タグ

Communicationとsecurityに関するneko73のブックマーク (5)

  • 微妙な違和感 - apesnotmonkeysの日記

    くまにちコム 2012年03月29日 「スポーツ現場のセクハラ 女子選手に目立つ寛容」 女子選手は男性指導者のセクハラ行為に寛容−。こんな調査結果が、熊大でこのほど開かれた第21回日スポーツ社会学会で発表された。県内でも後を絶たないセクハラ事件の背景について研究者は、「一般社会と懸け離れた考えが醸成されている可能性がある」と、選手側に人権意識が十分に根付かない環境を問題視する。 (後略) 記事で紹介されている研究も―報道されていることから判断する限り―尊重すべき問題意識にもとづくものであろうし、その研究を紹介した報道にも敬意を表したいと思うのだが、どうにもひっかかるところがある。具体的には「女子選手は男性指導者のセクハラ行為に寛容」であるとか「セクハラ被害は小中学生時代から受ける可能性もあり、早くから選手側へ人権意識を育む必要がある」といった表現。来許容すべきでないことまで許容するの

    微妙な違和感 - apesnotmonkeysの日記
    neko73
    neko73 2012/04/21
    "この種の問題についてきちんとしたボキャブラリーを持っていないこの社会の問題であるのだろう。「エンパワーメント」なんて、まだまだ熟した言葉とは言えないし。"
  • 恋人監視アプリは韓流だった! 海外では逮捕の前例あり|ガジェット通信 GetNews

    恋人が今どこにいるのか分かってしまうスマートフォンの追跡アプリ『カレログ』が話題だ。現在の位置情報を把握することができるほか、有料のプラチナ会員になると、相手の携帯電話の通話記録まで入手できてしまうというものだ。インターネット上では、プライバシーの侵害ではないかと否定的な反応を示す人も多く、議論を巻き起こしている。だが、お隣韓国は、恋人への束縛・監視が当たり前の国。『カレログ』のようなアプリはすでに多数登場しているようだ。 リアルタイムで恋人の位置を把握する「悪魔のアプリ」 昨年登場して以来、話題を集めているのがスマートフォン用アプリ『オッパミッチ(お兄ちゃんを信じているよね)』。韓国では、恋人監視アプリの中で最も有名なアプリといえる。相手が今どこにいるのがリアルタイムで確認することができるのだが、恋人同士のトラブルが相次ぐことから「悪魔のアプリ」、「破局アプリ」とも呼ばれている。 もちろ

    恋人監視アプリは韓流だった! 海外では逮捕の前例あり|ガジェット通信 GetNews
    neko73
    neko73 2011/09/02
    "恋人同士のトラブルが相次ぐことから「悪魔のアプリ」、「破局アプリ」とも呼ばれている。"何の為に使うのか考えた方が良いよな。
  • むかしあるところに腕のよい大工がいました

    「カレログ」という行動監視アプリケーションが販売開始された。情報技術によってあらゆるものごとが可視化されていく社会に対して、tsuttu先生が「日むかし話」的な観点からある提言を行う…。

    むかしあるところに腕のよい大工がいました
    neko73
    neko73 2011/09/01
    全部知ってると思うのも、知るべきと思うのも、間違いだろうね。
  • 続・岡崎市立図書館事件(2) - おおやにき

    さて、とはいえこれだけだとなんか非常に形式的なことで私が切って捨てているだけに思う人がいるかもしれない。まあ個人的には形式が守れない人間には研究者としての資格がないよねえと思うのだが、まあ世界の人がみな研究者倫理を熟知しているわけでもなかろうから、結局不確かなソースに依拠することでどういう恥ずかしいことになっているかという実例を、一つ挙げておく。 なお以下で、「私はこう言った」という内容については、私としては自信があるものの間違いなくそうだという証拠(たとえば録音のごときもの)があるわけではない。まあただおそらく参加者に確認すれば「だいたいそういうことを言っていたのではないか」程度の証言は揃うであろうから、一応の信頼性は担保できようかと思う。もちろんたとえば高木氏には「それでは十分な証明と言えない、そんな情報をもとに主張の当否を論じるのはおかしい」と主張する自由があるが、そうなればtwit

    neko73
    neko73 2010/10/11
    高木さんにこそIT業界の人として「twitterリスク」に気をつけて欲しい。
  • 続・岡崎市立図書館事件(1) - おおやにき

    要約:高木浩光氏は、twitterによる・第三者の・不正確な要約をもとに、他人を罵倒してもよいと考えている人のようです。 経緯: 大屋、討論会でパネルとして発言。 参加者の中に、内容を要約してtwitterで発言していた人がいる。ただし欠けている・落ちている部分が必然的にあったほか、不正確な部分もあったと指摘されている。 たとえば以下の展開。

    neko73
    neko73 2010/10/11
    "高木浩光氏は私のなかで「うかつ箱」にしまわれることになりました。"高木さんともあろう方が無茶言ったもんだ。
  • 1