タグ

2009年12月31日のブックマーク (26件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    200⑨年は、”踊ってみた”分野へも広がったな。
  • 【2010年 世界市場の見通し】 欧州に時限爆弾! ユーロが売られる!! | 広瀬隆雄 世界投資へのパスポート | ダイヤモンド・オンライン

    【今回のまとめ】 1.欧州連合内の「落ちこぼれ国」の処遇をどうするかが鍵を握る 2.EUの結束は緩み、ユーロの信用は低下する 3.それは米ドル高を意味する 4.ユーロ安で恩恵を受ける、欧州の輸出企業の株式に妙味 2010年の世界のマーケットを考える際、決定的な鍵を握っているのは欧州です。 それも俗に「PIIGS(ポルトガル、アイルランド、イタリア、スペイン)」と呼ばれるソブリン・リスク(国の債務に関するリスク)を抱えた国々に何が起きるかによって世界の金融市場の方向性は決まるでしょう。 「PIIGS」の抱える経済問題は簡単に解決できない根の深い問題です。従ってこの問題は2010年を通じて、ずっと欧州を悩ませ続けると思います。 欧州連合(EU)がいかなる解決策を取った場合でも、通貨としてのユーロの信認は低下するでしょう。このためユーロは基調として安くなると思います。 このことは欧州の輸出型企業

    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    EUは通貨の操作ができなくて大変だな。人の他EU諸国への流出という形で調整が行われることになるのだろうか?
  • ギリシャはデフォルトの恐れ、EU加盟国で初

    87 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 22:11:52 ID:hNetyAVb <FTアルファビレから> http://ftalphaville.ft.com/blog/2009/12/10/88206/greece-default-or-no/ Greece default or no? Posted by Tracy Alloway on Dec 10 10:35. ギリシャはディフォールトするか? Does the market believe Greece when it says there’s “absolutely” no risk the country will default on its debt? The answer, perhaps surprisingly, seems to be (sort of) yes. At

    ギリシャはデフォルトの恐れ、EU加盟国で初
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    上位は技術系がおおいかな。
  • イギリスでも親のすねをかじるニート急増で社会問題に : らばQ

    イギリスでも親のすねをかじるニート急増で社会問題に 日で二−トが社会問題とされてから久しく、不況やインターネットの普及にともない、すっかり定着した感さえあります。 イギリスでは大学へ進学しない子どもは17歳で義務教育を終え、そこで家を出るのが大半です。 しかし昨今の失業率の悪化で就職できず、大学へ進学しても親元に居座るケースが増えているとニュースになっていました。 イギリスでは進学する子どもは2年ほどの短期のカレッジに通い、その後に大学へ進学するのですが、最近の景気低迷から大学を出ても就職できない人が増え、独り立ちしたくてもできない状態になりつつあると言います。 就職氷河期が続くこの10年でも今年は最悪で、親の世話になる子どもの増加に対し、政府がガイダンスを打ち出す事態となっています。 ガイダンスによれば、「独り立ち出来ない子供のために家庭環境を快適にしすぎないように」とのことで、失業率

    イギリスでも親のすねをかじるニート急増で社会問題に : らばQ
    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    本場のNEETか。でも先進国だと、就職できない場合ニートが最適解なのなー?
  • 空港の赤外線はオナラを見破る!‐ニコニコ動画(9)

    推奨環境… OS:Windows XP, Vista, 7 & Mac OS X Leopard, Snow Leopard / ブラウザ:Internet Explorer, Firefox, Safari, 各最新版 / プラグイン:Adobe Flash Player 10以降 / その他:クッキー( cookie )制限をしている場合は nicovideo.jp を許可

    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    はっきりみえるもんだなーw
  • 今年倒産した上場企業(2009年最終版) : ガベージニュース

