タグ

2017年12月15日のブックマーク (20件)

  • 県内製造業バブル期並みの高水準|NHK 熊本県のニュース

    日銀熊支店が15日発表した短観=企業短期経済観測調査で、県内の製造業の景気判断はプラス27ポイントと、熊地震の復興需要や海外での半導体などの需要の高まりを受けてバブル期並みの高水準となりました。 日銀の短観は、3か月に1度、企業に景気の見方を聞く調査で、今回は先月から今月にかけて県内企業150社を対象に行われました。 このうち、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を差し引いた値は、製造業が26年ぶりにプラス27ポイントを記録し、熊地震からの復興需要のほか海外での自動車や半導体の需要の高まりを受けて、バブル期並みの高水準となりました。 一方、非製造業は、小売業や宿泊・飲サービス業で、家屋の解体作業の落ち着きによる工事関係者の需要の減少などがあり、前回より6ポイント下がってプラス22ポイントでした。 この結果、製造業と非製造業をあわせた全体の景気判断は、前回より3ポ

    県内製造業バブル期並みの高水準|NHK 熊本県のニュース
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • 文大統領同行記者、中国警備員から暴行受け重傷 韓国で怒り広がる

    中国・北京の人民大会堂で行われた韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領(中央)の歓迎式で、儀仗(ぎじょう)隊を査閲する同大統領と習近平国家主席(左、2017年12月14日撮影)。(c)AFP PHOTO / POOL / Nicolas ASFOURI AND NICOLAS ASFOURI 【12月15日 AFP】韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-In)大統領の訪中を同行取材していた韓国人写真記者が、中国人警備員らから暴行を受けて重傷を負った。これを受けて韓国メディアは15日、強い憤りを表明した。 これには野党やインターネットユーザーらも同調し、中国の対韓姿勢を如実に物語る事件だと批判した。 最大野党の自由韓国党(Liberty Korea Party)は、この暴力行為は「韓国全体に対するテロ攻撃だ」と訴え、文氏に4日間の訪問日程を切り上げて即時帰国するよう求めている。 文大

    文大統領同行記者、中国警備員から暴行受け重傷 韓国で怒り広がる
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • Twitter、「APIポリシー違反」一斉取り締まり Togetterもログイン不可に アプリ開発者に不信感広がる

    Twitter、「APIポリシー違反」一斉取り締まり Togetterもログイン不可に アプリ開発者に不信感広がる Twitter連携サービスでここ数日、APIや開発者アカウントの凍結が相次いでいる。12月15日には、ツイートまとめサービス大手の「Togetter」のAPIが凍結。TogetterTwitterアカウントでログインできなくなった。 Twitter Japanは、「ここ数日、Twitter APIを使っているサービスが、APIポリシーに違反していないかを改めて見直した」ことが原因で、複数のサービスにAPI凍結などの影響が出ていると説明。突然の一斉凍結を受け、アプリ開発者の間にはTwitterへの不信感が広がっている。 突然の凍結、「連携アプリ削除」求められる Togetter社長・@yositosiさんのTwitterアカウントは15日未明、突然凍結され、Togetter

    Twitter、「APIポリシー違反」一斉取り締まり Togetterもログイン不可に アプリ開発者に不信感広がる
  • スマホゲームで30万円「親に怒られる」 巡査が失踪:朝日新聞デジタル

    長崎県央部の警察署に勤務する20代の男性巡査が、スマホのゲームで約30万円を使って、親に怒られることを恐れ、4日間失踪したとして、県警が部長訓戒処分にした。県警への取材でわかった。処分は11月24日付。 県警監察課によると、巡査は2月2日、実家にクレジット会社から督促状が届いたとの連絡を受け、夕方に早退。そのまま連絡がつかなくなった。家族が2月4日、巡査が勤務する署に行方不明届を出した。自家用車で移動していた巡査は翌5日午後2時ごろ、山口県下関市でパトロール中の警察官に発見された。 巡査は以前にもスマホゲームに十数万円を使い親に怒られていたといい、「親から追及されると思い逃げた」と話しているという。(田中瞳子)

    スマホゲームで30万円「親に怒られる」 巡査が失踪:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • 「海上封鎖の強行、戦争行為と見なす」 北朝鮮が警告:朝日新聞デジタル

