タグ

航空に関するnelnal_memoのブックマーク (4)

  • ANAの我慢も限界!撤退を招きかねない 静岡県の航空市場を歪めるJAL優遇策 | inside | ダイヤモンド・オンライン

    「県も県だが、JALもJAL。これでは正直者がバカを見ることになります」。 怒りを抑え切れずにぶちまけたのは、全日空輸(ANA)の岡田晃・執行役員企画室長。しかし、言葉をぶつけた相手は「ご理解賜りたい」とひたすら繰り返すだけだったという。2月8日の午後、静岡県庁内でのひとこまだ。 2月4日にレポートした静岡県による福岡便への緊急支援策が大きな波紋を呼んでいる。 静岡県は日航空(JAL)の静岡―福岡便(1日3往復)の実質搭乗率を上げようと、緊急の利用促進策を2月から3月末まで実施している。約8000万円の県費を投じ、春休みの若者を対象とした福岡格安ツアーなどへの補助を行う。対象者は先着で1万1000人にのぼる。一社一路線のみを税金で支援する異例の施策である。しかも、県庁あげての年度末の一大事業だ。 こうした県の緊急支援策に対し、静岡空港に定期便を就航させているJAL以外の航空会社が異議を

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2010/02/10
    見事なまでの依怙贔屓。空港の利用率どうこうの前に裏取引があるんでは無いかと疑ってしまうレベル。静岡県民も税金をこんな形で還付されるのは納得いかないのでは?
  • 羽田国際化で仁川(インチョン)に対抗できるのか? | ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>

    Tweets by yt94 資産運用全般 (131) アセットアロケーション (124) 株式投資 (61) 預金・債券投資 (81) 投資信託 (129) インデックスファンド (120) 海外上場ETF (88) 国内上場ETF (102) 年金運用 (119) 保険・共済 (57) 不動産投資賃貸 (168) ESG投資 (57) 投資税制・節税 (86) 銀行・証券会社 (138) クレジットカード他 (35) 問題商品・投資詐欺 (106) 経済・金融全般 (130) 財政破綻・国家破綻 (141) 新興国市場 (93) 資源・エネルギー問題 (133) 環境問題 (45) 人口問題・高齢化 (48) 都市・交通 (114) 政治・社会批評 (61) 就職・起業・独立 (60) 暮らし・移住 (44) 旅行・アウトドア (65) ブログ運営 (63) 2024年以降の新NIS

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/14
    仁川って地方空港からのハブに使われてるのか・・・。確かに良い空港なんだよなぁ・・・。
  • JALは本当に必要か - 池田信夫

    JAL(日航空)の再建問題をめぐって、海外の航空会社との提携の話が棚上げになり、経営危機説が再燃している。前原国土交通相は「政府が支援する」と明言したが、JALは資金繰りが行き詰まっており、法的整理をしないと再建は困難だという意見も多い。 JALの経営不安は、今に始まったことではない。派閥抗争が続いて「お家騒動」が繰り返され、政府もJALを地方空港に無理やり就航させてきたので、国内路線の9割は赤字だという。世界の航空会社のベスト10ランキングを見ても、JALもANA(全日空)も入っていない。世界の航空業界の競争は激しく、大手が倒産することも珍しくない。JALのような中途半端なサイズの企業が生き残ることはむずかしいというのが専門家の見方だ。 前原氏は、JALが破綻したりANAと合併したりして国内の大手航空会社が1社だけになると「独禁法違反になる」というが、それを避ける政策はある。いま世界の

    JALは本当に必要か - 池田信夫
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/07
    競争らしい競争がないから今のJALがある。本当に競争があるならもっと新幹線などと比較検討レベルになってるはず。記事中にあるようにもっとオープンスカイを運用して、もっと消費者にも利益を!
  • 中日新聞:静岡空港 初の国際線欠航 韓国人旅行客170人が缶詰め:静岡(CHUNICHI Web)

    トップ > 静岡 > 6月23日の記事一覧 > 記事 【静岡】 静岡空港 初の国際線欠航 韓国旅行客170人が缶詰め 2009年6月23日 『ホテル代を』4時間交渉 ソウル便の欠航決定後も空港内に残り続ける利用客たち=22日午後9時24分、静岡空港で 濃霧などによる視界不良でソウル行きの2便が欠航した静岡空港(島田市、牧之原市)で22日夜、出国手続きを済ませた韓国旅行客約170人が、ホテル代などの補償を航空会社に求め、約4時間にわたり空港内で交渉する騒ぎがあった。同空港で国際線が欠航したのは初めて。 国土交通省航空局は「出国手続きを済ませた乗客による、このような騒ぎは聞いたことがない」としている。 静岡発ソウル行きの定刻は、大韓航空が午前11時45分、アシアナ航空が午後零時45分。両社によると、視界不良などで静岡空港への到着便が中部国際空港に着陸。静岡に機体搬送を試みた

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/06/26
    霧が出てこういう事になるんじゃ というのは前から言われていたこと。これについては致し方ない。欠航便が韓国行きで空港・旅客機マナーの悪さではトップクラスの韓国人相手だったのは不幸と言うしかないが。
  • 1