2019年6月8日のブックマーク (20件)

  • 「お前は所有物だ」女性奴隷で人体実験 偉人の抱える闇:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「お前は所有物だ」女性奴隷で人体実験 偉人の抱える闇:朝日新聞デジタル
  • Yahoo!ニュース

    バーに入店した男女2人→女性のSOSに店主が機転で対応「ご予約承りました」仕事を盾にした悪意から身を守るには?

    Yahoo!ニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    いや、人手も予算も足りていない。叩くべきは政治だと思います
  • なぜ企業は大学に高望みするのか(山口浩) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ここではまだ昭和が生きているようだ。今は平成も終わってもう令和なのだが。 ※追記 報道によれば中西氏は現在体調不良で入院されているとのことで、お見舞い申し上げたい。 せっかくなので順番に。 中西 今の日の学生や若い人たちを見ていて、これはちょっとまずいんじゃないか、と思っていることがあるんです。それは言いたいですね。 例えば、最低限のITリテラシーということになると、数学はちゃんとできていてほしい。 「数学」をどのレベルで想定しているかにもよるが、企業勤めを20年ほどした経験でいうと、つきあいのあった他社の方々を含め、仕事に必要なレベル(概ね小学校の算数程度というところが多いのではないか)を超える「数学」水準となるとかなり怪しい人が少なからずいたという印象がある。端的にいえば、学生に求めていることを既にいる社員さん方、さらには経営者の皆様はできているのか、学生のそうした能力を企業現場は見

  • 女性の同性カップルに激しい暴行、10代の男4人を逮捕 英

    (CNN) 英ロンドンのバスで女性の同性カップルが激しい暴行を受ける事件があり、ロンドン警視庁は8日までに、10代の男4人を強盗と傷害の疑いで逮捕したと発表した。 事件が起きたのは5月30日未明。メラニア・ジェイモナトさんとパートナーのクリスさんは、夕方の外出から深夜バスで帰宅するところだった。 ジェイモナトさんが襲撃後フェイスブックに投稿した写真には、2人が血まみれでバスに座る様子が写っている。 ジェイモナトさんが英語スペイン語で投稿に書き込んだ説明によると、2人のキスの場面を見た後、少なくとも4人の男が嫌がらせを始めた。このグループはみだらな発言をし、キスをするよう要求したうえ、最終的に暴行と強盗に及んだという。 ジェイモナトさんは「彼らはチンピラのように振る舞い始めた。見て楽しめるようにキスをしろと要求してきて、私たちを『レズビアン』と呼び、性行為の体位に言及した」と書き込んでいる

    女性の同性カップルに激しい暴行、10代の男4人を逮捕 英
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    首相がこれだけはっきり発言するのはちょっとすごい…。
  • 【詐欺】「ママ活」現場で増えるマルチ商法勧誘、中高年専業主婦を狙う魔手 「旦那にバラすと言えば金をきちんと払ってくれる優良物件」 : 美まとめ

    家宅捜索を受けるジャパンライフ(写真/時事通信社) 弱い立場の人たちをいものにする悪いヤツらは、いつの時代も存在する。彼らは常にいものにできる社会的弱者を探しているのだ。子供や低所得者、老人がいものにされる現場をリポートする。 健康器具を使ったマルチ商法を展開し、昨年破産したジャパンライフ。その元社長である山口隆祥が4月に家宅捜索を受けた。マルチ商法が狙うのは今も昔も情報に疎い者たちである。 ■ママ活が絶好の狩り場に!? 多くの主婦たちから詐欺被害の経験を聞き取り取材しているライターの中山美里氏によれば、今、詐欺師たちの間では、ママ活とそしていまだに仮想通貨がキーワードになっているという。その手口は巧妙だ。 「ママ活サイトで知り合った主婦とピロートークをしているときに、スマホが鳴るんです。そしてスマホを見ながら『よし、今日は5万円!』とか言うんです。興味を持った主婦が聞くと、アプリを

    【詐欺】「ママ活」現場で増えるマルチ商法勧誘、中高年専業主婦を狙う魔手 「旦那にバラすと言えば金をきちんと払ってくれる優良物件」 : 美まとめ
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    「主婦と主婦がピロートーク」ってのがわからんのだが。レズビアンってこと?私の読み間違い?よくわからない。
  • 獣医師が愛猫のために開発した「超安全なペット用爪切り」! | PETomorrow(ペットゥモロー) ~明日も うちの子、元気~

