タグ

2014年12月19日のブックマーク (19件)

  • 画像使用についてのお詫び|美養食研究家/シニア野菜ソムリエ 丸田みわ子のビューティー野菜料理教室

    美養研究家/シニア野菜ソムリエ 丸田みわ子のビューティー野菜料理教室 シニア野菜ソムリエ,低GIダイエット,美養研究家,ルクエ,マクロビ ブログトップ 記事一覧 画像一覧 「おでんポートフォ・・・ » 画像使用についてのお詫び 2014年12月16日(火)NEW ! テーマ:メディア/コラム 私が連載しているIGNITE様の記事のうち,「今年の秋冬にブレイクの予感!クリームポテトを使ったおつまみレシピ3点」(平成26年9月25日付け)において,Twitterアカウントbrownsugar_t様のb’s mono-log掲載の写真1枚をbrownsugar_t様に無断で使用し,brownsugar_t様にご迷惑をお掛けしたことを心よりお詫び申し上げます。   インターネット上の素材集をまとめたサイトに掲載されていた画像について,実際にはbrownsugar_t様が著作権を有しているにもか

    画像使用についてのお詫び|美養食研究家/シニア野菜ソムリエ 丸田みわ子のビューティー野菜料理教室
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    素材サイトが悪いみたいな物言いw
  • シニア野菜ソムリエの丸田みわ子さん、画像を反転させて盗用するという手口がバレた上に余罪が芋づる式に見つかる事態に - 今日も得る物なしZ

    なんかブログの画像がパクられたという話があったので調べてみたらすごかったという話です。 無断転載、しかもご丁寧に左右反転して誤魔化しかよ。 http://t.co/ZMKOk6RZwA RT @ukishizumi: 誰の写真だ?http://t.co/fdxUdLOQyC— B (@brownsugar_t) 2014, 12月 16 .@miwavege はじめまして。IGNITEというサイトに寄稿されている記事 http://t.co/fdxUdLOQyC に、私のブログの写真が左右反転のうえ無断転載されているようです。 http://t.co/ZMKOk6RZwA 経緯をご説明いただけないでしょうか?— B (@brownsugar_t) 2014, 12月 16 @brownsugar_t IGNITEの小野と申します。このたびは申し訳ございませんでした。現在事実確認中です。画像

    シニア野菜ソムリエの丸田みわ子さん、画像を反転させて盗用するという手口がバレた上に余罪が芋づる式に見つかる事態に - 今日も得る物なしZ
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
  • アフィリエイト収入だけでタイへ移住しタイひとが知っておきタイこと

    税金 海外転出届を出して、タイで合法的に納税、主な居住地にするなどすれば住民税はもちろん所得税についての支払の義務もなくなる。ただし、実質的にタイへ住んでいるかどうかが重要になる。年の半分以上はタイに滞在しなければならない。租税条約上の非居住者条件もあるので、日滞在期間が長い人で確定申告をしていない人は追徴課税を受ける可能性もあるだろう。 税理士などの専門家にも相談した上でこういった移住も行うべきだ。 >>> 税理士への相談で税金の最適化を行う こうした海外の税法に詳しい専門の税理士に相談した方が結果的に払うべき費用も安くなるだろう。 タイ国内でお金を稼ぐには就労ビザおよび就労許可が必要になる。アフィリエイト収入でタイに暮らすなら、税金は日で払い、住まいだけタイにする形がもっとも現実的だろう。 保険 国民健康保険料も海外転出届を出していれば支払う必要はない。しかし、保険に加入しないと、

    アフィリエイト収入だけでタイへ移住しタイひとが知っておきタイこと
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    むしろこれから企業が本格参戦して個人で太刀打ち出来なくなってくると予想できるけどね。(隙間はあるとは思うけど穴は小さい)
  • 誰がnetcraftを笑えるだろうか