    昨年2008年は最終的に33件(上場廃止後に倒産したエー・エス・アイを含めると34社)の上場企業の倒産が数えられ、これは1年間の数としては戦後最高数を記録した。不動産関連市場の不調さを筆頭に、多種多様で世界的な規模のマイナス要因が重なったのが主要因とはいえ、急激な株価動向とあわせ「稀に見る事態」であることは誰にも否定できない。さらに今年2009年はその前半期において、その前年2008年を上回るペースで上場企業が破たんし、「退場」していた。ところが後半期は複数の要因で、上場企業の「倒産による上場廃止」が激減し、結局のところ年間ベースでの数は20社に留まることとなった(12月30日17時時点)。今回は「今年倒産した上場企業」シリーズにおける2009年の締めくくりとして、現実がどのようなものなのか把握できるよう、グラフ化を行うことにした。

    今年倒産した上場企業(2009年最終版) : ガベージニュース
  • 金融にまつわる愚行愚言の数々 怒りを込めて時代の精神を振り返る JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2009年12月29日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 金融にまつわるばかげた振る舞いは、いつの時代にも見受けられる。その主人公たちが「言わなければよかった」と後に振り返るような発言も、同じようにいつの時代にも見受けられる。そうした発言の中から優れたものを拾い集めると、それぞれの時代を(一時的にではあるが)覆っていたムードがどんなものだったかを簡潔に示すことができる。 1950年代と1960年代は経済の黄金時代だった。先進国の経済は着実に成長し、急成長を遂げる国も多かった。 当時の雰囲気は、ハロルド・マクミラン英首相が掲げた「これほど恵まれた時代はない」というスローガンによく現れている。弁舌のほどではジョージ・ブッシュに肩を並べるドワイト・アイゼンハワー米大統領は、マクミランよりもやや慎重な表現を用いていた。「最近の状況は、昔よりも今日の状況の方がそれらしい」 国家が破産するはずがない

    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    バブルが発生しているとき、冷静な意見は無視されるし、危機がおきると皆過剰にリスク回避に向かうし難しいね!
  • 金本位制の復活を予言した人 異色の民間エコノミスト、高橋靖夫氏逝く | JBpress (ジェイビープレス)

    異色の民間エコノミスト・高橋靖夫氏が12月20日午後10時、東京都渋谷区広尾の日赤医療センターで息を引き取った。 遺作となった『金位制復活! アメリカ復活のスーパーシナリオ』を上梓したのが11月末。その月25日、見刷りができたと喜んで現れた表情には、今にして思えば、既にただならない様子が看取できた。 バブル崩壊の直前に不動産をすべて売り払う 東洋経済新報社から出たことをことのほか喜んでいた。経済書の版元として老舗中の老舗から出版できたことは、氏にとっては、自身の仕事が正当な認知を得たことを意味した。人生の報奨だったろう。ほどなくして売れ行きの好調と、増刷の話がもたらされた。何よりの薬だと言っていた。 独学、独行、独断の人だった。

    金本位制の復活を予言した人 異色の民間エコノミスト、高橋靖夫氏逝く | JBpress (ジェイビープレス)
    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    10年ほど前この人の本(金復活)かったけど、まだ読んでいないな。。。いまさらだけど読んでみようかな。
  • 鉄 - Wikipedia

    鉄(てつ、旧字体: 鐵、英: iron、羅: ferrum)は、原子番号26の元素である。元素記号はFe。金属元素のひとつで、遷移元素である。太陽や、ほかの天体にも豊富に存在し、地球の地殻の約5 %を占め、大部分は外核・内核にある。 名称[編集] 元素記号のFeは、ラテン語での名称「ferrum」に由来する。日語では、鈍い黒さから「黒鉄」、広く使用されている金属であることから「真鉄」ともいう。大和言葉で「くろがね」とも呼ばれる。旧字体は「鐵」で、また異体字として「銕」「鉃」がある。 「鉄」の旧字体は「鐵」であり、「金・王・哉」に分解できることから多光太郎は「鐵は金の王なる哉」と評した。「鉄」は「鐵」の略字という説が有力であるが、使用頻度が高いために失われやすい様を表す会意字という説もある。 「鉄」の文字が「金を失う」を連想させて縁起が悪いとして、製鉄業者・鉄道事業者などでは社名やロゴで

