タグ

2017年3月5日のブックマーク (33件)

  • Amazon.co.jp: 社史の図書館と司書の物語―神奈川県立川崎図書館社史室の5年史: 高史,高田: 本

    Amazon.co.jp: 社史の図書館と司書の物語―神奈川県立川崎図書館社史室の5年史: 高史,高田: 本
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    こんな本が出るなんて!柏書房やるな!(神奈川新聞の書評は斉藤大起記者)
  • 井川遥 サントリーウイスキー角瓶『幸福の黄色いレモン』篇 30秒 角ハイボールCM

    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • 株式会社LIXIL-公式サイト

    ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    ああ、これはちょっと気になる。
  • 満州の写真を通じてモダニズムを振り返る 『異郷のモダニズム-満洲写真全史-』展が名古屋市美術館で開催 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    2017年4月29日(土・祝)~6月25日(日)にかけて、名古屋市美術館にて『異郷のモダニズムー満洲写真全史―』展が開催される。 1906年、日は「南満洲鉄道株式会社(満鉄)」を設立し、格的な植民地経営に乗り出す。その後、満洲の存在と意義を日国民に知らせることを目的に、満鉄による啓蒙活動が展開されていく。その「内地」に向けての「弘報」活動において、視覚的な資料=写真が宣伝材料として重視されるようになった。満洲の写真は、1932年の満洲国建国の前後からは絵画的に配信されるようになった。 しかし、日の敗戦とともに満洲国は崩壊し、それとともに満州の写真表現の展開も消滅する。「記録」と「表象」、「紹介」と「啓蒙」、さらには「宣伝」へと展開した満洲の写真は、近代を記録し続けた写真というメディアの発展をたどるものだったといえよう。 展は、およそ四半世紀の間に展開した満洲の写真表現を、貴重なヴ

    満州の写真を通じてモダニズムを振り返る 『異郷のモダニズム-満洲写真全史-』展が名古屋市美術館で開催 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • 寄贈本1万6千冊を10年間放置 岡山・高梁市教委、遺族要請で全て返還 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    岡山県高梁市の市教委に2006年に贈られた「万葉集」や備中松山藩の儒学者山田方谷に関する郷土資料などの書籍約1万6千冊が10年間にわたり放置され、寄贈者の要請を受けて市教委が昨年3月に返還していたことが、山陽新聞社による市への情報公開請求で分かった。寄贈したのは高野山大(和歌山県)名誉教授だった故藤森賢一さん=同市出身=の遺族で「利用されず残念」としている。 藤森さんは高梁高などで国語を教えた後、同大文学部教授を務めた。大学勤務の傍ら専門家を招いた国文学や医学などの無料講座を市内で開いた。05年に75歳で亡くなった後、遺族が「源氏物語」「チェーホフ全集」といった古典、国文学、外国文学のほか、絶版になった哲学や仏教の専門書など計1万6435冊を寄贈した。 市教委によると、通常、蔵書登録した寄贈はおおむね1カ月以内に貸し出す。藤森さんの書籍は当時、約7万冊を収蔵していた高梁中央図書館の蔵

    寄贈本1万6千冊を10年間放置 岡山・高梁市教委、遺族要請で全て返還 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    7万冊の蔵書数の図書館に1万6千冊の寄贈って…。
  • 新製品レビュー:PENTAX KP(外観・機能編) これだけ多機能で13万円台は大サービスだ!

    新製品レビュー:PENTAX KP(外観・機能編) これだけ多機能で13万円台は大サービスだ!
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    やはりカメラの角度によっては野暮ったくみえるなぁ。
  • 個別「20160510141636」の写真、画像 - shinobazukun's fotolife

    Trackback - http://f.hatena.ne.jp/shinobazukun/20160510141636

    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • [第19回 一箱古本市]スタンプラリー文字募集のお知らせ - しのばずくん便り