    北朝鮮外務省報道官は14日、米国で15日に開かれる国連安全保障理事会の閣僚級会合について「海上封鎖といった強硬な制裁決議の採択を目指している」と非難した。朝鮮中央通信が伝えた。報道官は「海上封鎖を強行しようとする場合、戦争行為と見なし、無慈悲な自衛的対応措置で応える」と警告した。 報道官は「海上封鎖は主権国家の自主権と尊厳に対する侵害行為であり、絶対に許せない侵略戦争行為だ」と強調した。 北朝鮮外務省は14日、報道官談話も発表し、閣僚級会合について「国家核武力完成の歴史的大業、ミサイル強国偉業を実現したわが国の強大な威力の前で、肝をつぶした米国による窮余の策だ」と批判した。 談話は「わが共和国は責任あ…

    「海上封鎖の強行、戦争行為と見なす」 北朝鮮が警告:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
    これについてはごもっとも。
  • ヘドロで汚濁の運河、水生生物の力で再生 兵庫・尼崎:朝日新聞デジタル

    工場排水などで水質汚濁が進んでいた兵庫県尼崎市の阪神工業地帯にある運河で、徳島大学と地元住民らが協力し、人工干潟を改良するなどの再生に取り組んだところ、浄化が進み、清流を好むカワセミの姿も見られるようになった。運河を楽しむイベントも増えており、地域交流の拠点としてよみがえってきている。 兵庫県などによると、運河の原形は農業を支えた水利施設で、縦横に6・9キロある。しかし、大正時代以降、工場排水などが流れ込み、水門などで海から閉ざされているため、深い場所にはヘドロや重金属類がたまっている。 このため、県は2012年3月、運河の一つの北堀運河(道意町6丁目)に水質浄化施設を建設。水生生物を活用した運河の水質改善は世界初の試みで、徳島大学の山中亮一講師や上月康則教授が共同で研究に参加した。 施設は長さ約35メートル、幅約10メートル。毎分50リットルの水を吸い上げる。最初の水槽「貝の部屋」には水

    ヘドロで汚濁の運河、水生生物の力で再生 兵庫・尼崎:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • 自家製麺は簡単にできる! 料理好きの友人を「製麺沼」に落とすプレイで実証してみよう(寄稿:玉置標本) - ソレドコ

    はじめまして、家庭用製麺機愛好家の玉置と申します。どのくらい愛好家なのかというと、『家庭用製麺機 USER GUIDE』という同人誌を作ってしまうくらいです。あ、家庭用洗面器じゃないですよ。 過日は恥ずかしながら、「ヴィンテージ製麺機」のマニアとしてタモリ倶楽部に出演させていただいたので、観ていただいた方もいるかと思います。 製麺機、楽しいんですよ。歯車やロボットが好きなら絶対にうっとりする、クラシカルかつ力強い無骨な機械の造形美。その手ごたえが気持ち良い手回し式のハンドルを回して、うまい麺を生み出す快楽たるや。私も友人が持っている製麺機に触れて、そして麺をべて、すぐに購入を決めました。 今回は男の料理の定番ともいえるカレーや燻製を趣味にしている友人を、こちらの製麺沼に引きずりこむことで、皆様に知られざる製麺の世界をご案内させていただこうと思います。 家庭用製麺機ってなに? まず家庭用製

    自家製麺は簡単にできる! 料理好きの友人を「製麺沼」に落とすプレイで実証してみよう(寄稿:玉置標本) - ソレドコ
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • シャープ、全社員に「3万円」 戴社長「感謝のしるし」:朝日新聞デジタル

    シャープは14日、戴正呉(たいせいご)社長名で国内で働く全社員に「3万円」を配った。現金2万円と、自社のインターネット通販サイトで使えるクーポン券1万円分。東京証券取引所1部に復帰したことに対する「感謝のしるし」という。業績改善を受けて3月末に支給した前回の10倍に増えた。 戴社長のメッセージが書かれた封筒に入れられ、手渡しされた。対象の社員は約2万人。支給総額は約6億円となる。3月末の支給では、現金のみ3千円が手渡されていた。 シャープは、昨年8月から台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入り再建を進めている。10月に発表した2017年9月中間決算は、純損益が中間期として3年ぶりに黒字となるなど順調な回復ぶりを見せつけた。7日には1年4カ月ぶりに東証2部から1部へ復帰した。(岩沢志気)

    シャープ、全社員に「3万円」 戴社長「感謝のしるし」:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • 放棄されるバブルの残骸 北総空き家事情

