タグ

2011年4月12日のブックマーク (6件)

  • 誰に向けて、なにを、誰が:Chromeplated Rat

    斉藤和義とか云うミュージシャンがうたっている「ずっとウソだった」と云う曲を聴いた。 個人的にはロックを聴く機会と云うのはずいぶんと減っていて。 自分の出身地の悪口を云うようでなんか居心地がわるいんだけど、そもそもロックみたいなかっこわるい音楽を聴きつづけなきゃいけない理由なんて云うのはひとはそれほど持ち合わせてはいない。それでもそのなかに時折垣間みることのできる、なんと云うか刹那のかっこよさ、みたいなのを探すのがおおむねロックを聞く理由だったのだけど、それも(とりわけBlankey Jet Cityが解散して以来)とりたてて個人的には必要なものではなくなっていて。まぁそれでも籍地には違いないので、ロック的なイディオム、みたいなものにはそうとうに敏感なのだけれど。 なにが云いたいかと云うと、世に云われる「これはロックだぜ!」みたいなのは、もう特段褒め言葉には聴こえない、と云うこと。この云い

    neko73
    neko73 2011/04/12
    "でもこの斉藤なにがしとか云うミュージシャンは、どうやらそれなりに原発をテーマにした曲なんかを発表してきたりもしているようなので"あーそりゃダメだ。勝利宣言みてーのは聴きたくねぇ。
  • カゴメお客様相談センターに電話してみた

    ゆうくぼ @yu_kubo @muimi @jean_domon @ohira_y 今日の夕方にカゴメのお客様相談センターに電話して色々聞いてみました。今その内容をまとめ中ですのでしばらくしたら何回か連続ツイートします。 2011-04-11 19:39:50

    カゴメお客様相談センターに電話してみた
  • 「正しく怖がるということ、科学/メディアリテラシー」を巡るやり取り

    粥川準二 @kayukawajunji STS(科学技術社会論)という学問を専攻している方に質問があります。(といっても、またスルーされるような気がしますが。)あなた方の役割は、「正しく恐がれない人」「科学/メディアリテラシーの低い人」のことを嘲笑して楽しむことですか。最近のあなた方の冷笑的な態度は目にあまります。 2011-04-08 23:02:01 粥川準二 @kayukawajunji もちろん「科学技術社会論」を「生命倫理学」や「科学コミュニケーション」に置き換えても、僕のいらだちは変わらない。それをは別に、時間を考えるべきだった。この時間帯にツイートしても、寝たふりができる。次はタイミングをみはからろう。 2011-04-09 00:06:29

    「正しく怖がるということ、科学/メディアリテラシー」を巡るやり取り
  • だよもん先生のプロパガンダ教室

    フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY 基的にプロパガンダは簡単である。簡単であるがゆえに難しいものでもあるがまず軍事的側面から見た場合と政治的に見た場合をしるす 2011-04-07 18:49:09 フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY 基要素1、理論的な説明は必要ない。理論ぽい物を示せればいい。検証して正しいかどうかを見極めるものは極少数。2、分かりやすく。つまり長い説明になると読まない。『すべての権力をソビエトへ!』や『愛国者よ立ち上がれ!』のような子供でも分かるないようにすること。3、ひたすら繰り返せ 2011-04-07 18:54:19

    だよもん先生のプロパガンダ教室
  • あらためて、肉の生食は危険です。 - 食の安全情報blog

    こちらのブログが多くのブックマークをあつめていました。当に美味しそうな写真がいっぱいで、好意的なコメントがたくさんつくのも解るのですが、だからこそあらためて注意喚起を行いたいと思います。*1肉の生は危険です。 品安全委員会は繰り返し注意喚起している 行政が肉の生をどの程度問題視しているか、それをちょっと考えてみたいと思います。現在、の安全について様々な形でリスクコミュニケーションが行われています。国としても農林水産省・厚生労働省・消費者庁などがそれぞれ各地で開催していますが、品安全委員会が平成22年度に開催したものを見てみます。 意見交換会、指導者育成講座及び関係団体等との懇談会の開催案内及び実績全部で23回の意見交換会が行われたようです。テーマは品添加物や農薬など多岐にわたりますが、中毒をテーマにした物は全部で11回、さらに肉の生をテーマにした物も2回開催されています。

    neko73
    neko73 2011/04/12
    "質問では、生肉を安全に食べるにはどうすればいいかという意見が出ました。聞きながら「あれだけ説明を受けてさらに食べたいなんてどんだけ好きなんだ?」と思ったのはここだけの話です。"好きなんだねぇ。
  • 田村直美「Realize」