タグ

2023年2月2日のブックマーク (4件)

  • TBSラジオ・昼の新ワイドは、「つなぐ」をテーマとしたラジオ&Podcast!

    月~木曜日は『たまむすび』の「むすび」を引き継ぐ新番組『こねくと』 TBSラジオはこの春、午後1時からの放送枠で、新たなワイド番組を開始します。 価値観が多様化し、長引くコロナ禍で断絶しがちな社会に、いま求められているのは、人と人との「ゆるやかなつながり」。 2つの新番組では、地上波コンテンツならではの同時間性、Podcastコンテンツならではのアーカイブ性、それぞれの媒体の強みを最大限に活かし、あらゆるシーンで、音声メディアならではのちょうどいい距離感の「つながり」を創出していきます。 まず4月3日(月)にスタートするのは、俳優・文筆家・電線愛好家の石山蓮華がメインパーソナリティを務める、『こねくと』。 「つながりの象徴=電線」を愛してやまない石山蓮華が、曜日ごとのパートナーやリスナーとともに、〝connect(こねくと)〟をキーワードに、誰かの「教えて?」と誰かの「知ってる!」をライブ

    TBSラジオ・昼の新ワイドは、「つなぐ」をテーマとしたラジオ&Podcast!
  • 【ノア】武藤敬司〝車いす生活〟の衝撃「撮ってんじゃねぇ!」 引退試合に暗雲か | 東スポWEB

    まさかの暗雲だ。〝プロレスリングマスター〟武藤敬司(60)が、両太ももに肉離れを起こしていたことを明かした。内藤哲也(40=新日プロレス)との引退試合(21日、ノア東京ドーム)を目前に控える中での致命的な負傷に、さすがの天才も焦りを隠せず。1日には立ち技格闘技「K―1」の年間表彰式「K―1 AWARDS 2022」にプレゼンターとして登壇したが、舞台裏では痛々しい姿も見せていた。最後にして最大のピンチを迎えた武藤は無事に乗り越えることができるのか…。 K―1の年間表彰にプレゼンターとして登場した武藤は、敢闘賞のKANAと黒田斗真を祝福した。司会に「足を負傷している」と明かされ、いすに座りながら役割を果たすと、引退試合について「いい試合をするつもりなんですけど、10日前に試合をして大腿部を肉離れしちゃって。ピンチですけど頑張ります」と告白。その後、自らの脚で歩いて降壇した。 だが事態は深刻

    【ノア】武藤敬司〝車いす生活〟の衝撃「撮ってんじゃねぇ!」 引退試合に暗雲か | 東スポWEB
  • Steamにて約6500万円のゲームが登場、からの自主的に販売停止。あまりにお騒がせな“うっかり”経緯 - AUTOMATON

    ホーム ニュース Steamにて約6500万円のゲームが登場、からの自主的に販売停止。あまりにお騒がせな“うっかり”経緯 Steamにて『MEGAJUMP』なるゲームが、一時的に約6500万円で販売されていたという。結論からいうと、開発者の好奇心が引き起こしたアクシデントのようだ。結果的にSteam史上最高額のゲームが更新される事態となったが、現在は開発者の要請により販売停止となっている。 『MEGAJUMP』は3Dジャンプアクションゲーム。溜めが可能なジャンプを駆使し、落ちないように足場から足場に跳び移っていく。溜めジャンプではより高く跳び上がることができるものの、水平の移動距離が短くなるという。攻略には溜めを調整することが必要となるだろう。シンプルなゲームプレイの作品といえる。 作は2020年にリリースされ、これまで4.99米ドル、日向けには520円で販売されていた。しかし1月30

    Steamにて約6500万円のゲームが登場、からの自主的に販売停止。あまりにお騒がせな“うっかり”経緯 - AUTOMATON
  • 桶川ストーカー殺人事件 民事訴訟の資料、さいたま地裁が廃棄 | 毎日新聞

    埼玉県桶川市で1999年に女子大生の猪野詩織さん(当時21歳)が殺害された「桶川ストーカー殺人事件」を巡り、両親が県に損害賠償を求めた民事裁判の記録をさいたま地裁が2012年2月に廃棄していたことが1日、地裁への取材で判明した。記録を永久的に残す「特別保存」の対象としておらず、地裁は「保存期間が満了したため」と説明している。判決文は残されているという。 廃棄されたのは、県警が捜査を怠ったために殺害されたとして、両親が県に約1億1000万円の損害賠償を求めた民事裁判の記録。03年の地裁判決は「捜査の怠慢があった」として両親の主張を一部認め、慰謝料など550万円の支払いを命じた。両親が事件の加害者らを相手取った損害賠償訴訟の記録も同様に廃棄されていた。

    桶川ストーカー殺人事件 民事訴訟の資料、さいたま地裁が廃棄 | 毎日新聞