タグ

ブックマーク / blog.fkoji.com (10)

  • プログラミングを学ぶ際に「何が自分にとって楽しいか?」を考える - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    気がつけば今年ももうゴールデンウィークの時期なのですね。連休中には旅行やお出かけをする人が多いと思いますが、プログラミングを学ぼうと考えている人も多いかもしれません。まとまった時間がとれたほうがたくさん学習できますし効率も良いですしね。 もし連休中にプログラミングを学びたいと考えているなら、ただプログラミング言語について勉強するのではなく、「何が自分にとって楽しいか?」というのを考えながら学習していくというのをオススメしたいです。 個人的にプログラミングを始めたのは大学生の頃。ちょうどインターネットを使い始めたのと同時期で、最初はただ自分のホームページを作りたいと思って HTMLCSS を見様見真似で書いていました。(なお、HTML/CSS はプログラミング言語ではありません。) その後、当時よく遊んでいたオンラインCGIゲームランキングサイトを作りたくなって、それにはプログラミン

    プログラミングを学ぶ際に「何が自分にとって楽しいか?」を考える - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    nekozea
    nekozea 2016/04/27
  • 記入項目が多い登録フォームで最初によくやってること - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    何も記入しないでとりあえず送信する。なぜかというと、必須項目がエラーで分かりやすくなるから。 たいていのフォームは項目のところに「必須」とか「任意」とか、書いてあったりなかったりしますが、ひと目で必須なのか任意なのか分かりづらいことが多い。それと比べると、エラー時の表示はだいたい赤文字で「電話番号は必須です! (キリッ」とか表示されるので、比較的分かりやすくなります。 あと、「必須かと思ったら実は任意項目だった」みたいな時もあるので、最初にエラーを表示させておけば確実に必須の項目だけ選んで入力できます。余計な個人情報は渡したくないということもありますしね。 そう考えると、必須項目は最初から赤文字で必須と書いておいてあげたり他の項目と色を変えて目立たせてあげておくほうが親切かもしれません。

    記入項目が多い登録フォームで最初によくやってること - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    nekozea
    nekozea 2016/04/15
  • Google検索結果にネットショッピングの注文履歴が表示されてた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    梅酒が好きでよくネットで梅酒を購入することがあるのですが、さっき Google で「梅酒」と検索すると検索結果にこんな表示が出ていた驚きました。 ↑ こないだ楽天で購入した梅酒の情報が。なぜ知っている・・・。 ついに Google 先生にネットショッピングの購買履歴まで握られてしまったのかと思ったのですが、どうやら Gmail の内容を解析して自動的に検索結果に表示させているようです。「詳細」として以下のヘルプページにリンクされていました。 » Google サービスからの検索結果 – ウェブ検索 ヘルプ これは Gmail や Google カレンダーといった Google のサービスが対象で、他人に表示されることはありません。今回の購買履歴は Gmail にしかない情報なので Gmail に届いた楽天からの注文完了メールを解析したのでしょう。 以前Gmailから自動的にお店の予約内容が

    Google検索結果にネットショッピングの注文履歴が表示されてた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    nekozea
    nekozea 2016/01/23
  • スマホのバイブを常時オフにしておけば平穏に暮らせる - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ずっとスマホのバイブ機能をオンにしていたのですが、最近は常時オフにすることにしました。LINE や Facebook メッセンジャーなどを使っていると、特にグループでやり取りが発生した時に通知が止まらないということがよくあります。あるいは句読点のたびにメッセージを送信してくる人もよくいます。 机の上のスマホが「ブブブッ!」と振動するのは1回ならいいのですが、メッセージが1通送られてくるたびに振動するとだんだんイライラしてきます。それでもこれまでは、なるべくメッセージには気づいたほうがいいだろうと思ってバイブをオンのままにしていたのですが、それを改めて「気づかなくても構わない」と思い直すようにしました。 iPhone の場合「設定」-「一般」-「アクセシビリティ」-「バイブレーション」からすべてのバイブレーションをオフにできます。階層が深いので、「設定」の最初の画面を下に引っ張って出てくる検

    スマホのバイブを常時オフにしておけば平穏に暮らせる - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    nekozea
    nekozea 2016/01/14
  • メガネがズレるのを防ぐ『ピタリング』がなかなかいい - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    メガネのズレを防止するアイテムはバンドくらいかなと思っていたら、最近はこういうのもあるんですね。 ↑ 「PITA RING (ピタリング)」という商品。 普段よく草野球をしていて走っている途中にメガネがすべりやすくて気になっていたのですが、自分のメガネのツルの形状はさほどカーブしていなのでメガネバンドだと固定しづらく困っていたのです。 そんな時に何かいいアイテムはないものかと Amazon を検索していて見つけました。こんなもので当に固定できるのか半信半疑でしたが安かったので購入。 ↑ カラーはブラック、レッド、ブルー、ピンク、クリアの5種類ありますが、今回はクリアで。 ↑ リングの側面に切り込みがあるのでそこにツルを通し、このように装着します。 ↑ 面白いなと思ったのは固定の強さを3段階から選べるということ。 あとは自分の耳の位置やメガネフレームの形状にあわせて微調整します。簡単です。