    悲しい。少し泣いた。昔、彼が増田によくブコメする顔写真の人ぐらいの存在感だった頃から、彼のことが気になっていた。あの時はそんなにエキセントリックな人には見えなかった。どんな煽り増田にも、穏当なコメントを残す彼はまるで仏のようだった。その後、彼は自分を切り売りすることでたちまち注目を集め、一躍時の人となった。一見危なっかしくもあり、同時にそれが緻密な計算によるものにも思えた。あの人の素晴らしいところは、誰1人として邪険に扱ったり誹謗中傷したりしなかったところだ。こんな人がはてなにいただろうか。はてなで有名になった人たちは、誰かを傷つけたり笑いものにしたりする人たちばかりだったから。ネットウォッチャーを自称し、やることと言えば高校のクラスでリア充がするような悪質なイジリだった。それもいい大人がである。くだらなく卑しい人間ばかりだった。それに比べて彼は、徹底的に自分を笑いものにするだけだった。自

    neo2184
    neo2184 2014/12/19
  • ブログを愛するって何だったのか? - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    思い浮かんだことを書き散らす記事。 都合が悪くなったら消す。 あなたが得たブクマを欲しかった人も沢山いる。 消すのは自由だけど、それは愛するってことなんだろうか? 緩衝材としてのネット。緩衝材という意味でのハンドルネーム。 人性という危険性。 そもそも危うい人がブログを書いていたのだろうか? 自分は、ブログアフィリエイトをやっているから、過去記事は資産と考えると簡単には消せない。 それは、ブログ愛とは別のものかも知れない。貯金を愛でているような感覚かも知れない。 ネットでクビを締めないようにするのと。あたりまえだけど、現実でも、クビを締めないようにする。 病みながら、頑張っている人に救われる道はあるのだろうか。 頑張ってない私の方がやばいかもしれないけど…。 ネットを介した知らない人ってのを、どんだけ心配できるか?というのは、人に会うかどうかの違いだが…。 寒くなると、脳が縮んでがひ

    ブログを愛するって何だったのか? - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    自分を表現したいタイプの人はアカウントを爆破しても関係ないんだよね。(もやもや)
  • アウターゾーン(光原伸)全15巻は名作だ!最終回・感想や思い出~ネタバレ注意・追記:動画にしました。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    今日のひとことジャンプマンガを振り返る日記を書いていて…人生を振り返るって、近々死ぬみたいだな…と思ったり。2040年ごろって、どんな時代になったるでしょうねえ…。 アウターゾーン(光原伸)全15巻は名作だ! 1991年14号から1994年15号までの連載。もともと、短期集中連載を予定していたみたいで、第1部は1991年24号で終了し、同年51号より第2部開始。 私は、ずっとジャンプを読んでおりますが、基1話完結タイプの話で、ホラー&ミステリーの作品って、ジャンプでは出てないのじゃないか…と思います。最近は、ジャンプ+でWorld 4u_とか連載してますが、またアイショウジョとか似た雰囲気もありますが…。 参考↓ World 4u_:少年ジャンプ+ 全15巻って、そんなに多い巻数じゃあないですが、思い出深いエピソードは沢山あります。ちなみに、近年続編が出ていたりしています。 …読まねば!

    アウターゾーン(光原伸)全15巻は名作だ!最終回・感想や思い出~ネタバレ注意・追記:動画にしました。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    アウターゾーン名作すぎる
  • Duet Displayの使い方。iPadをMacのサブディスプレイに

    iPhone8・iOS10、FacebookやポケモンGOの情報ブログ。格安SIMSIMフリースマホも。海外旅行の現地情報も書いています

    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    Androidでも欲しいなぁ(できれば公式の機能として実装して欲しい…)
  • コーラにいちばん合うじゃがいも料理を探す

    1974年東京生まれ。最近、史上初と思う「ダムライター」を名乗りはじめましたが特になにも変化はありません。著書に写真集「ダム」「車両基地」など。 (動画インタビュー) 前の記事:ローマ時代のダムを造ってみた > 個人サイト ダムサイト たとえばビールやワインや日酒が好きな人が家で飲むとき、べ物にはそれなりにこだわるだろう。コンビニには酒飲みのためにいろんな種類のおつまみが売られているし、とっておきのチーズを出してきたり、フライパンを振って軽く1品作ってしまう人だっている。 それがコーラだとどうだ。フライドポテトやチキンなど、油っぽくてしょっぱいものをテキトーに合わせとけ、みたいな扱いではないだろうか。アルコールとソフトドリンクの間にはスクールカーストならぬドリンクカーストが存在すると思う。

    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    塩分と油か
  • STAP問題:小保方氏を「犯罪者扱いしての検証」と謝罪 - 毎日新聞

    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    ポジショントークかな
  • 愛知県警が無断でGPS 男性が提訴、県は棄却求める:朝日新聞デジタル

