タグ

2018年4月22日のブックマーク (41件)

  • ジブリ飯ができそう。便利なポータブルコンロはキャンプで大活躍

    ジブリ飯ができそう。便利なポータブルコンロはキャンプで大活躍2018.04.22 11:4514,258 Buy PR メディアジーンメディアコマース ROOMIEより再編集して掲載 バーベキューなどの際には、なにかと荷物が多くなってしまうのが悩みのひとつ。コンパクトにできたらいいけれど、そもそもの機材が大きくて結局大荷物になってしまったり…。 そんな悩ましい問題をひとつ解決してくれるのが、折りたたみ式のポータブルコンロ。バーベキューに必要なグリルを手軽に持ち運べる画期的なアイテムです。 Image: Amazon.co.jpバーベキューだけでなく、焚き火も楽しめる1台2役のコンロ。 折りたためば平たいB6サイズになるので、ツーリングや少人数のキャンプでも重宝するでしょう。ソロキャンパーにもちょうどいい大きさといえますよ。 また、錆びにくいステンレス製なので、長い間きれいに使えるのもいいで

    ジブリ飯ができそう。便利なポータブルコンロはキャンプで大活躍
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 100均で買うべき「キッチンアイテム」ベスト4――レンチンで時短調理もできちゃう | 日刊SPA!

    何かと忙しい社会人にとって、自炊は結構な負担だが、「最近の100円ショップは料理や弁当作りに便利な時短調理グッズが充実しており、忙しい人でも短時間で事を作ることができます」とは、料理研究家のさわけん氏。 「電子レンジを利用するグッズは、チンするだけなので手間がかかりません。なかでも『パスタ茹で器』は少量の水で済むこと、鍋でいちいち沸騰させる必要もないため、一般家庭でも使う人が増えています。しかも、パスタ以外の乾麺はもちろん、アスパラガスのような細長い材の加熱調理にも適しています」

    100均で買うべき「キッチンアイテム」ベスト4――レンチンで時短調理もできちゃう | 日刊SPA!
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 米女優を逮捕、女性メンバーを「性奴隷」にしていた団体で勧誘活動

    米ニューヨークで、イベントに出席した米女優アリソン・マック(2010年7月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/GETTY IMAGES NORTH AMERICA/Bryan Bedder 【4月22日 AFP】米国の人気テレビシリーズ『ヤング・スーパーマン(Smallville)』に出演していた女優が20日、指導者との性的関係を女性メンバーに強要していたカルトまがいの自己啓発団体のために勧誘活動をしていたとして、人身売買の容疑で逮捕された。検察当局者が明らかにした。 逮捕されたのは女優のアリソン・マック(Allison Mack)容疑者(35)で、女性管理職向けのコーチングを行っていると称する団体のために勧誘活動をしていたとされる。検察当局者によると、メンバーとなった女性たちは自身の利益になるとして、性的に搾取されたり労働を強いられたりしていたという。 ニューヨーク州オールバニ(Alb

    米女優を逮捕、女性メンバーを「性奴隷」にしていた団体で勧誘活動
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 市販の自転車を手軽に電動化する「Alizeti 300C」 - bouncy / バウンシー

    電動アシスト自転車は街中でもごく当たり前の移動ツールとなったが、手持ちの愛車を電動化したいという方もいるだろう。そんな時に役立ちそうな、自転車の荷台部分に簡単に装着できる電動化キット「Alizeti 300C」が、クラウドファンディングサイトのKickstarterに登場している。 「Alizeti 300C」は現在も資金募集を続けており、成立した際には1個749カナダドル(約6万4000円)の出資で入手できる。製品は2018年6月の出荷を予定しているが、残念ながら配送先はアメリカやカナダ、メキシコに限定されている。 後輪部分にポン付け 「Alizeti 300C」は体内部にバッテリーを内蔵し、その下に設置された500ワットのモーターで自転車のタイヤを回すことで動作する。設置作業はドライバーだけで数分で終わり、また通常の自転車用の荷台と同じネジ穴を利用するので気軽に設置できるのが特徴だ。

    市販の自転車を手軽に電動化する「Alizeti 300C」 - bouncy / バウンシー
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 猫が「ちょいちょい」と前足で触ってくる2つの意味 | ねこちゃんホンポ

