記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kechack
    kechack 「お金より国民啓蒙が解決策」という考えが根底にあるのでは?

    2019/06/09 リンク

    その他
    paravola
    paravola (何の靴を履くかまで政府に陳情しにいくような有権者が多いからでは)

    2019/06/09 リンク

    その他
    Y_Isa
    Y_Isa なぜ子供を子どもと表記するのか

    2019/06/09 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 木を見ると森が見えず、森を見ると木が見えずと書くと二元論的になってあまりよくないのかな。まあその見立てもいやそれどうなの?と思うことも多いけど。

    2019/06/08 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 「女がわがままだから産まないんだ」っていう浅はかな蔑視が透けて見えるからなんだよねー。不妊治療や無痛分娩に保険が効くくらいはやろうよ。

    2019/06/08 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 批判はあるだろうけど無策が政治家だけのせい、とは思わない。その政治家は日本人が間違いなく選んだ

    2019/06/08 リンク

    その他
    myogab
    myogab 特に保守系政治家は、身内の論理と対外的な建前に大きな乖離があるからな。TPOで使い分けるマルチタクスが鈍ってくると、本音が抑えられなくなるし、内部の論理に過剰適応した適者生存者は言い換える能力が元々無い。

    2019/06/08 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 少子化が解決すれば万事解決する、みたいな妄論が与党に行き渡ってるんでしょうねえ。金は稼げなくても子供産むことは簡単だろ?みたいな。

    2019/06/07 リンク

    その他
    do-do
    do-do 子供を持つことが他人事だとこのくらい好き放題言えるんだな

    2019/06/07 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 一番幼稚だなと思うのは、そんなもんで子育ての大変さがどうにかなるわけじゃないだろ。ということ。名誉で食っていけという風潮自体が人を生きづらくさせてる。

    2019/06/07 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 戦時中やん

    2019/06/07 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 「大山くまお:ライター。著書に『野原ひろしの名言』『野原ひろしの超名言』(双葉社)、『名言力』(ソフトバンク新書)、『中日ドラゴンズあるある』(TOブックス)など。」

    2019/06/07 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen とってほしい行動があるとき、政治にできることはその行動にインセンティブをつけることだと思うけど。

    2019/06/07 リンク

    その他
    yetch
    yetch コストとリスクはあなた以外に回すので私に投票してください。っていう従来の内緒話が筒抜けになっただけ

    2019/06/07 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 政治の失敗が作った少子化であるという認識が決定的に足りてないのな……。国民の気持ちの問題であると思ってるの、根性論が渦巻く落ち目の企業みたいになっとる。ほんとダメだな……。

    2019/06/07 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 選んだやつが悪い。

    2019/06/07 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ソ連でやったらイスラム系しか表彰されないのでやめた ってウォッカタイムでやってたな 本当かどうかは知らない

    2019/06/07 リンク

    その他
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 有識者による批判には「幸せの形を押し付けるな」ってのが多いが、それ以上に大きいのは「子供なんて持てないような賃金と労働条件を押しつけといて今更どの口で子供を産めと言うのか」ってことだと思う。

    2019/06/07 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala 少子化対策の失敗の責任を負うべきは自分たちではないという歪んだ認知を持ち続けられる程度の知能しか持ち合わせてないから

    2019/06/07 リンク

    その他
    akemi8522
    akemi8522 地位に怠けて頭を使わないから、幼児化している。

    2019/06/07 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 馬鹿だから。

    2019/06/07 リンク

    その他
    n-gon-loveallplay
    n-gon-loveallplay きっと数字しか見えていないんでしょうね。。。

    2019/06/07 リンク

    その他
    LO05
    LO05 真剣に考えたことがないかそもそも真剣に考える能力がないかどちらか

    2019/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「子どもを最低3人産むように」「4人以上産んだ女性を表彰」 なぜ政治家は子どもな失言をするのか | 文春オンライン

    発言後、「子どもを安心して産み、育てやすい環境をつくることが重要との思いで発言した。誰かを傷つけ...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2019/06/09 kechack
    • paravola2019/06/09 paravola
    • Y_Isa2019/06/09 Y_Isa
    • lcwin2019/06/08 lcwin
    • nenesan01022019/06/08 nenesan0102
    • uehaj2019/06/08 uehaj
    • myogab2019/06/08 myogab
    • usutaru2019/06/07 usutaru
    • tomoeyabunko2019/06/07 tomoeyabunko
    • sand_land2019/06/07 sand_land
    • jt_noSke2019/06/07 jt_noSke
    • do-do2019/06/07 do-do
    • mini3mini32019/06/07 mini3mini3
    • quick_past2019/06/07 quick_past
    • nyusankin3122019/06/07 nyusankin312
    • technocutzero2019/06/07 technocutzero
    • gogatsu262019/06/07 gogatsu26
    • Yutorigen2019/06/07 Yutorigen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事