    昨今、盛んに取り上げられる空き家問題。利用もされず、かと言って売買されることもなく放置された空き家は日全国に増加している、と言われる。ここ北総エリアでも空き家を見ることは珍しくない…と言うか、どの住宅街にも必ずと言っていいほど、雑草が繁茂し荒れ果てた空き家を見かける。 しかし千葉の超郊外の空き家には、他の地域では見かけることの少ない大きな特色がある。それは、一般的に「空き家」となりがちな築年数の古い家屋や、都市部から遠く離れた農村地帯の農家住宅よりも、なぜか築20~30年前後程度の、中古物件として十分流通していてもおかしくない程度の家屋が空き家として放置されているケースが多いことだ。 バブル期の戸建ては、もちろん値段はかなり安くなるが、千葉においては、たとえ最寄駅から徒歩2時間のふざけた立地条件であろうと中古住宅として普通に流通しており、この手の格安物件の広告を積極的に出す仲介業者も多く

    放棄されるバブルの残骸 北総空き家事情
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • 【文在寅氏訪中】文大統領随行の韓国紙カメラマンに中国の警備担当者が集団暴行 韓国が中国政府に抗議

    韓国の聯合ニュースによると、14日、中国を訪問中の文在寅(ムンジェイン)大統領の取材をしていた韓国紙のカメラマンが中国人警備員から集団暴行を受け、北京市内の病院に搬送された。目や鼻の周辺に出血などがあるという。韓国大統領府は外務省を通じて中国政府に抗議。事態の調査と責任者の処罰を求めた。 聯合によると、経済紙「毎日経済」の男性カメラマンは14日午前、北京市内で開かれた中韓貿易関連の式典出席を終えた文大統領を追って移動していたところ、中国人の警備担当者らの制止を受けた。言い争いになった末、10人以上の警備員がカメラマンを囲み、殴ったり床に倒して顔を蹴ったりしたという。別の場所にいた韓国日報の記者も胸ぐらをつかまれ、強く投げ飛ばされるなどした。 騒動が起きた後も、韓国側の文氏の警護担当者らは姿を見せなかったといい、毎日経済は速報記事(電子版)で「韓国の警護チームに対する批判も提起される見通しだ

    【文在寅氏訪中】文大統領随行の韓国紙カメラマンに中国の警備担当者が集団暴行 韓国が中国政府に抗議
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
    詳しい経緯はわからんが、もはや韓国は外国とおもわれていないようだな。
  • 筋トレが続かない理由〜ハーバード大学が明らかにした答えとは? - リハビリmemo

    「筋トレが続かないんです…意志が弱いんです…」 筋トレは病気による死亡率を減少させ、睡眠の質を改善し、糖尿病や心臓病のリスクを軽減させるだけでなく、男性には男らしい肉体を、女性には美しいスタイルを与えてくれます。 『筋トレが病気による死亡率を減少させる幸福な真実』 『筋トレが睡眠の質を高める』 筋トレにはこれほどの良い効果があるにもかかわらず、なぜ多くの人が筋トレを続けることができないのでしょうか? 行動科学や心理学などの分野では、このようなヒトの矛盾した性質を「運動のパラドックス(exercise paradox)」と呼んでいます。ヒトは健康でいたいと思いながらも、ゴロゴロしてテレビを見るような不健康なことが好きで、筋トレやジョギングのような健康に良いことが嫌いなのです。この矛盾の理由を解明しようと、これまでに多くの研究者が議論をしてきました。 そして近年、ハーバード大学・進化生物学者で

    筋トレが続かない理由〜ハーバード大学が明らかにした答えとは? - リハビリmemo
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
    ポケモンGoが一時、流行った時、人間の狩猟本能を刺激したのが理由の一つかとは思った。ただ、人間は同じ繰り返しは飽きるしな。
  • 【文在寅氏訪中】中国、文大統領を冷遇 「格下扱い」に懸念広がる韓国メディア(1/2ページ)

    【北京=藤欣也】中国を国賓として訪問中の韓国の文在寅大統領を、習近平政権が冷遇している。懸案の初訪中を果たした文氏だが、韓国側からは、習氏は今後も「韓国を格下とみる外交政策を駆使するのでは」(朝鮮日報)との不安の声が上がっている。 13日、北京の空港で文氏を出迎えたのは中国の孔鉉佑外務次官補(朝鮮半島問題特別代表)だった。「昨年秋のフィリピンのドゥテルテ大統領の際は王毅外相が出迎えた」などと、14日付の韓国各紙はその冷遇ぶりを驚きをもって伝えた。 空港には駐中国の盧英敏(ノ・ヨンミン)韓国大使の姿もなかった。南京で開かれていた「南京事件」追悼式典に、中国側の招待で出席していたからだ。自国の大統領よりも中国の行事を優先したのは「文大統領の指示」とされるが、韓国側のジレンマはそれだけではなかった。

