タグ

2005年6月13日のブックマーク (20件)

  • [緊急連載]今本当に必要なセキュリティ対策:カカクコムが浮き彫りにした商用サイトの油断 - ニュース - nikkei BPnet

    価格.com事件に代表されるWebサイトへの不正アクセス、業務効率の低下に加えサーバーに過大な負荷をかける迷惑メール。通信コストを大幅削減できるとして企業に急速に普及しているIP電話には,従来の電話には無かったぜい弱性が指摘されている。企業ネットはさまざまな攻撃にさらされている。さらには,ネットを守るはずのウイルス対策ソフトが逆に脅威へとなる事態まで発生している。一方で,個人情報保護法の完全施行などにより、企業に要求されるセキュリティのレベルは上がっている。ネットワークを取り巻くセキュリティ環境が急変している現在、企業は何をなすべきかを一週間にわたって究明する。 サービス開発を優先するあまり…」 「ユーザーの期待に応えようとサービス開発を優先するあまり、セキュリティがおざなりになっていた」――。カカクコムの穐田誉輝・代表取締役CEO(最高経営責任者)は肩を落とした。 製品比較情報を提供する

  • キリンビバレッジ、黒いキリンレモンを発売 - ニュース - nikkei BPnet

    キリンビバレッジは2005年6月10日、炭酸飲料「キリンレモン」シリーズに、黒い色の新製品「キリンレモン ブラック」を発表した。飲料自体が黒い、意表を突いたキリンレモンで、6月28日発売する。 キリンレモンのさわやかでキレのある味をベースに、アクセントとしてガラナのひとクセを加えたという。価格(税別)は、1.5Lペットボトルが320円、500mlペットボトルが140円、300mlボトル缶が115円。 今春から展開しているキリンレモン発売77周年記念製品「キリンレモン77」のアニメ広告では、スカイシュートチーム「SEVEN SEVENS」のライバルとして「MONSTERBLACKS」が登場しており、キリンレモン ブラックはこれをイメージしている。 なお、キリンレモン ブラック発売に合わせて6月29日からアニメ広告も第2弾を展開する。(鴨沢 浅葱=Infostand) ■問い合わせ先 ・キリン

  • ITmedia ライフスタイル:ブログに問われる書く技術、話す技術 (1/3)

    大手ポータルがブログサービスを行なうようになってから、インターネットの景色は一変した。例えばサーチエンジンで何かのキーワードを引くと、記事元のニュースサイトよりも、それを引用したブログが先に来ることも珍しくない。 ブログというシステムをどのように使おうが、まったく自由だ。テーマを決めて持論を展開している人、面白いネタで人気を集める人もいる。その一方で日記のように日々のことを書く人もいれば、個人的な備忘録としてリンク張り場にしている人もいる。 サイトへのリンクは、以前であればブラウザにブックマークとして保存されていたものだ。これを無料スペースに移し替えただけということなのだろう。だがそういう使い方のブロガーは、それが「一般に公開されている」ことは知っていても、「一般に公開している」という意識は薄いのかもしれない。 リンク張りのブログでは、リンクと共にその内容の一部を引用するというスタイルが定

    ITmedia ライフスタイル:ブログに問われる書く技術、話す技術 (1/3)
  • Google検索の秘訣――第1回

    検索サイトとして不動の人気を誇るのがGoogleです。全世界で80億を超える膨大なページの中から一瞬にして検索できてしまうのが人気の秘密です。 検索効率アップには秘訣あり SEの皆様も仕事に活用されていることでしょう。でも、その調べ方、当に合っていますか? 適当にキーワードを入れてみる。ダメならキーワードを変えてみる。さらにキーワードを追加してみる。そんな検索を繰り返しているのではないのですか? あまり知られてはいませんが、Googleには使いこなすための秘訣があります。ちょっとした知識、テクニック、考え方なのですが、身につけると、皆様がほしいものを素早く見つけられる可能性は、格段にアップするのです。 この連載では、全10回にわたり、SEの皆様にぜひとも覚えておいて欲しい、Google使いこなしの秘訣をお届けします。第1回目は、検索効率があがる便利なツールや設定方法をご紹介します。 Go

