2015年6月26日のブックマーク (20件)

  • 百田尚樹氏 文化芸術懇話会での「沖縄の新聞をつぶす」発言を釈明 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 百田尚樹氏が26日、ツイッターで「文化芸術懇話会」での発言について触れた 「講演の後の質疑応答の雑談の中で、冗談として言ったものだ」と釈明 「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」と発言したとされている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    百田尚樹氏 文化芸術懇話会での「沖縄の新聞をつぶす」発言を釈明 - ライブドアニュース
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    マスコミは自分たちが的にされてるのにぬるいな。「じゃ、本音ではどう思ってるんですか」と言質を取らなきゃ。
  • 火星に女神が降臨しただと?NASAの火星探査機がとらえた女性らしい人影 : カラパイア

    NASAの火星探査機が撮影したという1枚の画像が話題となっていた。定期的に火星写真をチェックする班がいるのだろう。今回話題となっていたのは、岩山の上に立つ、ドレスを着てるっぽい髪の長いっぽい女性っぽい感じの何かである。

    火星に女神が降臨しただと?NASAの火星探査機がとらえた女性らしい人影 : カラパイア
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    聖骸布に写ったキリストの顔の頃から、こういう騒ぎは人類の風物詩なんだろうな。
  • NHK NEWS WEB 追跡!“消えた日系ブラジル人”

    追跡!“消えた日系ブラジル人” 6月26日 16時03分 東海地方や北関東など、日各地にある日系ブラジル人街。実は今、そうしたところからブラジル人の姿が消えているといいます。ブラジル人は、平成2年の出入国管理法改正で日系4世までが定住できるようになったのをきっかけに来日が相次ぎ、自動車など製造現場の担い手となってきました。いったい何が起きているのでしょうか。静岡放送局の松尾恵輔記者が取材しました。 ブラジル人街に異変が 異変は、浜松市内の団地で起きていました。浜松市南区の中田島団地。かつて、130世帯もの日系ブラジル人が暮らしていました。自治会もブラジル人をメンバーに迎え入れ、地域の祭りにサンバを取り入れるなどしていますが、訪ねたときは空き家が目立つ状況でした。団地に住む住民は「最近では日系ブラジル人をほとんど見かけない」と話していました。 影響はブラジル人学校にも及んでいました。浜松市

    NHK NEWS WEB 追跡!“消えた日系ブラジル人”
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    こっちで生まれ育った子供たちはどっちで生きようが異邦人扱いされるから可哀そう。移民を人間でなく労働力としか見ない限り、これから何度でも繰り返される。
  • 百田氏「沖縄2紙つぶせ」発言は「雑談の中で冗談として言った」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    作家の百田尚樹氏(59)が26日、自身のツイッターを更新。前日25日に自民党の若手議員が党部で開いた憲法改正を推進する勉強会「文化芸術懇話会」の初会合に講師として招かれ、「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」などと主張したことについて「講演で言ったものではない。講演の後の質疑応答の雑談の中で、冗談として言ったものだ」と釈明した。 沖縄県の地元紙が政府に批判的だとの意見が出たのに対し、百田氏は「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない。沖縄のどこかの島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」と主張した。 出席議員からは、安全保障関連法案に対する国民の理解が広がらない現状を踏まえ、報道機関を批判する意見が噴出。「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」との声が上がった。

    百田氏「沖縄2紙つぶせ」発言は「雑談の中で冗談として言った」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    百田の器が小さいなあと思うのは、発言する時は強気なのに、騒ぎになるとビビッて後づけの言い訳で逃げようとするところ。堂々と受けて立てばいいのに。
  • 『エイリアン』シリーズが18年ぶりに人気再燃中な理由:@niftyニュース(3)

    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    「35年ぶりに同窓会のごとく再結集」すごいな。トム・スケリット、イアン・ホルム、ヤフェット・コットー、ジョン・ハート、ハリー・ディーン・スタントン、考えてみれば今や押しも押されぬ名優ばかりじゃないか。
  • 百田氏発言:安倍首相「事実なら大変遺憾だ」 - 毎日新聞