    小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。

    獣医師が愛猫のために開発した「超安全なペット用爪切り」! | PETomorrow(ペットゥモロー) ~明日も うちの子、元気~
  • 強姦犯として地獄を体験したティーンエイジャーたち~『ボクらを見る目』ネットフリックスとSNSが米国社会を変える - wezzy|ウェジー

    2019.06.06 17:05 強姦犯として地獄を体験したティーンエイジャーたち~『ボクらを見る目』ネットフリックスとSNSが米国社会を変える 「全米が泣いた」という、非常に陳腐な映画の宣伝文句がある。もはやジョークとしてのみ使われるフレーズだが、今、アメリカは現在進行形で、文字どおりに泣き続けている。 人種も年齢も性別も問わず、しかし中でも黒人/ラティーノ男性を文字どおりに号泣させているのが、ネットフリックスが5月31日に配信開始した4話ミニシリーズ『ボクらを見る目』(原題:When They See Us)だ。彼らが流すのは感傷的な涙ではない。英語には「gut wrenching」という慣用句がある。まさにその直訳どおり、はらわたが引きちぎられるような激しい痛みを伴う涙だ。それでも彼らは最終話まで見続けずにはいられないのだ。 『ボクらを見る目』は、ニューヨーカーなら誰もが覚えている実

    強姦犯として地獄を体験したティーンエイジャーたち~『ボクらを見る目』ネットフリックスとSNSが米国社会を変える - wezzy|ウェジー
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    ひえー、これは怖いね。司法って…ってなる。
  • 作ったレシピは約400! ハンバーグ専門店を営む私が伝えたい、ハンバーグの魅力 #それどこ - ソレドコ

    こんにちは。ハンバーグ研究家の榎稔と申します。『榎ハンバーグ研究所』というハンバーグ専門店で日々ハンバーグを焼いています。 皆さん、ハンバーグは好きですか? きっと多くの方が「好き!」と答えるのではないでしょうか。私も子供の頃からハンバーグが大好きで、夕にハンバーグが登場した日はとてもうれしかったことを覚えています。 今回は、大人も子供も大好きな「ハンバーグの魅力」と「家でもできる私流のハンバーグの作り方」をお伝えできればと思います。 私とハンバーグ 毎日ハンバーグ! 365種類のハンバーグレシピを作ることにした 人気第1位のメニュー「初代しるばーぐ」 外でもハンバーグを楽しめる「ご飯☆ばーぐ」 試行錯誤の末にたどり着いた私の理想のハンバーグ 1.肉の比率 2.塩 3.玉ねぎ 4.つなぎ 5.焼き方 自宅で失敗しないハンバーグの作り方 ポイント1:材料を冷やす ポイント2:最初は塩だ

    作ったレシピは約400! ハンバーグ専門店を営む私が伝えたい、ハンバーグの魅力 #それどこ - ソレドコ
  • 西成と飛田新地へ行ってきました - 根室記念館

    橋 西成区 飛田新地 先日、関西へ行ってきました。回った場所は主に三か所で、大阪の秋葉原的なスポットである日橋、大阪でもトップクラスにアンダーグラウンドな西成、そして現存する遊郭飛田新地……。今回は主に後者二つについてのレポを書き連ねます。 画像は西成で撮影した1枚。オセロ大会と書いてあったので嬉々として飛び込んだのですが、実際は酔っ払い同士が将棋で対戦していたので消沈して帰りました。オセロを鍛えぬいた日雇い労働者とのオセロ……やりかったぜ! これは遊郭から出てきてニヤつきながら友達のもとへ戻っていく僕です。 大阪の秋葉原 日オタクショップやメイド喫茶が集中している正に大阪の秋葉原。良くも悪くも秋葉原と大して変わらないので紹介も短めに。あえて言うなら、傘をさすために手を伸ばしたメイドを見てリスカ跡を自分に見せつけてきたと勘違いした友人の岡島君が「秋葉原と違って、容姿が悪い子は同

