2015年7月11日のブックマーク (15件)

  • 「家がない…」『きさらぎ駅』のような世界に迷い込んだ人またも出現か? 帰還までの一部始終

    リンク ピクシブ百科事典 きさらぎ駅 『きさらぎ駅』とは、2ちゃんねる発祥の都市伝説。およびその話に登場する駅名。

    「家がない…」『きさらぎ駅』のような世界に迷い込んだ人またも出現か? 帰還までの一部始終
  • 佐々木俊尚氏が語る「死ぬまで働く時代」の生き方、暮らし方 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ウェブにつながっていれば、どこでも仕事はできる―― 佐々木俊尚さんが著書『仕事するのにオフィスはいらない』で“ノマドワーキング”という概念を取り上げたのは今から6年前の2009年のことだった。その以前から、ジャーナリストとして、テクノロジーの発達が我々の暮らしにどのような変化をもたらすのかを問い続けてきた。 近著「21世紀の自由論」ではグローバル経済の発達や終身雇用制度の崩壊といった視点から、“ネットワーク化された社会”の未来を論じた佐々木俊尚さんに、新たなワークスタイルと日社会の変容をテーマに話を伺った。 正社員かどうかは重要じゃなくなる 新しい働き方について考える場合、その前提として出てくるのが、企業の在り方が今、物凄く変わりつつあるという話。 例えばアップルには約10万人の社員が居ますが、彼らはプロダクトの生産は外部に委託して、会社の中にはデザインやテクノロジー部門、経営戦略だけが

    佐々木俊尚氏が語る「死ぬまで働く時代」の生き方、暮らし方 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/07/11
    ある一定の年齢を越えると前職キャリアもさっくり無視されて警備員とか掃除の仕事しかなくなる日本の労働市場はなんとかならないの?(´・ω・`)
  • 兄の自殺した意味がわかってきた

    数年前に兄が自殺した。 いつも死ぬ死ぬ詐欺を家族にしていて、でもなんとなく自分には「あぁ死ぬのかな」って思ってた。 覚悟を決めたような顔でもなく、言葉でもなく、親からいつものようにこれからどうするのか、という問いに対し 「迷惑かけないように死にます」と言い残してちゃんと死んだ。 兄の苦しみは当時の自分にはわからなかった。とにかく問題児で、両親の注意は兄に惹きつけられていて、私は兄の文句を毎日日々聞きながら、生きてきた。 親にこれ以上迷惑をかけないように、堅実に生きようとして真面目であるべきだと感じていた。 自分と違って、普通に学校へいくことも、働くことも、人と接することが満足にできない兄が陶しかった。自分ができることをなぜできないのか。 人が出来て当たり前のことが何一つできない。そんな兄の愚痴をいつも車の助手席で、運転する父から聞きながら、だったらもう家から追い出しなよといったとき、「あ

    兄の自殺した意味がわかってきた
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/07/11
    伏見で息子が母を殺しちゃった事件を思い出した。死でしか救われないものって現実にはあると思った
  • 森元首相 新国立競技場の改築計画に理解求める NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会の会長を務める森元総理大臣は、札幌市で講演し、国立競技場の改築費が大幅に膨らんだことに関連し、競技場をオリンピックの遺産として50年以上使えるものにしたいとして、改築計画に理解を求めました。 これについて、組織委員会の会長を務める森元総理大臣は「1964年につくった国立競技場は、半世紀の間、日のスポーツの聖地だった。新国立競技場もお金がたくさんかかって大変だが、2020年のオリンピックのレガシー=遺産として、50年、70年後も使えるものにしていきたい」と述べ、改築計画に理解を求めました。 また、森氏は、国が東京都に国立競技場の整備費の一部を負担するよう求めていることについて、「舛添知事は『国の施設に都の金を出せるか』と言うが、国がつくる高速道路や羽田空港の滑走路にも都は金を出している。都民のためになるということになれば、都民も協力してくれる」と

    nenesan0102
    nenesan0102 2015/07/11
    人がいなくなるのに巨大建造物だけは残ってしまって、遺跡になるのかな…(´・ω・`)
  • 今日は何の日 7月17日は東京の日

