ブックマーク / hokuohkurashi.com (11)

  • 油が“低温のうち”がポイント?失敗しない【唐揚げの揚げ方】

    フルタヨウコ ◎鶏の唐揚げ 塩麹風味 ◎きゅうりとカブの浅漬け ◎ひじきの煮もの ◎きのことキャベツのアンチョビ炒め 【日のメニューを盛りつけた器】 ◆ワンプレート皿 イッタラ/ティーマ/プレート 26cm/ターコイズ ◆グラス イッタラ/カルティオ/タンブラー/クリア ◆茶碗 ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/ローズ ◆箸 お箸/素色(しろいろ) ◆トレイ プレイスマット/木のトレー(LL) ようやっとわかってきた「唐揚げ」の揚げるタイミング みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。 2年以上前、お弁当の定番おかずの特集で唐揚げのレシピをご紹介ましたが、その時以来、唐揚げのことが気になりはじめ、社でも他のおかずよりも頻繁に唐揚げを作るようになりました。 唐揚げって味だけではなく、衣も片栗粉だけ、薄力粉だけ、両方のブレンド、米粉をいれたり、卵を加えたりとバリエーシ

    油が“低温のうち”がポイント?失敗しない【唐揚げの揚げ方】
  • すっきり暮らしたい!シンプルライフのために選んだ暮らしの道具。

    編集スタッフ 二柳 写真:Na〜さん 自分も家族も、ストレスなく整った暮らしがしたい。 毎日の暮らしの中には「よし、がんばろう」ときっかけを必要とする場面がたくさんあります。そんなとき、わたしたちの背中を押してくれるものは何だろう?そんなことを考えるシリーズ連載「ご機嫌をつくるモノ」をお届けしています。 今回は、インテリアや整理収納、家族のごはんなど日々の暮らしを綴ったブログ『WITH LATTICE』が人気のNa〜さんに「すっきり暮らしに向けて買ったもの」をお聞きしました。 Na〜さんは、ご主人と長男(9歳)、次男(7歳)の4人家族。 いつもブログで紹介されるインテリアは綺麗に整った印象ですが、以前は「自分も家族もストレスなく暮らすには、どうしたら良いだろうか……」と悩んだ時期もあったと話してくれました。 Na〜さん: 「結婚をして子供が生まれ、家族が4人に増えると、モノもそれなりに増

    すっきり暮らしたい!シンプルライフのために選んだ暮らしの道具。
  • �朝食の時短テクニック!そのまま出せる作り置きおかずのレシピ。

    朝ごはんに作り置きのおかずがあれば、時短で準備が叶います。冷蔵庫の残り野菜で整理もしながら作れる献立を2つご紹介。夕飯のおかずとして作ったものを朝の献立にも応用できて、日持ちするおかずであることも嬉しいポイント!夏にぴったりのピクルスや、ラタトゥイユは冷たくてもパンにつけてべると美味しいんです。パンとコーヒーしかない日に、テーブルにそのまま出せるおしゃれなWECK(ウェック)の保存容器も必見ですよ。定番の作り置きメニューとしてぜひお試しいただきたいです。 編集スタッフ 田中 全4話で簡単にできる朝メニューのアイデアをお届けしています。 第2話では、おすすめの作り置きおかずを2つ取り上げます。夕づくりのついでに作っておき、朝ごはんにも出せる献立があれば、大助かりですよね。 作り置きおかずで、朝準備の時短アイデア 朝の15分は夜の1時間に匹敵するといわれるほど、貴重でぎゅっと濃厚な時

    �朝食の時短テクニック!そのまま出せる作り置きおかずのレシピ。
  • びっくりするほどカンタン!「自家製めんつゆ」を手作りしてみました

    編集スタッフ 長谷川 文・写真 スタッフ長谷川 理想のめんつゆを求めて。 「Instagramに麺類の写真ばっかりあげてるよね!」と言われたスタッフ長谷川です。夏日にはさっぱりと冷たい麺類が恋しくなってきます。 麺類といえば、みなさん、「めんつゆ」って、どうしていますか。スーパーで買う? お取り寄せ? 市販のめんつゆは、甘め、しょっぱめ、出汁強めなど、味付けが意外とばらばらで面白いですよね。 好みのめんつゆに出会う旅も良いのですが、今日はひとつ、自家製を試してみることにしました。 先日買った、きくち正太さんのマンガ『あたりまえのぜひたく。』で自家製めんつゆを作る話があるのですが、今回はそれに倣ってみます。 乾物屋さんの、ときめき。 きくち家では「乾物は専門店で仕入れるの。だんぜん安いもの。買い置きしといても悪くなんないし」とのこと。 そこで僕も、地元の乾物店を訪れました。一口に乾物と言って

    びっくりするほどカンタン!「自家製めんつゆ」を手作りしてみました
  • ポップなカラーを取り入れて。DIYリノベした団地ライフをお宅訪問!