    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • サウジ皇太子が独裁者化しているヤバイ現状

    「悪い政府にとって最も危険な時期とは改革を始めたときである」と、19世紀フランスの政治家で歴史家のトクヴィルは言った。フランス国王ルイ16世が典型例だ。財政再建の必要に迫られ、急ぎ足で改革を進めたことから革命を招き、処刑された。 1980年代のソビエト連邦では共産党書記長に就任したゴルバチョフ氏が改革を進めようとしたが、1991年の末までにソ連は崩壊。ゴルバチョフ氏は権力の座を追われた。同様のことが今、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子(32。MBSと呼ばれることが多い)に起きようとしている。 矢継ぎ早に改革を打ち出している サウジの政情は長きにわたって、比較的安定した状態に保たれてきた。巨額のオイルマネーを国民にバラまく一方で、原理主義的なイスラム教ワッハーブ派の厳格な教義を国民に強要するという、アメとムチが功を奏してきたからだ。 だがここに来て、将来を憂慮せねばならない事

    サウジ皇太子が独裁者化しているヤバイ現状
  • 科学史の定説をくつがえす-アラビア語写本の山をかきわけて- | 広島大学

    中世ラテン世界の宇宙観、すなわち当時の自然科学に関する認識を知る手がかりとして『天球について』というがあります。このは、長い間自然科学を学ぶ学生の教科書として親しまれてきました。三村先生は、膨大なアラビア語の文献を調査して、このの真の著者を発見しました。 Mimura, Taro. The Arabic Original of (ps.) Māshā’allāh’s Liber de orbe: its date and authorship. The British Journal for the History of Science. 2015, vol.48, no.2, p.321-352. 中世ラテン世界にアリストテレス自然学とそれに基づく宇宙観を伝えた最初期のラテン語作品として、中東地域を支配したアッバース朝(750-1258)の宮廷占星術師マーシャーアッラーフ(800年

  • 麻生太郎氏が一着35万円するスーツを着ていたと判明!TBSが報じ、ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    麻生太郎氏が一着35万円するスーツを着ていたと判明!TBSが報じ、ネットで話題に 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 16:46:15.65 ID:KxyQ2KRI0●.net 麻生太郎の高そうなスーツ一着35万円することが発覚!ネットで話題に 常にダンディでそしてオシャレに気を使う国会議員「麻生太郎」財務大臣ですが、彼が着用するスーツを着こなすためには一体どれぐらいの 費用を支払えばよいのでしょうか。当然ながら我々庶民が手に入れれるようなレベルではないことは承知のうえですが、一応相場を知っておきたいわけです。ということで値段が発覚しました。 日のTBSアッコにおまかせ!で放送された内容によりますと、麻生太郎氏が利用しているスーツは青山に有る「テーラー森脇」というメーカーでオーダーメイドしているのだということです。利用頻度は3ヶ月に1度で、一度に2〜3着をオーダ

    麻生太郎氏が一着35万円するスーツを着ていたと判明!TBSが報じ、ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    金持ちはもっと金を使うべき。
  • 「霊夢」中国で花の品種に。東方Projectの人気キャラから命名

    PCゲーム「東方Project」の人気キャラクター「博麗霊夢」(はくれい・れいむ)が、海を渡った中国で花の名前になっていたことが判明した。

    「霊夢」中国で花の品種に。東方Projectの人気キャラから命名
  • 入管が症状放置隠しで虚偽記載か トルコ男性を1カ月受診させず | 共同通信

    東京入国管理局(東京都港区)で昨年、トルコ人男性収容者(29)が虫垂炎の手術後、患部の痛みを訴えたのに職員が約1カ月間、診療を受けさせず放置した上、診療に関する手続き文書に虚偽の発症日を記載した疑いのあることが関係者への取材で22日、分かった。長期間、医師の診療を受けさせなかった事実を隠すためとみられる。 入管の収容者への非人道的な扱いが厳しく問われるのは必至で、虚偽記載が日常的に行われていないかどうか徹底した調査が求められそうだ。 東京入管総務課の尾形茂夫渉外調整官は「個別事案については回答を差し控える」と事実関係の確認を避けた。

    入管が症状放置隠しで虚偽記載か トルコ男性を1カ月受診させず | 共同通信
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    鎖国するならともかくグローバルリズムに乗っかるなら入管の人員増強と組織強化しないといけない。
  • 阿武虎(あぶどら)のすっぴん画像が衝撃!年齢や本名に店も気になる!