    1868(慶応4)年のこの日、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰(とうけい)」に改称されました。 亰の字は京の俗字で昭和初期までこの字が使われていたそうです。 ところで、Wikipediaによるとこの東京という街が実際には存在しないらしいのです。 「東京は東京都内にある、日の政府の施設が置かれる都市である。都市と言っても、行政上、東京と言う名称の都市は無く、東京特別区を指す便宜上の名称である。」 大阪都構想で大阪府と大阪市の関係が云々された際、東京市がないことを改めて思い至ったほど、 当たり前すぎて考えたこともなかったけれど、かなり特殊な都市の位置づけです。 東京は、政府の施設があるだけでなく、皇居とその関連施設があるおかげで緑豊かな景観を保っています。 明治神宮の森は100年かけて自然林に育ち、あちこちにきれいに手入れされた恩賜公園があります。 一方で、スカイツリーや新宿の高層ビル街

    今日は何の日 7月17日は東京の日
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/07/11
    友達で金沢大好きな人がいて、食べるためだけに金沢に毎年2回くらい行ってるけど、食べ物、とくに海産物はすごく美味しいと思います
  • Macの動作が重いと感じた時のメンテナンス方法&高速化に役立つアプリ30選

    Mac仕事を行っている人にとって、動作のモタつきやフリーズは絶対に避けたいもの。突然動かなくなってしまっては、仕事に支障がでてしまいます。もしかすると、そのようなトラブルは日々メンテナンスを行うことで、防げたかもしれません。 Macはすこし負荷を掛けて使っても“意外に”動いてくれるだけあって、ついメンテナンスを忘れがち。今回は、少しでも動作が重いと思ったら行っておくべき方法と、高速化アプリを30種類ご紹介します。 Macのメンテナンスと高速化のために試したい方法24選1.アプリケーションが応答しなくなったとき試すショートカットMacの動作が重いなと感じたとき、真っ先に起こりうるのが「アプリケーションが応答しない」状態。もしも、アプリケーションが固まってしまった場合、強制終了をすることで解決できます。 というコマンドを入力すると、アプリケーションの一覧が表示されます。強制終了したいアプリを

    Macの動作が重いと感じた時のメンテナンス方法&高速化に役立つアプリ30選
  • 家電メーカーちょっと来い

    家電メーカーの、乾燥機付き洗濯機とか、食洗機とか、自動掃除機能付きエアコンとか設計してるお前、お前に言いたい。 お前は家でそれ使ってるんか? それの手入れしてるんか? すげー掃除しにくいんだけど。 どうにかしろよ。 ラクしたくてそれら買ってんだよ。 手間かけさせんな。 自分で思わねーのか? 掃除しにくいって? 自分で掃除してないとか言うなよ?

    家電メーカーちょっと来い
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/07/11
    医療家電メーカーで脱毛器を開発しているチームのおっさんたちが、「まず私から…」とすね毛を脱毛器で脱毛しまくってツルツルなのを思い出した
  • 人格形成の失敗は母親の教育が原因?性格を決める7つの要因や矯正法 - オンラインカウンセリングのcotree(コトリー)

    「私って生まれたときから人見知りしない性格なんだよね」 「小さい頃からずっと心配性なんだ」 「長男は我慢強い性格だけど、次男は奔放だよねぇ、同じ育て方をしてるのに……」 「性格は遺伝で決まるの?それとも育て方や環境で決まるの?」というのは、とても大きなテーマです。 大半の人が「両方重要」と答えることと思います。そしてそれは間違いではありません。けれど、「生まれつき」が大切な因子と「環境」が大切な因子があることは、あまり一般的に知られていません。 人格形成の要因 パーソナリティの7つの因子 精神医学者のクロニンジャーによれば、「パーソナリティ」には7つの因子があり、そのうち「新規性探求」「損害回避」「報酬依存」「固執」の4因子(気質)は遺伝の影響が大きく、「自己志向」「協調」「自己超越」の3因子(性格)には、環境の影響が大きいのです。 生まれたときから我慢強い子とそうでない子がいたり、好奇心

