タグ

ブックマーク / horahareta13.hatenablog.com (23)

  • 食事中にクチャクチャを鳴らすのはあなた - horahareta

    今気づいた。 死に物狂いでべてる。大好きなごはんを死に物狂いでべてる。 “死に物狂い”は比喩表現でも過大表現でもなく、ご飯べてる時に息ができてない。 僕はべ物をクチャクチャべる人、属名“クチャラー”が凄まじく苦手。1クチャでも聴こえると欲がなくなる。クチャクチャのスピードラーニングがあればダイエットにもいいんじゃないかって声もいただきますが、それはまた別のお話。 実は父がそうだった。クチャクチャべる人で、昔はそれが当たり前だったので違和感はなかった。嫌悪感もなかった。 いつしかクチャラーが苦手になっていた。申し訳ないがクチャクチャが嫌い過ぎてクチャクチャ鳴らす人も苦手になってしまう。注意はしない。できない。だからクチャクチャ鳴らす人にはビンタしていいみたいな風習を作って欲しい。 あと、電車の椅子を2人分使って座るバカにもビンタしていい風習を作って欲しい。その人がクチャクチャし

    食事中にクチャクチャを鳴らすのはあなた - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2015/01/29
    クチャクチャをスピードラーニングされたら困りますね。
  • 2014年もすっごいありがとうございました - horahareta

    正直なところ、ブログの書き方を忘れてしまいました。 僕ってどんな文章書いてましたっけ?どんな心境で書いてましたっけ?どんなキャラ設定でしたっけ? まず、前回の結婚報告記事にたくさんの祝福コメントをいただき、ありがとうございました。僕はもちろん、普段ブログにあまり関心のない嫁もコメントを覗いて喜んでいました。特に“かわいい”と褒められている所ばかり都合よく読んでいたようで大変ご満悦の様子。 それからは仕事が忙しくなりブログを全く更新できず。前々回に東京旅行の記事を書いていたのですが、もう2ヶ月も前の話すぎて今更感すごくて更新できず。 なので、それはスーッとなかったことにして、今回は年末っぽい話をしたいと思います。 11月にも書きましたが、去年の11月からこのブログを始めて丸1年が経過しました。最近書けてなかったですが、よく続いたなと思っております。 1年目で自分でもびっくりするぐらい飛躍でき

    2014年もすっごいありがとうございました - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2015/01/03
    たぬきさんの記事に出会い、人を惹きつける文章だと毎回感じながら勉強させていただいていました✨今年も素敵な記事、楽しみにしています!
  • 結婚しました - horahareta

    しました! この度、私、吉ユータヌキもとい吉祐太は丸9年のお付き合いした好きで出歯の彼女と2014年12月4日に籍を入しました。 これまで仲良くしていただいた皆さんや、お世話になったたくさんの方々にお礼を申し上げまくります。ほんまおおきにです。ほんまおおきにです。ほんまおおきにです。 9年紆余紆余曲折したり山あり谷あり崖あり沼ありながらも、なんだかんだ仲良くやってこれました。すごい冷めたバカップルって感じです。 ケンカしたり揉めたりはたくさんしてきましたが、お腹を痛めて一生懸命必死こいて僕が産み落としたが呑気にゴロゴロしてくれたおかげで難を乗り越えてきました。あとは友達や支えてくれた皆さんのおかげです。ほんまおおきにです。 そんなわけで結婚する為に滋賀県彦根市に引っ越して転職したり、あと9日後には結婚式がありまして、バタバタし過ぎて僕の大好きなTwitterやブログすらするヒマがあ

