記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blackshadow
    blackshadow セキュリティレベル高い会社や機関なら当たり前の措置が「犯罪者扱い」とか、どんだけ緩いのか。潔白を証明する手段でもあるのに。自分が「理研は捏造野放しです」と口にした自覚無いんだろうな。

    2014/12/20 リンク

    その他
    k2wanko
    k2wanko 監視してるとSTAPの小人さんが仕事できないもんね

    2014/12/20 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 故意過失があろうがなかろうが、今回の報道で、この手の研究においてミスが絶対許されないという萎縮状況の空気を作ってしまうのが今後一番危惧する危険性。

    2014/12/20 リンク

    その他
    shin16884
    shin16884 昨日の夜このニュースを見た時、誰に謝罪してるのかわからなかった。記事のカッコ書き(小保方晴子研究員を監視するための)という意味には取れなかったんやけど…。そういうことやったのかなぁ。

    2014/12/20 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 小保方さんは何か法に触れてるの?

    2014/12/20 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko 本来、即首になるところを、監視付きながら再現実験にトライできたんじゃないか

    2014/12/20 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina この場合、誰に対する謝罪なんだろうか。

    2014/12/20 リンク

    その他
    matsuda0111
    matsuda0111 なんか重要度の高い部分を外部の人に任せないといけないとあったんだが、こういう技術の居る部分に携らせなければこの検証は無意味だったんじゃ…。ようはやらせるだけやらせて、必ず失敗するように仕向けたと。

    2014/12/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/12/20 リンク

    その他
    novak777
    novak777 多分、一般外部からの抗議電話等が凄まじかったんだと思う。小保方さんが辞めた後もこの抗議が続くのは耐えられなかったんじゃないかな。

    2014/12/20 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 そもそも「第三者が再現できず論文をひっこめた」時点で科学的には終了な事案であり、この実験は小保方氏の懲戒処分を決定する証拠獲得手段でしかない。こういう形での検証になるのはむしろ必然だったのではないか。

    2014/12/20 リンク

    その他
    myogab
    myogab 「俺たちに そんなコトを させやがって!」か? もう二度とやりたくない!って気持ちはよく伝わってくるが、今後、外部に対して信頼性のある研究発表をする為には、その「犯罪者扱い」に類似の体制を確立する事かと

    2014/12/20 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco は???

    2014/12/20 リンク

    その他
    soluterf2334
    soluterf2334 バイオ系の研究者は精神を病みやすいよね

    2014/12/20 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 どう解釈していいのか分からん

    2014/12/20 リンク

    その他
    suzukihanako13
    suzukihanako13 何から何までモヤモヤが残る出来事です

    2014/12/20 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 原文、「そういう検証実験を行ったことは、責任者としてものすごく責任を感じている」だけだと、『誰かのせいでこんな科学にあるまじき検証実験を行わざるを得なかったのは悔しい』とも取れるな。色々忖度したくなる

    2014/12/20 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo こんなのが顧問とかもう理研解体でいいんじゃない

    2014/12/19 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 小保方さんに対してじゃなくて、こんな事態を招いてしまったことに対する謝罪だろ。

    2014/12/19 リンク

    その他
    Junco_junko
    Junco_junko 犯罪者に何あやまってるんだハゲ!まぁ、ないけど、成功したんだったら謝るのはわかるけどさ

    2014/12/19 リンク

    その他
    hanihanimaru
    hanihanimaru 「犯罪者扱い」じゃなくて、実験に影響がある外部ファクターを除外して監視するのは当たり前じゃないか。特にこの場合は人為的操作が疑われていた訳だし

    2014/12/19 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 悪魔の証明+推定無罪=無罪

    2014/12/19 リンク

    その他
    hiro2460
    hiro2460 なにこのコメント。意味不明すぎる。カメラがあると再現できないものは非科学的だと思うのだが。

    2014/12/19 リンク

    その他
    kouhei_kain
    kouhei_kain 一般企業ならとっくにクビになって賠償請求されてる。検証実験なんてやらせても貰えないだろ。これだから理系はトップに立てないとかコミュニケーション能力が低いとか言われるんだよ。勘弁してくれ。

    2014/12/19 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe 「犯罪者扱い」なら、「検証実験」などさせずに「どのように捏造したのか」の「実況見分」をするのが正しい。多くの人はむしろそっちを望んでいる。

    2014/12/19 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni STAP 理研 相沢慎一特任顧問

    2014/12/19 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 論文を撤回しているのに、その捏造の1st authorに検証させるなんてどこを切り取っても「科学の検証」では元から無いよ。

    2014/12/19 リンク

    その他
    datemakio
    datemakio これがシュレーディンガーの猫か

    2014/12/19 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 理研の実験報告書についての詳細な解説。自家蛍光や多能性マーカーの結果などの解説。 → http://j.mp/1w5vUYf

    2014/12/19 リンク

    その他
    fujikolp
    fujikolp 見つめ合うとSTAP再現できない

    2014/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    STAP問題:小保方氏を「犯罪者扱いしての検証」と謝罪 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • ro0ck25cm2014/12/23 ro0ck25cm
    • curion2014/12/22 curion
    • blackshadow2014/12/20 blackshadow
    • nabinno2014/12/20 nabinno
    • k2wanko2014/12/20 k2wanko
    • nakakzs2014/12/20 nakakzs
    • hidex77772014/12/20 hidex7777
    • Pirate_of_Panda2014/12/20 Pirate_of_Panda
    • rokku08301952014/12/20 rokku0830195
    • shin168842014/12/20 shin16884
    • gggsck2014/12/20 gggsck
    • Outfielder2014/12/20 Outfielder
    • beth3212014/12/20 beth321
    • Gln2014/12/20 Gln
    • kana3212014/12/20 kana321
    • tadasukeneko2014/12/20 tadasukeneko
    • mujisoshina2014/12/20 mujisoshina
    • matsuda01112014/12/20 matsuda0111
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事