タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

makikomiに関するnetafullのブックマーク (157)

  • 【書籍】「『マキコミ』は、つながりなしには成立しない」コグレマサト、いしたにまさき『マキコミの技術』(インプレスジャパン) | ネタレス!

    『To Loveる』のように自分の周りに次々とかわいい女の子が現れ、色恋沙汰に巻き込まれて願わくばそのまま死にたいと思っている人は僕の他にいないはず。理想の死に方は腹上死。羽田恭一郎です。 『マキコミの技術』を読んでも [...]『To Loveる』のように自分の周りに次々とかわいい女の子が現れ、色恋沙汰に巻き込まれて願わくばそのまま死にたいと思っている人は僕の他にいないはず。理想の死に方は腹上死。羽田恭一郎です。 『マキコミの技術』を読んでもドタバタラブコメの世界にトリップすることはできないけど、あなたの日常を昨日よりも豊かなものへと「一歩前に」進めてくれるはず。 企業の視点で考えると、マーケティング=仕掛けること=「巻き込む」こと、という印象が強いでしょう。しかし書では、それと同じくらい「巻き込まれること」を大事だと考え、巻き込み、巻き込まれることによる「コミ」ュニケーションという

  • 【ブログ心得】『マキコミの技術』でブロガーが確認すべき8つのこと : マインドマップ的読書感想文

    マキコミの技術の概要】◆今日ご紹介するのは、今や名コンビとなった、『ネタフル』のコグレマサトさんと、『みたいもん!』のいしたにまさきさんの最新刊。 私もかつて拝読させて頂いた名著、『クチコミの技術』の続編に当たるのが書です。 『クチコミの技術』出版時はブログ全盛期でしたが、現在はそれにTwitterやFacebookといった、新たなソーシャルメディアも参入。 書では、企業での活用事例を含め、多角的に現在のシーンを描いているのですが、個人的に「ビビビ」と来たのが、ブログ運営上でのお二人からのアドバイスでした。 そこで今回は、書の中から「ブロガーとして改めて確認すべきポイント」を8つ選んでみましたので、ご覧下さい! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 時代は「クチコミ」から「マキコミ」へ リヤカー書店「ネタフル堂」開店 ツイッターで近づいたリアルとネット ソーシャルメ

  • 結論:「マキコミの技術」は楽しい : 岩松正記税理士事務所 仙台市青葉区本町

    2010年12月18日01:27 結論:「マキコミの技術」は楽しい カテゴリ役立ちセミナー iwamatsumasaki Comment(0)Trackback(0) コグレマサトさん、いしたにまさきさんの新刊「マキコミの技術」の 出版記念パーティーに行ってきました。 豚組目当て・・・と言ったら怒られるかな?(^^; マキコミの技術 著者:コグレマサト インプレスジャパン(2010-12-17) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る 実は、このには私のことをちょこっと書いていただいているんですよね~。 どこかは秘密(笑) ヒントは「仙台」です。 そしてこのの表紙。 これは先日、八戸で行われた「カネイリ×南部実践的すぎる寺子屋コラボセミナー」にて決定されたもので、実はその会場に私もいたのですね~。 参加者の投票でこの色になりました。私もこの色に投票しましたので、 責任をもっ

    結論:「マキコミの技術」は楽しい : 岩松正記税理士事務所 仙台市青葉区本町
  • "マキコミの技術"の感想 ~今だからこそブログなんだよ~: 市村の感想

    今、twitterで最も話題になっていると言えば、これじゃないですかね。 コグレマサト氏といしたにまさき氏の共著「マキコミの技術」 ブロガー界隈では「名著!」の声が早くも上がっているこのについて、 感想を書いていきたいと思います。 現在、インターネットを語る上で欠かせないツール。 それはtwitterだと思います。 それこそtwitter以前と以後に分けられるくらい、 現在のソーシャルメディアの流れを築いたのは間違いなくtwitterだと思います。 そしてその中でこのが提唱するのは"マキコミ"という技術。 これはマスコミからクチコミへと変移していった情報伝達の方法の中で、 クチコミをさらに進化(深化)させた"マキコミ"をしていこうというもの。 その名のとおり、様々なユーザーやコンテンツを"マキコ"むことこそが、 今後のインターネットで"活躍"する方法だと謳ったものです。 ただ、これだ

  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

  • 「マキコミの技術」出版記念パーティーに行ってきた。 | 生ビールブログ

    どうも、麦酒男です。 コグレマサトさん、いしたにまさきさんが「マキコミの技術」というを 出版されるということで、その記念パーティーにお邪魔してきました。 場所は、春のビールミーティングでもお世話になった豚組 しゃぶ庵! おいしいお料理やしゃぶしゃぶをいただきつつ、楽しい時間を過ごしました。 しゃぶ庵は豚肉がおいしいのはもちろんですが、ネギもおいしいので、 たくさんネギをいれて、豚肉でマキコミながらいただきます。 ということで、今回のキーワードは「マキコミ」です。 僕のマキコんだ話やマキコまれた話も少し載せていただきました。 僕の場合は、ビールが好きな人を増やしていったり、もっとビールを好きになってもらったり、 ブロガーとしてみんなをマキコんでいけたらいいなぁ、と思って活動しているのですが、 マキコミにもいろいろな形があると思います。 そんなマキコミを、企業として、ブロガーとして、ひとりの