    人格形成の失敗は母親の教育が原因?性格を決める7つの要因や矯正法 - オンラインカウンセリングのcotree(コトリー)
  • 安藤忠雄 若者はダメと指摘し、高齢者死んだ後の日本を心配

    大学で教鞭を取り、学生と触れ合う機会も多い建築家の安藤忠雄氏(69)が、日人、とりわけ若者の元気の無さを嘆いている。世界を股に活躍する安藤氏が提示する、日人が進むべき道とは? * * * ここ数年、各地の大学で講演を行い、「1980年以降に生まれた人たちはダメだ」という問題提起をしています。バブルに沸き立っていた頃、日が未来永劫に経済大国として発展していくものと誤解した親たちは、子どもたちを過保護に育てました。 その子たちにはまるで自立心がない。こう言うことで、せめて10人に1人か2人でも、「何を言うか」と反発してくる元気な若者が出てくるのではと期待しているのですが、我々に意見や文句を言うほど気骨のある者は、今の日にはほとんどいません。近頃の若者は幼稚園の時から試験、試験で、一流大学を目指してひたすら猛勉強し、いざ大学に入った頃にはもう意識朦朧としている。こんなことで「責任ある自立

    安藤忠雄 若者はダメと指摘し、高齢者死んだ後の日本を心配
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/07/11
    日本の教育システムと年齢差別に問題があるやろね(´・ω・`)
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • 大島さんの出産シーン放映について、妊活中の女子が思うこと。 - ちわさんぽ at Malaysia Kuala Lumpur

    今日は、すっごくもやもやしているので、書こうかどうしようか迷ったけど、書いてしまおう、と思います。 賛否両論!? 先日、大島さんが出産シーンをTVで見せていましたね。 友だちの家でご飯をべていたのだけど、みんなで見入ってしました。 netallica.yahoo.co.jp ネットでは賛否両論、みたいなことが書いてあったけど、すごい言いがかりをつける人がいるんだなあ。と思って。 大きな体で、特に事前に不安材料がなく、芸人だったからこそ挑めた、出産TV。 まー、女優さんや、一般の人はきっとだれもしたくないでしょうから、すごいなあ、とただただ、感動しました。 いや、同じ女性として、びっくりしたけど。あれは。 そして、今回たぶん、男性が書いたであろう、こんなブログ。 fujipon.hatenablog.com 書かれた方が気分を悪くされたら申し訳ないけど、ほとんどのB!コメントが、そうだよね

    大島さんの出産シーン放映について、妊活中の女子が思うこと。 - ちわさんぽ at Malaysia Kuala Lumpur
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/07/11
    自分はあれは「ライターさんの捏造」だと思っている。あと、日本人が辛気臭くなりがちというのはあると思う。でもなぁ辛気臭いのが好きなんだよね。中学生の自殺の話が延々報道されてるのを見ればよくわかる
  • 男だから女だからで子供を育てたくない - あしみの 日記

    2015-07-10 男だから女だからで子供を育てたくない 男の育児参加 Tweet 最近、娘が産まれました。思っていることは、娘に対して周りの連中が「女の子なんだから」という枕詞で教育的指導を始めたときには私はブチ切れてやろうということです。  だってそうじゃないですか、「男子厨房に入るべからず」なんて教育されてきた男が今の時代通用しますか? 通用しないでしょ。男は仕事、女は家庭という害悪な先入観・イメージが、男性を過重労働に追い込み女性を家庭に隷属させてきた訳ですよ。「男だからこうしろ」「女だからこうしろ」なんていうのは、もう何にも通用しないんですよ。その発想をしていること自体が思考の貧困を招く。男女は古い役割規範に縛られず、もっと自由に生きられるはずです。 性別役割規範の悪口はこのくらいにしましょう。ところで、私は娘のおむつを替えます。男性も育児参加できる時代ですよ、いい時代になりま