    メガネがズレるのを防ぐ『ピタリング』がなかなかいい - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    nekozea
    nekozea 2015/10/29
  • mixiのOpenIDは2016年1月25日に終了 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    とあるサービスに mixi の OpenID を利用して久しぶりにログインしてみたら、mixi の OpenID 終了のお知らせが出ていました。 すでに6月に発表されてたみたいですが利用しないのでまったく気づいていませんでした。mixi の OpenID 認証を採用していた開発者側が対応しないといけないのはもちろんですが、開発者側が対応しない場合もあるでしょう。そうなると利用者がそのサイトにログインできなくなるという問題が生じます。 mixi では開発者向けに「mixi OpenID から mixi Graph API へのユーザ移行 << mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター)」という移行手段を提供してくれていますが。。 自分が mixi の OpenID でログインしていたサービスは「[mixi] 利用サービス一覧」のページで確認できます。長い間

    mixiのOpenIDは2016年1月25日に終了 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    nekozea
    nekozea 2015/10/19
  • 宅配ボックスの暗証番号に部屋番号は設定しちゃだめよ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    うちのマンションには宅配ボックスがきちんと設置されていて、不在時でも宅急便を受け取ることができるのでとても便利なのですが、たまに宅配ボックスの暗証番号に部屋番号が設定されていることがあってびっくりします。 どの宅配ボックスもそうなのか分からないですが、宅配ボックスのディスプレイを見ればどの部屋宛てに荷物が届いてるか分かるようになっていて、なので部屋番号が暗証番号だったらその荷物は盗まれ放題なわけです。 一時期、特定の宅配業者のドライバーさんが必ず部屋番号を暗証番号にしてたことがあったので、業者のほうに苦情を申し立てたらすぐに改善してもらえました。しかし別の宅配業者でたまに部屋番号を設定してる人がいらっしゃいます。 ちょっと考えれば部屋番号はまずかろうというのは分かりそうなものですが、きちんと徹底してほしいものです。 ちなみに宅配業者によっては暗証番号の記入を間違えても困らないよう、伝票番号

    宅配ボックスの暗証番号に部屋番号は設定しちゃだめよ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    nekozea
    nekozea 2015/02/03
  • 人に話すとなぜか開発が止まる - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    「こういうのを作ろうかと思ってるんだけど…」と人に話すことで反応が得られて満足するのか、もしくはあまりいい反応がなくて「あれ、これイマイチなのかな」と思って考えてしまうのか。もしかしたら人に話すという段階を踏んでいる時点ですでに開発が煮詰まっているのか。 あくまで個人的な話だが、これまで公開前に他の人に見せたりアイデアを話したり意見を聞いたりしたものはほぼ世の中に出ていないという傾向がある。ドメインまで取ったけど結局開発が進まなかったものとか、作りかけて放置してるアプリとか色々。 なのでこれからは「何か作ってるものあるの?」と聞かれても「いや特に何もないっすよー」と言うようにしようそうしよう。

    人に話すとなぜか開発が止まる - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    nekozea
    nekozea 2014/02/15
  • 「久慈と能年玲奈とアイドルは大博打だった」 あまちゃんプロデューサーが語ったヒットの裏側 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    「Short Shorts Film Festival & Asia 2013」にて開催された『日の朝を変えた15分訓覇式「あまちゃん」現象へのプロセス』というワークショップに参加してきました。 ワークショップは最初にあまちゃん第1話が上映された後、チーフプロデューサーの訓覇圭氏が登場。あまちゃんの企画段階からのエピソードが、ウラ話や苦労話を交えつつ語られました。第2部では演出の1人である吉田照幸氏も登場。途中にドラマのワンシーンを上映して演出面を解説するといったマニアックなトークでも盛り上がり、第3部は質疑応答という流れでした。 以下、ワークショップ中にメモした内容を箇条書きメインでどうぞ。 最初の仮タイトルは「ママはアイドル」だった あまちゃんの企画は2011年の5月に始まる。とにかく喜劇、笑えるものをやりたい。 宮藤官九郎氏が朝ドラを書きたいと言っていたのを覚えていて、6月に初めて

    「久慈と能年玲奈とアイドルは大博打だった」 あまちゃんプロデューサーが語ったヒットの裏側 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    nekozea
    nekozea 2013/10/28
  • Google Readerも終了なんて困っちゃうねほんとに - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    深夜作業をしていて朝ちょっと遅めに起床したら「Google Readerが2013年7月1日をもって終了」というニュースががが。。。 » Official Google Reader Blog: Powering Down Google Reader まぁ今のところ livedoor Reader が生きているので移行先には困らないでしょう。しかしもし今後 livedoor Reader が終了したらその時は当に困ってしまうことになるかもしれません。(推奨環境がIE6/7とかのまま止まっているし…) livedoor Readerを最近使ってなかった人は、今のうちにGoogle ReaderのOPMLをlivedoor Readerにわせて、フィードをクロールさせておくことをおすすめします。 » RSSリーダーの乗り換え先は livedoor Reader で決まり!なのでデータ移行方

    Google Readerも終了なんて困っちゃうねほんとに - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    nekozea
    nekozea 2013/03/15
  • 1