    2017年4月30日(日)に、第19回不忍ブックストリートの一箱古市が開催されます。 一箱古市当日には、各大家さんを巡るスタンプラリーも行われます。 毎年、八朔ゴムはんさんにつくっていただいているスタンプはとてもかわいらしく、 集めるのを楽しみにしてくださっているかたも多いと思います。 スタンプがすべてそろうと秘密の文章が現れるようになっているのですが、 今年はその文章を公募することにしました! 今年のスタンプ配置大家さんは、13カ所。 春の楽しい1日にふさわしい13文字の文章を募集します。 漢字、ひらがな、カタカナ、数字、何を使ってもだいじょうぶですが、 手彫りのゴムはんなので、あまり画数の多い文字は使えません。 「」「街」「散歩」が大きなテーマですが、 あまりこだわらずに自由な発想で考えてみてください。 採用されると、あなたの文章がすてきなスタンプになって、 一箱古市当日たくさ

    [第19回 一箱古本市]スタンプラリー文字募集のお知らせ - しのばずくん便り
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    ああ、こういう形のスタンプラリーもありだな。
  • You are being redirected...

    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    蔵書10万冊もあるの…
  • PowerShot G1 X Mark II ファームウエア Version 1.2.0.0

    itoshinoは何かを愛しく思う人のためのサイト。あなたの「好き」をカタチにするヒントをお届けします。

    PowerShot G1 X Mark II ファームウエア Version 1.2.0.0
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • 大磯で「町なか探検撮影会」 昔のお宝写真手掛かりに同じアングルで

    大磯の街を舞台に3月11日、昨年3月にリリースされたスマホ用アプリケーション「大磯今昔写真」に登録する写真を撮影する「町なか探検撮影会」が開かれる。 午前中に撮影した写真を確認しながらアプリに登録。歴史文化の町だけに多彩な写真が集まった(昨年の様子) 同アプリは大磯の現在と昔の写真を比較しながらまち歩きができるツールで、古い写真と同じ場所を見つけて撮影し、持ち帰った写真を新たに登録していく。 「昨年も同様のイベントを開いたが、『全く知らない光景に出合えた』『こんな視点で歩くのは初めて』『祖父が古い写真をたくさん持っているので提供したい』など好評で、今年も開くことになった」と話すのは大磯町観光協会広報宣伝委員の森川孝郎さん。「観光アプリとしてはもちろん、郷土教育や家庭での世代を超えたコミュニケーションツールとしても機能することが分かった」と振り返る。 当日は町立ふれあい会館(中郡大磯町大磯

    大磯で「町なか探検撮影会」 昔のお宝写真手掛かりに同じアングルで
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    ああ、これ参加してみたいな。
  • いま本をどう売るか――ウェブ、イベント、書評

    村上春樹の4年ぶりの長編(新潮社によれば「7年ぶりの格長編」)『騎士団長殺し』が2月24日に発売された。当日は各地の書店で深夜零時からの発売に向けたカウントダウンや読書会など、さまざまなイベントが行われた。 私も都内の大型書店で行われた深夜零時からのカウントダウン&即売イベントに参加した。発売日夕方にこのをめぐってラジオの生放送で話をする仕事があり、その前に確実に手に入れたかったのだ。 「まだ大丈夫かな?」と不安に思いつつ、発売数日前にこの大型書店に向かって手に入れた整理券の番号は39。案外と若い数字に驚いた。当日の集合時間ちょうどに会場に着いたときも、すでに集まっていた人の数は思ったよりも少なく、殺到という感じではなかった。カウントダウンの瞬間までには長い行列ができたが、その一部は、当日の呼び込みで並んだ人たちだった。 一つしかない特設レジで、あらかじめカバーがかけられ、手提げのビニ

    いま本をどう売るか――ウェブ、イベント、書評
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • Twitter、嫌がらせ対策でキーワードや“たまごプロフィール”をミュートできるように

    Twitterは3月1日(現地時間)、複数の新たな嫌がらせ対策を発表した。向う数週間中に全ユーザーに“ローリングアウト”する。 匿名で複数のアカウントを作れるTwitterでは、立ち上げ当初から特定ユーザーへの嫌がらせや無責任なツイートの投稿が後を絶たない。ジャック・ドーシーCEOは嫌がらせ対策を同社の重要課題の1つとして対策を約束している。実際に、その約束後、次々に対策を打ち出している。 今回発表されたのは以下の4つの対策だ。 通知設定で“たまごプロフィール”などのミュートが可能に 通知設定のUIが少し変わり、選べるフィルターが増える。「クオリティフィルター」「ミュートするキーワード」に加え、「Advanced Filters」(英語版での項目名)が追加され、これをタップするとプロフィール画像を設定していない(画像が初期設定の“たまご”のままの)ユーザー、メールアドレスを確認していない