    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    と言いつつ、今晩電話で「尚ちゃ~ん、気持ちはすっごくよく分かるけど、人目のあるところではほどほどに頼むよ~」「わーったわーった、ほんで次はいつ一緒に飲めるの?」などと話すのだろう。
  • EDO SIGUSA ~江戸っ子狩り~(仮) - あざなえるなわのごとし

    江戸開城の時、「江戸講」のネットワークを恐れた新政府軍が江戸しぐさの伝承を失わせ、江戸しぐさの伝承者である江戸っ子たちを虐殺した。 その虐殺たるや凄まじいもので、ソンミ村虐殺、ウンデット・ニーの虐殺に匹敵するほどの血が流れたと越川禮子は述べている。 また、この時に江戸商人は江戸しぐさについて書かれた古文書も全て焼却し、江戸の空を焦がしたという。勝海舟は生き残った江戸っ子数万を両国から武蔵、上総などに逃がし、彼らは「隠れ江戸っ子」として潜伏した。池田整治は、江戸しぐさ伝承者は、老若男女にかかわらず、わかった時点で新政府軍の武士たちに斬り殺され、維新以降もこの殺戮は続いたと述べている。 江戸しぐさ - Wikipedia ごうごうと燃え盛る家。 その傍、黒い傘を被り抜き身の刀を構えた巨大な体躯の漢と、こちらも同様の刀を持った少年が相対している。 少年の顔には、まだ幼さが残る パチパチと木のはぜ

    EDO SIGUSA ~江戸っ子狩り~(仮) - あざなえるなわのごとし
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    百田尚樹か曾野綾子に「小説 江戸しぐさ」を書かせればいい。
  • 佐賀市「携帯で納税」水の泡 システム構築できず | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    ■契約内容誤認、確認怠る 佐賀市が5月運用開始を広報した、携帯電話から市県民税などの納付手続きができるサービス「モバイルレジ」が、利用できない状態だったことが24日、分かった。市が確認を怠り、業者と必要な契約を結んでおらず、システムそのものが構築されていなかった。

    佐賀市「携帯で納税」水の泡 システム構築できず | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    最近の佐賀県(佐賀市・武雄市)はIT行政の反面教師を目指してるのか。
  • 橋下氏 維新の内情暴露でメッタ斬り/デイリースポーツ online

    橋下氏 維新の内情暴露でメッタ斬り 拡大 大阪市の橋下徹市長(45)=維新の党最高顧問=が25日に開いた定例会見で、維新の党に関して「改革なんて口だけ」「維新の党こそ補助金漬け」「すぐに消えてなくなる」とメッタ斬りにした。また同党の一般党員は全国に約8000人いるが「調べたら4人しか党員を集めてない都道府県総支部がある」と暴露し「支部長はクビだ」と猛批判した。 「もう誰も言わないから僕が言う。言い続けます」と橋下節が全開。 事の発端は党執行部が内定した、今秋に行われる初の代表選の選出方法。自民や民主との違いが見あたらないとして、党執行部に再考を求め、所属議員にメールを送信したことを明らかにし「新興政党が既存政党とは違う強烈なメッセージを出すチャンス、一大イベントですよ。国会議員の人間関係、好き嫌いでリーダーを選んでいたら、国民は誰も振り向かない」と批判した。 党執行部は「国会議員1人・1票

    橋下氏 維新の内情暴露でメッタ斬り/デイリースポーツ online
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    「内情暴露でメッタ切り」って、橋下はインサイダーでしかも最高顧問なんだから、この内容は自分のガバナンス欠如を露呈してるだけでしょ。政界のご意見番みたいな持ち上げ方をするな。
  • #江戸しぐさ ()祭り in #news23

    2015年6月25日のTBS『NEWS23』で『江戸しぐさ』についてのレポートが放送されましたのでその時の投稿の一部を紹介します。 私自身は『江戸しぐさ』に批判的立場を取っていますので批判的投稿を主にまとめています。 問題等ありましたらお知らせ頂けると幸いです。

    #江戸しぐさ ()祭り in #news23
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    なんで「江戸しぐさ否定」を「マナー教育否定」にすり替えたがる人がいるのかなあ。嘘を事実と見せかけなくてもマナー教育はできるんだよ。
  • 自民党リベラルは、ヒトラー・ユーゲントに排除されたのか?