    生年月日 1977年か? 金沢のドラァグクイーン、北陸地方でとっても有名な方です! 毒っけのあるトークとインスタにアップされている絢爛な衣装が目を引きますね ミッツマングローブさんが 阿武虎は北陸に帝国を作るために北陸中の女装を全部つぶしてしまった というくらいに、北陸は阿武虎さんに席巻されているようです笑 こんなにも強烈な個性を放つ阿武虎さん いつも濃い目の化粧で楽しませて?くれますが そうなると気になるのがすっぴんですよね! これは自分でインスタにあげていましたので共有しますよ! 出典:www.instagram.com/ 失礼かもしれませんが別人ですね! 金沢のドラッグクイーン阿武虎さん💋 久しぶりにお越しいただきました!! なんと、日テレビ”行列のできる法律相談所”に出演!! 4月22日(日)放送予定です。 マツコデラックスさんやミッツマングローブさん等と、どんなお話をされたん

    阿武虎(あぶどら)のすっぴん画像が衝撃!年齢や本名に店も気になる!
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • パーキンソンの凡俗法則 - Wikipedia

    自転車置き場 パーキンソンの凡俗法則(パーキンソンのぼんぞくほうそく、英: Parkinson's Law of Triviality)とは、シリル・ノースコート・パーキンソン(英語版)が1957年に発表した、「組織は些細な物事に対して、不釣り合いなほど重点を置く」という主張である。パーキンソンがこの法則を説明する際に用いたたとえ話から「自転車置き場のコンセプト」、「自転車置き場の色」または「自転車置き場の議論」などの言い回しで使われることもある。 主張[編集] この法則は、シリル・ノースコート・パーキンソン(英語版)による、経営の風刺書『パーキンソンの法則』[1] の中で出されたものである。パーキンソンはこの法則を説明するたとえ話として、委員会が原子力発電所と自転車置き場の建設について審議する様子を比較している。 原子炉の建設計画は、あまりにも巨大な費用が必要で、あまりにも複雑であるため

    パーキンソンの凡俗法則 - Wikipedia
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 金沢と仙台を直通で 臨時新幹線が出発 | NHKニュース

    北陸の金沢と東北の仙台を直通で結ぶ臨時の新幹線が運行され、金沢駅では駅員やゆるキャラが出発を見送りました。 22日朝、金沢駅では駅員や旅行会社の社員のほか石川県のマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」もホームへ向かう客に手を振って見送りました。 この新幹線が金沢駅を出発するのは去年10月に続いて2回目で、今回、客は仙台市内などを2泊3日で観光したあと、今月24日に戻ることになっています。 金沢市に帰省していた60代の女性は「母との旅行ですが、乗り換えなくていいのはとても便利です。仙台市ではきょう羽生結弦選手の祝賀パレードが行われると聞いたので、少しでも見られるとうれしい」と話していました。 JRは利用状況を分析したうえで、今後の運行についても検討していくとしています。 この新幹線は、JRなどがツアー専用の往復の臨時列車として企画しました。事前に応募したおよそ680人が参加し、E7系の車両

    金沢と仙台を直通で 臨時新幹線が出発 | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    金沢と仙台は繋がりはほとんどない。だから逆に観光としては双方ともかなり新鮮なはず。
  • 石垣港:大型客船、着岸可能に 20年、20万トン級受け入れ /沖縄 - 毎日新聞

    クルーズ船専用岸壁の暫定供用を祝う関係者ら。後方は着岸した「スーパースターヴァーゴ」=21日、石垣港新港地区 【石垣】国が進める石垣港新港地区旅客船ターミナル整備事業で、クルーズ船専用バース(岸壁)の暫定供用が21日、始まった。これまで貨物専用岸壁で受け入れてきた7万トン級までのクルーズ船が着岸可能となる。貨客混在が解消され、クルーズ船寄港回数の増加などが期待されている。2020年春には20万トン級の着岸が可能な全面供用が予定されており、好調な八重山観光のさらなる追い風となりそうだ。 石垣港の17年のクルーズ船寄港回数(速報値)は132回で、全国でも5番目に多い。18年には158回の寄港が見込まれている。 暫定供用された岸壁の全長は295メートルで、水深は9メートル。全面供用に向けて19年度までに420メートルに延伸し、水深も10・5メートルまで浚渫(しゅんせつ)する計画だ。05年度から2

