nemuiumenのブックマーク (16,922)

  • <皇統と読売提言>分断招く「女系継承」は禁じ手だ 論説委員長 榊原智 社説

    国会で安定的な皇位継承に向けた皇族数確保策の議論が大詰めを迎えている中、読売新聞社が15日付朝刊で提言を発表した。「安定的な皇位継承の確保は先送りできない」とした問題意識は共有するが、かえって日の皇統の断絶に向かう内容で賛同できない。産経新聞社の見解を明らかにしたい。 読売は、女性宮家の創設と、女性皇族の夫と子も皇族にするよう提言した。同じ日の社説は、女系天皇の可能性を排除しないよう求めた。これらは、長い皇室歴史で一例もない皇位と皇族の「女系継承」を認めて皇統を壊してしまう内容で、極めて問題がある。 天皇は国の始まりから現代まで日の首座にいる君主である。君主にとっては、人々が在位に納得する正統性を帯びることが大切だ。歴史や伝統、先例に基づく長い継承の積み重ねが、覆すことをためらわせる正統性を育む。 日が現存する最古の国とされるのは天皇が続いてきたからだ。初代神武天皇から第126代の

    <皇統と読売提言>分断招く「女系継承」は禁じ手だ 論説委員長 榊原智 社説
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/19
    まあバカにしてる人たちも、天皇家のことを全然大事に思ってないんだから、そんな偉そうにするもんでもないと思う。
  • アカデミアではすでに名目上の教授の女性比率を上げるために、ポスドクや助教程度の経験しかない人を教授の地位につけ、「他の教授の指導を受けながら実験を進める教授」という存在が爆誕している

    YS@GPCR @YS_GPCR 大きな声では言えないが、アカデミアではすでに名目上の教授の女性比率を上げるために、ポスドクや助教程度の経験しかない人を教授の地位につけ、「他の教授の指導を受けながら実験を進める教授」という存在が爆誕している 2025-05-15 21:06:14

    アカデミアではすでに名目上の教授の女性比率を上げるために、ポスドクや助教程度の経験しかない人を教授の地位につけ、「他の教授の指導を受けながら実験を進める教授」という存在が爆誕している
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/18
    過渡期云々ではない。貧困層、地方出身者、障害者等、ハンデがある他の属性に、このような優遇はない。多様性など大嘘。単なる女性優遇。こんなことが道徳シグナリングとして機能してしまうことこそ問題。
  • 男オタクの地雷は設定や世界観に埋まってる

    オタクはカップリングに地雷があり、解釈違いで喧嘩がおこるし、それを見せないために検索避けする。 また、別ジャンルに対しても地雷があるのでアカウントは作品ごとに分ける という文化を聞いてめんどくせーなって思った。 男オタクは全然そういう地雷とかないし、not for meで済ませられるのにと でも、男オタクにもメンドクサイ地雷が埋設されていた。 設定、世界観の解釈間違いにすごいうるさい。 最近の作品を引き合いに出そう。 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(機動戦士ガンダム ジークアクス)だ これは、従来の宇宙世紀のIF戦記物として、過去作の設定を大胆アレンジした作品だ。 また、キャラクターの造形もポップに今風にして、新規のファンの獲得も多い。 男女ともに新規ファンが入っている 一方で、歴史改変を行ってはいるが今までのガンダムシリーズの設定は引き継いでさらに発展させており、従来のファン

    男オタクの地雷は設定や世界観に埋まってる
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/17
    男ではなくガノタでは。
  • 財務省前デモは中間層の不満のマグマ トンデモと切り捨てられない:朝日新聞

    ■社会学者の伊藤昌亮さんに聞く 「消費税廃止しろ!」「罪務省」。財務省前で減税や積極財政を求めるデモが昨年末から拡大し、勢いが鎮まる気配はない。SNSではインフルエンサーが参戦し擁護と批判の論争も起き…

    財務省前デモは中間層の不満のマグマ トンデモと切り捨てられない:朝日新聞
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/17
    財務省の役人に同情する。親に子供が不満を持つようなもので、判断力がないから自分で何言ってるかわかってないし、言うこと聞いて破綻しても責任を感じない。だいたい親の言うことが正しいんだから。
  • 米NY大学、卒業スピーチでガザでの戦争を非難した学生の卒業証書を保留 - BBCニュース

