タグ

2009年3月26日のブックマーク (3件)

  • 人を育てる能力を失うのは小利に目が眩んだと同じ|3分間ドラッカー 「経営学の巨人」の名言・至言|ダイヤモンド・オンライン

    「さしたる注目を集めることなく、いま驚くべきことが起こっている。第一に、働き手のうち唖然とするほど多くの者が、現に働いている組織の正社員ではなくなった。第二に、ますます多くの企業が、雇用と人事の業務をアウトソーシングし、正社員のことさえマネジメントしなくなった。流れが変わる気配はない。むしろ加速している」(『ネクスト・ソサエティ』) 雇用と人事は費用がかかるだけではない。時間と手間を要求する。 圧倒的に多くのマネジメント、特に中小企業のマネジメントが、製品とサービス、顧客と市場、品質と流通という業績向上のための時間がないとこぼす。業の仕事ではなく、雇用関係の規制という問題に取り組まされている。 これが今日世界中の先進国に共通する傾向だとドラッカーは言う。 しかも規制が要求する費用と労力のほかにも、人材派遣会社と雇用業務代行会社の成長を促す要因がある。知識労働の特性、特に知識労働者

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/03/26
    日本のバブルの教訓でもある。大企業であれ、中小企業であれ教育能力を削ぎ落としてしまうと競争力が無くなってしまう。
  • イチローの気配り - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:namikawamisaki 僕が好きなイチローさんの言葉は(WBC日練習を見に来た人たちのことを)「お客様と呼びなさい」(とあるテレビ取材者に)。身の回りをとりまく人々の立場を理解し、意識し、気配りができる人だと思った。 2009/03/25 はてなブックマーク - namikawamisakiのブックマーク / 2009年3月25日 イチローの他者への顧慮というのは日にいた頃からそうで、そうして、彼はやはりすこし変わった人だからなのか「誰にでも」伝えるという技術は当時は少なくともなかったようで、ファン、それも地元のファンにはよく通じても、そうでない人には通じない発言というのが多かった。もう少し踏み込んでいうと、彼の顧慮というのには、野球選手としてのというよりは、神戸という街に住んで野球を職業にしているひとりの人間という視点からのものが多々あって、それは野球中継の中ではときに異

    イチローの気配り - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/03/26
    地域のファンのことを第一に考えてプレーをし、発言するイチロー。自分がどれだけ注目されているかを分かっているし、そのことを利用して伝えたいことを伝える。本当にスマートな選手だと思う。
  • 愚挙を称える暴挙 - 新小児科医のつぶやき

    まだ調子が良くないのでほんの軽くだけ、 人は見たいと思う現実しか見ない(ガイウス・ユリウス・カエサル著・内乱記より) 私もカエサルではありませんから、この言葉が指摘する人になりますが、そんな人間でも普通は見える事があります。3/23付読売新聞より、 女性ランナー輝いた…妊婦さん完走、赤ちゃんも頑張った 3万5000人が都心を駆け抜けた「東京マラソン」。マラソン人気の高まりとともに、女性ランナーも急増している。妊娠7か月の妊婦、発達障害の息子を抱えた母、81歳のおばあちゃん――。風と雨に見舞われた22日、多くの女性もまた、それぞれの思いを胸にゴールを目指した。 出産を今年7月に控えながら、完走を果たした岡田綾乃さん(36)(東京都練馬区)。3年目でようやく出場権を得て、医師と相談して「無理をしない」という条件でスタートした。 途中、おなかが張ることもあったが、沿道では常に、夫の茂樹さん(37

    愚挙を称える暴挙 - 新小児科医のつぶやき
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/03/26
    マラソンに出た妊婦も酷いと思うが大勢いるとほんのわずかであってもこういう人が居るんだろうなぁ。この場合問題視すべきは報道の姿勢であってむしろこれを否定的に報道すべきなんだよなぁ・・・。