    石垣港:大型客船、着岸可能に 20年、20万トン級受け入れ /沖縄 - 毎日新聞
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • dansko(ダンスコ)って12時間立ちっぱなしでも全然疲れない魔法の靴があるらしい。なお超絶ダサい。

    Resonate @resonate_t 外科医がよく履いてるdanskoって超絶ダサいがあって、ワイも一足持ってるんだけど1日12時間連続で立ち仕事しても全然疲れない魔法の。最近はデスクワーク中心なんでFree flyknit RNかairmaxが多いけど。 pic.twitter.com/a51jzOO0aO 2018-04-20 11:06:34

    dansko(ダンスコ)って12時間立ちっぱなしでも全然疲れない魔法の靴があるらしい。なお超絶ダサい。
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    名前が ”だ” とか ”すこ” とか何かダサい感がある。
  • なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史 (1/4) - ねとらぼ

    はじめに 日の人口は2017年10月1日時点で1億2670万人ほど。都道府県の人口1位はもちろん東京都で、1372.4万人。最下位となる47位は鳥取県で、56.5万人。その差は約24倍にもなります。 現在ではあまりにも当たり前の東京の人口1位。しかし、かつては東京が人口1位ではなかった時代が続いたことは、あまり知られていません。 現在は東京が1372万人、ぶっちぎり 逆に人口ワーストは山陰と四国、北陸の県。 元来日はここまで東京一極集中ではなく、その地方に応じた産業が活発で、今より地方が元気な時代がありました。 人口の統計がはじまった1872年から見てみると、実は東京ではなく、意外な都道府県がトップに立っていることが分かります。そんな思わぬ再発見の多い「歴代人口ランキング」(※)を見ていきましょう。 ※:採用する人口データは、1872~83年までは籍人口。1884~1907年までは乙

    なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史 (1/4) - ねとらぼ
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • サヨクだけど、はてなサヨクの中にどうしても好きになれない人がいる

    俺ははてなサヨクが好きだ。id:toled、id:umeten、id:buyobuyo、id:blackseptember、id:Cunliffe、id:Apeman、id:scopedog、この辺の人たちが好きだ(好きだった)。彼らはサヨクとして非常にわかりやすい。 政治的にはそれぞれ異なる点ももちろんあるが、彼らの文章からは一つの感情がほとばしるのを一様に感じ取ることができる。それは怒りである。現世に対する怒りこそは、現状追認を是としないサヨクにとって最も原初的な感情であるはずだ。 id:buyobuyoに関しては気で怒っていたと思うぞ。たぶん自分に対して。正義感の強い人間が処世のために悪に身を染め、それを意識的にせよ無意識的にせよ許せず、破滅的言動に走るのはよくあることだ。 一方で、申し訳ないんだけどどうしても好きになれない、いやはっきり言って反吐がでる人が、はてなサヨクの中にいる

    サヨクだけど、はてなサヨクの中にどうしても好きになれない人がいる
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    外国の人がいきなり東北にいったら東北弁が身についていしまったみたいなものでは?違ったらごめんなさい。あと、いきなり嫌いとか言わないで一度は指摘してからの方が良いと個人的には思います。
  • アメリカ人、西部劇で転がる例の草が大量発生し家から出られない事態 : 海外の万国反応記@海外の反応

    “回転草”大量発生で家から出られず 積み上がった“回転草”により、住民が自宅から出られなくなるアクシデントが発生したようだ。米カリフォルニア州ビクタービルで、転がってきた“回転草”が玄関前に2階建ての高さまで積み上がる事態が起きた。多くの地元住民が救急隊員に支援を要請しており、被害は150戸にも上るという。この“回転草”はロシアアザミ、タンブル・ウィードとも呼ばれる植物が乾燥し、風で吹き飛ばされたことで形成されており、地元機関は住民を救助するために、この回転草を回収するトラックを送り込んだようだ。(Livedoorニュース) 引用:YouTube、Facebook Ads by Google

    アメリカ人、西部劇で転がる例の草が大量発生し家から出られない事態 : 海外の万国反応記@海外の反応
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    草ではないが今年の冬の大雪で車を家から出せないから仕事いけないという人がかなりいた。
  • NASと外付けHDDはどっちが安全?最強の写真バックアップ環境について考えてみた!