    米ニューヨーク大学(NYU)は、卒業式のスピーチでアメリカがパレスチナ・ガザでの「ジェノサイド(集団虐殺)」を支援していると非難した学生について、卒業証書を渡すのを保留した。 学部生のローガン・ロゾス氏は14日の卒業式で、出席者らを前に、「パレスチナで現在起きている残虐行為」を非難すると述べ、歓声と、一部からブーイングを浴びた。

    米NY大学、卒業スピーチでガザでの戦争を非難した学生の卒業証書を保留 - BBCニュース
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/17
    内容が全く逆の方向にふれた場合でも同じ反応をするのかな、と言うのは気になる。ここの人たちも。
  • コンビニでお父さんが子供にアイスを選ばせていたが「これは高いわ」と引き剥がしギャン泣き。いくらだよ…と見たら→お父さん、あんた正しいよ

    フクロウさん @Msowl_FUKURO コンビニで2.3歳の子を抱っこしたお父さんがアイスを選ばせていて、その子がつかんだ瞬間「これは高いわ💦ダメ」と引き剥がしギャン泣き。 たかだかソフトクリームなんて…いくらだよ…見たら368円。お父さん、あんた正しいよ。いつから日のコンビニは400円のアイスが普通に並ぶようになったんだい。 2025-05-14 16:05:41

    コンビニでお父さんが子供にアイスを選ばせていたが「これは高いわ」と引き剥がしギャン泣き。いくらだよ…と見たら→お父さん、あんた正しいよ
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/17
    自分ならハナから値段の読みきれないものに期待をもたせるようなことはしないかな。結局それはトミカみたいな全部値段が同じもの以外選ばせないと言うことなのだけれど。
  • 兵庫県職員の自己都合退職、100人超 文書問題で「風当たりきつく」? | 毎日新聞

    兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題の対応に追われる兵庫県庁で、知事部局の2024年度の自己都合退職者が前年度比4割増の103人に達したことが16日、明らかになった。県人事課は転職市場の活性化が要因だと説明するが、職員の間には業務の負荷が高まったことも影響しているとの見方も出ている。 県によると、知事部局の職員数は約6000人。自己都合退職が100人を超えたのは、115人だった07年度以来17年ぶり。この時は給与削減などの大規模な行財政改革があった。その後は50~60人台で推移し、斎藤氏が知事に就任した21年度以降は70人台となり、23年度は74人だった。

    兵庫県職員の自己都合退職、100人超 文書問題で「風当たりきつく」? | 毎日新聞
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/17
    知事と、何よりあの知事を主権者の過半数以上が支持していると言う事実が重い。知事の首をすげ替えても根本が腐っているのだから、逃げられるなら逃げるだろう。民主主義は自浄作用が働くんだっけ?
  • 大学の教授が「子供を欲しがらない若者が多いが経験してもないくせに何が..

    大学の教授が「子供を欲しがらない若者が多いが経験してもないくせに何がわかるんだと思いますね」ってキレてたけど、1回私と口論して欲しい、絶対勝つ 「やってみないと分からない」は子育てだけはあてはめちゃ駄目だと思っている

    大学の教授が「子供を欲しがらない若者が多いが経験してもないくせに何が..
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/15
    子育てほどやってみないとわからなかったことが沢山あるものは他にはなかったな。良くも悪くも。
  • 国民民主党が公約した「選択的夫婦別姓導入」 選挙が済んだら急にしぼんで「どっちつかず」の党内事情:東京新聞デジタル

    2024年10月の衆院選公約では導入を掲げていたが、その後はトーンダウン。立憲民主党が今国会に提出した民法改正案には距離を置く一方、独自案の検討を始めた。

    国民民主党が公約した「選択的夫婦別姓導入」 選挙が済んだら急にしぼんで「どっちつかず」の党内事情:東京新聞デジタル
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/15
    週刊誌感のある見出しだな
  • 藤井聡太が夫婦別姓支持を表明してしまう

