タグ

ブックマーク / blog.gururimichi.com (9)

  • 池袋『和』古風な路地裏カフェで豚丼を平らげる - ぐるりみち。

    中の様子が見えないお店に入るのには、勇気がいる。 性根がチキンな僕は、街中で喫茶店に入るにも慎重を期す。お店の前の道をゆっくりと歩きながらチラチラっと店舗内の様子を盗み見つつ通り過ぎ、Uターンして再度、チラチラっと。 端から見れば明らかに不審であることは百も承知なので、基的には一往復しかしない。往路と復路、2度通り過ぎた時点で、既に心は決めている。入るか、去るか。 そんな自分にとって、「中の様子が見えないお店」に入るためのハードルはとんでもなく高い。 もちろん、チェーン店であれば各店舗の内装や雰囲気が大きく変わるということはほとんどないため、気にせずとっとこ入っていく。 けれど、個人経営の飲店に関しては、前情報がゼロの状態で飛び込むことは滅多にない。というか、記憶にない。会社の営業ならともかくとして。「営業員」という前提、言い訳がないと動きづらいのです。チキンなので。 慎重過ぎるという

    池袋『和』古風な路地裏カフェで豚丼を平らげる - ぐるりみち。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2015/01/20
    これは行ってみたい。池袋は行き慣れたところしか行かないので、路地裏と散策したいです。
  • 学生時代、ブログをやっていれば良かった。 - ぐるりみち。

    1 学生時代、ブログをやっていれば良かった。 無為に過ごした放課後を、ブログ執筆の時間に当てられたかもしれない。 サークルの部室でぐだぐだとダベりながら過ごす日々、サイコー! 学生時代、ブログをやっていれば良かった。 学校までの定期券の範囲内で、いろいろなネタを仕入れられたかもしれない。 ぶらぶらと歩きまわるのは好きだけど、ネタらしいネタがあっただろうか……。 学生時代、ブログをやっていれば良かった。 「学生」の肩書きを利用して、あちらこちらで自由に取材に飛び込めたかもしれない。 たぶん、周囲から「意識高い」と笑わねかねなかった。 学生時代、ブログをやっていれば良かった。 ブロガー同士のオフ会で、若いうちに様々な出会いや経験が得られたかもしれない。 「出会い」目的なら、mixiやニコ動のオフ会の方が確実です。 学生時代、ブログをやっていれば良かった。 オフ会で培ったコネクションで、就職活動

    学生時代、ブログをやっていれば良かった。 - ぐるりみち。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/28
    ブログや自分のサイトで色々な経験をしてきた。読んでいてそれを思い出しました。
  • 素人が一眼レフを手にして上野〜秋葉原を散歩・撮影してきた - ぐるりみち。

    どうも。カメラ&写真の知識が皆無マンです。 どのくらい門外漢と言うと、ホワイトバランス? ISO感度? 絞り? シャッタースピード? ぜーんぶ、なんぞそれ? な状態でござります。 知識もないままに設定をいじって、“なんかそれっぽい”写真を撮って遊んでいたこともありますが、その程度。日常的に使っているマイカメラ(これ↓)では、場面やら何やらを選んでくれるオートモード? がデフォでござる。 FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F800EXR ブラック F FX-F800EXR B posted with カエレバ 富士フイルム 2012-08-11 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング そんな素人全開の僕氏ですが、今度、友人結婚パーティの撮影係に任命されてしまいまして、こりゃあかん、と。責任重大。なんとか形にせねば大問題であります。ふええ。 というわけで、我が家の妹氏

    素人が一眼レフを手にして上野〜秋葉原を散歩・撮影してきた - ぐるりみち。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/25
    “寂れ感。” とても気に入りました
  • 「県民の日は学校休み!」が少数派であることに衝撃を受けた - ぐるりみち。

    先日、とある朝方。我が家の卓にて。 (僕・ω・) そういや東京に引っ越して数年経つけど、東京都民の日っていつなん? J(母 'ー`)し えーっと、近かったような……。 (カレンダーを確認)10月1日だってよー。 (僕・ω・) ほほー!もうすぐじゃないか! 学生たちは夢の国に向かうのかねぇ。 J(母 'ー`)し ほんと、若い子はディズニー好きだよね……。 (僕・ω・) まあ人によるだろうけど。 他県の日にも、ディズニーの来場者数は変わったりするのかな? J(母 'ー`)し どうだろうねえ? 県民の日がある県って、意外と少ないらしいし。 (僕・ω・) ……え? J(母 'ー`)し え? (僕・ω・) 県民の日って……全都道府県にあるもんじゃないの? J(母 'ー`)し んなことないべさー! この前、テレビでも言ってたよー? (僕・ω・) マジか。 J(母 'ー`)し マジだ。 マジか。 おし

    「県民の日は学校休み!」が少数派であることに衝撃を受けた - ぐるりみち。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/18
    これは全然知りませんでした!
  • 激安1500円!『焼鳥の鉄人』は食べ放題・飲み放題付きでこの値段 - ぐるりみち。

    新宿で、焼鳥に溺れて参りました。 腹パンでござる(※腹がパンパンの略)。 スポンサーリンク ちっちゃめの店内でまったりと……? 焼鳥の鉄人&しちりん炭火焼 鉄人 このたび突撃してきたのは、『焼鳥の鉄人』さん。都内に系列10店舗ほどが存在するうちの、新宿通り店でございます。 初めて入るお店だと思っていたのですが、サイトをよく見たら、学生時代に何度か下北沢店にお邪魔したことがあった模様。微妙に名前が違って、そちらは『しちりん炭火焼 鉄人』だそうですが。な、なにが違うんだろう……。 サイトの店舗情報を見てもらえばわかりますが、お店はこじんまりとした内装。カウンター席と、周囲にいくつか設けられた2人用テーブル席がいくつか。計25席という小ささです。 だが、それがいい。 大衆居酒屋でひゃっはー! うぇーい! なんてやるのも嫌いじゃないけれど、まったりと肉を摘みつつ酒を飲むには、このくらいがちょうどい