    HOME / 特集 / 【団地ライフ】前編:築50年の団地をDIYリノベ。明るいインテリアのMakeesさんのお宅訪問 築年数は古くても、団地をリノベーションして自分らしく住むのって憧れます。この特集では築50年の団地をセルフリノベーションして住んでいる方を取材!団地のリビング・キッチン・子供部屋などをおしゃれにリフォームしたそのインテリア実例は あっと驚くかわいいアイデア満載です。団地暮らしに興味があったり、リノベーション住まいが気になる方にもおすすめです。 編集スタッフ 長谷川 団地よ、いつからアラサー男子の一人住まいも許したのだ? 賃貸サイトの情報をながめていた僕の目に、50平米の3LDK、周辺の家賃相場よりグッとお手頃な物件が飛び込んできました。思わずスマートフォンをタップ。 「……団地って、住めるの? 一人暮らしでもいいの?」 そう、すっかり時代は変わっていたのです。年齢制限なし

    ポップなカラーを取り入れて。DIYリノベした団地ライフをお宅訪問!
  • 翌週のお弁当や常備菜に!週末の作り置きレシピ5選。

    編集スタッフ 津田 週末はいつもより時間があるので、おかずを作り置きするのにぴったり! たっぷり作っておけば、翌週のお弁当や夕飯のおかずにも活用でき、仕事育児にと慌ただしい平日をちょっぴり助けてくれますよね。 そこで当店で過去にご紹介したレシピから、作り置き初心者さんでも取りかかりやすい簡単レシピを5つご紹介します。 ボリューム満点でお弁当にぴったり。 ミートボールの甘酢あんかけ フルタさんが社で出してくださり、当店スタッフにも大好評だった満足感たっぷりのミートボール。 甘酢あんかけのレシピですが、シンプルにケチャップをかけたり、スープに入れたりしても美味しいですよ。 ソースや甘酢あんをかける前の状態で、冷凍保存も可能ですので、ぜひたっぷり作ってくださいね! ★詳しいレシピはこちら。 冷蔵庫の残り野菜だけで作れます。 自家製ピクルス 冷蔵庫の残り野菜で、簡単にできる手作りピクルスのレシ

    翌週のお弁当や常備菜に!週末の作り置きレシピ5選。
  • 洗濯物はたたまない!ズボラさんおすすめ、スチールラックでつくるクローゼット

    HOME / 特集 / 【OURHOME Emiさんの収納術】第1話:「ちょい置き」を防止する、すっきりクローゼットの仕組み。 整理収納アドバイザーであるEmiさんに、ラックを使ったクローゼット収納や、子どもが自分で片づけられる収納アイデアをお聞きしました。1話目は、散らかりやすい衣類を手間をかけずに収納するためのコツをお届けします。 編集スタッフ 二柳 写真 仲尾知泰 家族のシアワセをつくる収納術。 「家族のシアワセは、暮らしの基となる『家』から。」 これは、整理収納アドバイザーであるEmiさんが2008年にスタートしたブログ『OURHOME』のコンセプトです。 Emiさんは現在6歳となる双子のお母さんでもあり、夫婦で共働き。その毎日は家事に育児にと目の回るような忙しさだと言います。 でもそんな慌ただしい生活を送るなかで、家族が暮らしやすく、そして何よりEmiさん自身がストレスを抱え

    洗濯物はたたまない!ズボラさんおすすめ、スチールラックでつくるクローゼット
  • WECK瓶を使った保存食、見た目も楽しいカラフルなピクルスの作り方 - 北欧、暮らしの道具店

