タグ

ブックマーク / www.garbagenews.net (18)

  • 山手線に懐かしいウグイス色ラッピング列車登場:Garbagenews.com

    JR東日(9020)】は2012年12月19日、現在山手線で使用しているE231系電車のうち1編成において、車体側面を緑色(ウグイス色)にラッピングした「みどりの山手線ラッピングトレイン」を、2013年1月16日から同年12月28日までの期間限定で運転すると発表した。以前同線で使われていた103系通勤型電車をイメージしている(【発表リリース、PDF】)。 ↑ E231系のラッピングトレインイメージ ↑ 103系通勤型電車の走行情景。全体をウグイス色で染めている。【直接リンクはこちら】 現在山手線を走行しているE231系電車には車体のラインカラーに緑色(ウグイス色)が配されているが、これは以前使われていた103系通勤型電車の色を踏襲したもの。今回のラッピングトレイン化は、この「ウグイス色電車」の登場が1963年であり、2013年に50周年を迎えることを記念して行われる(ちなみにそれ

  • 赤と青の泡が風呂内を飛び交う・お風呂で泡遊びが出来るボディーソープ「ビューっとあわスプレーせっけん」登場:Garbagenews.com

  • 今年も「郵便年賀.jp」公開中・特に「手作り風はんこ作成ツール」が面白い : ガベージニュース

    毎年この時期になると日郵便から、充実した年賀状作成ツールを提供する【郵便年賀.jp】が公開される。今年も11月1日に年賀はがきの発売開始と共に、無料で使える便利なツール・データが山盛りに公開された。今回はその中から「つくる」メニュー、中でも「手作り風はんこ作成ツール」を中心に紹介していくことにしよう。

    今年も「郵便年賀.jp」公開中・特に「手作り風はんこ作成ツール」が面白い : ガベージニュース
  • 冬に備えた対策、トップは「温かい肌着」

  • 静音性は10倍以上…あの「BigDog」を超えた「AlphaDog」登場

    先日【「実用」演習風景も? ロボットらば「BigDog」最新映像到着】で、軍事用の技術の収斂と開発を幅広い分野で行うDARPA(国防高等研究計画局:Defense Advanced Research Projects Agency)の支援を受け、【BostonDynamics】が開発している、アメリカの軍事目的用輸送四足走行ロボット「BigDog」の最新情報をお伝えした。前回の情報公開から1年以上も経過した上での新情報提供だが、性能的に特に目新しいものは見当たらず、「なぜこの時期に」という疑問もあった。その謎の一部が先日BostonDynamics社から新たに公開された映像で判明した。「BigDog」の兄貴分的存在とも定義づけることができ、同社では「LS3(Legged Squad Support Systems)」と呼ばれているプロジェクトによる試作品と想定される「AlphaDog」の様

    静音性は10倍以上…あの「BigDog」を超えた「AlphaDog」登場
  • 100ミリ幅までのラベルが創れるラベルプリンター『「テプラ」Grand』登場

    【キングジム(7962)】は2011年7月5日、幅100ミリの大きなサイズのラベルが印刷できる、ラベルプリンター『「テプラ」Grand』を開発、同年8月5日から発売すると発表した。品番WR1000。体価格4万9875円(税込)。サイズは約217(W)×260(D)×136(H)ミリ(【発表リリース】)。 ↑ 概要説明用の公式動画。【直接リンクはこちら】 ↑ 「テプラ」Grand 「テプラ」Grandは、幅広タイプの大きなラベルを作成することができるラベルプリンター。テープは広幅の「50mm幅」「100mm 幅」、その他に宛名ラベル(90×45mm)も利用できる。工場や建設などの現場や、バスや電車などの交通機関、幼稚園や学校など、大きな文字での案内や表示が求められる老人ホームや病院、公共機関などでの活用が可能となる。 同機はパソコン接続専用機で、付属のソフトを使用して文字を入力し、