    激安1500円!『焼鳥の鉄人』は食べ放題・飲み放題付きでこの値段 - ぐるりみち。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/06/19
    “1500円だけ握りしめて来い!”はい!コスパ最高ですね!!
  • 好きな「嫁」キャラの歴史を辿れば、自分の好みがわかる? - ぐるりみち。

    古来より、「俺の嫁」*1という言葉がある。 この言葉がネット上で使われるとき、ほとんどの場合でそれは、特に「お気に入りの二次元キャラ」を指すものだ。「◯◯は俺の嫁」と表明することで、その愛を周囲に示す目的があったり、ただの自己満足だったり。「俺は◯◯の嫁」と自らを強調する人も。 振り返れば、二次元キャラとの結婚を認めてもらうための署名活動があったり*2、フェイトちゃん(の抱き枕)と結婚した人がいたり*3、そんなガチな方々も世界にはいらっしゃいます*4。 ただ、多くの場合は一種の言葉遊びとしての「嫁」であり、「好きなキャラ」の範疇を超えたものではないかと。たまーに気で「ルイズぅぅうううわぁあああああん*5」みたいな状態になる人がいても、時が経てば熱を失い、気付いたら「えるたそ〜*6」となっていてもおかしくはない。 季節ごとに作品の流行り廃りがあるように、「嫁」の流行があるのも事実……と書く

    好きな「嫁」キャラの歴史を辿れば、自分の好みがわかる? - ぐるりみち。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/06/08
    この記事すごく面白い!自分の変遷もまとめてみたいと思いました。環境や内面の変化が現れる興味深い方法だと思いました。
  • 「若者の○○離れ」はいつまで叫ばれ続けるのか - ぐるりみち。

    “若者の居酒屋離れ” 「とりあえずビール」が通用しない時代に - SankeiBiz 「若者の◯◯離れ」に「◯◯世代」。テンプレ表現が山盛りでござる。 2000年代から何度も何度も繰り返し語られ続けて、そろそろ飽きてこないのかなーと思うのですが。やっぱり、この手の世代論はアクセスが稼げるんですかねー。 マスメディアの言う「若者」って誰? 冒頭の記事のように、「最近の若者」の特徴が話題として挙げられることは、ネットニュースに限ったものではありません。テレビや新聞、週刊誌などでもたびたび取り上げられ、その“異質”さを特徴付け、論じる内容が多いように感じます。 この手の話を聞いて、一応は20代の〈若者〉である僕がいつも思うのが、「この〈若者〉って、誰のことなんです?」ということ。どうも、語られる〈若者〉像と、言葉の使い方に違和感があります。 もちろん、記事の筆者からすれば、そこで論じているのは「

    「若者の○○離れ」はいつまで叫ばれ続けるのか - ぐるりみち。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/06/02
    若者の○○離れ多!!
  • 美術成績「2」の僕が3DSの『新 絵心教室』で遊んでみた - ぐるりみち。

    やっはろー! 好きな教科は国語と社会、根っからの文系ボーイの僕です。 芸術系科目はダメダメ。小学生時代こそ、「じゆうちょう」に謎の棒人間マンガを描いていた……なんて時期もありましたが、中学の美術の成績は5段階評価で「2」。そして高校入学以降は「絵」なんて学ぶ機会も描く機会もなく、イラストとは無縁の生活を送って参りました。 そんな僕がある日、目を付けたのがこちら。 ニンテンドー3DSのソフト『新 絵心教室』です。 新 絵心教室 先日、「ニンテンドー3DSソフト 2買うと “もれなく” もう一プレゼントキャンペーン」というキャンペーンが開催されており、そのラインナップの中に作品が入っていたのです。 正直、『ファイアーエンブレム』もしくは『時のオカリナ』にしようとも考えたのですが、「いや、この機を逃せば、きっと自ら絵を描こうなんて日は来ない!」と思い、意を決してポチりました。勢いって大事。

    美術成績「2」の僕が3DSの『新 絵心教室』で遊んでみた - ぐるりみち。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/23
    すごく味のある絵になってますね。このソフト、すごく欲しくなりました。
  • 自分が落ち着ける〈居場所〉への渇望と、「逃げ場所」としてのサードプレイス - ぐるりみち。

    photo by Herr von Draussen 苦しいときの、人頼み。 スポンサーリンク 「サードプレイス」という存在 「サードプレイス」なんて言葉が語られるようになって久しい今日このごろ。 都市生活者には三つの“居場所”が必要だといわれます。第一の場所(ファーストプレイス)が「家」。第二の場所(セカンドプレイス)が「職場」。そしてその二つの中間地点にある第三の場所を「サードプレイス」と呼びます。 (サードプレイス とは - コトバンク) 家と家族、職場と同僚。そのどちらでもない、第3の「場所」。その重要性は年々増していると語る人は多く、僕自身もそう思う。 家庭内の問題がマスメディアでも当たり前に語られるようになり、誰にも等しく安心できる場所であるはずの “イエ” は失われた。いや、もともと「誰にでも等しい」場所なんてなかった。ただ、それまで見えなかったものが顕在化しただけの話。 “

    自分が落ち着ける〈居場所〉への渇望と、「逃げ場所」としてのサードプレイス - ぐるりみち。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/23
    若い頃サイト運営をしていた時、そのサイトが自分の居場所だと感じていました。妊娠を機に閉鎖してしまった事がいまだに悔やまれます。慣れるまでしばらく孤独感を感じていました。
  • 1