    HOME / 特集 / 【レシピ特集|ワタナベマキさんに教わる、ごはんがススムおかず】第1話:見た目も楽しいカラフルなピクルス 編集スタッフ 田中 こんにちは。スタッフ田中です。 日より料理家ワタナベマキさんに教わる特集「ごはんがススムおかず。」を2日間にわたってお届けいたします。 来たる夏、暑くて欲がないときも、酢の物はさっぱりとしていて進みますよね。今回はそんなごはんがススムおかず、ピクルスや常備菜のレシピです! 新緑がさわやかな季節、身体もすこやかに夏を迎えたいですね。かんたんでとっても美味しいので、おかず一品が足りない!というときにでも試してもらえたら嬉しいです。 ワタナベマキさんに教わりました! 今回、レシピを教わったのは、以前当店でも公開した「家族の給ごはん」にご登場くださった、料理家・ワタナベマキさん。ご自身でも保存を日常的につくっており、ストックおかずなどの著書もあ

    WECK瓶を使った保存食、見た目も楽しいカラフルなピクルスの作り方 - 北欧、暮らしの道具店
  • 春のお出かけ特集 | サンドイッチピクニックをしよう!(前編) - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 田中 こんにちは、スタッフ田中です。 だんだんと暖かくなり、 外にいるのが気持ちのいい 季節になってきました。 昨年の春に公開して、 ご好評をいただいた 「春のピクニック特集」。 今年は『サンドイッチピクニックをしよう!』 と題し、スタッフ3人が ピクニックへ出かけた様子を追って、 野外でつくる外ごはんをご紹介します。 最終日には、晴れた日に 思わず出かけたくなる、 お出かけスポットをお届けします。 外ごはんの様子をお届けするこの特集、 みなさまにピクニック気分を 一緒に味わっていただいたり、 お出かけする時の ちょっとした参考になれば とっても嬉しいです。 前編の日は、とても簡単な サンドイッチの具材の準備についてや ピクニックに連れていきたい 可愛い道具たちについてお届けします。 ではスタートです! 晴れた日はピクニックにいこう。 気持ちよく晴れた日は、
家族や 気の置

    春のお出かけ特集 | サンドイッチピクニックをしよう!(前編) - 北欧、暮らしの道具店
  • 卵料理レシピ保存版!コツをつかんでレベルアップ、「ハムエッグ」の作り方

    フルタヨウコ みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。 私は年に数回、朝ごはんにまつわる講座を開催しています。「朝ごはんをきっかけに、日々の暮らしを整え、より充実した毎日を過ごせるようになる」ということを目標に、受講生のかたたちに朝ごはんの摂りかたをアドバイスしています。 朝には、卵。 授業の一環として同年代の栄養士の女性に講師として来ていただき、「栄養学的には、朝ごはんに何をべるといいか?」ということも教えてもらっています。 話しを聞いていると、「実はお肉や魚、卵などのたんぱく質を摂ったほうがいい」ということがわかりました。ヘルシーだからとスムージーだけを飲む朝ごはんより、たんぱく質もちゃんと摂ったほうがエネルギーを消費しやすい身体になるそうです。 しかも、卵のたんぱく質は脂肪になりにくいとか。調理も簡単だし、色もキレイだし、欲があまりない朝でもべやすいし、いいことずくめです。

    卵料理レシピ保存版!コツをつかんでレベルアップ、「ハムエッグ」の作り方
  • ベストの焼き方は?おいしい切り方って?トーストの食べ方を大検証!

    ライター 大浦 こんにちは。ライターの大浦です。 今回の特集は「トーストで朝ごはん」ということで、朝ごはんの定番「トースト」にスポットを当てます! 朝ごはんはついつい手抜きをしがちですよね。 お皿にポンとトーストを置くだけでは、どこかさみしい卓の風景。 そこで今回は、ちょっとした工夫をするだけで、いつもより美味しくなるような「焼き方」「お皿」「切り方」をじっくりと検証してみました! 「トーストってアツいんですよ〜!」と語るスタッフ齋藤さんと共に、いろいろな角度から「トーストで朝ごはん」の風景をお届けしたいと思います。 一日の始まりを気持ち良く!まずは焼き方から、検証スタートです。 焼き方の検証 1日目は、クラシコムの社でお馴染みの料理家・フルタヨウコさんから教えていただいた、フライパンを使った焼き方と、店長佐藤さんからお借りした焼き網を使った焼き方を実践してみたいと思います。 フルタさ

    ベストの焼き方は?おいしい切り方って?トーストの食べ方を大検証!
  • 1