黒い者同士
昔、「ABCの歌」(nm5110179)というのがはやったらしいので、いまさらながら、なんとなくパクってみた。諸般の都合上、絶対に弾けない楽譜になるんだが、弾けない楽譜で作るのは、サルでもできそうだから、自動ピアノ2台による伴奏にして、やや趣向を凝らした。いまだ「ABCの歌」でなされていることを理解できないという人も、少なからずいるらしいので、楽譜が読めなくても読みやすくする工夫をした。楽譜が読めない人は、緑の縦線が今、演奏しているところであるということを理解しつつ、楽譜に書かれている黒い丸だけ見ると幸せになれるかもしれない。。▼楽譜が読める方は、こちら(ちょうちょうではない蝶々) → sm11096540 ▼その他、うpしたもの → mylist/9196887
(2010年11月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 米国はバラク・オバマ氏に怒り、世界に怒り、すべてを変えると約束した大統領に背を向けた。次はグローバル化に背を向けるかもしれない。 オバマ氏が不興を買った理由については諸説あるが、最も説得力があるのは最も明白な説だ。つまり、今回の中間選挙は、景気回復が勢いを欠き、失業率が執拗に高止まりする時期の政権についての国民投票だった。共和党は大勝利だと宣言したが、米国は実は民主党を罰したかったのだ。 遅々として進まない景気回復、失業、住宅差し押さえに怒る米国人 オバマ氏は悲壮感を漂わせながら、自分は前任者から引き継いだ危機を乗り切れるよう、経済を修復してきたと主張した。金融システムのてこ入れを図り、経済を刺激するための断固たる行動を取っていなければ、今よりずっと悲惨な状況になっていた。ウォール街の救済は一般国民を救うためだった――。 こうした主
バリツ単語 52件 バリツ 1.1千文字の記事 16 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要使い手の一覧関連動画関連商品関連項目掲示板「バリツ」 とは、「the Japanese system of wrestling」(日本式の格闘技)らしい。 概要 かの名探偵、シャーロック・ホームズが修得していたという格闘技。 『最後の事件』で宿敵ジェームズ・モリアーティ教授と揉合いになり、スイスのライヘンバッハの滝に2人とも落ちてしまったはずが、これのおかげで実は生きていた(と、『空き家の冒険』で判明した)。 その正体・語源は論文が書かれるほどの難解な謎であり、一説には「武術」のことであるとか、「バーティツ」であるとか、はたまた「バーリ・トゥード」であるとかいろいろ言われてるが、詳細は不明である。(→Wikipedia) 言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい格闘技だ。 シャーロック・ホームズ
紅魔館の廊下ででんぐり返しをする鬼です。先の動画(sm12608963)で(゚∀゚)ラヴィ!!のモーションを踊らせるとスカートがめくれてしまうというコメントを頂いたので試験的に踊らせてみました。モーションは萃香に合わせてMotion Converterで調整しています。萃香の場合、大きさが小さい、ロングスカート、付属品が多いなど他のモデルと異なる点が多々あります。そのため他からモーションをそのまま持ってきてもうまく踊れない場合も多いと思います。そのような場合にはMotion Converterによる調整が非常に効果的かつ簡単なので是非お試しください。mylist/19616966 動画作成には、モーション、音源 sm8785142 ステ-ジ VPVPwikiからbataki様の紅魔館廊下をそれぞれ使用させていただきました。宣伝ありがとうございます。
だんらん求め100万人 「ニコニコ動画」有料会員急増(1/2ページ)2010年11月5日16時0分 どこかとぼけた名前の投稿動画サイト「ニコニコ動画」が、若い世代を中心に存在感を増している。「ネットは無料」の意識が強いなか、有料会員が100万人を超えたのだ。ネット上の映像に向け、感じたままのコメントを書き込めるこのサイト、人気の秘密を探ってみると、年配世代にもなじみ深いメディアの原初の姿が見えてきた。 ◇ 「いよいよだな」「仕分けにいくらかかってんの」「AとB(の会場)、レンホウはどっち?」……パソコン画面の映像上を、テロップのように文字が流れていく。 10月末にあった事業仕分け第3弾。「ニコニコ動画」(ニコ動)は朝から夕方までずっと生中継していた。昼休みで全員が席をはずしている間も、カメラは無人の会場を映し続けていた。 「説明長くね」「内容難しい」。コメントは中継を見ている「視聴者」の反