    Twitter、嫌がらせ対策でキーワードや“たまごプロフィール”をミュートできるように
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    GJ!
  • コンビニが生んだ「ネットプリント」は異色のデジタルカルチャーだ

    ネットプリント。それはデジタルカルチャーにあって我々を物理世界と繋ぎ止める、鎹(かすがい)かも知れない。 セブン-イレブンが提供する「ネットプリント」は、ファイルをネット上に登録し、プリント予約番号を入手すれば、その番号を使って全国どこのセブン-イレブンのマルチコピー機からでもそのファイルをプリントできるというサービスだ。他にもローソンなどが「ネットワークプリントサービス」という同様のサービスを行なっている(以下それらの総称として「ネットプリント」とする)。 どちらも一言で言うと「クラウドオンデマンド印刷サービス」で、それ以上でもそれ以下でもない。しかし、これを使った新たなカルチャー/アート作品の発表方法が、今人気を集めている。 ネットプリントは、物理的な作品を配布したい場合に「地理的/物理的な格差」、つまりデジタル・デバイドならぬ「フィジカル・デバイド」を解消する手段である その発表方法

    コンビニが生んだ「ネットプリント」は異色のデジタルカルチャーだ
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    津野海太郎さんの言うところの「小さなメディア」だね、これも。
  • 謎の遺跡、未知の巨大古墳だった 被葬者は蘇我蝦夷かも:朝日新聞デジタル

    飛鳥時代の巨大な石張りの掘割(ほりわり、濠〈ほり〉)が出土した奈良県明日香村の小山田(こやまだ)遺跡で、石の抜き取り穴や排水溝など古墳の横穴式石室の痕跡とみられる遺構がみつかった。県立橿原(かしはら)考古学研究所(橿考研)が1日発表した。遺跡が7世紀中ごろに築造された未知の古墳だったことが確定し、「小山田古墳」と命名された。 一辺約70メートルの飛鳥時代で最大級の方形の古墳の可能性が高まった。これほど巨大な未知の古墳の発見は異例。被葬者像をめぐり、7世紀前半に即位した舒明(じょめい)天皇(593~641)か、乙巳(いっし)の変(大化改新の発端、645年)で滅ぼされた豪族の蘇我蝦夷(そがのえみし、?~645)との見方が出ている。 2014年に県立明日香養護学校の校舎建て替えに伴う発掘調査で、多数の石材が張りつけられた掘割が出土。古墳の濠や居館、庭園などの見立てがあった。 今回、掘割の約65メ

    謎の遺跡、未知の巨大古墳だった 被葬者は蘇我蝦夷かも:朝日新聞デジタル
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • All Products

    Promotions, new products and sales. Directly to your inbox.

    All Products
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • 「iPhoneにストラップを付けたいけど我慢するしかない問題」を、スマートかつオシャレに解決する方法

    iPhoneにはストラップホールがない。外付けのケースにはストラップホールつきのものがあるものの、薄くてシンプルなフォルムが大きな魅力のひとつであるiPhoneにケースは付けたくない。でも、できればストラップホールはあった方が使いやすい。でもカバーは付けたくない――。 これが「iPhoneにストラップを付けたいけど我慢するしかない問題」である。 iPhoneユーザーが抱えるそんな悩みをスマートかつオシャレに解決する方法がある。カマキリワークショップが9月に発売したiPhone用ストラップだ。 お手持ちのiPhone(6以降)を見ていただくと、Lightningコネクタの両側に小さなネジ穴があることを確認していただけると思う。ここにパーツを直付けすることで、ケースを介さずともストラップ装着することができるのだ。 2箇所でしっかりとネジ止めされるので、ストラップを引っ張ってもパーツがぐらつくな

    「iPhoneにストラップを付けたいけど我慢するしかない問題」を、スマートかつオシャレに解決する方法
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • 作家にちなんだメニューがある本牧間門の「文豪カフェ」に突撃! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    串焼き屋だったかな?記憶が薄れているなぁ。
  • JRマーク作成の舞台裏、「NR」も候補だった

