タグ

2013年11月15日のブックマーク (16件)

  • 夢想家がリアリストになるために必要なこと | jMatsuzaki

    photo credit: h.koppdelaney via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 私は生まれながらの夢想家でした。誰よりも夢について考え続け、誰よりも夢を大切にし続けました。なんとも皮肉なことに!この性質は少しずつ夢を私から遠ざけていったのです。 夢を神格化するがあまり、現実的な実行に結びつけられなかったからです。ですから、夢を諦めようとした段になってようやく気づきました。私は夢想家であると同時にリアリストでなければならないと。今から2年くらい前のことです。 それ以来、夢を見ながら着実に行動を積み重ねていくような、夢見るリアリストになるための方法を考えてきました。そのために必要だったエッセンスが、拙著の感想を書き綴ってくれた以下の記事に見事に凝縮されていましたので、私は驚き、恐れ、千切れた蛇の如くのた打ち回るところでした。 iki0130|私はまだ誤解してい

    夢想家がリアリストになるために必要なこと | jMatsuzaki
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • Twitterに標準でツイートまとめ機能「Custom Timeline(カスタムタイムライン)」が実装されたので使ってみた!イベントのツイートまとめなどに便利!! | jMatsuzaki

    Twitterに標準でツイートまとめ機能「Custom Timeline(カスタムタイムライン)」が実装されたので使ってみた!イベントのツイートまとめなどに便利!! 2013年11月13日投稿 2016年3月21日更新 カテゴリ:便利ツール 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 嬉しいニュースです。Twitterにツイートのまとめ機能「Custom Timeline(カスタムタイムライン)」が実装された模様です。自分で選んだツイートだけをひとまとめにして公開できる機能です。 今までツイートまとめを作成する外部サービスはいくつもありましたが、それらが標準で実装されたことによって、より手軽にイベントのまとめツイートなどを作れるようになりました。 さっそくその使用感をレポートしましょう。 ツイートまとめ機能「カスタムタイムライン」を使う! カスタムタイムラインは今のところTwi

    Twitterに標準でツイートまとめ機能「Custom Timeline(カスタムタイムライン)」が実装されたので使ってみた!イベントのツイートまとめなどに便利!! | jMatsuzaki
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • 2013年11月23日(土)TaskChute初心者向けワークショップにコーチとして参戦します!使い始めてみたい、使い方が分からない、使いこなしたい方は是非!! | jMatsuzaki

    2013年11月23日(土)TaskChute初心者向けワークショップにコーチとして参戦します!使い始めてみたい、使い方が分からない、使いこなしたい方は是非!! 2013年11月12日投稿 2014年2月8日更新 カテゴリ:イベント情報, タスクシュート 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 触らない日は無いというほど愛用しているツールにTaskChute2があります。 このツール使い込んでみるとその素晴らしさに時空が歪むほど大きな声で叫びたくなります。 ただこのツール、玄人向けといった趣向も強く、初心者にとっても取っ付きづらい面があるのも事実です。 そんなTaskChuteを使い始めてみたい、使い方が分からない、使いこなしたいと思っている初心者の方に向けたワークショップにコーチとして参加することになりました。 11月23日 とゆのタスクシュート【Taskchute集中レ

    2013年11月23日(土)TaskChute初心者向けワークショップにコーチとして参戦します!使い始めてみたい、使い方が分からない、使いこなしたい方は是非!! | jMatsuzaki
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • 書評:グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ | jMatsuzaki

    今日はこのを読みときながら、私たちの新しい働き方を考えていきましょう。 自分たちの力で大規模なマーケットを築いたグレイトフル・デッド ロックバンドとレコード会社、その他いろんな取り巻きにとって収入の源になるアルバムの販売を促進するためにライブをするのが基的な「ビジネスモデル」だった。だが、グレイトフル・デッドは、このモデルを覆した。 P.59 グレイトフル・デッドは単に商品(CDやDVD)を流通に乗せて売るタイプのビジネスをやりませんでした。彼らは自分のビジネスを管理してもらうレーベルのような存在を持たなかったため、自分たちの情熱に忠実に自分たちの大好きなことをやりながら、独創的で相性のいいやり方を発見しました。 特筆すべきは、彼らはファンの口コミによって規格外のファンコミュニティを作り上げ、バントとファンが直接繋がる巨大なマーケットを築き上げたことです。CDの売り上げが低迷する今では

