タグ

2023年4月27日のブックマーク (14件)

  • 【RTA】ポートピア連続殺人事件(AI版) 4分40秒93

    ファミコン版ポートピア連続殺人事件RTA:sm41862976計測区間開始:言語選択した時終了:「完」が出た瞬間レギュレーション・コピペ禁止無修正版:https://www.youtube.com/watch?v=3cn9a-OnxIERTAまとめ:mylist/56827667更新報告:https://twitter.com/yamabukiginu

    【RTA】ポートピア連続殺人事件(AI版) 4分40秒93
  • 診断名は「MIS-C」 コロナ感染後の小学生に原因不明の症状 | NHK

    小学5年生の林煕榮(てるえい)くんは、公園でドッジボールをしていたとき、体に異変を感じました。力が入らず、ボールがうまく投げられないのです。その後、高熱や激しい下痢が続き、近所の病院を受診しましたが、原因はなかなかわかりませんでした。 子どもが原因不明の症状に苦しむケースが国内外で報告されています。子どもたちに共通するのは、いずれもその少し前に新型コロナに感染していたということでした。 コロナの5類移行を前に、多くの人に知ってほしいと、煕榮くん親子が取材に応えてくれました。 (大阪放送局 記者 北森ひかり) “おたふくかぜ”と言われたけれど 林 煕榮くん 大阪府内に住む林煕榮くんに異変が起きたのは、去年の12月28日。 冬休みで、家族そろって公園に出かけたときのことでした。 煕榮くん 「ドッジボールをやってたんやけど、なんか体に力が入らなくて、ボールも全然飛ばんかった。家帰ってから寝てたけ

    診断名は「MIS-C」 コロナ感染後の小学生に原因不明の症状 | NHK
  • 東京 歌舞伎町のホストを逮捕 客に売春の客待ちさせた疑い | NHK

    東京 歌舞伎町のホストクラブで働くホストが、滞納している料金の返済を名目に、客に売春の客待ちをさせたとして逮捕されました。警視庁は、歌舞伎町の路上で客待ちをさせ、繰り返し売春をさせていたとみて、詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、歌舞伎町のホストクラブで働くホスト、江川誉容疑者(25)です。 警視庁によりますと先月、ホストクラブの20代の客に「売春して稼いだら店で会える」などと言ってそそのかし、歌舞伎町の路上で売春の客待ちをさせたとして、売春防止法違反の疑いが持たれています。 ホストは客に飲代として連日、およそ20万円を支払うよう求めたうえで、売春をして返済するようしむけ、歌舞伎町の公園のそばの路上に立たせて客待ちをさせていたということです。 客は今月までのおよそ40日間、売春を繰り返していたとみられ、得た金の8割をホストに渡していたということです。 ホストは「自分の売り上げ

    東京 歌舞伎町のホストを逮捕 客に売春の客待ちさせた疑い | NHK
  • 「ポートピア連続殺人事件」発売40周年のAI搭載版がRTAでわずか4分強でクリアされる

    1983年にPC版が発売されて40周年となったアドベンチャーゲーム「ポートピア連続殺人事件」が、スクウェアエニックスのAI部により自然言語処理を取り入れた「SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE」としてよみがえりました。Steamでは無料デモが配信されていて、さっそくRTA(リアルタイムアタック)の題材となり、わずか4分台でクリアされています。 SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE https://www.jp.square-enix.com/ai-tech-preview/portopia/jp/ 【RTAAI版 ポートピア連続殺人事件 (4分07秒77) - ニコニコ動画 アドベンチャーゲームなのでコマンドを入力して指示

    「ポートピア連続殺人事件」発売40周年のAI搭載版がRTAでわずか4分強でクリアされる
  • TBSのニュースサイトヤバない?(追記)

    はてぶの上位にちょいちょい載ってるTBS系のニュースサイト、newsdig.tbs.co.jpについて。 https://b.hatena.ne.jp/site/newsdig.tbs.co.jp/ 何がヤバいかって、くっそ巨大なCookie(LocalStorageとかも含むのか知らんけど)をしこたま保存してんのよ。 気付いた時点では640MBも占有してた。別に巡回チェックしてるわけでもなく、話題に挙がってたら見てみることもある程度のアクセス頻度なのだが。 Chromeユーザーはアドレスバーに↓コピペして確認してみてくれ。 chrome://settings/content/all?searchSubpage=tbs.co.jp&search=cookie 試しにCookie消去してから、ただ開いただけでサイト上で何の遷移もしてないのに279MBも保存された。 次点ではpresi

    TBSのニュースサイトヤバない?(追記)
  • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を実際にプレイした感想!ぶっとんだ発想を可能にしてくれるゲーム