    西成と飛田新地へ行ってきました - 根室記念館
  • 出生率1.42 目標「1.8」遠く 育児支援策は不可欠(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍政権は、結婚して子どもを産みたい人の希望が全てかなう「希望出生率1.8」を2025年度に達成する目標を掲げる。しかし、実際の合計特殊出生率は3年連続で0.01ポイント低下し、実現にはほど遠い。 出生率の低下が続くのは、39歳以下の出産が伸びていないことに加え、かつて年間の出生数が200万人を超えた「団塊ジュニア」世代(1971~74年生まれ)が40歳代半ばになったことが大きい。産む女性の数が減れば、子ども全体の数も減少する。 戦後日出生率は、2度のベビーブームを経てから一貫して下落傾向にあり、2005年には過去最低の1.26にまで落ち込んだ。近年は、認可保育所の整備や不妊治療を受ける人への助成拡大などさまざまな施策による後押しも手伝い、微増傾向が続いていたが、ここにきて足踏み状態が続く。未婚化や晩婚化が影響しているとみられる。 10月から幼児教育・保育の無償化が始まるが、子育て支援

    出生率1.42 目標「1.8」遠く 育児支援策は不可欠(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    老人が増えすぎたのが問題でしょう。安楽死を導入しましょう。
  • 「中年息子の引きこもり」事件で明らかになった「8050」問題(週刊現代) @gendai_biz

    中年の引きこもり息子と、その親。両者が続けざまに起こした事件によって、高齢化にともなってこの国でひっそりと進行している問題が浮き彫りになった。苦悩しているのはあなたの隣人かもしれない。発売中の『週刊現代』では、「8050」問題について特集している。 腕力では負ける 「英一郎君が、中学1年生のときからすでに家の中の物を壊したり、お母さんに暴力を振るったりしていたという報告は受けていました。学校でも、周囲からちょっといじめられたりすることもあって、ストレスを溜めていたのかもしれません。 勉強は好きではなく、成績は芳しくなかった。あの学校では、小学校では飛び抜けて優秀でも、自分よりできる子がゴロゴロいるので、ショックを受ける子供も少なくありません。 とはいえ、彼の場合はお父さんも華麗なる履歴の持ち主で、学歴への信仰は強かった。 インターネット上でお父さんのことを自慢していたという報道を見るにつけ

    「中年息子の引きこもり」事件で明らかになった「8050」問題(週刊現代) @gendai_biz
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    50代で転職してそれなりにまともな仕事につけるのって、医師か教員、建築士くらいじゃ…ほかに何かある?
  • 「子どもを最低3人産むように」「4人以上産んだ女性を表彰」 なぜ政治家は子どもな失言をするのか | 文春オンライン

    発言後、「子どもを安心して産み、育てやすい環境をつくることが重要との思いで発言した。誰かを傷つける意図はなかった」と釈明した桜田氏だが、だったら子どもを安心して産み、育てやすい環境をつくりあげてから「お願い」してもらいたい。また、桜田氏が「お願い」している相手は女性に限定されているが、少子化は女性だけの責任ではない。生涯未婚率は男性のほうが圧倒的に高いのだから、桜田氏は男性にも「お願い」すべきなのではないか。 桜田義孝議員 ©時事通信社 なお、桜田氏は5月14日の会合で「私のようにならない政治家を育てていただきたい。反面教師にしてください」と自虐ギャグを飛ばしていたが(産経新聞 5月14日)、わずか2週間後に再び失言をしたことになる。 約1年前に批判を浴びた発言 加藤寛治 自民党・衆院議員 「新郎新婦には、必ず3人以上の子どもを産み育てていただきたい」 NHK政治マガジン 2018年5月2

    「子どもを最低3人産むように」「4人以上産んだ女性を表彰」 なぜ政治家は子どもな失言をするのか | 文春オンライン
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    「女がわがままだから産まないんだ」っていう浅はかな蔑視が透けて見えるからなんだよねー。不妊治療や無痛分娩に保険が効くくらいはやろうよ。
  • キーエンスが年収2000万超を払える理由 社員にも取引先にも気前よく支払う