    鉄 - Wikipedia
    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    歴史についての箇所で小松製作所が富山県にあることになっている。。。。まあ、昔は、石川県の小松も富山県の高岡も加賀藩で一緒だったけど。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):青い花、「鉄」が一役 チューリップ研究で判明 - サイエンス

    チューリップの品種「紫水晶」の花。底の部分が青い=吉田久美・名古屋大准教授提供紫色の花びらで、鉄を運ぶたんぱく質の遺伝子を導入した細胞だけが青く変わった=吉田久美・名古屋大准教授提供  チューリップに赤や白、黄色の花はあっても青い花はない。だが、花の奥の部分だけは青い品種があり、青くなるには細胞内に鉄が多く含まれるのが重要なことが、富山県と名古屋大のグループの研究でわかった。さまざまな花を青くする品種改良につながる可能性を秘めた成果だ。  富山県で生まれたチューリップ「紫水晶」は、花びらの上部は紫色だが、底の部分は青色。両方の細胞を比べたら、赤や青の色を出すアントシアニン色素の種類や量、酸性度(pH)には、ほとんど差がなかった。ただ、青色の細胞では、細胞内に含まれている鉄イオンの量が、紫色の細胞より25倍も多かった。  グループは青色細胞で働いている遺伝子から、鉄を運ぶたんぱく質「Vit1

  • ラッコ、貝殻で強化ガラス壊す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    豊橋総合動植物公園(愛知県豊橋市大岩町)で、極地動物館の展示ガラスにヒビが入り、メーンプールが閉鎖されている。 プールで飼育されているラッコのヤヨイ(メス、15歳)が、エサの貝殻でガラスをたたくためで、隣のサブプールに移されて展示されている。 ヤヨイは1996年に来園してから好物のオオアサリをべたりする際、貝殻をプールの展示用強化ガラス(縦約2メートル、横約3・4メートル)に打ちつける癖があり、13日朝、2枚重ねのガラスの内側の1枚(厚さ1・5センチ)にヒビが全体に入っているのが見つかった。 放置しておくと、プールの水圧でガラス全体が割れる心配があるため、メーンプールを閉鎖した。強化ガラスの取り換え工事は年明けになる見込み。同園ではメーンプールに断り書きを掲示して、入園者の理解を求めることにしている。

  • 中国で1億5000万人に普及! 廉価携帯「山寨機」が与える由々しき影響 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    2009年も終わりつつあるが、中国では「山寨機」と呼ばれるノンブランド携帯電話が昨年から変わらず好調だ。昨年は「今年のITワード」に「山寨機」が選ばれたが、今年もその勢いは止まらなさそうだ。 ノンブランド携帯電話こと山寨機とは、小さな工場で半田ごて片手に電子工作のように部品をつけて作り上げた無保証・メーカー不詳・低価格な携帯電話のことである。 まっとうなデザインのものもあるが、ノンブランドだけにiPhoneにそっくりなものなど意匠権を無視したデザインのものや、農村部の消費者に受け入れられる金色に輝くデザインのものなど様々なデザインの製品があるのが特徴だ。また外見ではないが、納税していないために安く作り上げているという点も特徴だ。 中国政府は山寨機について全てを否定しているわけではなく、デザインの模倣には触れず、納税した企業による山寨機は“いい山寨機”、そうでない山寨機は“悪い山寨機”という

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 【東方手書き】ntcrで茜色の約束‐ニコニコ動画(9)