大丈夫? バーナンキFRB議長の発言は株式市場や各国政府の政策に大きな影響力をもつ Jim Young-Reuters FRB(米連邦準備理事会)のベン・バーナンキ議長は、注目された11月3日の連邦公開市場委員会(FOMC)の後声明を発表し、景気の見通しや今後数カ月間のFRBの対応について説明した。 こうした声明はほぼ6週間おきに出され、株式市場や各国政府の政策に影響を与える。だが、その中身は専門用語のオンパレードで、一般の読者が理解するのはほぼ不可能だ。 そこでスレート・ドットコムはナショナル・パブリック・ラジオのグローバル経済情報チャネル「プラネットマネー」と協力して、FRBの声明をシンプルな表現に翻訳してみた。中央銀行語の固苦しい表現と、日常的な言葉遣いに言い換えた翻訳版を読み比べてみよう。 ■原文 9月のFOMC以降に入手した情報は、生産及び雇用の回復ペースが依然として遅いことを示
たとえ今は遠く離れた土地で暮らしていたとしても、自分の生まれ育った故郷には格別な思いがあるもの。そんな故郷への思い=郷土愛について、ブランド総合研究所は各都道府県出身者(現在の居住/非居住は問わず)を対象に調査を実施、その結果をまとめた「都道府県出身者による郷土愛ランキング」を発表した。 このランキングは、「愛着度(愛着があるかどうか)」「自慢度(誇りに思うかどうか)」「自慢(誇り)に思う要素(22項目)」など、25項目の設問からなる調査を全国3万4,257人に対して行ったもの。まず、「あなたは出身都道府県に対して愛着がありますか」との質問に対して5段階評価をしてもらい、スコアを算出した。(※算出方法は愛着度=「とても愛着がある」100点×回答者割合+「やや愛着がある」50点×回答者割合) その結果、最も出身地に対して「愛着度」が高かったのは沖縄県で69.2点に。沖縄県出身回答者の89.3
Top > 1.経済 > 日銀法改正を民主党が正式に検討開始! 2010年11月06日 日銀法改正を民主党が正式に検討開始! これまでも申し上げてきましたように、日銀法改正が民主党内の正式な審査手続きに入っております。 民主党政策調査会財務金融部門会議(古本伸一郎座長)は、先月28日に、われわれデフレ脱却議員連盟からの要請により、日銀法改正を検討課題として取り上げることを決定しました。 具体的には、政策調査会財金部門会議で、何回か有識者を招いて勉強会を開く、また、部門会議の下にワーキングチームを置き、そこで日銀法改正法案案文など詳細にわたって検討するなどの方針となります。 われわれデフレ脱却議連で10月19日、松原仁会長、池田元久特別顧問、石田勝之顧問、宮崎たけし事務局長(衆議院)、私金子洋一事務局長(参議院)で古本座長にお願いにあがっておりました。 われわれの提案する日銀法改正
(01/02)【越年動画】台北(台湾)の「台北101」 (08/20)【マニアックな動画】バスの車窓から見る「北小金ハワイ通り商店街」 (04/04)2023年04月03日のつぶやき (04/03)2023年04月02日のつぶやき (04/02)2023年04月01日のつぶやき (04/01)2023年03月31日のつぶやき (03/31)2023年03月30日のつぶやき (03/30)2023年03月29日のつぶやき (03/29)2023年03月28日のつぶやき (03/28)2023年03月27日のつぶやき (03/27)2023年03月26日のつぶやき (03/26)2023年03月25日のつぶやき (03/25)2023年03月24日のつぶやき (03/24)2023年03月23日のつぶやき (03/23)2023年03月22日のつぶやき (03/22)2023年03月21日のつ
9月頃話題になったショボーンクッションですが、昨日からやっとコトブキヤで再販開始したようです。昨日は台風だったのでさすがに秋葉原に行かなかったのですが今日、お昼頃行ってみたところすでに今日分は売り切れていましたorz 代わりに制作予定なのか試作品なのかやる夫クッションがありました。これは・・・(´Д`;) せめて、手も座布団みたいにして付けてくれないと(苦笑) 製造元さん、絶対、( ̄ー ̄)ニヤリクッションのほうがいいって!(笑) ※前回のショボーンクッションの記事はこちら、キタークッションの記事はこちらです。
