タグ

2009年1月16日のブックマーク (20件)

  • 「モダンPerl入門」書きました。 - D-6 [相変わらず根無し]

    「モダンPerl入門」書きました。 モダンPerl入門 今みたらAmazonでも表紙が入稿されたらしいので宣伝させていただきます。えー、モダンPerl入門というを翔泳社さんから出版させていただくことになりました。でも最初に断っておきます。誤字脱字はある気がします。ごめんなさいごめんなさい。日語不得手なんです(こういう時だけ帰国子女カードを使わせていただきます)。 ともあれ、内容的には自分が普段Perlを使っていて、同僚とかに知っておいてほしいな、って思っている実践的な内容ばかり書きました。このはたとえPerlがメインの言語ではなくともPerl仕事で使っていて、なおかつ初級〜中級のあたりでうろうろしてしまっている人たち向けに書いています。初級者向けの構文説明はほとんどありません。上級者向けのわけわかんないところはXS以外ありません(はい、XSの入門あります)。ほとんどは、Perlで業

  • ThinkPad X60 で SSD の換装をしてみた : にぽたん研究所

    移行が完了したら、HDD を SSD に換装です。 ここのネジを取って HDD を取り出します。 オープン。 このビニールのビラビラを引っ張って HDD を抜きます。 抜かれちゃいました。 両脇についてたゴムのやつを取ります。 HDD がついてたケース的なものを取り外します。 SSD にさっきのケースを取り付けます。 両脇のゴムのも SSD に取り付けます。 奥まで入れます。ビラビラは元通り中に入れます。 フタを閉めたら完了です。 と、ここまで作業が完了したら、いよいよ期待の「激速 OS 起動」です! …しかし、ThinkPad の起動画面の後、画面左上にプロンプトが点滅したままで、うんともすんとも言わず、起動しませんでした。。。 起動しなおして、ThinkPad 起動画面の時に ThinkVantage ボタンを押したら、SSD 内のリカバリ領域 (別パーティション) から ThinkV

    ThinkPad X60 で SSD の換装をしてみた : にぽたん研究所
    nekomori
    nekomori 2009/01/16
  • スティッカムに登録したメールアドレス宛へのご連絡が多過ぎる件 : にぽたん研究所

    Twitter とかでも時折つぶやいていたのですが、この現象が発生してから 7 ヶ月ぐらい経った今も、特に何も変化がありませんし、公式にそれなりの発表とかがあったわけでも無いので、他の方への注意喚起のために、あえて書こうと思った次第。 だいぶ前にスティッカムという、USTREAM.TV に似たライブ中継サイトに登録したのですが、昨年 5 月ぐらいから、スティッカムに登録したメールアドレス宛へ、外国からのお便りがすごく沢山送られてきます。 沢山のご連絡を頂けるのはとても嬉しいのですが、最近はすごく申し訳ないのですけど、一通一通読んだり、返事を書いたりする暇が無く、そんなに同じことを何度も何度も送って頂いて返事を催促されても、正直困っちゃうなぁーというのが音です。 なんかよく知らないおクスリが処方箋なくても買えますよというご案内であったり、一緒にセクシーなビデオチャットしましょうというお誘い

  • Movable Type 4への道〜試してみたいプラグイン編 - ネタフル

    ▼MailPack Movable Typeでモブログをするためのメール投稿プラグインです。 ▼iMT iPod touch, iPhone 用の Movable Type 管理画面を提供するプラグインです。 ▼RebuildAt1stView ブログ記事作成時に、通常の再構築は行わず、ページへ最初のアクセスがあった時に再構築を行う機能を追加するプラグインです。 ▼RealtimeRebuild ページにアクセスがあったときにテンプレートをリアルタイムに再構築するプラグインです。 ▼GoogleAnalyticsWidget Movable Type のダッシュボードで Google Analytics のデータを利用した stats を確認する機能を追加するプラグインです。 ▼GoogleAdsenseWidget Google AdSense の広告での収入を、Movable Type