    こんばんわ。お久しぶりです、またははじめまして。この間動画のストック作業をしている時に息抜きとしてまゆげさん(user/310579)のntcr1期を最初から見てたんですが改めて伏線や隠された描写に気がついたりして時間を忘れて一気に見てしまいました。そして気がついたらこんなん作ってしまいました…。激しいネタバレを含みますので、編未視聴の方は是非、コチラ(mylist/11155138)をご覧になってから見ていただきたい!1周目は「?」なトコロもありますが(最終話とか)、EXを見た後でもう1周するときっと違った感想が得られると思います。しかしまぁ…なんという俺得動画でしょう。とりあえず気は済んだのでストックする作業に戻ります…。

    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    ntcrは、いいなー
  • 実質為替レートの意味 - himaginary’s diary

    昨日紹介したクルーグマンのサミュエルソンの追悼エッセイで、「国際貿易の分野で仕事をしている人の多くは、議論が為替相場と国際収支に及ぶと、筋道の通らないことを言い始める(Most people who work in international trade tend to lose the thread when the discussion turns to exchange rates and the balance of payments)」という文章があった。クルーグマンの12/28ブログエントリでは、まさにそういった“筋道の通らないことを言い始めた”例とも言うべき発言を槍玉に挙げている。具体的には、a)インフレ懸念 とb)人民元切り上げ拒否 を同時に表明した温家宝の発言である。 クルーグマンは、両者が矛盾していることを以下のように説明している。 Consider the real

    実質為替レートの意味 - himaginary’s diary
  • 1930年関税法 - Wikipedia

    この記事は語句の内部リンク、見出しのマークアップなどスタイルマニュアルに沿った修正が必要です。ウィキペディアの体裁への修正にご協力ください(ヘルプ)。(2022年10月) 1930年関税法(1930ねんかんぜいほう、英: Tariff Act of 1930)は、アメリカの1930年6月17日に成立した関税に関する法律であり、かつ、現在も有効な法律である。規定の範囲としては、日で言う関税率を定める関税定率法と税関手続きを定める関税法を合わせたものに相当する。 この法律は、提唱者の名前から、スムート・ホーリー関税法(スムート・ホーリーかんぜいほう、Smoot-Hawley Tariff Act)または、、ホーリー・スムート関税法(Hawley-Smoot Tariff Act)の名でも知られる。なお1930年関税法は、現在も有効な法律であるが、この状態の法律は、スムート・ホーリー関税法とは

  • グラビア水着画像を裸の画像に見せる新技術:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「グラビア水着画像を裸の画像に見せる新技術」 1 製図ペン(dion軍) :2009/12/30(水) 21:21:45.13 ID:tlmayx80 ?PLT(12000) ポイント特典 グラビア水着画像などの水着部分を黒く塗りつぶすと、まるで裸のように見えてエロい。 そのようなネタは何年も前からあり、黒く塗りつぶした画像がネット上に出回っている。 だが、別の方法で水着画像をエロく見せる方法が発明されたようだ。 画像の上に大小の円をたくさん並べ、円の外側を塗りつぶす。 円の部分はちょうど肌しか見えないようにすればエロいという仕組みだ。 以下のサイトで紹介されているスレッドではそのような画像がたくさん見られる。 (p)http://www.new-akiba.com/archives/2009/12/post_20474.html 巻き簀(千葉

    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    昔から10円玉で隠す技法は、存在したが最近まで廃れていた。しかし、ブレークスルーがおきた事により、ネットの一部で盛り上がることに。
  • 【UTAU】 チルノのパーフェクトさんすう教室 【ドナルド】

    「ドナルド手紙」から抽出した音源を使い、UTAUで⑨と一緒に歌ってもらいました。動画の一部に若干音MAD的要素あり。「ドナルドの声を抽出してみた①~④公開中」その①→sm9126858 自作VOCALOID動画全般→mylist/10451591 ★初音ミクの消失を歌ってもらいました→sm9250978★

    【UTAU】 チルノのパーフェクトさんすう教室 【ドナルド】
    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    想像以上にドナルドの歌声がすごかったw
  • (東方)クリスマスなので おてんば恋娘 アレンジしてみた‐ニコニコ動画(9)