    写真はどこに保管するのが一番安全なのか?今回は1TB以上の大容量データ(RAWデータや動画含む)を管理していくことを想定しているため、保管先のストレージとして外付けHDDとNASをメインに考えつつ、補助的にクラウドストレージを使うことを想定しておきます。 バックアップ無しは論外この記事を読んでいる方なら大丈夫かと思いますが、バックアップ無しで大事なデータを運用するというのは問題外です。 データが飛ぶのが怖いからNASやデータセンター向けの高級HDDを使って安心している人がたまにいますが、どんな高級なHDD(SSD)を使っても壊れるときは壊れます。単に確率が低いだけです。どんなHDDでも壊れた場合はデータがゼロになります。(HDDの復旧サービスで運良くデータを取り戻せる場合もありますが、10万とか20万は軽く飛んでいき完全に戻る保証もありません) 消えては困る大事なデータは必ずバックアップを

    NASと外付けHDDはどっちが安全?最強の写真バックアップ環境について考えてみた!
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    NASとクラウドバックアップサービス併用している。
  • 法人向けプラン | PC、スマホのクラウドバックアップ AOSBOX

    業種や事業規模にあったクラウドバックアップ AOSBOXシリーズは、法人のお客様の用途に合わせたサービスをご用意しています。 「AOSBOX Business Pro」は、ユーザー無制限で操作性とセキュリティを強化したハイエンドクラスの法人向けサービスです。 「AOSBOX Business Plus」は、管理機能を大幅にアップデートし、経済産業省・総務省の「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン」に対応した、よりセキュアな法人向けサービスです。 「AOSBOX AIプラス」は、AI機能を搭載したビジネス用AOSBOXです。

    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • “世界最高齢か” 117歳の田島ナビさん死去 | NHKニュース

    去年9月に鹿児島県の三反園訓知事が、長寿の祝いで入所していた喜界町の施設を訪れた際には、三味線の音に合わせて踊るようなしぐさも見せていました。 家族によりますと、田島さんはことし1月に体調を崩したため、町内にある病院に入院していましたが、21日午後8時前、老衰で亡くなったということです。

    “世界最高齢か” 117歳の田島ナビさん死去 | NHKニュース
  • 中学生の数学理解の実態【数と式】編 - 中高数学教育序説-はじめの0.5歩-

    先日2018年4月17日は全国学力・学習状況調査が行われた日でした。 A問題(主として「知識」),B問題(主として「活用」)という形式では最後の年となります。 さて,この全国学力・学習状況調査については様々な意見がありますが,中学生の数学理解の実態について(あくまで紙面調査に過ぎないのでごくごく一端ですが),量的な分析という意味では貴重な情報を提供してくれていると私は捉えています。 以下,まずは【数と式】領域に限って,個人的に興味深い問題とその反応について簡単に見てみたいと思います。 (1)方程式の解の意味 まずは2016年度のA問題から。 この問題の正答率は以下のとおりです。 問題で, を代入すると両辺の値が で等しくなることが示されているわけですが,正答率は48.2%です。 両辺の式の値である を「方程式の解」としている生徒が30.9%います。 こんな分析もされています。 A3(1)は

    中学生の数学理解の実態【数と式】編 - 中高数学教育序説-はじめの0.5歩-
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • センター試験、激励のはずが…高校教諭が日本酒グビグビ:朝日新聞デジタル

    激励のはずが大迷惑――。大学入試センター試験会場の控室で日酒を飲んで騒いだとして、福島県教育委員会は20日、県立磐城高校の男性教諭(57)を減給1カ月(10分の1)の処分にした。男性教諭は「酒に自堕落な自分の性格が原因」と反省しているという。 県教委によると、男性教諭は1月14日、いわき市のセンター試験会場で待機する3年生の担任らの同僚を激励しようと、控室をプライベートで訪れた。同僚が試験後の「慰労会」で飲もうと持ち込んでいた日酒を見つけ、「珍しい銘柄だ」と飲み出した。 次第に大声で話し出し、同僚から家に帰るように促されたが、激高して詰め寄り、胸ぐらをつかむなどした。男性教諭は、4合瓶2をほとんど飲んでしまったという。 控室には他校の教員もおり…