    自民党リベラルは、ヒトラー・ユーゲントに排除されたのか? わしは明日25日に、自民党リベラル系若手議員が作った 「過去を学び『分厚い保守政治』を目指す若手議員の会」の 勉強会に呼ばれていたのだが、それが急に中止になった。 その理由は「国会が空転しているため」と説明を受けていた。 ところが今日の産経新聞に、安倍応援団の「文化芸術懇話会」 が明日25日に初会合をすると書かれている。 国会が空転しているときに、安倍応援団の勉強会は 初会合が行われ、百田尚樹が講演するという。 リベラル系の勉強会は、中止になったのに、なぜだ? 安倍応援団の議員は、自分たちの役割をこう打ち明けている。 「首相の再選を拒む“邪魔者”の排除が懇話会の役割。 いわば首相の応援団だ」 まるでヒトラー・ユーゲントのような奴らだ。 どうやらリベラル系の勉強会は、まさに安倍応援団にとって “邪魔者”だったらしく、排除されてしまっ

    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    右が百田で左が小林って、自民党はいつの間にそれほど幅の狭い党になってしまったんだ。
  • 百田氏「沖縄2紙を潰さねば」 「どこかの島が中国に取られれば、目を覚ますはず」とも

    自民党の議員有志が開催した文化芸術懇話会であいさつする百田尚樹氏(中央) =25日午後、自民党部(斎藤良雄撮影) 「文化芸術懇話会」で、講師として招かれた作家の百田尚樹氏は、沖縄県の地元紙について「沖縄の2つの新聞は潰さないといけない」と述べた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の同県名護市辺野古への移設計画などに厳しい論調を展開していることを念頭においてのものとみられる。「あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島が中国に取られれば、目を覚ますはずだ」とも語った。 一方で、沖縄の基地負担について「根が深い。苦労も苦しみも理解できる」と語った。

    百田氏「沖縄2紙を潰さねば」 「どこかの島が中国に取られれば、目を覚ますはず」とも
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    「どこかの島が中国に取られれば、目を覚ますはず」漫画とかドラマで、日本政府にクーデター仕掛ける首謀者がよくこういう台詞吐くよね。「目覚めよ、平和ボケした日本国民よ」みたいな。
  • 一発屋アーティストの現在wwwwwwwwwwwwwwwwwwww : キニ速

    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    まあ、その一発すら出せずに消えていく数多の歌手を思えば、たった一曲でも後々まで残る曲を持てたら十分勝ち組。
  • 「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会:朝日新聞デジタル

    安倍政権と考え方が近い文化人を通し、発信力の強化を目指そうと、安倍晋三首相に近い若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」(代表=木原稔・党青年局長)の初会合が25日、自民党部であった。出席議員からは、広告を出す企業やテレビ番組のスポンサーに働きかけて、メディア規制をすべきだとの声が上がった。 出席者によると、議員からは「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて欲しい」「悪影響を与えている番組を発表し、そのスポンサーを列挙すればいい」など、政権に批判的な報道を規制すべきだという意見が出た。 初会合には37人が参加した。官邸からは加藤勝信官房副長官が出席し、講師役に首相と親しい作家の百田尚樹氏が招かれた。同会は作家の大江健三郎氏が呼びかけ人に名を連ねる「九条の会」などリベラル派に対抗するのが狙い。憲法改正の国民投票まで活動を続けたい考えだという。

    「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会:朝日新聞デジタル
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    「傲慢」の二文字しか思い浮かばない。
  • 部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、まずはこちらの僕の部屋を見て、何か気になるところはありませんでしょうか? ・・・あ、いや、すいません。 突然現れた見知らぬ男の部屋を見せつけられ、「気になるところはありませんか?」と露出狂も真っ青なことを言われても困ってしまいますよね。順序立てて説明させていただきます。 ・・・上の写真は一人暮らしをしている僕の部屋なのですが、僕は最近自分の部屋について気になっていることがあるのです。 その気になっていることというのは、 この部屋の暗さです。 そう、部屋が暗いんです。部屋に対する「光」が全く足りていないんですよね。 おかげで先日部屋に遊びに来た友人からは、開口一番で「ドラキュラの牢獄?」と言われる始末。何だそれ、見たことあんのかよ。 一応、何とか部屋を明るくしようと間接照明的な電球も買ってはいるのですが、電源をつけると・・・ なんか、夕暮れっぽ

