タグ

ブックマーク / tvhumazu.hatenablog.com (3)

  • タモリが黒柳徹子に饗したフルコース - テレビの土踏まず

    28 日放送のテレ朝系「徹子の部屋」にタモリが出演してました。 年末恒例、通算 33 回目の登場。 今年はタモリ邸を単身訪問した黒柳徹子にタモリが手料理をふるまったらしく、黒柳は残さず完したそうです。「全 12 品」という結構なボリューム。今回の放送では黒柳自身がタモリ邸で撮影した写真をもとに、そんなタモリのフルコースを一品づつ紹介していました。 「タモリ流フルコースが美味そう」 「タモリ邸の愛『パトラ』がかわいい」 そして 「黒柳が料理の写真をまともに撮れてない」 など見所満載だったので、以下タモリが黒柳徹子に饗したという全 12 品を並び連ねてみます。 一品目 ゆずの器の蒸し物 黒柳 中身が「イカの腸(わた)」と…… タモリ 「イカの腸」と非常にやわらかい「ご飯」と「だし」と「うずらの卵」ですね 黒柳 とっても美味しかったです。蒸し物 タモリ 蒸してあるんです 黒柳 蓋の「ゆず」を

    タモリが黒柳徹子に饗したフルコース - テレビの土踏まず
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/12/30
    タモリさんのフルコース、レベルたけぇ!! どの合間にこんな腕をつけるのよ。
  • ナイツのドッキリを超えたコンビ愛 - テレビの土踏まず

    3 日にフジ系で放送された「お笑い芸人ドッキリ王座決定戦SP」は正直リアルタイムでは見てませんでした。 ところがネットの人たちが「ナイツのドッキリは超泣けた」と口々に漏らすので、ためしにネットの偉大な力を借りて動画を探して気楽に見てみたところ、これが当に泣けて笑えてたいへんなドッキリだったのです。ナイツの絆がガチすぎる。 ということで、その興奮が伝わるかわかりませんが、ためしに内容を書き起こしてみました。 「コンビ愛を確かめたい!」と意気込むナイツの土屋が、相方の塙にドッキリを仕掛ける、というところから話は始まります。「芸人を辞めて絵の道に進みたい」という理由で土屋がいきなり「コンビ解散」を持ちかける設定。 このドッキリを成功させたいと意気込む土屋は番前の楽屋などで 2 ヶ月にわたって絵を描き続けるという「伏線」を塙の前で張り続けたそうです。 ドッキリにかける思いを語る土屋。 僕に対す

    ナイツのドッキリを超えたコンビ愛 - テレビの土踏まず
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/12/06
    とりあえず、ネットで探して見てみる。
  • 伊集院光が裁判員制度の「わかりやすい表現」に抱いた疑問 - テレビの土踏まず

    3 日深夜の TBS ラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」で伊集院光が、スタートしたばかりの「裁判員制度」における「わかりやすい表現」ついて、疑問点を呈示してました。 一理あるなと思ったのと、あとたとえ話が死ぬほどくだらなかったので書き起こします。 あのね、裁判員制度! 来たー、重いね、制度の話 裁判員制度あんじゃん? 裁判員制度があることでさ、すごいみんなさ今、一生懸命さ 「一般の人に“わかりやすい表現”で事件とか事故の話をちゃんとしなきゃ」 「検察側も今までの法律用語や裁判用語みたいなのを離れて なるべくそのときに来た裁判員の人に“わかりやすい話”をしよう」 ってことにすごい躍起になってる、みたいなニュース すごいやるじゃないですか なんかそうやって考えたら そこ(=わかりやすく表現すること)で選んでないじゃん今まで 裁判官になる人にその試験ってなかったわけでしょ今まで 弁護士とか検察官に

    伊集院光が裁判員制度の「わかりやすい表現」に抱いた疑問 - テレビの土踏まず
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/08/05
    伊集院光のラジオでの裁判制度において「分かりやすい表現を行わなければならない」って点への問題提起。これ、表現方法によっては受け取り側の解釈が変わることもあるわけで、色々問題あるなぁ。しかし表現がw
  • 1