丸暗記せずに理解する”をコンセプトにしたオンラインスクール『English Grammar Academy』の運営もしています。

    ヤバい!外国人に道を聞かれた!英語で道案内をする6つの神対応
    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
    地図を見ながらだったら何とかなる。「この道をスーッとまっすぐ行って、あの角をシュッと右に曲がったら、左っかわにドーンとあるから」
  • 敦賀気比優勝パレードしないの? 過度な祝賀行事は自粛の方針 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    敦賀気比高(福井県敦賀市)が北陸勢初の甲子園制覇を果たし喜びに沸く中、敦賀市内には選手の凱旋(がいせん)パレードを求める声や優勝記念セールを模索する店も。ただ日高野連は過度な祝賀行事の自粛を要請しており、選手が帰郷した2日、河瀬一治市長らが会見で市民に理解を求めた。 1978年に福井商業(福井市)が準優勝した際にはパレードがあり、約3万5千人が福井駅から福井市体育館までを埋め尽くし、偉業をたたえた。 敦賀気比高では優勝決定直後から祝意の電話が鳴りっぱなし。福井商業の記憶からか、パレードを求める意見も多かった。スーパーなどから記念セールが可能か問い合わせもあったという。 ただ日高野連は「出場校の手引」の中で▽華やかなパレードは高校生を英雄扱いし間違った心情を植え付ける▽ファンの熱狂が無統制を招き思わぬ事故を誘発する―と、行きすぎた祝賀行事の自粛を学校に要請。日学生野球憲章も、学生

    敦賀気比優勝パレードしないの? 過度な祝賀行事は自粛の方針 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
    高校野球を商売に活用していいのは新聞やテレビだけ、と。
  • ユーゴスラビア崩壊による紛争の爪あとに「決して分かり合えないもの」を感じた

    文化共生の理想が崩壊したユーゴスラビア解体による一連の動乱。ボスニア紛争、コソボ紛争では多くの命が奪われました。紛争の爪あとは、今なお廃屋として残っています。日でも移民受け入れが議論となりますが、共存共栄に失敗したユーゴスラビアの歴史を、私たちはどれだけ知っているのでしょうか。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。2010年に旅したバルカン半島を、今年の初めに再び周りました。5年の歳月を経ても変わらない廃屋が残る町なみ。ユーゴスラビア崩壊の爪あとは、多民族国家の難しさを物語っていました。 ◆旧ユーゴスラビア 七つの国境(イタリア、オーストリア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、ギリシャ、アルバニア) 六つの共和国(スロベニア、クロアチア、セルビア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、マケドニア) 五つの民族(スロベニア人、クロアチア人、セルビア人、モンテネグ

    ユーゴスラビア崩壊による紛争の爪あとに「決して分かり合えないもの」を感じた
    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
  • 『ジョン・ラーベ ~南京のシンドラー~』の南京虐殺10大ショック!!シーン - カナザワ映画祭公式ブログ

    ★ショック!!その1 南京の街を日軍機が無差別爆撃!! こんなのは後に米軍が行う大規模な無差別都市爆撃に比べればまだまだ序の口。現在、爆撃方法はアメリカによってさらに完成、洗練された。コーラを飲みモニターを見ながら、遠方の安全な部屋で無人機をゲーム感覚で操縦し、爆撃で大量殺戮を行うことができる。さすがアメリカ人は合理的だ。 ★ショック!!その2 日軍が中国人捕虜を虐殺!! 皇族の司令官「捕虜は捕るな!支那兵は皆殺しだ!」 ARATA少佐「ですが、閣下。それは違法では?」 皇族の司令官「馬鹿者!命令だ!!」 仕方なく虐殺する善い日人のARATA 「はい、ちょっと並んでください」捕虜を並ばせ、トラックに機関銃を載せて、 オラオラオラオラオラオラオラオラ!! 泣きそうなARATA少佐。 これは敵側に良心的なキャラクターを登場させ、製作者側の公平性をアピールする社会派娯楽映画では使い古された