    【文在寅氏訪中】中国、文大統領を冷遇 「格下扱い」に懸念広がる韓国メディア(1/2ページ)
  • 世界初 割れてもすぐ直るガラス開発 東大の研究グループ | NHKニュース

    割れても、断面を押しつけるだけで元どおりに修復できるガラス材料の開発に、東京大学の研究グループが世界で初めて成功しました。 研究グループは新たな接着剤の開発を進めていましたが、偶然、固くさらさらした手触りの物質に自然に元どおりになる自己修復機能があることを発見しました。 この物質は「ポリエーテルチオ尿素」と呼ばれるもので、これを材料に作ったガラスは割れても数十秒間、断面を押しつければ元どおりに修復できます。 また数時間あれば元の強さに戻ることも確認できたということです。 こうした室温環境で壊れても自己修復できる物質はゴムのような柔らかい材料では見つかっていましたが、ガラスのような固い材料では実現が難しいとされていました。 柳沢さんは「見つけたときは自分も半信半疑だったし、論文もさまざまな指摘を受け何度も実験を繰り返した。直るガラスは、壊れたら捨てるというサイクルとは異なる環境に優しい材料に

    世界初 割れてもすぐ直るガラス開発 東大の研究グループ | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • 2017年に買ってよかった食器 - ぶち猫おかわり

    今年買ってよかった器を綴る はてなブログのお題が「今年買ってよかったもの」なのだけれど、わたしは記憶力が悪くて、今年一年で一体何を買ったのか、うまく思い出すことができない。 そもそも思い出すことができなければ書けないと諦めかけたところで、器であれば器棚を見回せば分かりそうだと思い立ったので、2017年に買ってよかった器について書いておきます。 浜野まゆみ「染付兎紋分銅形皿」など 今年の一番は、浜野まゆみさんのうつわでした。写真は「染付兎紋分銅形皿」と言って、呉須と呼ばれる青藍色の顔料にて兎の文様が描かれたもの。浜野さんのうつわは、柔らかさと凛とした強さが絶妙なバランスで調和していて、見れば見るほど引き込まれる魅力がある。「神は細部に宿る」という言葉のまま、隅々まで丁寧に細工されて見飽きることがない。 値段はちょっと高めなのですが、個展でご人とお話すると、古伊万里や古唐津の昔の技法

    2017年に買ってよかった食器 - ぶち猫おかわり
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • 35年経っても「みかん畑」できず…山とともに無許可で“市道”まで掘削 蒲郡市が業者提訴へ (東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    みかん畑の整備を理由に市の許可も得ず、山とともに「市道」まで掘削し放置しているとして愛知県蒲郡市が建設業者らを相手取り、近く損害賠償を求める訴えを起こすことになりました。 蒲郡市によりますと、市内の豊岡町の現場では35年ほど前から、豊橋市の建設業者がみかん畑の整備を理由に山の掘削。その際、市の許可を得ずに山の中に走っていた2の市道もあわせて掘削したということです。 現場にみかん畑が作られることはなく、3年ほど前に市民から「掘削現場の土砂崩れが心配だ」などと通報があり市が調べたところ、違法に市道が掘削されていたことが発覚したということです。 業者側は、市道の復旧に応じていないということで、市は復旧工事費用など約8600万円を求め近く名古屋地裁豊橋支部に訴えを起こすことにしました。 今回の提訴について建設業者は、「市から突然通知が来て正直驚いているし遺憾。弁護士を通じて早急に解決したい」とコ