    作が実に膨大なスケールのゲームであり、驚くほどの遊びや発見に満ちていることは、もはや誰も驚かないだろう。最も巨大で最も奥深く、さらに最も達成感の得られるオープンワールドのひとつである『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下、BotW)』の続編なのだから。しかし、「TotK」をプレイして何より私を驚かせたのはそうしたボリュームよりも、作におけるクリエイティブな自由度の高さだった。「BotW」は「遠くにあるあのランドマークが見える? そこまで歩いて到達できるぞ!」というのが根的なデザインだったと思うが、「TotK」では「遠くにあるあのランドマークに到達できる方法は100もある! その一部はうまくいかないのかもしれないが、成功したときは天才になったような気分が味わえる」というゲームに思えた。 今回プレイした内容の大半は、ハイラルの大地の上に浮かぶ「空島」で展開されていた。ハイラルの

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を実際にプレイした感想!ぶっとんだ発想を可能にしてくれるゲーム
  • 戦前にはほぼ無視されたフッサールの「『改造』論文」 - 研究日誌

    1923年から1924年にかけて、フッサールは日の総合誌『改造』に3篇の論考を寄稿した。当時いろいろあって未刊行に終わった残り2篇とあわせて「『改造』論文」とも呼ばれるこの連続論文は、1989年に『フッサール全集』(Husserliana)第27巻として出版されるまで、世界中のほとんどの人にとって読むことが難しい文献だった。そもそも『改造』にアクセスすることが日以外の国では簡単ではないだろう。それに加えて、第1論文「革新:その問題と方法」(1923年)こそ日独両言語で誌面に載ったものの、第2・第3論文は日語訳だけの掲載だったのである。つまり、当時の日の人々はフッサールの「『改造』論文」をいちはやく読むことができる例外的な立場にいたということでもある。 だが、どうやらこの論文は戦前の日でほとんど何の反響も引き起こすことなくスルーされたようである。というのも、「『改造』論文」に言及し

    戦前にはほぼ無視されたフッサールの「『改造』論文」 - 研究日誌
  • 鳥インフルエンザ過去最多 農家を悩ます“処分地”問題 | NHK | ビジネス特集

    これは卵を採るための国内のニワトリのおよそ12%(4月25日時点)にあたり、鳥インフルエンザの感染拡大は卵が値上がりする要因にもなっています。 Mサイズ1キロ当たりの3月の平均価格(JA全農たまご 東京地区)は2か月連続で300円を超え、最高値を更新しました。 養鶏場などで鳥インフルエンザが発生した際、都道府県と養鶏農家は感染拡大を防ぐため、速やかにニワトリなどを処分することが求められています。 その方法は2つ、土の中に埋める「埋却」か「焼却」です。 どちらの手段をとるかは都道府県と養鶏農家が連携して決めますが、焼却は施設を借りるなど調整に時間がかかることなどを理由に、多くは埋めることを優先しているのが現状です。 今回、この埋める土地をめぐって各地で問題が起きていることがわかりました。 NHK松山放送局は、今月4日の時点で今シーズン鳥インフルエンザの発生を国に報告した26の道と県に処分した

    鳥インフルエンザ過去最多 農家を悩ます“処分地”問題 | NHK | ビジネス特集
  • 離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)

    4月25日に開始した「離乳後期の全店無料提供」の取り組みに対して、さまざまなお声をいただきました。 お声を受けてからの発言を控えておりましたのは、私たちの存在意義について想いを巡らせ、考えを深めていたからです。 改めまして、私たちがどのような想いでこの取り組みをはじめたのか、何を実現したいのかを私たちの言葉でお伝えしたいと思います。 ―――――――――― 私たちスープストックトーキョーの企業理念は、「世の中の体温をあげる」です。 スープという料理を通じて身体の体温をあげるだけではなく、心の体温をあげたい。 そんな願いを一杯のスープに込めた事業を行っています。 その理念のもと、さまざまな理由でべることへの制約があったり、自由な事がままならないという方々の助けになれればと「Soup for all!」というのバリアフリーの取り組みを推進しています。 これまでの取り組みでは、 ・グルテン

    離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)
  • 【蕨市】もはや市民歌謡のレベルじゃない!? あなたは「第5回 昭和歌謡紅白歌合戦」を体験したか!?