    1 名無し名人 2025/05/05(月) 22:40:11.87 ID:4bqT73SZ 名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、 現状の規定ですと制約しているところはある。同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています https://www.youtube.com/watch?v=t5HU-7TRN74&t=800s 2 名無し名人 2025/05/05(月) 22:43:17.05 藤井聡太は反日左翼だったのかよ 悲しい 44 名無し名人 2025/05/06(火) 00:19:59.08 ID:LGPj6lC8 藤井聡太はもう少し頭のいい人間だと思ってたんだがな 左翼思想全開で失望ですわ 107 名無し名人 2025/05/06(火) 08:33:13.90 ID:A5wdvlIj 藤井は反日パヨクだったんだな 117

    藤井聡太が夫婦別姓支持を表明してしまう
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/10
    こんなのでキャッキャしてるうちは制度いじらなくていいよ。
  • 自民、夫婦別姓法案の提出見送りへ 野党案に反対する党議拘束も検討 | 毎日新聞

    選択的夫婦別姓制度を巡り、自民党は今国会への独自法案提出を見送る方針を固めた。複数の党幹部が9日明らかにした。立憲民主党は導入に向けた法案を既に提出したが、国民民主党、日維新の会も個別に法案を提出する方針で、野党間の足並みもそろっていない。自民は立憲案などに反対する党議拘束を検討しており、今国会ではいずれの法案も成立しない公算が大きくなった。 自民の森山裕幹事長や小野寺五典政調会長、松山政司参院幹事長ら複数の幹部が8日、国会内で対応を協議した。関係者によると、自民としての法案提出を見送った上で、野党提出法案が審議入りした場合にどう備えるかなどについて意見を交わした。 協議では、党内から造反が相次ぎ野党案が可決される事態を防ぐため、選択的夫婦別姓制度に対する党の「基姿勢」を総務会で決定し、立憲案などの採決では反対する党議拘束をかける案が浮上。今国会で野党の法案も成立しないことを見越し、夏

    自民、夫婦別姓法案の提出見送りへ 野党案に反対する党議拘束も検討 | 毎日新聞
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/10
    素晴らしい。賛成派はなぜ今の制度がこうなっているのか、反対派はなぜ反対しているのか「理解できない」と言って憚らない。戸籍不要論を唱える連中と同じ。そんな状態で制度をいじるべきではない。
  • パナソニック1万人削減--「じくじたる思い」と楠見CEO

    パナソニックホールディングスは5月9日、2025年度から2026年度に1万人規模の人員削減を実施すると発表した。国内、海外でそれぞれ5000人を想定しているという。 この人員削減について、グループCEOを務める楠見雄規氏は「雇用に手を付けたことは、じくじたる思い」「(自身の)今年度の報酬の約40%を返上する」と述べた。 一方で楠見氏は、人員削減の理由について、同業他社と比べた固定費の高さを挙げた。 「先行して改革を実行している同業他社と比較しても、販管費率がおよそ5%高い」 楠見氏は「当社の固定費構造には抜的な改革、いわば『メス』を入れなければ、利益を生み出してそこから再投資し、再び成長軌道に乗ることはできないと認識している」とし、次のように述べた。 「2024年度の実績だけを見ると、営業利益率は一見それほど悪くないように見えるが、同業他社と比較した場合には、依然として低収益の体質にある

    パナソニック1万人削減--「じくじたる思い」と楠見CEO
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/10
    労働者が労働力を出し渋るくらいでやっと会社はまともに設備投資するんじゃないの
  • 一般人が救命救急講習(成人・幼児)に参加したメモ(ちょい追記)

    人命の瀬戸際にはなんの関わりない一般事務職だけど興味位で救命救急講習に参加してみた。 免許取った時にやるあれのやり直し的なやつ。 一市井としていつかはやってみる?くらいの軽い気持ちで参加したけど、なかなか濃かったので自分の備忘がてら。 同じくらいのだるい熱量で興味のある人いたら全体の流れとか雰囲気とか参考にしてみてね。関東の政令指定都市の話。 最初に思いついたときは直近の開催日は予約がいっぱいで取れなかった。 年間スケジュールが公開されてたのでそれに合わせて予約した。 講習にはさらっと済む入門から上級まで90分~数日間に渡って行われる何種類かがあって、 「救急車が到着するまでにできる胸骨圧迫とAEDの使い方」を基として内容や要求レベルが発展するみたいだった。 ざっと見るに基の3時間コースも大人向けと子供向けで若干内容が違うようだったのでせっかくならと両方受けてみることにした。 大人向