    旅客6社、貨物などから成るJRグループは、国鉄が分割民営化されたことで発足した。「JR」のロゴマークが各社の知名度アップに大きく貢献したことに異論をはさむ余地はないだろう。 1986年11月28日、国鉄分割民営化法案が参院会議で可決・成立したその日に、ロゴマークをはじめとした一連のCI(コーポレートアイデンティティ)デザインが日デザインセンター(NDC)に発注された。 「Jリーグ」はなかったかも 分割民営化後、国鉄は複数のバラバラの会社となる。来であれば各新会社のロゴマークは新会社の経営者が決めるものだ。しかし、「バラバラになるといっても、1つくらいは同じものがあってもいいのではないか」。国鉄職員たちのそんな思いから、CIは一括して作成することになったという。 民営化後の呼称は「JRグループ」という方向で決まっていた。しかしマークについてはJRとNR(Nippon Railway)、

    JRマーク作成の舞台裏、「NR」も候補だった
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    「JRシンボル・マーク鉄道車両貼付け指示書」!
  • 地図ナイト14「渋谷地図物語。地形・古写真・鉄道・ターミナル・暗渠・境界…」#地図ナイト

    東京カルチャーカルチャー、渋谷引越し祝い地図ナイト。 テーマは、ずばり【渋谷】 【渋谷】の街の物語を地図から解きほぐします。 そして、渋谷の地形・古写真・鉄道・ターミナル・暗渠・境界の各界の達人が大集合。 視えている渋谷、視えない渋谷、今の渋谷、過去の澁谷。 続きを読む

    地図ナイト14「渋谷地図物語。地形・古写真・鉄道・ターミナル・暗渠・境界…」#地図ナイト
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • 表駅 裏駅 - 気ままに

    いつかの公開講座で、鎌倉生まれの70歳代の先生が、鎌倉駅周辺の話をしてくれて、新参者のぼくには、へー、そうだったんだと、とても面白く聞かせていただいた。今でこそ、鎌倉生まれというと、誇らしく堂々といえるけど、自分たちが小学校の頃は、はずかしくて、先生に教室で、何処で生まれたの、と聞かれ、東京と答えてしまったそうだ(笑)。 鎌倉は古都とはいえ、幕府が滅びてから、しばらくして寒村となり、漁師さんや農業を営む人達が住民の主流だった。近代に入り、東京のお金持ちさんが、別荘を建てるようになり、また鎌倉文人たちが集まるようになり、その後、高級住宅街となっていったのだ。だから、小学校も、お坊ちゃん組と鎌倉生まれ組とが混在して、なんとなく子供心に引け目を感じていたのだそうだ。 先生が子供の頃、鎌倉駅の西口は裏駅といっていたそうだ。東口も、今のバスターミナルの場所が、当時はがらんとした広場で、そこで子供たち

    表駅 裏駅 - 気ままに
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    大船は所詮大船なので、表・裏をいうほどのことはないと思っている地元民です。
  • 本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中

    ちょうど2年前の2015年に「同じ服なのに人によって異なる色に見えるドレスの写真」が世界中で話題になりました。これは目の錯覚を利用した「錯視」の一種だったのですが、2017年2月末になってドレスとは異なる「赤色を使用していないのにイチゴが赤く見える錯視画像」がSNS上で話題になっています。 This Picture Has No Red Pixels—So Why Do The Strawberries Still Look Red? - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/this-picture-has-no-red-pixelsso-why-do-the-strawberries-still-look-red 話題になっているのは以下のツイートに添付された写真。画像を投稿したのはカリフォルニア大学ロサンゼルス校

    本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    「色の恒常性」青いフィルターが掛かっていると脳が判断してしまうということか…
  • 110号お疲れ様 運転士「素直な車両だった」 | 箱根・湯河原・真鶴 | タウンニュース

    箱根登山鉄道のレトロ車両「110号」が2月12日に最終運行を迎え、湯駅や三枚橋、早川河岸などにカメラの列が並んだ。 110号は60年ほど前に建造された車両で、引退に合わせて昨秋から青い復刻塗装になっていた。15年以上運転士を務めた岡邦博さん(58)は「ひゃくとう号(110号)は自分が生まれた頃に誕生した車両で愛着がある。ブレーキの癖もなく素直で運転しやすかった」と話していた。乗客を降ろした後に正面に「回送」札が掛けられ「ありがとう」の声や拍手に包まれて工場のある入生田へと出発した。