    Google検索の秘訣――第1回
  • ITmedia オルタナティブ・ブログ

    生産性とかGDPとかうっせーよ!(村上福之の「ネットとケータイと俺様」) GPU 不足は意図的なものなのか?(Mostly Harmless) 死ぬときの私と祖父(夏目房之介の「で?」) Apple ID無効化トラブルに巻き込まれた件(路の上で) 【図解】コレ1枚でわかるDXとは何をすることか(ITソリューション塾) Apple Vision Proが世の中に出回り始めているらしい件(THE SHOW MUST GO ON) 動き出したソフトバンク ~Nvidia が見た夢を実現できるのか(Mostly Harmless) 量子コンピュータの脅威にどう対応する?(むささびの視線) PCのOSのサポート切れという古くて新しい話(THE SHOW MUST GO ON) ドラマ「不適切にもほどがある!」を見て、昭和脳を諌めないと(「走れ!プロジェクトマネージャー!」) テクノロジーの進化は仕事

    ITmedia オルタナティブ・ブログ
    netafull
    netafull 2005/06/13
    なんか凄いのが始まりましたね
  • 東京ネズミーランドの思い出

    番外編>画面は拡大が推奨 ■ファンタジーの世界へようこそ!!■ -東京ネズミーランドの思い出- 引き出しの手紙を整理していたら懐かしい思い出が出てきたので、ここで晒します。 夢と希望とファンタジーの国。東京ネズミーランド。「千葉にあるのに東京とは・・・」と言われる皆様ご存知のあの場所です。 もう10年以上前にもなりますが、そこで稀有な体験をすることになります。 それは、まだ私が大学生の頃、北海道に住む叔父家族が遊びに来ました。 私が幼少の頃、叔父には当に良く遊んでもらっていたので、せっかくの上京にそのお礼でもと考え、 叔父の子供(当時8歳くらい・男)を連れて、東京ネズミーランドに行きました。 私の住む場所から、車で30minほどの場所にある、東京ネズミーランド。 小雨が降る、肌寒い冬の日でした。 2人で色んなアトラクションに乗りました。 北海道育ちの純朴な8歳の少年は、初めての東京ネズミ

    netafull
    netafull 2005/06/13
    (着ぐるみの中から小さく声が聞こえて)てっ、てめぇー!!!」
  • 6月号【水木杏奈 + ニコン D50】第2週

    D50を一日使った感想は「D70sって必要なの!?」ということだ。仕様的に細かい部分で少し差があるものの、一般的な写真を撮る限り、その差が致命的になることはあまり考えられない。JPEGの画質はご覧の通りいい感じで、ボディそのものもあまり不満は無い。価格を考えれば非常によくできたカメラだ。 EOS Kiss Digital Nもそうだったが、最近、デジイチの下克上が流行って(?)いる。つまり、新しく発表された最下位モデルが、少し古い上位機種を上回ってしまうという現象だ。デジタルカメラに限らずデジタル機器にはありがちな話であるが、作る側は頭の痛い問題だろう。多分現在一番望まれているのは、D50とD2系の間、つまり銀塩カメラのラインナップでいうところの、F100相当ではないだろうか!? ピンク色の私服は、黒い水着の前後を挟んで撮っている。もともとは午前中に緑の私服と白水着を撮って、昼にするつも

  • iPod情報局: 「着メロ」から人気爆発!“クレイジー・フロッグ”っていったい何者?

    「着メロ」から人気爆発!“クレイジー・フロッグ”っていったい何者? ちょっとした話題 皆さんは“クレイジー・フロッグ”をご存知だろうか? 目下、英国で大流行中の着メロ「Axel F」を歌うアーティストであり、待ち受け画面などのキャラクターとしても大人気の“カエル”である。今、このクレイジー・フロッグが携帯電話のみならず、英国のミュージック・シーンで猛威を振るっている。 携帯電話の着信音や待ち受け画像を製作し、配信する「Jamster」のマスコット・キャラクターの一つとして、同社のテレビCMに登場したクレイジー・フロッグ。グレーのボディーにギョロリとした目、受け口からのぞく頑丈そうな歯、そしてなぜかヘルメットとゴーグル、ベストを着用……一見かなり“ギョッ”とする風貌(ふうぼう)だが、英国では子どもや学生、サラリーマンにまで大人気だという。 一方のCM曲「Axel F」だが、オリジナルはエディ

    netafull
    netafull 2005/06/13
  • http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050610_usbase/