    一般人が救命救急講習(成人・幼児)に参加したメモ(ちょい追記)
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/10
    コの字型の配置で寝ちゃうのすごい。/あの講習を受ける意義は、練習でこんなに体が動かないのだから本番はさらに難しいことを自覚することだと思う。配慮云々以前の問題として、本体部分だけでもできる人は英雄。
  • 兵庫・斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも

    弁護士で構成する第三者委員会から10項目に及ぶパワハラを認定された兵庫県の斎藤元彦知事は12日に再発防止に向けた研修を受講する。告発文書でパワハラ疑惑を指摘されてから1年余り。「指導の範疇(はんちゅう)」と抗弁してきた斎藤氏は第三者委の提言を入れ、認識を改めて謝罪した。ただ、この間の経緯から不信感を持つ職員も少なくない。研修は関係改善の一歩となるか。 斎藤氏は「いい機会」県庁などで行われる今回の研修は、斎藤氏のみならず、副知事や部次長級の幹部計約200人が受講する大がかりなもの。内容はパワハラ防止のほか、公益通報者保護、個人情報保護など、告発文書を巡る問題で県の対応が疑問視されたテーマを含む。研修は4時間超で大学教授らが講師を務める。 もっとも同時受講させられる形となった県幹部からは「巻き添えのようなもの。休みたい」と斎藤氏へのブーイングの声も上がる。8日の定例会見では「パワハラの指摘を受

    兵庫・斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/10
    幹部が知事を糾弾できるわけがない。「民意の代表」とはそれほど強い立場。防ぎようがない?それはその通り。権力者である県民がまともじゃない限り防ぎようがないんだよ。民主主義なんだから。
  • 日本と海外の情報設計の違い|takumi

    「情報設計(IA: Information Architecture)」は、ユーザーが目的の情報に迷わずたどり着くための基盤となる重要な考え方です。私は国内向けのサービスを運営している事業会社に所属しており、普段からいろんなサービスを触っているうちに、日と欧米のサービスの情報設計に大きな違いがあることに気づきました。 この記事では、日海外における情報設計の思想の違いについて調べたことを紹介します。 情報量満載の日、削ぎ落とす欧米たとえば、楽天市場の日版は、文字・画像・リンクが密集し、ファーストビューだけで何十もの情報が目に入ります。一方、Rakuten USは白を基調とした余白のあるレイアウトで、ユーザーの視線を絞り込むように設計されています。 同じ傾向はスターバックスにも見られます。日版はキャンペーンや新商品を賑やかにアピールし、画像も豊富。一方、アメリカ版は大きなビジュアル

    日本と海外の情報設計の違い|takumi
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/09
    Appleの目当ての情報がどこにあるのかさっぱりわからないサイトの言い訳はこれですか
  • 【速報】兵庫県『消費者庁からのメール』公開 斎藤知事の公益通報者保護法の解釈「公式見解と異なる」 職員「知事だけが理解してくれない」|YTV NEWS NNN

    【速報】兵庫県『消費者庁からのメール』公開 斎藤知事の公益通報者保護法の解釈「公式見解と異なる」 職員「知事だけが理解してくれない」 兵庫県の斎藤知事が、これまで公益通報者保護のための体制整備義務について「外部通報は含まないという考え方もある」と説明したことに対し、先月、消費者庁が県に送っていた「公式見解と異なる」などと指摘したメールについて、8日、県がメールを公開しました。 公益通報者保護法では、公益通報者が不利益な取り扱いを受けないようにするため教育や組織づくりを行う「体制整備」を自治体などの組織に義務付けています。斎藤知事は3月に開かれた記者会見で「体制整備義務には外部通報も含まれるという考え方がある一方で、内部通報に限定されるという考え方もある」などと述べていました。 消費者庁はこの発言をうけて、先月8日、担当者間のやりとりで「公式見解と異なる」とメールと電話で指摘していましたが、

