記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi  こういう分析抜きにフィリップス曲線がーという人には違和感を覚えたり覚えなかったり

    2013/05/06 リンク

    その他
    Midas
    Midas id:fromdusktildawnの主張は1理あるが間違ってる。役員報酬が上がったから給料が下がったのでなく給料が下がったから報酬を上げねば会社として成立しなくなったのだ。これをインナーコロナイゼーションの逆説という

    2009/08/12 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 単なるグローバリゼーションでは?専門性の低い作業は海外に流出して単価の下落圧力になるけど、代替困難な上級経営層はそこそこ給料を出さないと確保できない。さらに国際的な価格競争で利益も限られてしまう。

    2009/08/11 リンク

    その他
    stilo
    stilo レポートの要約。景気が良くなっても僕の生活は変わらない。そういうことか?

    2009/08/11 リンク

    その他
    kmori58
    kmori58 デフレだからに決まってるじゃないか。そして日銀がなぜそれを理由にあげないかというと…

    2009/08/11 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv そもそも、いざなぎと比べるのも烏滸がましい、しょっぱい回復だったという認識なので、(1)が一番大きいのかなぁ。/配当や、内部留保の必要性も加味すれば(3)もなかなか馬鹿にできないかも。

    2009/08/11 リンク

    その他
    no_body
    no_body 賃金抑制要因は売上減少、世間相場、原価上昇が大きな割合を占める。また、好況期に人員が不足していても賃金上昇・雇用増加が少ない。やはり雇用の流動性が低く雇用・労働基準が守られていないことが原因なのでは?

    2009/08/10 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn ↓トヨタの取締役の給料を半分にして減らした分をトヨタの全社員と期間工と派遣労働者に配っても賃金の上昇は微々たるものなんじゃね?人数が違いすぎるから。役員報酬が増えたから給料が下がった説はインチキ臭い。

    2009/08/10 リンク

    その他
    walwal
    walwal 名目経済成長率が0.9%しか上昇してないんだから賃金が上がらないのは当たり前。まずは名目経済成長率をあげることが必要。

    2009/08/10 リンク

    その他
    Happy-World
    Happy-World Economic

    2009/08/10 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「企業が直面する不確実性の増大」この側面は比が高そうと日々思う。と盆休み中。

    2009/08/10 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 利益の配分が株主・役員に重点的なら、そら労働者に回る分は少なくなるわな。/しかし世の中は、じわじわとデフレ(値下げ)になってきてるなぁ。もちろん、給料も。

    2009/08/10 リンク

    その他
    bash0C7
    bash0C7 上がらなかったではなく、上げるインセンティブが企業側になかったから上げなかったのでは

    2009/08/10 リンク

    その他
    Nan_Homewood
    Nan_Homewood 複雑な要因があると思うけど、好景気時に経営層の年収は2~5倍に上がってたから、そっちに利益配分されていただけのように思える。追記、fromdusktildawnさんの指摘はごもっともです。たしかに微々たるものですね。

    2009/08/10 リンク

    その他
    deadcatbounce
    deadcatbounce 構造的な問題ではなく、単純に「そこまで景気が良くならなかったから」ではないか。07年には失業率が4%を切り、ようやく賃金上昇の兆しが出始めていた。もう一息だったと思う。すぐにサブプライムでふっとんだ。

    2009/08/10 リンク

    その他
    SABAKU
    SABAKU ごちゃごちゃ理屈述べたところで、金本が自分の利益と保身しか考えてないのは変わらないわけで

    2009/08/10 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 『どのような手立てを打てば「インチキな少数人数による勝ち逃げ」を見逃すことなく、多くの人がハッピーになれるのかを考える必要があるのだろう』

    2009/08/10 リンク

    その他
    A-xtu
    A-xtu 外国人(だけじゃないだろう)の増配圧力が従業員の減給の原因としたら嘆かわしい。むしろ従業員満足のいち要素としての報酬維持ないしは増大を株主に説明するのはエグゼクティブの役目ではないのか?非常に空しい

    2009/08/10 リンク

    その他
    dot_hack
    dot_hack 一言でまとめるなら「構造変動」が原因。それに対処するためには、誰かを悪人にしてつるし上げるんじゃなく、現在の行動に見合った制度構築が必要、というのが、なぜか常識にならない。

    2009/08/10 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 1.企業が直面する不確実性の増大 2.「世間相場」の低下 3.株主からのガバナンスの強まり 4.海外生産・オフショアリングの拡大

    2009/08/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日銀レポートによる「なぜ好景気でも賃金は上がらなかったのか」

    ①企業が直面する不確実性の増大 マクロ的には安定成長に違いなかったが、規制緩和やグローバル化(「世界...

    ブックマークしたユーザー

    • yamamototarou465422024/01/22 yamamototarou46542
    • maturi2013/05/06 maturi
    • schnja2009/12/09 schnja
    • yosh04192009/08/20 yosh0419
    • Midas2009/08/12 Midas
    • JV442009/08/12 JV44
    • setamise2009/08/12 setamise
    • petronius72009/08/11 petronius7
    • SZKAKTK2009/08/11 SZKAKTK
    • str0172009/08/11 str017
    • kitano_hajime2009/08/11 kitano_hajime
    • stilo2009/08/11 stilo
    • kmori582009/08/11 kmori58
    • atsuyasama2009/08/11 atsuyasama
    • onigiri_srv2009/08/11 onigiri_srv
    • w84_yuto2009/08/11 w84_yuto
    • amring2009/08/11 amring
    • zorio2009/08/10 zorio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事