  • Google Printへの「態度決めかねる」米出版業界

    米国最大の年次ブックフェアであり米出版業界の情報交換の場でもあるBook Expo Americaは、作家や大小さまざまな出版社、図書館関係者、エージェント、販売業者など、およそ出版にかかわるすべての人が一堂に会する大規模なイベントだ。Googleはニューヨークで6月3日から開催されたこの展示会に、今年初めて出展した。新事業Google Printを宣伝し、これに参加する出版社を募るためだ。 Google Printは、厳密にはまだβ版だが、昨年10月にサービスが始動、出版社の参加の受け付けを開始した。Googleの目標は、可能な限り多くの書籍を検索可能な形で提供し、自社の情報体系化理念をインターネット外の世界にも広げること。同社のアプローチは2立てで、まず出版社向けプログラムでは商業出版物の参加を促している。もう一方のGoogle Library Projectでは、米国の5つの大手図

    Google Printへの「態度決めかねる」米出版業界
  • ITmediaニュース:人気ブログの“ランキング八分”──「まりも」の場合 (1/3)

    ハンドルネーム「まりも」さんが「Yahoo!ブログ」で自分のブログを立ち上げたのは、今年2月22日のことだった。ブログはたちまち評判をよび、Yahoo!ブログのトップ人気となる。しかしその後、ブログは突然運営側から取り締まりを受け、表舞台から削除される。理由は――彼女のブログが「エログだった」からだ。 ある人気ブログに対する運営側の対応と、それに対するユーザー側の反応を追った。 ある日、突然始まった「エログ狩り」 「エログ」とは、“エロいブログ”を指す。一般に、わいせつな画像/動画のリンク集と化したブログや、女性ブロガーが自らきわどいポーズを決めた写真を掲載するサイトなどがこう呼ばれる。 もっとも、Yahoo!ブログ上でまりもさんが更新しているブログには、あからさまなアダルト画像は特に見当たらない。彼女の場合、問題になったのは文章のほうだった。 実は、彼女には“元AV女優”という過去があっ

    ITmediaニュース:人気ブログの“ランキング八分”──「まりも」の場合 (1/3)
  • エプソン、「R-D1」購入者に専用本革カメラケースをプレゼント

    netafull
    netafull 2005/06/13
    テレビCMを見て少し欲しくなった
  • i d e a * i d e a - トランスフォーマーいろいろ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    netafull
    netafull 2005/06/13
    これはすごい
  • 「情報の大海」から肝心な情報を見つけ出す手助けを――米Google

    Googleのデイビッド・ベルコビッチ氏は、Interop Tokyo 2005の特別講演において「あまりに情報が多すぎて、かえって肝心な情報が見つけにくくなっている」と指摘した。 CPU能力の向上、ハードディスク容量の拡大、そしてインターネットの普及……一連の技術革新によってわれわれは、かつては想像もできなかったほどの大量の情報を入手し、利用できるようになった。しかし皮肉なことに、情報があまりに氾濫しすぎることによって問題も生じている――。 米Googleのエンタープライズ部門プロダクトマーケティングマネージャ、デイビッド・ベルコビッチ氏は、6月9日に行ったInterop Tokyo 2005の特別講演においてこのように語り、「情報過多」が引き起こす新たな問題を解決していく手助けをしたいと述べた。 ベルコビッチ氏によると、一連の技術革新によって「何十倍もの情報が、何十万分の一の価格で入