    平均年収2088万円と日一の給与水準を誇るキーエンス。給与が高いだけでなく、業績も7期連続で最高益と絶好調だ。なぜそんな経営が可能なのか。公認会計士の川口宏之氏は「自己資比率が94.4%と、超盤石な財務基盤をもつ。その結果、取引先への金払いがいいので、価格競争で優位に立てる。いわばGAFAと逆張りの戦略だ」と分析する――。 日が誇る超優良企業の実力 日が誇る超優良企業といえば、その筆頭に挙がるのはキーエンスだろう。 同社は工場の自動化に不可欠なセンサー機器や画像処理機器などの開発から販売までを手がける。一般消費者との接点がないBtoBビジネスのため、知名度はそれほど高くないが、順調に成長を遂げている。 決算書に目をやると、2019年3月期の純利益は2261億円と7期連続で最高益を達成。さらに社員の平均年収は2088万円(2018年3月期の有価証券報告書)で、会社四季報によると日

    キーエンスが年収2000万超を払える理由 社員にも取引先にも気前よく支払う
  • 「法律的には問題ない」のカネカさんはどうも法律と世間の常識を知らないように見えるので統計データと突き合わせてみた

    先日から賑わっています、この話題。リアルタイムで奥さんのtweetは見ていました。 「夫が育休明けに転勤命令⇒退職」 告発ツイートでカネカに批判殺到 カネカはたぶん就活対策として、こんなコマーシャルをバンバン流してました。しかしこれで知名度が上がっていたので炎上したわけですね。 はしょりますと 1 カネカは育休をアピールして専用ページもあった 2 夫が4週間の育休を取得した。家を建てて引っ越した直後。 3 育休から復帰した翌日に関西に転勤を命じられた 4 労働基準監督署や都労働局に相談してもだめで結果として退職 これを奥さんがtweetしたことで炎上。という流れです。育休をアピールしていたページは炎上しはじめた日曜に突然削除されたということだが会社側は否定。キャッシュはあるのだが、どうもステージングサーバのようで正式には公開していないものらしい。 ブログで書いて欲しいといろいろ言われたけど

    「法律的には問題ない」のカネカさんはどうも法律と世間の常識を知らないように見えるので統計データと突き合わせてみた
  • 無給医 少なくとも2000人 国が初めて存在認める 公表へ | NHKニュース

    大学病院などで無給で診療にあたっている若手医師。「無給医」と呼ばれていますが、国は長年その存在を否定してきました。しかし、全国の大学病院を調査した結果、少なくともおよそ50の大学病院に2000人を超える無給医の存在が確認できたとして、近く明らかにする方針です。 1960年代には大学の医局の権力構造を象徴する問題として学生運動のきっかけにもなりましたが、国はその後、若手医師の処遇は改善されたとして、長年その存在を否定してきました。 平成24年に行われた調査でも「無給医は存在しない」としています。 しかし、ことし1月から文部科学省が全国108か所ある医学部と歯学部の付属病院を対象に調査したところ、無給医が今も存在することが確認できたということです。 この調査結果を踏まえ、文部科学省は近く無給医の存在を認めるとともに、その数が少なくとも全国およそ50の大学病院で、合わせて2000人を超すことを明

    無給医 少なくとも2000人 国が初めて存在認める 公表へ | NHKニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    なぜ許されるのか、みたいなブコメがあるけど、江戸期からの伝統もあると思う(・ω・`)
  • いくら頑張っても幸福になれない理由は、幸福の本質が「なる」ではなく「見つける」だから。

    先日、福岡に出張に行ったとき、あるアントレプレナーの方と、「人の幸福」についての話になった。 背景を話すと、私は常日頃「会社は、人が幸福になるための、社会装置に過ぎない」と思っている。 だから、経営者に「幸福の条件」を尋ねるのが常なのだ。 「やはり、稼いでこそ、という感じですかね?」 と私は意地悪くカマをかけた。 起業家は「何よりも金」と、堂々という人は少ない。 建前は「世のため、人のため、世界を変えるため」なんてことを言う。 だがその実、心の中では、「金、自己顕示、モテ」を、ひたすら望む人物は少なくない。 ただ、それはそれで、人が良ければ、良いとは思う。 が、それは隠せない。 言動や、SNSを見れば、すぐに分かる。 だが、彼は軽くスルーする。 「安達さん、いくらお金を持っても、名誉を手に入れても、幸福にはなれないですよ。」 「まあ、そうでしょうね」と私も頷いた。 思うに、「お金」や「名

    いくら頑張っても幸福になれない理由は、幸福の本質が「なる」ではなく「見つける」だから。
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    重複障害者だけど、ゴハンは食べられるし布団で寝られるしお風呂にも入れる。だから今のところ幸福ですが、QOLがいちぢるしく低下したときは安楽死したい。
  • “夫に無断で冷凍保存の受精卵移植” 親子関係認める判決確定 | NHKニュース