    部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    「手元にブリーフしかなかったので現代アートみたいになってしまいましたが」こういうセンス、金を払ってでもほしい。
  • [PDF]当社に関する一部報道について / 平成27年6月25日 レカム株式会社

    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    検索避けのPDF釈明文はもはや定番と化したな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    1億7600万円を不正受給の疑い、長野市内の放課後等デイ運営会社を刑事告訴 市、加算金合わせ2億4600万円の返還求める

    47NEWS(よんななニュース)
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    政治活動=政府批判
  • 公衆トイレを「オールジェンダー」に、米シアトル市長が提案

    6月24日、米シアトルのマレー市長(写真)は市内にある個室タイプの公衆トイレを男女別にせず、性別不問にするための条例を提案した。市議会で可決されれば、今後はトイレに特定の性別ではなく「オール・ジェンダー」の表示がされることになりそうだ。写真は昨年6月撮影(2015年 ロイター/David Ryder) [シアトル 24日 ロイター] - 米シアトルのマレー市長は24日、市内にある個室タイプの公衆トイレを男女別にせず、性別不問にするための条例を提案した。市議会で可決されれば、今後はトイレに特定の性別ではなく「オール・ジェンダー」の表示がされることになりそうだ。 市長によると、現行法は自分の性別に合ったトイレを使う権利を保証しているため、通常のトイレは男性用・女性用に分かれており、トランスジェンダーや性同一性障害の人々への配慮がなかったという。市長は、トランスジェンダーの人々も「尊厳や敬意をも

    公衆トイレを「オールジェンダー」に、米シアトル市長が提案
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    これ、トランスジェンダーの人はこういうのを求めてるの?
  • 安倍首相支持の勉強会「文化芸術懇話会」が発足

    自民党の若手国会議員有志は25日、芸術家を講師に招いて意見交換する勉強会を発足させた。出席者には、安倍晋三首相(自民党総裁)に近い議員も多く、9月の総裁選を前に首相の無投票再選の機運を高める狙いがある。 新勉強会は「文化芸術懇話会」。設立趣意書によると、芸術家との意見交換を通じ「心を打つ『政策芸術』を立案し、実行する知恵と力を習得すること」を目的としている。 この日、党部で開いた初会合には加藤勝信官房副長官や薗浦健太郎外務政務官、萩生田光一総裁特別補佐ら首相を支持する議員を中心に37人が出席、作家の百田尚樹氏の講演に耳を傾けた。 代表に就任した木原稔党青年局長は会合後、記者団に「党所属国会議員として、党や政府が進めようとしていることを後押しするのは当然だ」と強調。総裁選に向け、首相の「応援団」として活動するとみられる。今後は月1回のペースで会合を開催する予定。 一方、党内のリベラル系議員

    安倍首相支持の勉強会「文化芸術懇話会」が発足
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    『政策芸術』これはまたすんごい言葉が出てきたな。最後の段落もさりげなく背筋が冷える。
  • 私が死んだら冷凍保存してくれませんか?:日経ビジネスオンライン

    あなたは死んだら生き返りたいですか? こう聞かれて即答できる人はそう多くはないはずだ。最初からそんなことができると思ってもみないので考えたことがない。ところが、今の米国では生き返りはひとつの選択になろうとしている。 米アリゾナ州スコッツデール に、アルコー・ライフ・エクステンション・ファンデーションという非営利団体がある。この団体は希望者が亡くなると、その人間の遺体を液体窒素を用いて-196 ℃で長期冷凍保存するという技術を一般に提供している。数百年の保存は楽勝だ。 それでは、いったいどんな理由で死んだ肉体を保存するのか。答えは明快だ。たとえば事故による肉体の致命的な損傷、病、あるいは殺人など、望まれざるあらゆる理由で人々は命を落とす。だが未来の発展した技術力なら、今日では死亡と片付けられてしまう肉体を蘇生できるかもしれない。だからそんな時代に備え肉体を保存しておこう、という試みである。

    私が死んだら冷凍保存してくれませんか?:日経ビジネスオンライン
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/26
    これ、後編も提灯持ちのまま進むのか? 告発本の件をこういう風に流してしまうのか…。