    愛知県警が無断で自家用車に全地球測位システム(GPS)端末を取り付け、プライバシーを侵害されたとして、名古屋市守山区の男性(21)が県に約140万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が19日、名古屋地裁であった。県は請求の棄却を求めた。 訴状によると、原告の男性は今年3月中旬、自宅マンションの駐車場に止めていた乗用車の底に、磁石とともにGPS端末が取り付けられているのに気づいた。GPS端末は大手警備会社が貸し出しているもので、約1週間前に確認した際には取り付けられていなかった。相談を受けた弁護士が愛知県弁護士会を通じて警備会社に照会したところ、県警がGPS端末を借り受けていたことがわかったという。 原告側は、車の動きを監視する捜査は現行法では認められておらず、違法だと主張。約1週間にわたって行動を監視され、プライバシーを侵害されたことの慰謝料を支払うよう求めた。 GPS端末を使った捜査手法

    愛知県警が無断でGPS 男性が提訴、県は棄却求める:朝日新聞デジタル
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    うーん、この脱法感
  • 職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する - ただのにっき(2014-12-18)

    ■ 職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する Facebook某所でエレベータのマナー的な話をしていて、うちのオフィスが入っているビルのエレベータがすばらしいのを思い出したので自慢しておくことにする。べつに自社ビルでもないし、ビル自体は新しくもなく、エアコンが雑な作りだとかいろいろ文句はあるけど、この日立製エレベータだけは当に素晴らしいので。 まず第一に「閉」ボタンがない。必要ないから(なぜ必要ないかは後述)。よく、エレベータの「閉」ボタンをカチカチとせっかちに押す都会の日人の悪癖が揶揄されることが多いけど、ここのエレベータではそもそもそれがない(できない)。 さらに「開」ボタンも基的に押すな、と書いてある。押していいのは危険防止のときだけにしろという。けっきょく利用者は行先階のボタンを押すだけで良くて、そしてそれで十分すぎるほど快適に利用できるようにチューニングされている。

    職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する - ただのにっき(2014-12-18)
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    いいかも
  • あのプールw

    masa(gentei) @gentei_T 艦船用のエッチングパーツを使って排水口を再現。船がテーマなのに、艦船用エッチングを敢えてこのように使いますw pic.twitter.com/CGUeB2ZDwj

    あのプールw
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    すごいw
  • 「人工知能にできないことを知るために研究所を作った」川上量生氏が明かす、一人勝ちするサービスの作り方 - エンジニアtype | 転職type

    KADOKAWAとの経営統合による新会社の設立や、スマホ用ライブ配信サービス『nicocas(ニコキャス)』をリリースからわずか3日で終了・出直し発表するなど、2014年もWeb業界にさまざまな話題を振りまいてきたドワンゴ。 その中の一つとして、11月末に発表した『ドワンゴ人工知能研究所』の設立がある。 人工知能AI)は、GoogleEvernoteといったアメリカの先進企業が研究開発を進める一方(参照記事)、テスラモーターズのイーロン・マスク氏や理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士が「いずれ人類に対する脅威になる」と話すなど、その扱い方に賛否両論が巻き起こっている。 その渦中において、ドワンゴはなぜ自社内に研究所を発足させる決断を下したのか。 代表取締役会長の川上量生氏に真相を直撃したところ、「この程度の規模の研究所で何か革新的な成果を生み出せるとは思っていない」と語る。それで

    「人工知能にできないことを知るために研究所を作った」川上量生氏が明かす、一人勝ちするサービスの作り方 - エンジニアtype | 転職type
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    「今後伸びそうな事業の先行投資」と言うよくある話なのに表現次第でこうもカッコよく聞こえるものなんだな。
  • 「多数決」以上に民意を反映できる選挙方法とはどのようなものなのか?

    By Angela Radulescu 最も多くの得票数を得た1名が選出される「多数決方式」は、一般的な選挙方法として日に限らず世界中で採用されています。しかし、3名以上の候補者がいる場合には、たとえ半数以上の人が反対したとしても当選する人が現れるのが避けられないため、必ずしも民意を反映できないと古くから指摘され、よりよい投票方式が模索されています。 Voting in Organizations, Clubs, Meetings, and Families http://democracychronicles.com/voting-in-organizations-clubs-meetings-and-families/ ◆多数決の問題点 日の国政選挙や地方選挙など多くの選挙では「多数決」による投票制が採用されています。一般的な多数決では、投票者は最も好ましいと思う人(当選させたい人

    「多数決」以上に民意を反映できる選挙方法とはどのようなものなのか?
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
  • 登録数2倍にしてと言われた時の正しい対処法