  • イケアのイカす「猫の世界」広告 : ガベージニュース

    以前【イケアのイカすバス停留所広告】や【イケアのイカす階段広告】で紹介したように、スウェーデン発祥の世界的に有名な大型家具店イケア(IKEA)では、同社の商品やサービスの特徴を活かし、あるいは理解してもらうために、多種多様で奇抜な発想のプロモーションを展開している。今回紹介するのは、イギリスのロンドン・Wembleyにあるイケアの支店で撮影が行われた、幻想的・ある種の趣味趣向を持つ人には夢に出てきそうなほど素敵なテレビCMである。 深夜、無人のイケア店内を我が物顔で走り回る100匹のたち。ある時は集団で、ある時は勝手気ままに、ある時は数匹が何らかの意思を持ったように店内を徘徊し、そしてらしく自分の勝手気ままなたち振る舞いをしていく。テーブルから駆け下りたり、ベッドの上を走りまわったり、照明機器の間をくぐり抜けたり、縫いぐるみの山に埋もれてみたり……。BGMや時折見せるスローモーションの

    イケアのイカす「猫の世界」広告 : ガベージニュース
  • ベンチャービジネスをはじめる時におちいりやすい10の落とし穴 - ガベージニュース

    新ビジネスの立ち上げと運営の難しさを表現する言い回しとして「せんみつ(千・三つ)」というのがある。これは1000のアイディア・ベンチャービジネスがある場合、成功するのはそのうち3つに過ぎないというものだ(※来は別の用途で使われている言葉である)。実際には条件によってその確率は上下することになるが、言葉通りなら成功率はわずか0.3%という計算になる。新ビジネスの立ち上げの難しさは世界共通のようで、【HowStuffWorks】では「創業時に発生しうる10の問題点(10 Common Problems for New Businesses)」という題名で、ベンチャービジネスなど新しい事業において失敗しやすいポイントを書き記している。 1.事前の市場調査不足 思い込みや古いデータに基づき市場に飛び込んでみたら、そこはすでに大企業の独占状態だったり、需要がほとんど無かったり、あるいは時代遅れだっ

    ベンチャービジネスをはじめる時におちいりやすい10の落とし穴 - ガベージニュース
  • 楽しく向上…記憶力をアップさせる10の方法 - ガベージニュース

    以前【行動計画表とホワイトボードと付せんとメモ書き】などで紹介したように、当方(不破)は積極的に付せんや貼り紙を利用している。事務処理スピードがやや遅めのため、いつも机の周りは付せんと貼り紙だらけなのが実情だが、それらの付せん・貼り紙は自身の記憶を補助する周辺機器のようでもある。しかし一番なのは、人の記憶力をアップさせること。HowStuffWorksでは「記憶力をアップさせる10の方法(Top 10 Ways to Improve Your Memory)」として、色々な方面から記憶力を増させる方法を紹介している。詳細まで説明しているときりがないので、極々単純に、概要について触れてみよう。 1.適度のアルコール摂取 妊婦で無いこと、セルフコントロールが出来る限り、ちょっとした飲酒(1日ワイン1-2杯)をした方がアルツハイマー症のリスクが小さいことが明らかにされている。ただし元々お酒を飲

    楽しく向上…記憶力をアップさせる10の方法 - ガベージニュース
  • 日本発サイボーグ型ロボット「HAL」の動画を見た海外の反応 : ガベージニュース

    先日巡回サイトの一つPresurferで【人類の限界に挑戦する朝】の内容をチェックした際に、気になる動画が目に留まった。以前【「なんでダイワハウスなんだ?」大和ハウス工業とサイバーダインがロボット事業で独占総代理店契約を締結】で紹介した、【CYBERDYNE】の、体に装着することによって身体機能を拡張したり、増幅したりすることができる世界初のサイボーグ型ロボット「HAL(Hybrid Assistive Limb)」の下半身部分のみを装着し、街中での実験走行を映したものだった。2009年の8月3日に掲載されたものだが、すでに10万件以上の閲覧が行われ、興味深い海外からのコメントも寄せられている。今回はその動画と、コメントを抽出して紹介してみることにしよう。 ・Ichiban!(※「一番」。素晴らしい、最高の意味で使っているものと思われる) ・一般道を横切らねばならない時はどうなるんだろう

    日本発サイボーグ型ロボット「HAL」の動画を見た海外の反応 : ガベージニュース
  • テレビ放送は本当に凋落の真っただ中なのか? 総務省データの衛星放送部分を見直してみる