    Movable Type 4への道〜試してみたいプラグイン編 - ネタフル
  • 45+ New jQuery Techniques For Good User Experience | Developer's Toolbox | Smashing Magazine

    JavaScipt libraries have made huge leaps and bounds in helping developers write code and develop products more quickly. jQuery is one of the most popular JavaScript frameworks, with powerful tools that improve the user’s interaction with Web applications. jQuery has an additional advantage in that it allows developers to select elements on a page using CSS-like syntax. To help you take it up a not

  • ウェブデザイナーの作業を助ける12のオンラインツール

    カラースキームの作成、フォントの作成・選択、画像編集などウェブデザイナーの作業を助ける12のオンラインツールをSix Revisionsから紹介します。 12 Useful Web Tools for Designers

  • PS3やWiiから利用できる「テレビ用YouTube」スタート

    動画共有サイト「YouTube」で、テレビ画面で視聴するための専用サービス「YouTube for Television」がスタートした。YouTubeのブログで15日に発表されたもので、専用のURL( www.youtube.com/tv )をPLAYSTATION 3やWiiで入力することで、リモコンやゲームコントローラで操作可能な専用画面が立ち上がる。 PS3用のトップページでは、「おすすめ」、「高評価」、「再生回数」などの検索モードでYouTube上の動画を探せるほか、キーワード検索機能も備えており、リモコンなどで操作が可能。全画面表示も行なえる。なお、編集部で試したところ、現時点ではHD版コンテンツを選択する機能は用意されていなかった。 このテレビ版YouTubeは、ベータ版と位置づけられているが、22地域、12カ国語で提供されている。 Youtubeでは、パートナー企業と協力し

  • PHPによる「PEAR::System_Daemon」を使ったデーモン構築:phpspot開発日誌

    Create daemons in PHP PHPによる「PEAR::System_Daemon」を使ったデーモン構築の方法が紹介されています。 こんなパッケージがあったんですね。 パッケージを使うことで非常にデーモン構築が簡単になるみたいです。 たとえば、最小のデーモンは以下のようにかけるみたい。 require_once "System/Daemon.php"; // Include the Class System_Daemon::setOption("appName", "mydaemon"); // コンフィギュレーション System_Daemon::start(); // デーモン起動! 具体的なdaemon構築のコードもサンプルとして掲載されているので参考にするとよさそう。 デーモンを書くというと非常に大変なイメージがありますが、このライブラリを使えば直感的かつ、比較的容易

  • Youtube TV の作り方 - soundscapeout (仮)

    Youtube が、Sony PlayStation 3 & Nintendo Wii に対応した「Youtube TV」をラウンチしたそうです。 Google Blogoscoped では、User Agent を変更して、見る方法 YouTube TV が紹介されていたので、Fluid を使って、Mac で見ることが出来る Youtube TV 専用アプリを作ってみた。 必要なものは、 Fluid - Free Site Specific Browser for Mac OS X Leopard Flickr Photo Download: Youtube icon Eternal Storms Software - PresentYourApps です。 Fluid を起動し、 URL: http://www.youtube.com/tv Name: YouTube TV Icon:

    Youtube TV の作り方 - soundscapeout (仮)
  • MacWorldにあわせて日本人iPhone開発者が終結 | イベント | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    少しブログのエントリに間があいてしまいましたが、1月6日に開催したMacWorldにあわせて日人のiPhone開発者が集まり、現地でPRしてくるという活動に参加してきました。プレゼンの会場となったのがSixApartのオフィス。古い倉庫を改装したというお洒落な内装でした。中にはこんな遊び心のあるものも。 サンノゼから来ていただいたという「まりもの会」の皆さんによる琴の演奏。 会場は盛況で多くの方に集まっていただきました。そうこうするうちにプレゼン開始。一番受けていたのが、コニットの橋さんによるSamuraiパフォーマンス。プレゼンの様子がdrikin.comの青木さんからアップいただいています。 無事イベントは終了。 終わった後に打ち上げに。皆さんお疲れ様でした! 参加された皆さんがプレゼンされたアプリ一覧のリストを後ほど、下記にアップしたいと思います。