外国人が特に勘違いしやすい、イギリスの呼び名や区分いろいろ イギリスは日本と同じ島国ですが、いくつかの国が合わさった連合王国でもあり、島ごとの区切りなど、どこでラインを引くかで呼び名も変わってきます。 イングランドやウェールズなどの区別は良く知られていますが、細かい区別までとなると、あまり知られていません。 外国人が特に勘違いしやすい、英国の線引きと呼称を図解したしたものがありましたのでご紹介します。 ブリテン諸島"The British Isles" いわゆるグレートブリテン島とアイルランド島の2つの大きな島と、その周辺の小さな島々から構成されている。 ブリティッシュ・アイランズ"The British Islands" 正式名称はグレートブリテン及び北アイルランド連合王国。国内の法のもとに使われる名称。 マン島"The Isle of Man" グレートブリテン島とアイルランドにはさま
英ロンドン(London)の米インターネット検索大手グーグル(Google)英国本社をエリザベス女王(Queen Elizabeth II)とともに見学に訪れた夫のフィリップ殿下(Prince Philip、2008年10月16日撮影)。(c)AFP/Colin Davey 【10月20日 AFP】ロンドン(London)にある米インターネット検索大手グーグル(Google)の英国本社をエリザベス女王(Queen Elizabeth II)夫妻が見学に訪れた際、フィリップ殿下(Prince Philip、87)の何気ない質問が、同社幹部らを赤面させてしまったと、17日付け英タイムズ(Times)紙が報じた。 同紙によると16日、グーグル英国本社を訪れた女王夫妻に、同社幹部らが衛星写真提供サービス「グーグル・アース(Google Earth)」のシステムを説明していたときのことだ。幹部らが、
突如カメラの前に産経新聞社の村上記者を呼び込み、広島県熊野町産のメイクブラシをほほに使った仙谷由人官房長官(右)=6日午後、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜(寺河内美奈撮影) 仙谷由人官房長官は6日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の事前視察に同行した本紙政治部の村上智博記者を筆を使っておちょくったあげく、「あなたは存在自体が『罪悪』だ」とささやいた。冗談なのか、それとも…。 APEC会場内に展示される日本の伝統工芸品について会場スタッフの説明に熱心に耳を傾けた仙谷氏。広島の「熊野筆」をおもむろに手に取ると村上記者を呼び寄せ、「あなた肌のきめが細やかだから…」と筆で記者の頬をなでなで。「気持ちいい!って言わなきゃ」と笑みを浮かべた。 さらに熊野筆が高級化粧品ブランドでも利用されていることを説明した上で「奥さんいる?これ今度のクリスマスなんかに買ってプレゼントしたら見直されるよ。『
「お絵描き講座作って」ってたまに見掛けるので試しに「なんちゃってお絵描き講座」みたいなの作ってみました。お役に立てるのかは正直疑問です(´▽`;)あくまでも「きぃら~☆的」なので画風違う人には参考にならないと思います。「ふぅん、こういう配置バランス取ってるんだ~」程度のものです。これ見た後ボクの「描いてみた」を見ると、だいたい同じ事をしてるのが良くわかるとおもいます。第二回「色塗前の基礎知識編」が出来ました(´▽`)っhttps://youtu.be/0jbnmVdpFf8Pixiv版はこちら >>> http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3282235きぃら~的お絵描き動画リスト >>> https://www.youtube.com/playlist?list
イラスト:坂谷はるか いきなりだが、日本人はなぜ遅刻に厳しいのか。仕事や人との待ち合わせには時間通りにちゃんと行く。これが多くの日本人の一般的な感覚だが、一方、諸外国では少し違うようなのだ。そのわかりやすい例が鉄道の定時。日本では新幹線が「定時に遅れる」というのは1分以上を指すが、ほかの国では1分なんて遅れたうちに入らない。『定刻発車 日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか』(三戸祐子/新潮文庫)によると、イタリアで「定時に遅れる」とは15分以上を意味し、英国は10分以上で、ドイツも5分以上。他国では30分以上の遅れなどめずらしくもなく、それでも乗客は悠然とホームで新聞を広げ、日本人だけがイライラしたりしているという。 なんで日本人は遅刻や時間にうるさいのか。一説には日本人の気質とか国民性ともいわれるが、じつは、日本人も初めから時間にうるさかったわけではない。『遅刻の誕生』(橋本毅彦・栗山
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く