    センター試験、激励のはずが…高校教諭が日本酒グビグビ:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 『日本の企業を蝕んでいる病の正体が分かった(辻野 晃一郎) @gendai_biz』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本の企業を蝕んでいる病の正体が分かった(辻野 晃一郎) @gendai_biz』へのコメント
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    大体、日本の企業といっても数あるし、同じ企業でも部署によっても違う。ひとくくりにしたらモヤっとしたものにしかならないわな。もっと細分化しないと。まあ、びじねすとーくなら別にいいけどw
  • 日本の企業を蝕んでいる病の正体が分かった(辻野 晃一郎) @gendai_biz

    東芝、シャープ、三菱自動車や神戸製鋼、そして、森友学園の国有地取得をめぐる公文書改竄事件――相次ぐ大企業の不祥事・経営危機や、国家を揺るがす事態の裏側には、ある病巣があった。 ソニーのカンパニープレジデントや、グーグル法人元社長を経て独立起業した実業家・辻野晃一郎氏と佐高信氏の新刊『日再興のカギを握る「ソニーのDNA」』では、組織に従順で挑戦しないものが出世し、「個」を大事にしない日型大企業や現政権の問題について鋭く斬り込んでいく。 「戦争で儲ける国にしないために」 佐高さんと知り合うきっかけになったのは、『週刊文春』の連載だ。2014年10月から2016年12月までの2年ほど、私は週刊文春にビジネス連載を持っていた。 安保法制はじめ、安倍政権が次々と強引に進める施策と、それにただ迎合するだけの経済界に強い失望と危機感を覚え、警鐘を鳴らす意味で、同誌の2015年10月1日号の連載に

    日本の企業を蝕んでいる病の正体が分かった(辻野 晃一郎) @gendai_biz
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    何年この話ループしている?考察、対策は調査、分析がきちんとできてないと適当になる。科学的検証がない場合でも何か実行せざるを得ない場合もあるが同じ事言っていても改善しない。日本ダメ論の絶望的にダメな所
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • BIOSTUDIES - 京都大学大学院・生命科学研究科

    生命探究の第一線で 未来を拓く Shaping the future by exploring the nature of life

    BIOSTUDIES - 京都大学大学院・生命科学研究科
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • ようこそゲノムの世界へ|ゲノムに関する様々な情報を発信していきます。

    Into the genome era ゲノムの時代へ 膨大な情報を、 わたしたちは自在にあやつって、 新しい時代を拓くことができるのか、 やがてくる明日への羅針盤に 人体を取りまく常在菌〜機能を知って共存しよう〜 ヒトの体は約30兆個※1の細胞で形成されています。それに対して体内外に生息する常在菌の数は40〜100兆個に及ぶと言われています。これらの常在菌は、私たち宿主の健康状態や生活環境と複雑に相互作用しあって、腸内や口腔内をはじめとした様々な部位で細菌の集団(細菌叢)を形成しています。習慣の変化や抗生物質の服用などにより健康な細菌のバランスが崩れる細菌叢破綻(ディスバイオーシス)が疾患発症に関わることがあることから、疾患の仕組みを理解するためには常在細菌叢への深い理解が必要と考えられています。 これまでは、主に、採取した細菌を単離培養し、個々の細菌を生物学的にあるいは遺伝学的に同定

    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • ヒトだけが違う?!|ようこそゲノムの世界へ

    Into the genome era ゲノムの時代へ 膨大な情報を、 わたしたちは自在にあやつって、 新しい時代を拓くことができるのか、 やがてくる明日への羅針盤に 言語を司る遺伝子 図を拡大 人間の言語能力は明らかに他の動物と比して卓越しています。しかし、どの遺伝子がヒトに特異的な言語の進化を司っているのかは、結論はまだ出ていません。遺伝学的に失語や構音障害が発生する家系の解析から言語を司る遺伝子として注目を集めたのが転写因子として働くFOXP2(forkhead box P2)です。この遺伝子は言語機能や口腔運動機能障害を示す常染色体優性遺伝の遺伝病家系から同定されました。同遺伝子の変異アレルを継承した個人は、健常人と比べ低IQなど他にも様々な神経学的異常を示すのですが、言語機能の低下、言語を司る脳の領域の機能変化、口腔の機能異常などが目立つため「言語遺伝子」と呼ばれています。同遺伝