    男だから女だからで子供を育てたくない - あしみの 日記
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/07/11
    まったくもってギャグが笑えない。お嫁さんが気の毒ですらある…(´・ω・`)
  • 「カナダのオオヤマネコは…何度見ても着ぐるみしてる感じがぬぐえない」中に人間が入ってそうな写真いろいろ : らばQ

    「カナダのオオヤマネコは…何度見ても着ぐるみしてる感じがぬぐえない」中に人間が入ってそうな写真いろいろ こちらはカナダオオヤマネコ(カナダリンクス)の赤ちゃん。 他のネコ科の動物同様のかわいらしさがありますが、おとなに成長すると、どこか人間っぽい雰囲気を持つようです。 カナダオオヤマネコの成獣をご覧ください。 1. こちらが成長したカナダオオヤマネコ。 2. 立派な体躯をしていますが、なんだかうーん……? 3. 中に人間が入っているみたいな違和感。 4. 座っていると、他の大きなネコ科動物と変わらない体型なのですが……。 5. その理由は足の長さ。人間(8頭身)の手足みたいにすらっとしているんです。 6. 狩りをしているときも、不自然に感じるほど足が長い。 7. 「タッチ!」 8. 立ち上がっているとき。 9. 耳の先の毛も特徴的。 10. しっぽもちょっとかわいい。 11. こちらは親子

    「カナダのオオヤマネコは…何度見ても着ぐるみしてる感じがぬぐえない」中に人間が入ってそうな写真いろいろ : らばQ
  • 京都市より交通行政が腐っている都市は存在するのか?

    大阪に行く度羨ましく思う。地下鉄網が必要な場所にしっかり整備されているからだ。 中之島辺りはまだ改良の余地があるし今里筋線は無駄だったかもしれないが、なにわ筋線という「当に必要とされる線路」を具体化できるあたり京都とは違う。 京都市会議員ときたら「東西線の乗客が少ないから太秦天神川から洛西NT~長岡京と延伸し、六地蔵からも延伸して環状化しよう」などと宣うような連中である。 アホだと思いますか?そうアホなんです! 当に必要なのは西大路・北大路・東大路・京都駅を繋ぐ地下鉄環状線なのに。 京都駅から出て東大路通を上り清水寺や祇園を通る206系統には朝っぱらから外国人観光客が並んでいる。積み残しなど日常茶飯事。 金閣寺・立命館大学方面の205系統も混雑が酷い。西大路通には阪急西院駅、地下鉄西大路御池駅、JR円町駅などがありそこから通学者や観光客が雪崩れ込んでくる。 にもかかわらず交通局は対策を

    京都市より交通行政が腐っている都市は存在するのか?
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/07/11
    言いたいことはわかるけど、京都市議選んだのは京都市民だからね…それにしても四条の工事ヤバいと思った。東大路はいったん見合わせになったはず。
  • 新国立競技場 コスト確認せず決定か NHKニュース

    改築費が2520億円に膨らんだ国立競技場について、デザインを決める最初の審査の過程で、技術的に建設が可能かどうかチェックされたものの、設定したコストに収まるのかどうかの確認は、事実上行われずに決まった可能性が高いことが関係者への取材で分かりました。 このあと、建築家の安藤忠雄さんを委員長とする審査委員会が3回開かれ、46の応募作品からイラク人女性建築家のデザインに決まりました。 この過程では、1回目の審査委員会のあとに委員会のメンバーとは別の専門家たちによる「技術調査」が行われました。この際に、それぞれのデザインで技術的に建設が可能かどうかのチェックはされましたが、設定したコストに収まるかどうか確認していなかったことが、関係者への取材や当時の資料から新たに分かりました。 さらに、委員会の議事録や当時の審査委員への取材によりますと、その後の審査では一部の委員からコストを懸念する声があったもの

    新国立競技場 コスト確認せず決定か NHKニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/07/11
    これ、普通の会社だったら、普通の商店だったら…って考えたら、いかに狂ったことをしているかがよくわかるよね。。