  • 「巨大サイトでも普通にRailsで動いてますけど!」クックパッド&カカクコム共催・勉強会の亀レポート - OneRingToFind

    Railsサイトとしては世界でもトップ10入りしているクックパッドべログ。昨年08.10.17(金)に白金台のクックパッドオフィスで開かれた「クックパッド&カカクコム共催・勉強会」についてレポートします。ちなみに両者にはべログがRailsでリニューアルしたのを聞いてクックパッド相談に行った、という関係があります。CTOの橋さんは2006年のRails勉強会@東京の第0回にも参加しているぐらいで、以前からRailsによるリニューアルの可能性を検討していたそうです。 --追記 このエントリを書いた翌日に「クックパッドエンジニア採用説明会」のお知らせが掲載されておりました。特に連携はしていませんが俺GJ(笑 http://techlife.cookpad.com/2009/01/16/第1回 クックパッドエンジニア採用説明会のお/ -- この勉強会では大きく2つのメッセージがありま

    「巨大サイトでも普通にRailsで動いてますけど!」クックパッド&カカクコム共催・勉強会の亀レポート - OneRingToFind
  • InnoDBのファイルサイズ管理

    最近、InnoDBのデータ領域(テーブルスペース)が成長してしまって元に戻すことが出来ない場合の対処についてよく質問されるので、今日はテーブルスペースが成長することへの対策について説明しよう。(ここのところMySQLネタが続いているが、Planet MySQL語版を意識しているわけではないのであしからず!!<<ホントかよ?!>俺) InnoDBのテーブルスペースが成長してしまうのは、ズバリ自動拡張しているからである。テーブルスペースに対して何もオプションを指定しないと、デフォルトでは次のような設定と同じテーブルスペースが作成される。 [mysqld] innodb_data_file_path=ibdata1:10M:autoextend サイズは10MBしかないが、自動拡張するのである。自動拡張してしまうと何が問題なのかというと、データが増えた場合にファイルシステムの空き領域を使い切

    InnoDBのファイルサイズ管理
  • Wappalyzer :: Firefox Add-ons

    Wappalyzer is a browser extension that uncovers the technologies used on websites. It detects content management systems, eCommerce platforms, web servers, JavaScript frameworks, analytics tools and many more.

    Wappalyzer :: Firefox Add-ons
  • ロケットニュース24

    オシャレな雑貨店が併設されたカフェ、Afternoon Tea(アフタヌーンティー)。 当サイトでは、雑貨事業「Afternoon Tea LIVING」の福袋を毎年紹介しているが、カフェである「Afternoon Tea TEAROOM」からも毎年違った福袋が販売されている。 そして、「Afternoon Tea TEAROOM」は夏もひっそりと福袋を売っているのだ……! 「福袋」という名前で売られていないのであまり知られていないが、実はめちゃくちゃお得。これからの季節にピッタリな最高の詰め合わせだったのでご紹介しよう! 続きを全部読む 「ジョイフル田」は最強のホームセンターではないだろうか? なぜなら、店舗の広さを示す単位が「東京ドーム〇個分」だからである。それだけで尋常じゃない広さを誇ることを、ご理解頂けるはず。 そのジョイで生鮮料品の販売を行っているのが、「ジャパンミート 生

    ロケットニュース24
  • Webデザイナーなら持っておきたいMacアプリ15選 – creamu

    便利なMacのアプリを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『15 mac apps web designers should have in their dock』。Webデザイナーなら持っておきたいMacアプリ15選だ。 以下にいくつかご紹介。 » CocoaMySQL PHPMyAdminに代わる、MySQL管理ツール » Things かっこいいGTDツール » CSS Edit エレメントに当てられたCSSを簡単に探せる機能を持ったCSSエディタ » Paparazzi サイトのフルスクリーンショットが撮れる その他のリストは以下から。 » 15 mac apps web designers should have in their dock Webデザイナーなら持っておきたいMacアプリ、チェックしてぜひ使ってみてはいかがだろうか。 ブログ制作中とかいろいろ。楽しいな。

  • Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方 | ClockMaker Blog

    Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方 – GIGAZINEが面白かったので、Flash版として「Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方」としてまとめてみました。 1.シンボル化しないままトゥイーンを作成している まずは誰でも一度はやったことがあるであろう、シンボル化しないままのトゥイーン作成。ライブラリに「トゥイーン○」という名もなきシンボルが作成され、後で見返したときや他の共同作業者が非常に困ることになります。 2.テキストフィールドに直接リンクURLを設定している getURLやnavigateToURLなんてスクリプトを知らない初心者のころはテキストフィールドにURLをいれてテキストリンクを作っていました。これは演出が作れないので、慣れてくると使うことはないでしょう。 3.文字をボタンに含めたときに後ろにシェイプを敷いていない ボタンを作ったとき

    Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方 | ClockMaker Blog
  • 駅弁、空弁ブームの次はガン弁(ガンダム弁当)!?

    まさか赤い彗星が赤ピーマンでできていたとは。 クワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル)をモチーフにした「キャラクター弁当」、略して「キャラ弁」がこちら。絵柄の再現度も素晴らしいですが、おかずもきっちりと詰まっています。こんなお弁当なら毎日べるのが楽しみですね。 たまに時間がないときなんかは… キャラだけのお弁当になっちゃうようです。アムロだけでなく旦那さんも白目むいちゃうかも。 それにしてもよくできてますね。みさこさんのブログにはガンダムの他にもアニメのキャラ弁がたくさん掲載されているので、是非チェックしてみてください。 [なつかしアニメをキャラ弁で] (野間恒毅) 【関連記事】 ・ビル・ゲイツと昼を(レポート) ・お寿司で遊んで学ぶ:「"Bento Sushi Box" Play Set」 ・ゆで卵をサイコロにするのは簡単だ ・目から出す光線で弁当を温めるスーパーマン ・Wall・E

  • 持ち運び可能な、太陽光/風力発電機「Kinesis K2」

    スペック通りの性能なら、緊急時にはかなり役立つ代替エネルギー発電機じゃないですか? 「Kinesis K2」は、1時間太陽光に当てるか、風にさらすことで、携帯電話30分の通話に相当する電力のチャージができる機器なんだそうです。フルチャージすると携帯電話を5充電分に相当するとか。 アウトドアシーン、または緊急用にすっごく便利そう。クリップで自転車などにとりつけておけば、自動的に風力発電できるしね。発売時期はまだ発表されていませんが。お値段は予想小売り価格で100ドルほどだそうです。 [Kinesis and DVICE] Sean Fallon(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・進歩する「プラスチック太陽エネルギー」 ・太陽の光で調理ができるソーラークッカー:「おやぴか」 ・暗くて寒い冬を太陽の光で照らしてくれるガジェット10(動画あり) ・限りなく太陽光で走り続ける、究極の孔雀ソーラーカ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 」がすごく便利

    組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 」でカンタンテーブル作成 「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)」は、エクセルの表を貼り付けるとHTMLのTableタグで表を生成、プレビューも表示してくれる便利ツール。以前紹介したサービスでは日語を通すのにひと手間必要でしたが、今回はその部分でも問題ありません。 変換しちゃう君の特徴 「Tableizer」との比較にもなっています。 セル内での改行に対応 CSVにも対応 強固なセキュリティ性(サーバーとのやり取りなし) セルの結合が可能 正しいマークアップが可能 行ごとの色替えも設定可能 Class指定も細かく付与可能なので独自デザインも組み込みやすい サンプルテーブル T

    「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 」がすごく便利