    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 一家に1枚ヒトゲノムマップ第3刷について A3判対応版

    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 熱中するとテレビに近づきすぎてしまう娘。ひと工夫&声がけを変えて簡単解決! by ヤマモト - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    娘にテレビを観せる時は、なるべくイスに座らせて画面から離すようにしているのですが、ダンスに熱中すると、じりじり近づいていってしまうのが悩みでした。 前回エピソード:悩みに悩んだ模索の日々…嘘のように<指しゃぶり>をやめることができた、1冊のとの出会い by ヤマモト そう言ってだんなさんが持ち出したのは「床用養生テープ」!! なんだか体育館の床を思い出す見た目になりましたが、娘の反応はいかに…!? (駅員さんを意識して、更にオーバーアクションにするのがポイント!) 今思えば、「離れてね」とは言ってもどれだけ距離を取ればいいのか娘にはわからなかったのではと思います。 目印ができたことで、目標がわかりやすくなったんですね。 それから娘は、相変わらず熱中するとテレビには近づいちゃうのですが、「線まで下がって」の声掛けには応じてくれるようになりました。 養生テープの他に、お洒落なマスキングテープ

    熱中するとテレビに近づきすぎてしまう娘。ひと工夫&声がけを変えて簡単解決! by ヤマモト - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    人になにか指示するとき具体的に指示することが重要。予め訓練している場合等は別にいいけど。又、相手が何理解できていなのを把握するのは必須。頭よすぎる人とか習慣化して当たり前なっている人には難しことだが
  • 第8回 不祥事発生の要因を考える ~不正のトライアングル~ | 株式会社 日本経営協会総合研究所

    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 人が不正をするのはなぜか? 要素をモデル化した「不正のトライアングル」の紹介 | 【公式】ディークエストグループ | 健全な企業運営の仕組みづくり

    「不正のトライアングル」とは?人が不正をする仕組みをモデル化した「不正のトライアングル」をご存知でしょうか。 米国の犯罪学者 ドナルド・R・クレッシー (Donald R. Cressey) が犯罪者への調査を通じて導き出した要素を、W・スティーブ・アルブレヒト (W. Steve Albrecht) 博士が図式化 (メタモデル化) した理論です。 この「不正のトライアングル」では、不正行為は①「機会」②「動機 (プレッシャー/インセンティブ)」③「正当化」の3つの不正リスク (不正リスクの3要素) が揃ったときに発生すると考えられています。この理論は、企業における不正リスクの評価・検討にも役立ちます。

    人が不正をするのはなぜか? 要素をモデル化した「不正のトライアングル」の紹介 | 【公式】ディークエストグループ | 健全な企業運営の仕組みづくり
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 黒歴史「センター試験当日、会場でFateのアーチャーになりきっていた」→リプ欄で詠唱が始まる #Fate

    ハバネロP @habaneroP まだ中2で黒歴史作っているなら良いが、僕は高3でセンター受けたときに真っ赤な服を着て会場に行き、アンリミテッドブレイドワークスの詠唱を唱えながら筆記用具と受験票をセットして「この試験を倒してしまっても構わんのだろう?」と宣ってセンター9割取ったマンなので痛さが違う 2018-04-21 10:39:48 リンク ニコニコ大百科 アーチャー(Fate/stay night)とは (アーチャーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 アーチャー(Fate/stay night)とは、TYPE-MOONによるPCゲーム『Fate/stay night』、『Fate/hollow ataraxia』に登場するサーヴァントの...