    結婚しました - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/12/05
    とっても可愛くて素敵な奥様✨すごくお似合いで、こちらまで幸せな気分になってしまいました(#^-^#)おめでとうございます✨末長くお幸せに✨✨
  • タヌキ部屋

    sponsored by パナソニック こんにちは、突然ですがPanasonicのジェットウォッシャードルツって知っていますか? 超音波水流(ジェット)で、歯と歯の隙間などの汚れを取るすごい機械なんですけど。 今回、そのジェットウォッシャードルツを2週間使わせていただき、使ってみた赤裸々レポートを描くことになりました。 事前に聞いていた話だと、どうやらこれを使って口内を洗浄すると、取れた汚れで『ザリガニの臭い』がすると言うので、楽しみ半分、臭いがしたらショックやな…って気持ち半分で挑みました。 事前情報:33歳・男・タバコは吸わない・たまにビールを飲む・毎日300mlぐらいブラックコーヒーを飲む・肉が好き・脂っこいもの好き・甘いものはたまにしかべない・虫歯なし・ ちゃんと説明書を読まずに、やっちゃいました(読んでね) ほんと今まで歯磨きちゃんとできてなかったんや…って落ち込むぐらい取れま

    タヌキ部屋
  • オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(最終話) - horahareta

    大変遅くなりました。もはやいつのことだか忘れてしまうんじゃないかってぐらい前になりましたが、自動車免許合宿記の最終話を書きたいと思います。 ちなみに前回までのざっくりとしたあらすじですが、1話(オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(1話))は 初日にEXILEのATSUSHIみたいな友達ができたんですけど40分後には視力検査に落ちてキレて帰った。 意を決して作った友達が即帰りするというハプニングに出鼻をくじかれまくりで華麗なクラウチングエンストをかました後、2話(オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(2話))では 同日に入校した二十歳ぐらいの男の子にTwitterで『頭悪そうwwwwwww』と書かれてました。 もう合宿中に友達が欲しいなんて言わないよ絶対と誓ってからは特に何も起きず平凡とした毎日を過ごしていました。 と思いきや、実は合宿残り3日の日に 2話で僕のことを頭悪そうとツイートしてた男

    オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(最終話) - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/11/08
    畳み掛けてくるオチに、何回かフフっと笑ってしまいました。変な顔しないでください×2と緑過ぎるところが最高でした。
  • “さっきもUたやん”が1歳になりました! - horahareta

    『さっきもUたやん』開設から1年が経ちました!ありがとうございます!ありがとうございます!! いきなりで申し訳ありませんが、このブログがめでたく1つ歳を重ねましたのでご報告とさせていただきます。 生まれもった極度の飽き症を乗り越えてなんとか続けてこれました。それもこれも全て皆さんのおかげだと思っております。皆さんが読んでくださり、応援、励ましをいただき、チヤホヤされたい僕にとって最高の環境でございました。 この1年間でたくさんの変化もあり、ちょうど1年前に比べ毎日のアクセス数は増加し、Twitterのフォロワーさんは1800人増え、Facebookのページいいね!数も200近くどどーんと増えました。このはてなブログの読者登録も800人を越えました!ばんざーい! ブログ総アクセス数は140万にもなり、使い放題な世の中とは言えほんとこんなブログに貴重なパケットを使っていただき心から感謝しており

    “さっきもUたやん”が1歳になりました! - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/11/05
    おめでとうございます✨これからも面白い記事を楽しみにしています!
  • オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(2話) - horahareta

    自動車免許合宿から帰って参りまして落ち着き過ぎた所存ですが、後半を綴っていきたいと思います。 前回までのあらすじは下記リンクからってことでプリーズチェケラでお願いします。 ノーチェケラなあなたに前回のあらすじを説明したいわけなんですけど、ざっくり言いますと 初日にEXILEのATSUSHIみたいな友達ができたんですけど40分後には視力検査に落ちてキレて帰った。 と、ただそれだけのことを長々と綴っております。ほんと要約してみると自分の話の回りくどさに驚きが隠せません。およそ50文字でまとまるくん。 そんな合宿の続き7日目からの話なんですけど、教習所が鳥取市であの有名な鳥取砂丘の近くでして、自転車で20分で行けるとのこと。そんなわけで教習所の自転車をお借りして行ってきました! 砂丘でラクダと / instagram 調子に乗ってinstagramで加工してみたらサイズが変な感じになって僕もラク

    オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(2話) - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/25
    “俺以外3人全員頭悪そう” が最高にウケました。
  • カジノでバニーちゃんと大人の遊びをしてきた - さっきもUたやん

    2014-10-17 カジノでバニーちゃんと大人の遊びをしてきた 行ってきた おでかけ 今年ももう終わりに近づき、僕もまた1つ歳を取る。 ついこの間、片足入れ始めたアラサーという湯船にももうすっかり半身浴どころか肩までどっぷり浸かってしまっている。筋肉痛が2日後に、2日酔いは3日酔いへ、そしてお風呂上がりに抜け落ちている大量の髪の毛。もういつまでも子供のままではないのだなぁと老化を感じている所存。 しかし、男たるのも老化なんかには負けてられない。おっさんと言われるなんてまっぴらだ!アダルトでダンディズムでフェミニズムある高橋克典みたいなおじさまにならなければならぬ! というわけで30歳というアラサーの折り返し地点を目前にした男3人でアダルティな遊びをしようと 大阪難波にある“カジノレストラン&カジノバー【Jack&Queen】”に行ってきました。 写真を見るだけでも大人の遊び感丸出しでしょ

    カジノでバニーちゃんと大人の遊びをしてきた - さっきもUたやん
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/18
    バニーちゃんかわいい(@ ̄ρ ̄@)女性でも相手してくれるかな…。いきたい。
  • 引き合わせてくれるマップサービスがないのはナゼなの? - horahareta

    スポンサーリンク 引き合わせてくれるマップサービスってないんですかね? 例えば、特定のコードを入力したら地図上で相手の現在地がわかり、そこまでの経路を検索してくれるような。 相手にも自分の現在地がわかって同じ経路が表示される。それなら同じ経路を辿るわけで必ず出会える。そして恋におちる。つまりフォーリンラブじゃん。 いや、そんなんじゃないんですけど、単純に移動しながら随時今どこ!今ここ!ナタデココ!って面倒くさいし、滑っちゃうじゃん。 先に向かってるからこの経路を辿ってちょんまげ〜って。あたしを追いかけて〜捕まえて〜きゃはははは〜って。波打ち際の如くフォーリンラブじゃん。 違う。違う。そうゆうことじゃなくて、あんたが調べなさいって。こちらのGPSコードを一時的に覗かせてあげるから、あんたが調べてきなさいって。便利じゃね? そうゆうのってできないのかな?あるのかな? 子供にもわかりやすいし、子

    引き合わせてくれるマップサービスがないのはナゼなの? - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/09
    こんなマップサービスあったらいいかも。キッズ携帯のGPSは、測位レベルが悪いとあまり使えなかったので💦
  • 社長にもらった貯金と人を育む5つの教え - horahareta

    スポンサーリンク 9月いっぱいで3年間勤めた会社を辞めました。 以前からこのブログやTwitterで社長についていろいろ書いたことがあるんですけど、流行に無頓着で天然でわがまま、考え方が古いし言ってることが支離滅裂なことも多く、すっごい変わった人で、一緒にいるのがすっーごい疲れたんで辞めました。 ってのが社長人に言えるぐらいフレンドリーで、すっごーーーい可愛がってもらってました。毎日一緒にいると疲れるのは事実なんですけど、当の理由はまた別の話。 アルバイトで入社し、そのままスルっと社員になってしまったので給料は良かったものの業務自体に全く興味がなく、むしろ嫌いな職種でした。営業だったんですけど。 ストレスで急性胃腸炎になったり、ご飯がべれなくなったりすることもあったけど、社長に恩があるということだけで続けてました。 その恩であり、僕が社長に一番感謝してること。それはお金の使い方。 1

    社長にもらった貯金と人を育む5つの教え - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/07
    この記事を、新卒の頃の自分に読ませたい!こんな社長さんに出会えたタヌキさんが羨ましいです。
  • 元カノが昼顔妻となって突然連絡してきた - horahareta