    2022年8月27日(土)~28日(日)の2日間に開催された「8th 蕨市民音楽祭」 その中の企画の一つ、「第5回 昭和歌謡紅白歌合戦」が2022年8月28日(日)に「蕨市民会館コンクレレホール」で開催されました。 【蕨市】蕨市最大級のエンターテイメントショー開催! 8月28日(日)は「第5回 昭和歌謡 紅白歌合戦」がアツい! 「昭和歌謡紅白歌合戦」で自慢の昭和歌謡を披露できるのは、最大150名の厳しいオーディションを勝ち抜いてきた28組(内、初出場10組)。 そして「昭和歌謡紅白歌合戦」のすごいところは、全曲、バンドによる生演奏をバックに歌うところ。 伴奏を担当する「明星楽団」は、年代も音楽経歴ジャンルも異なるボランティアバンド。 「昭和歌謡紅白歌合戦」の仕掛人の一人で、「明星楽団」にも参加する「有限会社 染太郎」の影山洋さんは、 「めちゃめちゃ練習するよ。半年間、週末は西公民館で朝から

    【蕨市】もはや市民歌謡のレベルじゃない!? あなたは「第5回 昭和歌謡紅白歌合戦」を体験したか!?
  • 三倍魚等の作出技術について(情報提供):水産庁

    水産物の養殖において、育てやすさや肉質のよいものを育成するために、バイオテクノロジーによる技術開発がされてきました。ここではそのうちのひとつであります、三倍体魚等の作出技術に関する情報を紹介します。 三倍体魚等の作出技術について(情報提供)(PDF : 340KB) (参考)三倍体魚等の水産生物の利用要領の廃止について 『「三倍体魚等の水産生物の利用要領」について(平成4年7月2日付け4水研第343号水産庁長官通達)』及び『「三倍体魚等の水産生物の利用要領」における確認等について(平成4年7月2日付け4水研第344号水産庁研究部長通達)』は、有識者による検討等を踏まえ、廃止することとなりました。 【参考資料】 「三倍体魚等の水産生物の利用要領」について(平成4年7月2日付け4水研第343号水産庁長官通達)(PDF : 133KB) 「三倍体魚等の水産生物の利用要領」における確認等について(

  • 松屋フーズ、伝統のクソUI複雑券売機が更にパワーアップ : 市況かぶ全力2階建

    自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

    松屋フーズ、伝統のクソUI複雑券売機が更にパワーアップ : 市況かぶ全力2階建
  • 「劇画はメリハリや!」さいとう・たかをの遺志を継ぎ、鬼平、ゴルゴの顔を描く作画チーフの“凄腕” | 文春オンライン

    ふじわら 基はトレースです。鬼平とゴルゴの顔をコピーした資料が、正面や横顔など大量にあるんです。シーンに合った“顔”をその中から選び、トレースしながらペン入れをしています。さいとう先生の筆致を守りながら、そこに動きを加え、演出を入れる。具体的には、目線の向きを変え、口角を調整しています。 ――筆致を真似て、描いているのかと思っていました……。 ふじわら 似せ描きだと、タッチが違ってしまうんです。トレースも苦肉の策で、最初は何人かでゴルゴの顔を描いてみたんです。ところが、顔一つ描くのに1時間以上かかってしまい、「これじゃダメだ」となって……。 生前、先生が白内障で入院して描けなくなったことがあって、その時はコピーを貼ったらしいんです。ただ、コピーだとどうしても違和感が出てしまう。縮尺が違うし、お面をつけたみたいになって……試行錯誤のうえ、トレースすることに落ち着いたわけです。 さまざまな表

    「劇画はメリハリや!」さいとう・たかをの遺志を継ぎ、鬼平、ゴルゴの顔を描く作画チーフの“凄腕” | 文春オンライン
  • マンガで企業のSDGs活動を促進「コミックSMFL 特集″SDGs″」刊行

    マンガで企業のSDGs活動を促進「コミックSMFL 特集″SDGs″」刊行~『ちはやふる』の末次由紀氏ら著名漫画家6組が執筆~ 三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:橘 正喜、以下「SMFL」)は、企業にSDGsへの理解・共感を促し、SDGsへの取り組みを促進するために、コミック仕立ての冊子「コミックSMFL 特集″SDGs″」を刊行しましたのでお知らせします。 企業にとって、SDGsを始めとする社会課題に対する取り組みがますます重要視されています。企業がSDGsに取り組む場合、17のゴールの中から自社のビジネスと関連のあるテーマを選定し、自社のゴールに落とし込み、事業活動を通じてゴールを達成する必要があるため、SDGsへの正しい理解と共感が重要です。しかしながら、新たにSDGsに取り組む場合、何からどのように取り組むか課題を感じる企業も多く、また、既にSDGsに取り組んで

    マンガで企業のSDGs活動を促進「コミックSMFL 特集″SDGs″」刊行