タグ

2014年2月25日のブックマーク (4件)

  • コミュニティに入るか入らないかでエンジニアとしての幸福度がかわる - きしだのHatena

    以前、「勉強会に参加しないと不幸になる話」というのをアップしました。 勉強会に参加しないと不幸になる話 - きしだのはてな このときは、勉強会x勉強会という枠だったので、「勉強会」と表現していますが、実際にはコミュニティに参加しないと不幸になる話でした。 あと、ここでの幸せ・不幸せというのは、エンジニアとして、という話で、エンジニアリング能力があがるとか、エンジニアリングの活動がやりやすいとか、エンジニアリングの活動が評価されるとか、エンジニアリングの話題を共有できる仲間が増えるとか、そういう観点です。 エンジニアとしての幸せ以外にも、人生にはさまざまな観点の幸せがある、ということは最初に補足しておきます。 会社が教育機能をもっていない エンジニアとしての幸せに大切なのは、エンジニアリング能力を上げていくことです。 ただ、2013年の産業経済省IT人材白書の概要に IT企業に対して、201

    コミュニティに入るか入らないかでエンジニアとしての幸福度がかわる - きしだのHatena
    nemoba
    nemoba 2014/02/25
    もともとコミュ症でこの界隈に来てるのに下手に意識高い系に汚染されて、壺買うなら良いけど、自称エンジニアのWebハイエナ会社に入って、幸福どころかエンジニアとしての人生病めたりしないように気を付けないとね!
  • ssig33.com - エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計読んだ

    昨日の夜買って読み始めたら朝の 10 時に読み終わった。いろんな人がいろいろ感想書いてるからごちゃごちゃ書くことはしない。 「利口な UI」というコラムが序盤にあった。これは「バカにプログラミングさせるとビューにロジックが集中する」「かといってバカにはモデル駆動開発は無理」という話です。極めて説得力を感じるのですが、この問題に関して最後まで読んでも特に解決策は載ってませんでした。 優秀なエンジニアがその辺にいくらでも生えてるということは稀なので、教育とかいう難しいやつをやる必要がある(難しい) — トデス子 (@todesking) February 22, 2014 というようなのが現実だと思います。ここから得られる課題は、「利口な UI」しか書けない人をどのようにモデル駆動開発に耐えられる専門家に教育するかという点です。 ある程度の人間が「ビジネスサイドの人間と会話する共通の言語を基に

    nemoba
    nemoba 2014/02/25
    スマートUIはプログラマじゃなく設計手法。問題ドメインの知識を消し去った画面定義とSQLをインプットにすると正しい実装がそれ。ボトムアップ的に共通機能を作る防衛策に対して、設計からアプローチしてるのがDDD
  • 丸紅がアマゾンへ全面移行

    丸紅が2014年4月から、米アマゾン・ウェブ・サービスが提供するIaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)である「Amazon Web Services(AWS)」への全面移行を開始する(図)。社だけでなく全世界のグループ会社も含めて、業務システムの全ITインフラをAWSに移行する計画で、最終的にはグループ全体で500台のサーバーをAWSに移す考えだ。丸紅のような大企業がAWSへの全面移行を決めるのは異例のことである。 丸紅は2008年に、日立製作所のハードウエアと仮想化ソフトを採用してプライベートクラウドを構築している。プライベートクラウドはまもなくハードの保守期限が切れるが、更新は行わない。プライベートクラウドで運用する150台の仮想サーバーは、AWSへ移す。まず4月に30台の仮想サーバーをAWSに移行し、残りの120台も順次移行する。プライベートクラウドに含まれない80

    丸紅がアマゾンへ全面移行
    nemoba
    nemoba 2014/02/25
    "日立 AWS"でググった後に、情シスさんの微妙なコメントを読むと味わい深い
  • IBM、新開発のPaaS「BlueMix」をベータ公開。Java、Node.js、Ruby実行環境とMySQL、MongoDB、MapReduce、モバイルBaaSにGitホスティング、Web開発環境など盛りだくさんの対応。IBM Pulse 2014

    IBM、新開発のPaaS「BlueMix」をベータ公開。Java、Node.js、Ruby実行環境とMySQL、MongoDBMapReduce、モバイルBaaSにGitホスティング、Web開発環境など盛りだくさんの対応。IBM Pulse 2014 米IBMのイベント「IBM Pulse 2014」が2月24日(現地時間)にラスベガスで開幕しました。SoftLayerを買収以来はじめて、同社のクラウド戦略を大きくアピールするイベントとなります。 初日のジェネラルセッションでIBMソフトウェアグループ シニアバイスプレジデントRobert LeBlanc氏は、これまで同社がクローズドベータとして開発してきたPaaS型クラウドサービス「BlueMix」(コード名)のベータ公開を明らかにしました。 コンポーネントを選択し、組み合わせていくBlueMix BlueMixはSoftLayerをク

    IBM、新開発のPaaS「BlueMix」をベータ公開。Java、Node.js、Ruby実行環境とMySQL、MongoDB、MapReduce、モバイルBaaSにGitホスティング、Web開発環境など盛りだくさんの対応。IBM Pulse 2014
    nemoba
    nemoba 2014/02/25
    オープンソースで媚び売りながら、エンタープライズはLiberty Profileで完全ロックインしてやんよ感がすごい