    スポンサーリンク Facebookで友達申請がきた。元カノから。 僕の“知り合いかも”欄のトップにもずっといた。ケンカしてお互い嫌いになって別れたので未練は全くなく、懐かしさも切なさも愛おしさも感じない。だから申請もせずに無視していたが、特に拒む理由もなく承認ボタンを押した。 名字が変わっていたが、プロフィール写真が10年ほど前から変わらずあの時のままの顔だったからすぐにわかった。 何の感情も湧かないわけではない。なんだかんだ言ってちょっと気になる部分もある。今は何してるんやろか。元気なのか。どこにいてるのか。どんな人と結婚したのか。誕生日にあげた人形はまだ持っているのか。薄紫色のリラックマ。 承認後すぐにメッセージが届いた。『久しぶり!元気?』と。 僕はすかさず『元気やで。今どこに住んでんの?』と句読点は『。』を使い、冷めた感じを装うが、内心少しワクワクしている自分もいた。 『元気やで!

    元カノが昼顔妻となって突然連絡してきた - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/03
    ドキドキして読んでたらオフトゥンかー!
  • 会社辞めて学生しながらフリーライターになります - horahareta

    スポンサーリンク 私事で恐縮過ぎるんですけど、9月いっぱいで3年近く働いた会社を辞めました!あっぱれ!理由はいろいろとあるんですが、それは後日総集編として記事にしたいと思います。 そんなわけでこれからは28歳でめでたく無職のスーパーフリーとなりました!ぱーりらぱーりら! で、肝心なこれからなんですが、Twitterでよく『フリーライターになるの?』なんて聞かれますが、なりません。僕なんかがフリーライターとしてライター業だけでご飯がべれるわけがありません。まだまだ未熟でございます。やっぱりご飯がべれないなんてツラいじゃないですか。ご飯の時間があるから毎日幸せを3度も味わうことができるわけですからね。なくなったらダメよ〜ダメダm もちろんいつかはライター業でご飯べれたら良いなと思ってます。尊敬する水野敬也さん、伊集院光さんみたいにネットや雑誌などでコラムとかが書きたいですし、人気ライター

    会社辞めて学生しながらフリーライターになります - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/01
    大学へ行かれるのかな…と思ったら!そちらの学校の方も、色々とドラマがあって楽しいですよね(^-^)
  • 僕はこんなマンガで泣いた - horahareta

    スポンサードリンク 僕は感情の表現が下手だ。楽しい嬉しい悲しい寂しいが上手く表現できない。唯一上手いのは“怒っている”時だけ。原因はわかっている。目が笑わないからだ。 何かを祝ってもらった時も喜びが表現できていないらしく、よく“冷めている”や“ドライ”と言われることが多い。そんなことはない。嬉しく思っている。キャラのせいでややこしいけど人間だもの。 でも実際の所、当に“ドライ”な一面もある。それは“泣かない”という事。 今まで感動的な映画を観た時も、学生時代の卒業式でも、7年近く続けたバンドの解散の時も泣かなかった。強がっているわけではなく、寂しいとか感動が涙で表現ができないのです。当に“冷めている”のでは?と自分で不安にもなる。人生の大きな死別は別として泣いた数はほんの数回。僕の28年間の涙は柴田理恵4日分ってとこだと思う。 こんな性格なので映画やスポーツ、ドキュメンタリーなどを見た

    僕はこんなマンガで泣いた - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/30
    ラッキーマン懐かしいです。兄のジャンプで読んでいたので兄が買わなくなって止まってました。最終巻まで読んでみたくなりました。
  • 現金一括で買ったバイクで走り出しても自由になれた気がした16の夜 - horahareta