    110号お疲れ様 運転士「素直な車両だった」 | 箱根・湯河原・真鶴 | タウンニュース
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    先日、入生田で見たのはやはりこの車両だったか。
  • 極薄・極小のワンボードコンピュータRaspberry Pi ZeroにWi-Fi+Bluetoothがついた「Raspberry Pi Zero W」が登場

    2015年11月に5ドル(約560円)というほぼワンコイン価格で登場したワンボードコンピューター「Raspberry Pi Zero」に、Wi-FiBluetoothチップを搭載した「Raspberry Pi Zero W」が登場しました。Raspberry Pi Zero WはRaspberry Pi Zeroと同じ極小サイズを維持しています。 New product! Raspberry Pi Zero W joins the family - Raspberry Pi https://www.raspberrypi.org/blog/raspberry-pi-zero-w-joins-family/ これがWi-FiBluetooth LEに対応した「Raspberry Pi Zero W」。1GHzのシングルコアCPU、512MBメモリ、Mini HDMIポート、Micro-U

    極薄・極小のワンボードコンピュータRaspberry Pi ZeroにWi-Fi+Bluetoothがついた「Raspberry Pi Zero W」が登場
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • 「YouTube TV」はCATVの半額でテレビ放送をテレビ・スマホ・PCで視聴でき容量無制限の保存&有料放送配信にも対応

    Googleがスマートフォンでテレビ放送をストリーミング視聴できる有料サービス「YouTube TV」を発表しました。既存のケーブルテレビ(CATV)を駆逐しかねない強力なサービスになりそうです。 Official YouTube Blog: Finally, live TV made for you https://youtube.googleblog.com/2017/02/finally-live-tv-made-for-you.html YouTube TV - Watch & DVR Live Sports, Shows & News https://tv.youtube.com/welcome/ YouTube TVはインターネット回線を通じてテレビ放送をストリーミング視聴できるサービスです。アメリカの主要放送局であるABC・CBS・FOX・NBCなどのテレビ放送をライブ試聴で

    「YouTube TV」はCATVの半額でテレビ放送をテレビ・スマホ・PCで視聴でき容量無制限の保存&有料放送配信にも対応
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • 第33回 全国都市緑化よこはまフェア

    平成29年3月25日(土)から6月4日(日)までの間「第33回全国都市緑化よこはまフェア」を開催します。よこはまフェアでは、横浜市が先進的に行ってきた緑の取組の成果をアピールし、「美しい花と緑豊かなまち横浜」を発信していきます。ニュース 新着ニュースを更新 2017年2月6日 趣味の園芸50年記念「趣味の園芸フェアinよこはま」 番組収録、トークショーに25組50名様をご招待! 2017年2月6日 みなとガーデン、里山ガーデン両会場を よこはまフェア統括アドバイザーと歩くガイドツアー 2017年1月19日 「第33回全国都市緑化よこはまフェア」プレイベントを開催しました! 2017年1月19日 公式テーマソング「キミマツ」(GReeeeN)ミュージックビデオ公開 2017年1月13日 プレイベント開催!<平成29年1月19日(木)14:00~> ▶︎ 一覧へ

    第33回 全国都市緑化よこはまフェア
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    これとの絡みもあって、公園改修がやたら多いのかね?
  • https://co-trip.jp/article/129069

    https://co-trip.jp/article/129069
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • 「ブラック企業との向き合い方」連載一覧|法政大学 上西充子 教授|日経カレッジカフェ | 大学生のためのキャリア支援メディア

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「ブラック企業との向き合い方」連載一覧|法政大学 上西充子 教授|日経カレッジカフェ | 大学生のためのキャリア支援メディア
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    一種の道州制みたいなものかな。神奈川が伊豆半島を越えるとは思わなかった…。
  • 鎌倉十二所果樹園の梅は 2017.3