    35年経っても「みかん畑」できず…山とともに無許可で“市道”まで掘削 蒲郡市が業者提訴へ (東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • 「豆苗」育てる楽しみも 約1週間で成長、食費節約にも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「豆苗」育てる楽しみも 約1週間で成長、食費節約にも:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • <中韓首脳会談>残る火種 中国、関係回復に慎重論 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「終末高高度防衛(THAAD)ミサイル」の在韓米軍への配備計画浮上をきっかけに続いた中国側による韓国商品や旅行ツアーを標的にした「報復措置」。韓国は今回の中韓首脳会談を節目に雪解けになるとアピールしているが、中国国内にはまだ中韓経済関係の回復に慎重な声が根強い。THAAD問題の火種は残っている。【北京・赤間清広、河津啓介】 「中韓関係が暗闇を乗り越え、共同努力で明るい未来を迎えられるよう望む」。中国メディアによると、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は14日、北京での中韓経済交流イベントの開幕式であいさつし、韓国で「災厄を払う」とされるドラの音を壇上で鳴り響かせた。 韓国シンクタンクの試算では、3月以降の団体旅行禁止で中国からの訪韓客は年換算で約800万人ペースで減少し、これに伴う経済損失は18兆ウォン(約1.8兆円)を超える恐れがある。文氏にとって今回訪中の最大目的は経済関係の立て直し

    <中韓首脳会談>残る火種 中国、関係回復に慎重論 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • アラバマ州の貧困は先進国で最悪──国連

    アメリカはいつも他国の人権状況の監視に熱心だが、今度はアメリカが調べられる番だと、国連特別報告者は言う。「文明社会は貧困を自業自得として放置したりしない」> アメリカ貧困状況を調査中の国連特別報告者は、南部アラバマ州の山間部の生活環境の悪化を目の当たりにして、衝撃を受けた。先進国では見たことのないレベルだった。 「先進国とは思えない、異様な光景だ」と、アメリカで極度の貧困を調査するフィリップ・アルストン国連特別報告者は12月初め、地元メディアに語った。アラバマ州南部バトラー郡の集落を視察中だった。そこは、「各家庭から排出される未処理の汚水が、野ざらしになった排水用塩化ビニル管を伝って側溝に垂れ流されていた」という。 この視察は、アメリカ貧困と人権状況を調査する2週間の国連事業の一環だ。調査団はすでにカリフォルニア州、アラバマ州の都市や町を視察し、今後は米自治領プエルトリコ、首都ワシン

    アラバマ州の貧困は先進国で最悪──国連
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
    「文明社会は、貧困に陥った人を自業自得だと言って見捨てたりしない」
  • 携帯キャリア事業への新規参入表明に関するお知らせ | 楽天グループ株式会社

    当社は、日開催の取締役会において、携帯キャリア事業への新規参入を目指すことについて決議しましたので、お知らせします。 記 1.周波数割当の申請について 当社は日開催の取締役会において、第4世代携帯電話システム(4G)用周波数(1.7GHz帯及び3.4GHz帯[1])について、総務省の割当受付開始後に、その申請をすることを決議しましたので、お知らせします。同省から同周波数の割当が認められた場合、当社グループは、移動体通信事業(Mobile Network Operator、以下MNO)を新たに開始することになります。 我が国において、家計支出に占める通信費の割合は、年々増加していることが指摘され、携帯電話等の家計負担の軽減は大きな課題であるとされています[2]。また、MNO市場においては、既存事業者による協調的寡占の色彩が強い状況との指摘がなされる中[3]、公正競争の徹底と利用者利益の確

    携帯キャリア事業への新規参入表明に関するお知らせ | 楽天グループ株式会社
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
  • ホームレスを排除するロボット、サンフランシスコに出現 | BUSINESS INSIDER JAPAN

    セキュリティロボットがサンフランシスコで稼働し始めた。目的は、ホームレスがテント村を作るのを阻止すること。 ロボットはレーザーとセンサーを使って、犯罪行為を監視する。犯罪行為に介入するのではなく、当局にアラームを送る。 ロボットのオーナー、動物愛護団体のサンフランシスコSPCAはロボット導入後、テントの件数と車上荒らしの件数は減少したと述べた。 サンフランシスコに、通常、駐車場、スポーツアリーナ、テック企業の社などをパトロールするために使われるセキュリティロボットが、ホームレスを排除するために導入された。 動物愛護団体サンフランシスコSPCAは開発が進むミッション地区にある施設にセキュリティーロボットを導入したと先週、The San Francisco Business Timesが報じた。ホームレスが歩道にテントを設置することを阻止することが目的だ。 また同報道によると、サンフランシス

    ホームレスを排除するロボット、サンフランシスコに出現 | BUSINESS INSIDER JAPAN
    neco22b
    neco22b 2017/12/15
    これまた、ディストピアぽいのがきたな。