    青春時代の“放課後”は全てバイトに捧げていた。 高校1年の5月にアルバイトを始め、初月から週8でフリーターの如くフル勤務(日曜日は1回帰って再出勤)。その甲斐あって数ヶ月で貯金が30万円に達した。 16歳の誕生日(11月)と同時にバイク免許を取得し、翌月に貯金を全て使い現金一括でバイクを購入。ソファもベッドもテレビも欲しいものは有り余るお金でなんでも手に入れた。友達だけはできなかったが。 そんな僕はバイクに乗ってバイトに通うのが日課だった。家から4分。 もはや徒歩圏内の距離。しかし、それ以外乗ることがなかったのだ。遊ぶ友達も、行きたい所もない、鞄の中も机の中も探したけれどみつからなかった。みつけにくいものでした。 もはやバイトの入り過ぎで遊ぶ時間すらみつからない。 学校から帰っては働き、帰っては働きと同じを繰り返すだけの毎日に飽き飽きとしていた。こんな毎日から飛び出さないと。そう自分に訴え

    現金一括で買ったバイクで走り出しても自由になれた気がした16の夜 - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/22
    文章から疾走感を感じました。そして安定の面白さ。
  • 提示からはじめるコミュニケーションが増えれば - horahareta

    スポンサードリンク もっと提示することが当たり前になればいいなと思う。 例えば、電車で妊婦さんが乗ってきた時。僕は出来たら声をかけて席を譲りたい。けど、問題はその人が“当に妊婦さんかどうか”ということ。ほら、たまにいるじゃないですか。 『どっち!?』ってなる人。 もし違うかったら失礼なんで、きわきわの所を踏み込めなかったり。後々、カバンの端にぶら下がってる『お腹に赤ちゃんがいます』のタグをみつけては、ああぁ。ってなることも。何も気にせず思ったら即行動!で席を譲ればいいかなとも思うんですけど、なんか慎重になってしまう自分もいるんですよね。 タグがもっと普及されたり、誰もがわかるようなわかりやすい提示方法はないかなと思ったり。 あとは、ご老人。サングラスにリュックサック、スニーカーで元気に乗り込んできたものの、やはり席は譲るべきなのか。やっぱり『どっち!?』ってなるじゃないですか。 なんでも

    提示からはじめるコミュニケーションが増えれば - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/13
    色んな論争とかを見ていると、妊婦中に通院などで電車に乗るのは嫌な顔されないか不安でしたが、現実は親切な方ばかりでした。日本も捨てたもんじゃないなって嬉しかったです。
  • 如何せん満足度の沸点が低いもんだから - horahareta

    なんてことない話なんですけど、満足度の沸点が低いなと。 何かひとつ企みを抱えて『さあ、やろう!』と立ち上がったら行動まですごく早いんですよ。この計画に必要なのはこれとあれとそれとドレとミとファとソとラとってクラリネットやあるかいってね…とにかく準備が早い。 今まで自分が住む家の引っ越しも何度かしてきたんですけど、引っ越しの荷造りはすっごい遅くて。夏休みの宿題の如く追い込まれてようやく始めるタイプです。それに比べ、引っ越し後の部屋作りが尋常じゃない早さ。匠よ。アフターオンリー匠の片鱗。 家具を揃えたり、部屋を無駄なく効率良く使えるよう物の配置を考えたり、収納上手に使えるかを引っ越し前に脳内でシュミレーションして新しい部屋へ荷物を入れると同時に配置!!ほぼ部屋のシムシティ。ほぼシティ。あと100円均一で業者かって程にS字フック買い込む。 けれど、住み始めてからの活用のしなさ。準備が出来上がった

    如何せん満足度の沸点が低いもんだから - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/10
    “違うBLに勘違いされないか不安”で笑いました。BL7、参考にさせて頂きます!
  • 思惑は 夏の終わりに 透けた肌 - horahareta

    夏の終わりは寂しい。 あれだけ騒がしかった蝉の鳴き声はもう聴こえない、お盆が過ぎて海も冷たくなってきた。夏休みも終わり、これから1年の後半を迎えることになる。 毎年暑くて文句ばかり垂れる夏もいざ後ろ姿を見せられると手を伸ばて『もう少し』と追いかけてしまいそうだ。やはり寂しい。惜しい。そして愛おしい。 そういえば今年もひとつ疑問を残したまま秋になってしまいそうなのでここで皆さんに問いたいと思う。 下着が透けている女性は気づいてないんですか? 高校生の白いカッターシャツとかマキシ丈のワンピースとかもパンツの形にくっきりと透けてたり形が出ていたりするじゃないですか? 別に良いんですけどね。良いというか、なんというか合掌するよね。できたら胴上げしたいし、その日の夜は赤飯炊くよね。なんなら感謝の気持ちにお歳暮贈らせていただきたいぐらいなんですけど。 そんなことよりもあれ気づいてないならかわいそうやな