    【速報】兵庫県『消費者庁からのメール』公開 斎藤知事の公益通報者保護法の解釈「公式見解と異なる」 職員「知事だけが理解してくれない」|YTV NEWS NNN
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/09
    たとえこいつを辞めさせても、主権者はなんのペナルティもなくなんの反省もせず次の元彦を選ぶのだろう。権力は腐るけど、その首のすげ替えができない最低の仕組み。
  • 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童間トラブルで面談した母親と来校

    【読売新聞】 8日午前11時頃、東京都立川市錦町の市立第三小学校から「校内で男2人が暴れている」と110番があった。男2人は授業中の教室や職員室に侵入して教職員5人を殴るなどし、駆けつけた警察官に暴行容疑で現行犯逮捕された。児童を巡

    立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童間トラブルで面談した母親と来校
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/09
    小学校の先生、こんなのに対応しなきゃいけないのおかしいだろ。給料倍でもいい。
  • おっさんの悲哀

    俺は小太りのおっさんなんだが、 信号が変わりそうだから走ったら 女子高生らしき2人組に「がんばれwがんばれw」と煽られた…。 そりゃ小太りのおっさんがポテポテ走ってるのは面白いかも知れんが…。 止まって言い返そうものなら即事案で通報だから、何も言わずに去った…。 か弱いおっさんに、悪意ある女子高生に立ち向かう術は、無い。

    おっさんの悲哀
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/08
    他者を本人に聞こえるように悪様に茶化す権利は女子高生にもおっさんにも誰にもないですよ。
  • 消費税の5%減税は「インフレ大増税」になる

    国民民主党が先頭を切った消費税の減税ブームは維新から立民にも拡大し、全野党が(タイプは違うが)消費減税の大合唱になった。石破首相もその波には抗しきれないだろう。遅くとも参院選までには石破政権が減税を示唆する可能性が高い。 問題はそのとき日経済がどうなるかである。税法を改正して実際に減税するのは、早くても2026年4月だが、臨時国会で減税が決まった瞬間に毎年13兆円の歳入欠陥が確定する。この財源は今のところどの党も具体的に言及していないので、これはすべて赤字国債でファイナンスされると考えよう。そうすると何が起こるか。 これは史上最大規模の減税なので予想は困難だが、インフレのとき減税したら、インフレが加速することは明らかだ。インフレになると長期金利=自然利子率+予想インフレ率+タームプレミアムなので、長期金利が上がることも確実である。 「黒田ショック」でインフレになった これには前例がある。

    消費税の5%減税は「インフレ大増税」になる
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/08
    過去最大の税収なのは何もおかしくない。国民の行政への要求は肥大化するし、高齢化してるんだから国の支出は増えて当然。それを賄う税収はこれでもまだ足りない。
  • 性行為しなくていい彼氏がほしいという話はわかる

    追記 ・コストのかからない彼女/が欲しいと言ってるのと同じ →これはまあ同じだと思う 好きで付き合っていたいし、相手が喜ぶ顔は見たいから仕方なくコストを払っているけど、お金や労力は可能であれば払いたくないと思う人がいる (再追記:言葉足らずでごめん、自分はここのコストをかけることは全然嫌じゃない。友人や家族に対しても同じ。) まあでもそれを口に出したら叩かれるよな、と思う ・彼氏が欲しいというのがわからん、友達じゃダメなのか →いやそれは相手の特別になりたいし、性行為以外の全てはしたいし...と思ったら、もしかしたら性欲は弱くなくてあるけど、性行為が苦手なだけかも キスやハグをしたいと思うことは性欲由来だもんな ・相談しろ →相談についてはもちろんしたことはあって、過去に以前付き合っていた人に実は痛いんだよねと言った時、ショックそうな顔した後に俺も痛いと言われて、え?となった 特にそこか

    性行為しなくていい彼氏がほしいという話はわかる
    nemuiumen
    nemuiumen 2025/05/08
    こうやって自分の願望を自分の都合としてきちんと話す分には何も言われない。「心の繋がり」みたいなふんわり言葉で誤魔化すから色々言われる、というあの増田の言う通り。体の繋がりは心の繋がりを毀損しないし。