    『ジョン・ラーベ ~南京のシンドラー~』の南京虐殺10大ショック!!シーン - カナザワ映画祭公式ブログ
    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
    日本もクールジャパン機構の金をこういう風に使って、清廉潔白な皇軍が大活躍する映画とか、文化大革命の残虐さを赤裸々に描く映画をハリウッドに作らせれば、「歴史戦」でもっといい勝負ができるかもな。
  • TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」で「江戸しぐさ」のとんでもない捏造ぶりが徹底検証される

    TBSラジオ FM90.5&AM954 @TBSR_PR この後【荻上チキ・Session-22】今夜の注目ニュース▽江戸時代から伝わるマナーとして教育現場に浸透する『江戸しぐさ』当に日の伝統なのか、徹底検証!▽0時台は、評論家・コラムニストの中森明夫さんが登場!「寂しさの力」について伺います。 #radiko #radiko 2015-04-02 21:50:05 へぼやま @heboya 『江戸しぐさ』すげーなー、と思うのは、ここまでリアルタイムに「ねつ造伝統」だと論破されてるのに、それらに一切の反論をせずに、粛々と教科書に載せたりを出したりし続けてること。凄いよね。それをすることで実質、「真偽論争は存在しない」ことにしてる。 2015-04-02 21:43:31

    TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」で「江戸しぐさ」のとんでもない捏造ぶりが徹底検証される
    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
    どんなに面倒くさかろうが、うるさく思われようが、根気よく否定し続ける必要がある。これを容認すれば、「(マナー啓発とか)目的さえ良ければ嘘やデマを広めてもかまわない」という実例を作ってしまうことになる。
  • 外国人旅行者 すしやラーメン楽しむ NHKニュース

    観光庁が日を訪れた外国人旅行者の動向をツイッターのつぶやきなどを通して調べた結果、すしに加え、ラーメンを楽しんでいることが分かりました。 それによりますと、多くの外国人旅行者は、関東・中部・関西圏を移動し、東京や大阪などを巡るいわゆる「ゴールデンルート」に集中しているということです。またツイッターでは、べることに関連して「sushi(スシ)」のつぶやきが最も多く、2番目の「dinner(ディナー)」に次いで、3番目に「ramen(ラーメン)」が多くつぶやかれていることが分かりました。さらに、東京の秋葉原を訪れた人は、「anime(アニメ)」や、「maidcafe(メイドカフェ)」のほか、中古のゲームソフトなどを販売する店の名前などのつぶやきが多く、外国人旅行者が日のいわゆる「オタク文化」に興味を持っていることをうかがわせています。 このほか土産物の関連では、外国人旅行者に抹茶風味が人

    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
    「キットカット抹茶味」や「東京ばなな」の名前を出せないもどかしさよ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
    お褒め戴いて光栄だが、自分は江戸時代の和書とか幕末の書簡とか多分まともに解読できないと思う。学校教育でも古文や漢文のウェイトがどんどん下がってるというし危ないな。
  • なぜ日本のSFは衰退したのか? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    なぜ日SFは衰退したのか? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/28(土)23:27:48 ID:PIv 現役でSF描いてる作家ほとんどいないという現実 3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/28(土)23:33:06 ID:byv 衰退っていうか、そもそも全盛期がいつだったのかっていうね… 4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/28(土)23:33:10 ID:5vE 壮大すぎるページ数はコストカット しかも売れないの 5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/28(土)23:34:38 ID:TWU SFっていうジャンルでの売り方がされなくなっただけで普通にあるんじゃねーの? 【事前予約】事前登録5万件突破!期待の格派RPG 【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います! 6: 名無しさん@おーぷん 201

    なぜ日本のSFは衰退したのか? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    ncc1701
    ncc1701 2015/04/03
    ワープ、タイムスリップ、テレポーテーション、アンドロイド、サイボーグ、全部何の説明もなく通じるようになった。衰退したんじゃなくて、あらゆるジャンルに拡散して浸透しきったと思うようにしている。