    黒歴史「センター試験当日、会場でFateのアーチャーになりきっていた」→リプ欄で詠唱が始まる #Fate
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 日本にカード決済が浸透しない理由って

    カード会社に勤めてるんだけど、お偉いさんが社員に向けて話す機会があって、「コンビニで物買う時現金?カード?」って聞かれたのよ 自分含めて大体の人が「現金」って答えて、その理由がまた皆大体「自分がいくら使ったか分からなくなるから」だった するとお偉いさんが「カード決済が浸透しない理由は2つある、1つは今言われた無駄遣いし易いってことだけどそれはもう自分で管理してもらうとして……もう一つ、そもそもカード決済できる店が少ないから皆現金決済を…」って話し始めた。 自分はこの回答にちょっとん?ってなった 確かに財布忘れてApple Payしか決済方法がなかった時、近所のパン屋が現金しか受け付けてなくて焦ったことはあった。 でも大多数の人がカード決済しない理由って結構前者が多いのに、「管理は自分でなんとかしろ」で片付けちゃうのはどうなんだろう?って少し思った 自分もカードは決済データが来るまでタイムラ

    日本にカード決済が浸透しない理由って
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    手数料の所為ってはてブで見た。/まあ、残金の見える化的には現金はわかりやすいかな?(銀行口座とかは無視するとする)
  • 『『なんのこっちゃ。 世界大戦は歴史上2回しか起きていない。どちらも発生経緯..』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『なんのこっちゃ。 世界大戦は歴史上2回しか起きていない。どちらも発生経緯..』へのコメント』へのコメント
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    まあ、代理戦争と呼ばれているものも別に米ソが本当に代表を立てたわけでは無く元々衛星国家同士の火種があってのことだが。だが、支援があからさまになった後はほぼ代理で戦っているみたいなもんだろう。
  • 『なんのこっちゃ。 世界大戦は歴史上2回しか起きていない。どちらも発生経緯..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なんのこっちゃ。 世界大戦は歴史上2回しか起きていない。どちらも発生経緯..』へのコメント
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    代理戦争とは、wwⅡ以降に言われたような?MAD戦略やらなんやらで衛星国家間戦争の支援の形になったと思っていたが?まあ、最近は中国のサラミ戦術、露のクリミア併合とかみたいなのが流行りだが。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    昔、駅の売店とマクドナルドで飲み物落としたことあるけど新品くれた。店内だったけど。もちろん、俺は落とした時、普通にすみませんと謝った。
  • 常に冷たいドリンクが飲める!小型の卓上冷蔵スタンド「CupCooler」 - bouncy / バウンシー

    neco22b
    neco22b 2018/04/22
  • 敵を道連れにする「自爆アリ」の複数種 ボルネオ島で発見 研究

    ブルネイで撮影された自爆アリ(奥)。オーストリア・ウィーン工科大学のアレクセイ・コプチンスキー氏提供(撮影日不明。2018年4月20日提供)。(c)AFP PHOTO / Alexey Kopchinskiy from Vienna Technical University 【4月21日 AFP】生物多様性の宝庫ボルネオ(Borneo)島北部に位置するブルネイ領のジャングルで、外敵との戦いでコロニーを守るために「自爆」して粘着性の毒液をまき散らす働きアリが見つかった。オーストリア・ウィーン工科大学(Vienna Technical University)のイリーナ・ドルジニナ(Irina Druzhinina)氏率いる調査チームが20日、発表した。 オーストリア、タイ、ブルネイの研究者から成る調査チームによると、「自爆アリ」「爆弾アリ」として知られる群れの存在は既に知られているが、今回の調

    敵を道連れにする「自爆アリ」の複数種 ボルネオ島で発見 研究
    neco22b
    neco22b 2018/04/22
    私が死んでも代わりアリはいるもの。
  • 鳥の耳ってどうなってるの?カラスに耳を見せてもらったら、想像を超えるレベルの耳だった。 : カラパイア

    ぱっと見た限りでは鳥の頭に耳らしきものは見当たらない。毛におおわれた頭部がツゥルンとしているだけだ。 とは言え鳥だって音を聞き分けているわけだし、耳らしきものはどこかにあるはずだ。鳥と親密交際を続けている人なら「ああ、あれね!」となるかもしれないが、遠くからその姿を見ているくらいじゃわからない。 さて、どんな形状の耳がどこにあるというのだろう? オリー・ペッカーさんというカラスの専門家が、カラスをやさしく撫でながらその耳を公開してくれていたので見てみよう。

    鳥の耳ってどうなってるの?カラスに耳を見せてもらったら、想像を超えるレベルの耳だった。 : カラパイア
    neco22b
    neco22b 2018/04/22