    思惑は 夏の終わりに 透けた肌 - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/04
    やばい、社長さん好き
  • メモをとらない。だって - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 僕はメモをとらない。 だって見返さないから。 一時期、手帳を持ち歩くことにハマった時期があった。 自分の予定がギッチリと詰まって行くことに優越感を感じたり、分刻みのスケジュールで毎日を過ごすことで僕の中で僕自身が“できる男”になれていたんです。 どこかの会社の社長のようにひとつ予定が終わったら次の予定の為にすぐに移動。移動中もひたすら書類のチェックをしたり、ご飯をべる時間すらなかったり。 そんな社長気分になれる程に予定が詰まった毎日に充実していた。 全部アルバイトなんですけどね。 ちょっとした優越感の為だけに手帳に予定をメモをしていたのですが、僕はメモを見返さない。見返す程に大切な予定もない。 それにテトリスのように上手く組んでも見返さない。綺麗に組めた瞬間が楽しみのピークでそれ以降は書いたことすら頭の中から消えちゃいます。 だからメモはやめました。見返

    メモをとらない。だって - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/06/18
    100均行くとS字フックとかほんと買っちゃいますよね!メモに関しても「わかるな~」と思えた記事でした。
  • 自転車のカゴに入れていたカバンを盗られた話 - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 突然ですが、カバンを盗られたことありますか? 僕は高校3年春の下校中に自転車のカゴからリュックを盗られたことがあるんです。 僕の通っていた高校は家から自転車で40分の所にあったんですけど、途中に"開かずの踏切"と呼ばれるぐらい1度閉じたら2,30分は平気で開かない踏切があったんです。 駅のすぐ横にあって、4分の電車が停車する前から踏切が閉まるので待ち時間はこの上なく長い。 普段は迂回していたのですが、その日の放課後は時間に余裕があったのでその"開かずの踏切"を渡ろうと思い向かってみた。誰も待っていなかった所から推理すると僕が着いたのは恐らく閉まった直後だった。 この踏切は車も通れる横幅の広い踏切なので、長い時間閉まっているとマラソンのスタートのような感じでたくさんの人がズラーっと横に並ぶ状態になるのですが、学校から5分のところにあるということで同じ学校の

    自転車のカゴに入れていたカバンを盗られた話 - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/06/03
    文章の面白さと絵の絶妙なテイストが相俟って、最高に面白い記事でした。状況を思い浮かべるだけで「フフフ」と笑えてきます。
  • ついに念願の"はてなオフィス"に遊びに行ってきた - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 去年11月に書きました どうしても"はてなオフィス"に行きたい - さっきもUたやん この"はてなブログ"や"はてなブックマーク"を使わせていただいている"株式会社はてな"さんのオフィスに行きたいという記事を書いてちょうど半年。 ついにきました。 はてなオフィス招待状。 というわけで早速遊びに行かせてもらうことになったのですが、はてなオフィスにお招きいただいたということは... チャンス。 はてなに就職することにしました。 ガッチリ履歴書を書いて、オフィスで社長に直々挨拶して気に入ってもらいそのまま就職することにしました。 ただ、訪問するだけではなく、ちゃんと手土産も必要だということで お菓子を用意しました。 ピーナッツとアラレならハズすことはないでしょ!万能性抜群でしょ? みんな好きでしょ。豆ってのがタヌキっぽいしさ!なんかいいでしょ? あとは全力で媚び

    ついに念願の"はてなオフィス"に遊びに行ってきた - horahareta
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/23
    はてなさん眼鏡率たかいのか・・・すごく行ってみたくなりました(眼鏡男女好き)そしてタヌッソマグカップ超かわいい。