    「情報の大海」から肝心な情報を見つけ出す手助けを――米Google
  • 中小企業の情報配信を応援したかった――エキサイト

    特集「Blog情報共有の未来」、関連企業インタビューの第2弾は、企業でBlogが使われている現場を数多く知る同社に注目理由を聞いた。また、RSS時代のメディアビジネス見解も興味深い。 Blogサービス「エキサイトブログ」を運営しているエキサイト。同社は、2005年1月に「エキサイトビジネスブログ」ポータルサービスを開設。企業利用のBlogについて、いち早く情報提供を行い始めた存在だ。エキサイトでメディア部の竹朝直氏へ、なぜサービス開設に至ったのか、企業利用Blogへの注目理由などを聞いた。 ITmedia なぜビジネス利用のBlogに注目し、コーナーを開設したのですか。 竹 ここ1年ほどで急激にBlog数が増えてきました。このため、Google検索結果でも有用な情報が見付けづらくなったのが開設理由の1つでした。また、個々のBlogには内容のばらつきがあり、中にはアフィリエイト収入を目

    中小企業の情報配信を応援したかった――エキサイト
    netafull
    netafull 2005/06/13
    あ、竹本さんだ
  • 驚きと遊び心──ボーダフォンの新デザイン

    携帯電話のハイスペック化も踊り場を迎え、デザインが携帯の差別化の重要点になってきている(2004年12月28日の記事参照)。KDDIがINFOBARに始まる“デザイナーズ携帯”でデザイン重視を打ち出し、ドコモも着せ替えパネル「カスタムジャケット」に対応した「P900i」が大ヒット。競合他社もデザインへの取り組みを進める中で、ボーダフォンが採った戦略は何だったのか。 「単に表層──色域ではなく、その先の質感やマテリアルに(デザインを)広げて、バリエーションを増やしていきたい」(ターミナルマネジメント部の浦元芳浩課長代理) ボーダフォンはデザインモデル第2弾として「nudio」を発表した際に、“素材感”を打ち出した(2004年10月5日の記事参照)。今回の着せ替え2機種、「V501T」「V501SH」はその究極のモデルだといえる。 V501T向けの“着ぐるみ”の代表例である「ブル」は、携帯に4

    驚きと遊び心──ボーダフォンの新デザイン
  • マイクロソフト日本法人を設立した古川享氏が6月30日付で退職

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    netafull
    netafull 2005/06/13
  • 有名人ブログ、ただいま増殖中!

    タレントの公式サイトが一時期爆発的に広まったように、現在は有名人によるブログの開設が盛んになっている。アイドル、俳優、スポーツ選手に評論家まで、あらゆるジャンルの有名人ブログをまとめてみた。なお、基的にトラックバックは許可されている。コメントが可能な場合は、各記事に明記した。 ●タレント・歌手部門 では個別のサイトを見ていこう。まずは俳優やタレント、歌手によるブログを見ていこう。内容はさまざまで、興味深く読んでいける。お笑いの分野で活躍する方々のブログもこちらにまとめた。 ■ 眞鍋かをりのここだけの話 http://manabekawori.cocolog-nifty.com/ “ブログ女王”の眞鍋かをり。相変わらずの人気を誇っており、桁違いのトラックバック数には誰もが驚く事だろう。比較的長文のエントリーを週1~3回程度のペースで掲載するというスタイルだ。 ■ ワタナベエンターテインメン

  • みんなでつなげよう!ブログの輪

    ブログの特長であるトラックバックにちなみ、ブログ関連サービスに携わる方を次々に紹介していただき、ブログの世界をつないでいくインタビュー連載です。第12回は、ブログサービス「ドリコムブログ」やブログポータル「Myblog Japan」などを運営するドリコムの内藤裕紀氏です。 内藤裕紀(ないとう ゆうき) ドリコム代表取締役。「ドリコムブログ」、ブログポータル「Myblog Japan」といったブログ関連サービスのほか、ニュースとブログの検索「News&Blog Search」、求人情報検索「ドリコムキャリア」などを手がける。 □Number7110(内藤裕紀氏のブログ) http://blog.drecom.jp/naito/ ――日はよろしくお願いします。まずはドリコムブログの前身である「MyProfile」の開始についてお聞かせください。 内藤氏:MyProfileを始めた頃は、口コミ

    netafull
    netafull 2005/06/13
    背が高いんですよ
  • http://blog.livedoor.jp/takapon_career/

    netafull
    netafull 2005/06/13
    一族が役員の会社どうしたらいい?に対して「私なら転職します」