    「マキコミの技術」出版記念パーティーに行ってきた。 | 生ビールブログ
  • フジタツヨシの新宿通信 「マキコミの技術」出版記念パーティに巻き込まれてきました

    (アマゾンでは、当然カタカナ) Facebookのファンページにも入っていますからワタクシ。 「クチコミの技術」がブログを続けていく転機になったことは、 これまでもなんども書いてますが、あのから3年。 いま二人がソーシャルを書けば、当然素晴らしい物が出来上がるはず。 まだ読んでません(笑)が、いろいろ裏話も伺いながら楽しいパーティでした。 当日は、ハッシュタグ#makikomiとい事で、会場ではiPhoneやらエクスペリアやらギャラクシータブやら、 でつぶやく人多数なので、マキコミには欠かせないアイテムであるとゲッターは当然上がってます。 『マキコミの技術』出版記念パーティ で、当然のことながら筆者お二人からスタンプをいただくわけですが、 このはいろんな人が巻き込まれてまして、会場にはその方達もいらしてました。 なので、関連した人にサインを貰ったり、スタンプをもらったりということが起き

  • Good night, Posterous

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「マキコミの技術」出版記念ケーキ: JJ kitchen workshop

    明日、12月17日は「マキコミの技術」の発売日です。 ブログを書いてる人にとても良いほん! 出版記念パーティーに、お祝いのケーキを携えてお邪魔してきました。 プレゼント。 縦25cm横35cm、生ケーキでは私にとってはチャレンジ的な大きさです。 中は大奮発のビクトリアスポンジ。フィリングは少し手間をかけてイタリアンメレンゲのバタークリームイチゴ味。外はマシュマロフォンダンです。 「つくるのどれくらいかかるの?」とご質問いただいたんだけど、、、多分言ったらひかれるくらいです(笑 クッキーもおまけ。 かわいいカバーイラストの野村宗弘さん(@nomura1234)にサインも頂いてしまいました。すごい役得です! いしたにまさきさん(@masakiishitani)や小飼弾(@dankogai)さんとかにも会えて少し浮つきました。 著者のコグレマサト(@kogure)さん(共著で著者はコグレさんとい

  • マキコミの技術 - セキュリティは楽しいかね? Part 1

    大事なメッセージがたくさんあったけど、要は「継続は力なり」ってことですね。コツコツ続けることが大事だと。私が一番苦手とすることです。(^^; 「おわりに」で紹介されている著者二人がこれまでずっと言い続けてきた2つのこと。これもいつも心に留めておきたいですね。 コグレさん 「ギブ&ギブ」「一歩前に踏み出す」 いしたにさん 「情報をフローとストックで考える」「情報発信を続けていると、量的変化が質的変化に変わるときが来る」 考えてみると、私が登録したまま塩漬けになっていた Twitter格的に使い始めたのは、このお二人の Twitterを読んだことがきっかけでした。Twitter、そしてその後にはじめた Facebookを通じて、たくさんの素敵な方々と繋りをもつことができ、いろいろな変化が起きました。私もこのお二人にうまく巻き込まれたのかもしれません。そう考えるとなんだかちょっと楽しいです

    マキコミの技術 - セキュリティは楽しいかね? Part 1
  • もぎたてさいたま情報 - 「マキコミの技術」に掲載されました!

  • COBOブログ:マキコミの技術にマキコまれた

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 紹介 - マキコミの技術 : 404 Blog Not Found

    2010年12月13日22:15 カテゴリ書評/画評/品評Art 紹介 - マキコミの技術 著者および出版社よりマキコミ御礼。 マキコミの技術 コグレマサト/いしたにまさき オビを書いた手間、「書評」ではなく「紹介」なのだけど、マキコミに関して一言だけ。 「マキコミ」とは何なのかというのは書で確認していただくとして、著者たちは実にうまい言葉を思いついたものだと感嘆せずにはいられない。こういう言葉はどこにでも転がっているようでいて。しかし滅多に見つからない。私は著者ではないが、この言葉を見つけた時「すべてがうまく回りだした」のではないか。 とろける鉄工所(現在5巻) 野村宗弘 そう。オビや表紙を含めて。表紙は「とろける鉄工所」の野村宗弘。とろ鉄の作者をマキコむとはなんてけしからん、いやすばらしい。どうやってマキコまれたかもまた書でご確認のほどを。 よいノンフィクションは、内容とスタイルが

    紹介 - マキコミの技術 : 404 Blog Not Found
    netafull
    netafull 2010/12/14
    弾さん、ありがとうございます!
  • インプレスブックス - 本、雑誌と関連Webサービス

    個人でも達成できる実践ノウハウ、教えます 発売日: 2024/2/6 好評発売中 Web作成・マーケティング 詳細を見る