    3月は、花として「フサアカシア(ミモザ)、ミツマタ、カワヅザクラ、ボケ、ハクモクレン、ハナモモ、ショカツサイ」などですが、その季節を前に、鎌倉随一の梅の名所「十二所果樹園」を見てみました。 <十二所神社バス停から脇道をしばらく行くと、朝夷奈切通との分岐点です> ◎十二所(じゅうにそ)果樹園 <右側の道をさらに奥に進むと、十二所果樹園の入り口に着き、門を開けて入ります> <十二所果樹園の案内図> 横浜市から鎌倉市を経て三浦市までつながる緑地帯にある「十二所果樹園」は、鎌倉風致保存会が平成18年に買い上げたトラスト地で、梅林の木の数は鎌倉一です。 園内は中央の展望台を挟んで東と西に分かれ、梅約400、栗約200、柚子約40が植えられています。 <園内西側の梅は、やがて満開を迎えるでしょう> <園内東側の梅林は、中に入れないので上方から見ると満開のようです>

    鎌倉十二所果樹園の梅は 2017.3
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    まだ行ったことはないが、結構立派なのだな。
  • 「湯煮」ってナニ?/魚の理想的な調理法

    家庭の卓に魚を登場させるには、「どこででも手に入りやすく控えめ価格の魚が、簡単で、臭いも出さずに調理でき、小ロットでバラエティーに富む。もちろんおいしく、でも洗い物は少なく―」などなど。消費者の要望は尽きない。もはや魚は外の時代なのか。そんな現代にこそ、湯煮(ゆに)の存在価値が高まる。 北海道の一部ほかの伝統調理法・湯煮の作り方はとても簡単。 ? 魚の切身全体に薄く塩を当てる ? 鍋かフライパンで沸かした湯に、少量の酒を入れる ? 魚を入れ、沸騰しない火加減で3?5分加熱し、取り上げる 魚に塩と酒を同時に当て、?にしてもよい。 味付けはネギとポン酢の「和風」や、バター醤油に黒コショウの「洋風」、醤油、ショウガ、ネギ、豆板醤、ゴマ油で和える「中華風」など。調味料次第で、装いはガラリと変わる。 鉄のおきて・沸騰させない 塩は魚の臭みを吸い出し、酒の有機酸でそれを分解、ゆでることで臭みや酸化

    「湯煮」ってナニ?/魚の理想的な調理法
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    おお、いいね。
  • ハマスタ約9個分? 戸塚区で進む「舞岡リサーチパーク」構想とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 戸塚区舞岡にあるリサーチパークって何の施設なんですか? その周りの東京ドーム3個分の土地もリサーチパーク構想らしいですが何ができるのですか?(山下公園のカモメさんのキニナル) 「リサーチパーク」というと、「横須賀リサーチパーク」が思い浮かぶ。施設最寄駅である京急線「YRP野比」駅の駅名を初めて耳にし、そのアルファベット部分が「Yokosuka Research Park」の略だと知った時の衝撃は、わりと大きかった。 そんな「リサーチパーク」が横浜市内にもあるという しかも、その構想は未完のままだとか・・・キニナル! 今回のキニナル投稿である「戸塚区舞岡のリサーチパーク」を解決するべく、横浜市の各担当職員のみなさんと、戸塚区職員のみなさんに、戸塚区役所に集合していただいた。 2013(平成25)年に新築された戸塚区役所、ぴっかぴかです こんなに多くの関連職員のみなさんに集ま

    ハマスタ約9個分? 戸塚区で進む「舞岡リサーチパーク」構想とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
  • 黒糖焼酎のおすすめ銘柄10選! | ピントル

    どうも焼酎はニオイが苦手、そんな人たちから愛される淡い香りとクリアな飲み口の黒糖焼酎は、酒税法によって奄美群島のみでしか作れない焼酎であり、それゆえに黒糖焼酎の人気ランキングで1位を獲得した焼酎は奄美で一番となるため、焼酎好きたちからも多くの注目が集まっているランキングです。 そんな辛口焼酎の頂点を決めるといっても過言ではない黒糖焼酎の人気ランキング、あなたの好きな黒糖焼酎は何位でしょうか?知らない黒糖焼酎があれば是非飲んでみてください!

    黒糖焼酎のおすすめ銘柄10選! | ピントル
    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05
    ああ、久しぶりに黒糖焼酎を飲みたくなった。
  • そのデザインは「囲炉裏」を再構築するかもしれない──ソニーの「光」と「音」を民俗学者・畑中章宏が訊く:「グラスサウンドスピーカー」

    nekotuna
    nekotuna 2017/03/05