    先に【広告売上低迷で212億円の赤字へ……放送業界、初の赤字転落・総務省発表】で、総務省が2009年9月9日に発表した国内放送事業者の収支状況レポートを元に、「地上波テレビやラジオ各局全社の純損益が赤字に転落した」ことをお伝えした。用意された3年分のデータ、そしてこれまでの様々な類似データを見る限り、地上波のテレビ・ラジオは色々な面、特に財務面で「危機」に直面していることは間違いない。一方その総務省の別紙資料の中に、珍しく「右肩上がり」の表をいくつかみつけることができた。その一つが「衛星放送事業」。今回はそれにスポットライトを当ててみることにする。 衛星放送(事業)とは言葉通り、放送衛星や通信衛星を使って放送されるテレビ放送。専用の受信機が必要なことや一般的に視聴料が必要な事、受信状態が天候に左右されやすい、無料で視聴できる地上波テレビの普及率の高さから必然性が低いなどの弱点がある。一方で

    テレビ放送は本当に凋落の真っただ中なのか? 総務省データの衛星放送部分を見直してみる
  • 1年前と比べて「正社員増やしました」は2割強、でも契約社員は4割強が「減らしました」 : ガベージニュース

    求人広告を企画・発行するアイデムは2009年9月11日、企業の今後における雇用に関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、調査時点から1年前の2008年7月と比べ、正社員を増やした企業は全体の2割強に達していることが分かった。減らした企業は2割に届かず、正社員を増やした企業数の方が多いことが確認できる。パート・アルバイトや契約社員・嘱託社員でも同様の傾向が見られるが、派遣社員については逆に「減った」企業数の方が圧倒的に多く、雇用全体が回復基調にある中でも派遣社員に対する風当たりが強くなっていることが分かる(【発表リリース】)。 今調査は2009年7月2日から17日までの間、1235社の経営者・それに準ずる役職の人に対して調査票の配布・のちに回収する留め置き法によって行われたもので、有効回答数は999件。企業の規模は20-99人が41.9%・100-299人が18.6%・10-19

    1年前と比べて「正社員増やしました」は2割強、でも契約社員は4割強が「減らしました」 : ガベージニュース
  • 【更新】「1%の人が35%分もの利用」「安全じゃないから使わない」ツイッターの現状 : ガベージニュース

    それこそ「インスタントメッセンジャー」のように利用が容易なツイッターだが、若年層の利用率が意外に少ない。これについて報告書では、「なぜ若者はツイッターを使わないのか(Why Teens Aren't Using Twitter)」というテッククランチの記事を引用し、その事情の一部を説明している。ざっと概要を説明すると、モルガンスタンレーにインターンとして勤めている15歳の少年の意見を例に、 ・ツイッターは安全ではない。 ・SNSのFacebookやMySpaceはアクセスできる人の取捨選択が可能だが、ツイッターではそれが出来ない。誰もが自分の書き込みを閲覧できてしまう。 ・電話料金や通信料金を支払うことになる保護者も、無制限の書き込み(やその読み込み)に対価を支払うつもりはない。 ・SNSには自分が存分に楽しめる専用のコミュニティがある(からSNSが好き)。 などの理由を挙げている。これら

    【更新】「1%の人が35%分もの利用」「安全じゃないから使わない」ツイッターの現状 : ガベージニュース
  • 仕事の効率を上げる10のコツ - ガベージニュース

    同じ作業をするのでも、効率を上げられればそれだけかける時間は少なくて済み、その分多くの休みを確保することができる。あるいはさらなる作業をこなし、手取りや経歴を底上げすることも可能になる。【Men's Health】では「仕事で作業効率を上げる10のポイント」として、スムーズに作業をこなして終わらせるコツを紹介している。 1.一緒に作業をする人とのコミュニケーションを図る 1日15分は共同作業者との会話を交わすよう意識する。意思疎通を図れれば、作業の上でのいざこざも減らせるし、生産性も高まるし、周囲の評価もプラスとなる。 2.オープンなオフィスを求める 個室のような場所での作業は、作業効率と士気を下げ、ストレスが大きくなるという研究結果が出ている。開かれた場所での作業は一人ひとりの効率を高めることになろう。 3.お昼休みにちょっとした運動を 1週間につき2時間(1日17分)の運動をする人は、