    凍結保存していた夫婦の受精卵をが別居中の夫に無断で移植して出産し、夫だった男性が子どもとは法律上の親子関係がないと訴えた裁判で、最高裁判所は男性の上告を退ける決定をし、親子関係を認めた判決が確定しました。 民法には結婚中に妊娠した子どもは法律上、夫の子とするとした「嫡出推定」という規定があり、裁判では夫に無断で受精卵を移植したことについて、この規定が及ばない事情といえるかが争われました。 2審の大阪高等裁判所は、この夫婦について別居していても夫婦の実態が失われていなかったとしたうえで「同意がないことは子の身分の安定を保つ必要がなくなる理由にならず、民法の規定が及ばない特段の事情とはいえない」と指摘し、1審に続いて法律上の親子関係を認めていました。 これに対して男性が上告していましたが、最高裁判所第2小法廷の三浦守裁判長は7日までに上告を退ける決定を出し、親子関係を認める判決が確定しま

    “夫に無断で冷凍保存の受精卵移植” 親子関係認める判決確定 | NHKニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    これ、夫になんの確認も取らなかったクリニック側には非はないんかなぁ。嘘の承諾書類とか出されてたらクリニック側も被害者だけど。クリニックや医師の倫理感はどうなってるんかなと思った
  • 育休明けの転勤命令 カネカの対応に違法性はないのか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大手化学メーカー「カネカ」の男性労働者が育休明けに配転命令を受け、退職に至った件については、同じ子育て世代の男性の問題として、筆者も注目しているところです。 この件については、当事者がツイッターで訴え始めて世論が目を向け、日経ビジネスの記事が当事者取材の先鞭をつけました(こちら)。ただし、会社の措置について違法性はないことを前提とした記事の記載は気になりましたので後述します。 世論の盛り上がりを受け、カネカが公式HPで「当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて」というコメントを発するに至り(こちら)、この会社で、当該問題が生じていたこと自体は確定しました。 事実関係の整理 上記日経ビジネスの記事、カネカのコメントを前提に、労働者(夫)を中心にして、事実を整理すると以下のようになります。労働者の夫婦は40代でも有職の共働き夫婦のようです。 2019年1月 出産。長女生まれる 時期

    育休明けの転勤命令 カネカの対応に違法性はないのか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    ナベテルさんきたー(゚ω゚) ー
  • 18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 - 日本経済新聞

    厚生労働省が7日に発表した人口動態統計によると、2018年に生まれた子どもの数(出生数)は91万8397人で過去最低を更新した。3年連続で100万人を割った。1人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.42と、17年から0.01ポイント下がった。低下は3年連続だ。晩産化や結婚をしない人が増えている影響が大きい。出生数は17年から2万7668人減少した。最も出生数が多かったのは1

    18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 - 日本経済新聞
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    結婚した夫婦の半数以上が2人子供を作るのに、出生数がこれだけ少ないということは、婚姻数がいかに減っているか…
  • “老後に約2000万円必要” 麻生氏「表現が不適切だった」 | NHKニュース

    麻生副総理兼金融担当大臣は、7日の閣議のあとの記者会見で、高齢夫婦の世帯の赤字が老後30年間続くとするとおよそ2000万円必要になるなどとした、金融庁の審議会の指針について「一定の前提で割りふった試算で表現が不適切だった」と述べました。 これについて野党側からは、政府の公的な責任を放棄しているなどと指摘が出ています。 麻生副総理兼金融担当大臣は、7日の閣議のあとの記者会見で、指針に関連して「一定の前提で割りふった単純な試算を示しただけで、貯蓄や退職金を活用していることを、あたかも赤字ではないかという表現をしたのは不適切だった」と述べました。 そのうえで、麻生副総理は「公的年金は老後の生活設計の基的な柱で、持続可能な制度を作っていく。これが基の部分で、さらに豊かな老後を送るため、より上手に資産形成をする1つの在り方として述べたものだ」として、より豊かな老後を送るための指針だという認識を強

    “老後に約2000万円必要” 麻生氏「表現が不適切だった」 | NHKニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2019/06/08
    本人がどうとかより、まわりに説得されてポーズだけ謝ってそう感がすごい。