  • 【東方】戦場のメリー⑨リスマスをソロギターで弾いてみた‐ニコニコ動画(9)

  • 人の血液よりも高いのは…液体の値段を比較したグラフに驚嘆 : らばQ

    人の血液よりも高いのは…液体の値段を比較したグラフに驚嘆 液体とひとくちに言っても、水にアルコールに血液にと、無料のものから入手困難なものまでいろいろあります。 では容量あたりで比較すると、それぞれの値段の差はどれくらいなのでしょうか? それを表した棒グラフがありましたのでご紹介します。 1ミリリットルあたりの単価 グラフの左から、 HP 黒インク #45 人間の血液 ペニシリン 3M PF-5030(工業用冷却剤) ウォッカ レッドブル ペットボトル水 原油(バレル) となっています。 愕然とするほどプリンターのインクが高いです。 インクが高いのはHP(ヒューレットパッカード)製に限った話ではありませんが、プリンタ体を安く売ってインクで儲けるビジネスモデルと言われているだけあって、グラフで見てしまうと値段の高さに驚いてしまいます。 さて、これを見た海外サイトのコメントを抜粋してご紹介し

    人の血液よりも高いのは…液体の値段を比較したグラフに驚嘆 : らばQ
    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    原油より水(ペットボトル)の方が高いんだな。インクの値段は純粋な液体の値段とは言えないのでは?w
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載

    東京地検特捜部は21日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)を会社法の特別背任容疑で再逮捕した。 逮捕状によると、ゴーン容疑者は2008年10月、自身の資産管理会社が運用していたデリバ…続き[NEW] ゴーン元会長勾留認めず 異例の判断、海外意識か [有料会員限定] 日産、不正調査を公開へ [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載
  • 「従順なキツネ」を求め交配を続けた結果、キツネが犬化 | スラド

    毛皮業界のために「より扱いやすいキツネ」を作りだそうと交配を続けた結果、キツネが犬化したそうだ(家/.、Overpill) 1959年にソ連でスタートしたこの交配プロジェクトを担当した遺伝学者Dmitri Belyaev氏は「より従順なキツネ」を求め、顔の前に手を出しても噛みついたりしない攻撃性の低い個体同士を掛け合わせていったとのこと。交配を10世代程繰り返した頃、キツネには従順さだけでない新たな特徴が発生したそうだ。キツネたちの体格は小さくなり、よく遊ぶようになり、尻尾を振り、犬のように吠え、そして毛の色に変化が現れたとのこと。中には青い目をしたキツネも生まれたという。 原因を探ろうと新世代のキツネ達を調べたところ、アドレナリンレベルが格段に低くなっていることが分かったそうだ。アドレナリンの低さが従順さに繋がり、またアドレナリンの生化学的経路と関連のあるメラニンの影響によって目の色や

    neco22b
    neco22b 2009/12/31
    反抗的な犬を交配したらキツネになるのですね。んなわけないかw
  • ツイッター(twitter)をもっと楽しむウェブアプリ「ツイっぷる」

    「ツイっぷる」は初心者におすすめのシンプルなツイッター用ウェブアプリですBIGLOBEサーチで検索すると、同じキーワードでツイッターも一緒に検索できます。 ツイッター検索を活用すれば、リアルタイムで旬な情報を入手でできます。 詳しくはこちら>>

  • 春ちゃんの気象豆知識(第0話「はじめまして 春ちゃんです」)│NW9-ニュースウオッチ9

    最新の気象豆知識 これまでの気象豆知識一覧 NHK気象災害情報 お天気川柳 豆知識 ひとつひとつで 大博識 豆知識 気象予報士とは? 気象庁から提供される高度で様々な気象データーを総合的に判断して、的確に気象予報を行うことの出来る人を気象予報士と呼びます。 もどる