    書籍化し、12万部突破しました。 【SlideShare広告回避用】 https://www.docswell.com/s/morishige/K3MXPZ-howtodesignslides ・PDFは無料でダウンロードできます ・自己学習や勉強会などの目的でしたらご自由にお使いいただけます ・授業・研修への利用はフォーム( https://forms.gle/WwgXTT974xFW78mFA )にご報告ください ・記事への参考資料にする際は適切な出典明記をお願いいたします 【使っているフォントについて】 M+フォント「MigMix1P」です。こちらもメイリオ同様おすすめです。 フリーで使えます。 【個人HP】 > https://mocks.jp > 仕事のご依頼はこちらから 【書籍情報】 デザイン入門:https://amzn.asia/d/4WDsTI6 デザイン図鑑:https

    登録数2倍にしてと言われた時の正しい対処法
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
  • 東京ディズニーランドにデートに行ったけど、キレて解散した話。

    東京ディズニーランドにいこうとデートに誘われた。 相手はランドまで徒歩15分の所に住んでいたので、事前のパスポートの購入をお願いした。 ついでに事前にレストランの予約をお願いした。 それから1ヶ月、特に連絡がないまま当日を迎えた。 彼はパスポートを購入していなかったので行列に並んだ。 もちろんレストランの予約もなかった。 直接これなくても家で5分ネットに繋げばどちらもクリアできるのに、わざわざ並ぶのが好きなのかな?と思った。 そうやってすごすのも嫌いじゃない。 彼は絶叫が嫌いなエンジニアだったので、珍しい技術やよく知られている技術でも見せ方を工夫したアトラクションを多く回った。 楽しそうな表情は見せるものの、いいとか悪いとか楽しいとか嫌だとか感想は何もいってもらえなかった。 その日は入場制限がかかるような混雑日だった。 アトラクションは軒並み100分越えだったけど、待ち時間をネットで確認し

    東京ディズニーランドにデートに行ったけど、キレて解散した話。
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
    増田らしいエントリだ
  • 横須賀市がIngress特設ページ 自治体初 猿島行きフェリーの「Ingress割」も

    神奈川県横須賀市は12月18日、Googleのスマートフォン向け位置情報ゲームIngress」を活用した集客促進事業をスタートすると発表した。国内自治体として初めて、Ingress特設ページを開設したほか、Ingressユーザー(エージェント)向けに、無人島「猿島」行きフェリーの料金を期間限定で半額にする「Ingress割」を提供する。自治体がIngressを観光に活用する取り組みは、岩手県に次いで2例目。 横須賀市でIngressを楽しむための“戦略基地サイト”「STRATEGY BASE FOR INGRESS IN YOKOSUKA」を、観光情報サイト「ここはヨコスカ」内に設置し、横須賀でIngressを楽しむための情報を発信。観光スポットをめぐりながらポータルをハックできるモデルルートなどを案内する。 Ingress割は、東京湾に浮かぶ無人島「猿島」行きフェリーの料金が、通常の1

    横須賀市がIngress特設ページ 自治体初 猿島行きフェリーの「Ingress割」も
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
  • つづろう、モノの思い出──新サービス「Quyo」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてラボに新しいサービス「Quyo」をリリースしました。 http://quyo.hatelabo.jp/ Quyoとは Quyo(クヨウ)は、捨ててしまったモノの思い出をつづって共有するサービスです。 最初に買った携帯電話は何ですか? 着古して捨ててしまったお気に入りのシャツはありませんか? 手放したモノには、思い出が詰まっています。Quyoで捨てた物コレクションを作って、モノの思い出を振り返りましょう。 Quyoでできること 捨ててしまったモノの思い出(Quyo)を投稿できます 好きなQuyoをお気に入りに追加して、気持ちを伝えられます 他の人が捨てたモノから投稿できます(Requyo) 投稿したモノをAmazonで買い戻せます Quyoの使い方 1. Quyoを投稿する ヘッダ右上から、はてなIDでログインします。「Post Quyo」ボタンから投稿できます。 「捨ててしまった

    つづろう、モノの思い出──新サービス「Quyo」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
    neo2184
    neo2184 2014/12/19
  • 語感の良い単語ランキング

    これまで自分の中では「墾田永年私財法」が、語感の良い単語トップの座に君臨していたのだが、今日その歴史は「東京地検特捜部」によって塗り替えられることとなった。 ありがとう渡辺喜美。 現場からは以上です。

    語感の良い単語ランキング
    neo2184
    neo2184 2014/12/19