    仕事の効率を上げる10のコツ - ガベージニュース
  • 年金資金の運用状況 : ガベージニュース

    先に【上場企業の「外国人」持ち株比率の変化】で上場企業における各投資部門別の持ち株数推移をグラフ化したわけだが、この際に利用した【東証の株式分布状況調査】に掲載されている長期統計データを眺めているうちに、気になる言葉が目に留まった。具体的には「投資信託」「年金信託」というキーワードだ。今回気の記事は、「これら部門のデータを追っていけば色々と面白いことがグラフ化できるかも」というのがきっかけ。 まずは戯れに近いグラフ。東証のデータを引っ張ってきて各年度末における、「投資信託部門」「年金信託部門」そして「証券取引所全体」の、1株あたりの平均株価を算出し、グラフ化したもの。要は「各部門で抱えている株を全部集めて平均化した場合、1株いくらになるか」というものだ。 「投資信託」も「年金信託」も、いわゆるボロ株(1株あたり数円程度のもの)には手を出さないのが原則なので、前者二つと後者を比較すること自体

    年金資金の運用状況 : ガベージニュース
  • 日銀レポートによる「なぜ好景気でも賃金は上がらなかったのか」

    ①企業が直面する不確実性の増大 マクロ的には安定成長に違いなかったが、規制緩和やグローバル化(「世界が相手」)を背景に、個々の企業レベルでは不安定要素が増していた(不確実性の増大)。結果として「備えよ常に」ではないが、固定費的な性格が強い人件費の圧縮をもたらすことになった。 ②「世間相場」の低下 賃金の「平均値」では無く「最頻値」(≒中央値)は減少傾向にあった。「スタンピード現象」のごとく、「みんなそうだからうちも」とばかりに周囲の動きに引きずられる形で、全体的な傾向がますます賃金を抑制する圧力となった可能性がある。 ③株主からのガバナンスの強まり 外国人持ち株比率の上昇など株主構成の変化で、経営への監視が強まり、配当かさ上げ圧力となり、それが従業員の取り分である労働分配率の低下をもたらした可能性が高い。 ④海外生産・オフショアリングの拡大 海外の安価な労働力を使うこと、海外投資の増加が日

    日銀レポートによる「なぜ好景気でも賃金は上がらなかったのか」
  • アマゾンジャパン、商品のレビューを発売「前」には出来ないように改定

    アマゾンジャパンは2009年7月3日、各商品に対して用意されているコメント機能こと「カスタマーレビュー」に関する規約の一部を改定した。それによると、これまで各商品の発売「前」に行うこともできたレビュー(紹介・感想)が、原則的に不可能となった。アマゾンジャパンでは発売前の情報交換について「クチコミ機能で行うように」とうながしている(【発表ページ】)。 記事執筆時点でまだ発売されていない【ドラゴンクエストIX 星空の守り人】のページ下部。「おすすめ商品を絞り込むには、この商品を評価してください」の次が「クチコミ」になっている。 一方、記事執筆時点ですでに発売済みで、セールスランキングでトップを突っ走る【Wii Sports Resort】では、「おすすめ商品を絞り込むには、この商品を評価してください」の次が「カスタマーレビューになり、右横に「あなたの意見や感想を教えてください:自分のレビュ

  • サトウ食品、テレビCMの抑制で営業利益3.2倍へ : ガベージニュース

    【サトウ品工業(2923)】は2009年6月15日、2009年4月期における決算短信を発表した。景気後退感や加工品に対する消費者の身構え、材料費の高騰、さらにはテレビCMや販売促進企画費の抑制で売上が前年比で5%ほど落ち込んだものの、広告宣伝費や販売促進費などのコスト削減が利益構造の改善に寄与し、営業利益が前年比で200%を超える伸びとなった(発表リリース、PDF)。 サトウ品といえば「サトウの切り」やパッケージされた「サトウのごはん」で知られている。該当期においては加工品業界そのものへの「の安全・安心」に対する世間一般の風当たりが強く、売上の伸び悩みが懸念されていた。同社では安全・安心のさらなる確保はもちろんのこと、 --製造コストの上昇に対応するべくテレビCM及び販促企画の抑制等の経費削減に努め るとともに、生産効率の向上及び業務の効率化に取り組んでまいりました。 --平成

    サトウ食品、テレビCMの抑制で営業利益3.2倍へ : ガベージニュース
    nekomori
    nekomori 2009/06/16
  • 1