    書評:グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ | jMatsuzaki
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • 1ヶ月間の行動記録があれば理想の時間割りを現実的に導き出せる | jMatsuzaki

    1ヶ月間の行動記録があれば理想の時間割りを現実的に導き出せる 2013年11月9日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:タスクシュート 著者: jMatsuzaki photo credit: eflon via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 小学生の頃だったか中学生の頃だったか忘れましたが、夏休みに自分だけの理想の時間割りを作るのが大好きでした。一週間のうち何時間は宿題をやって、何時間は友達と遊んで、何時間は宿題とは関係のない将来の勉強をするといった類のものです。 新しいノートに定規を使って、15分単位くらいで綺麗にグラフを書いて作っていました。こんな生活を1ヶ月以上続けたら自分はスーパーマンにでもなれるんじゃないかと思って、時間割りを眺めてはワクワクしたもんです。 しかも、夏休みが終わったらさらに洗練した時間割に更新してやろうなんて意気込んでいました。 結果は、

    1ヶ月間の行動記録があれば理想の時間割りを現実的に導き出せる | jMatsuzaki
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • プレゼン資料の作り方のコツは3分割法グリッドを使うこと~from「すごプレ」by河合浩之~ | jMatsuzaki

    3分割法のグリッドを使う一工夫で、プレゼンテーションのスライドデザインを簡単にレベルアップできる!~from「すごプレ」by河合浩之~ 2013年11月5日投稿 2019年1月23日更新 カテゴリ:プレゼンテーションのコツ 著者: jMatsuzaki photo credit: net_efekt via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 人前でプレゼンをするにあたって、プレゼンテーションスライドのデザインにはいつも頭を悩ませています。 そりゃあ最高にCooooool!なスライドを作りたい気持ちは山々ですが、プレゼンする段になって0からデザインという幅広い分野の勉強を始めるのは無茶というものです。 そこで今日は、スライドを構成する要素をスマートに配置できるテクニックをご紹介します。「すごプレ」で紹介されていた3分割法にのっとったグリッドです。

    プレゼン資料の作り方のコツは3分割法グリッドを使うこと~from「すごプレ」by河合浩之~ | jMatsuzaki
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • Cu-hackerなら打合せなどの日程調整・仮押さえを超効率化!Googleカレンダー連携可能! | jMatsuzaki

    Cu-hackerなら打合せなどの日程調整・仮押さえを超効率化!Googleカレンダー連携可能! 2013年11月1日投稿 2018年10月14日更新 カテゴリ:便利ツール 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 心の奥底で誰もが求めていたWebサービス「Cu-hacker(クウハッカー)」。それはGoogleカレンダーと連携して動作するアポイント調整専用のWebサービスです。 打合せや飲み会、デートの日程調整プロセスをスマートにしてくれます。 無駄に溢れた日程調整プロセスはもうウンザリ… 想像してみて下さい。あなたはこれから大事な取引先と打合せをセッティングすべく、メールを送るところです。 カレンダーを見て、来週か再来週の空き状況を確認します。空いている時間帯を打合せ候補日として、書き写しましょう。おっと、日付や時間帯を書き間違えたり、抜け漏れがないように慎重にお願いしま

    Cu-hackerなら打合せなどの日程調整・仮押さえを超効率化!Googleカレンダー連携可能! | jMatsuzaki
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • TaskChute 2のMODEの配色をペールトーンで統一すると目に優しくて見やすい! | jMatsuzaki

    TaskChute 2のMODEの配色をペールトーンで統一すると目に優しくて見やすい! 2013年10月31日投稿 2013年11月1日更新 カテゴリ:タスクシュート 著者: jMatsuzaki photo credit: VinothChandar via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 私が愛してやまないソフト「TaskChute 2」。今や私の右腕、今や私の左腕、 今や私の右足、今や私の左足、今や私の腹筋、今や私の腰、今や私の首、今や私の背骨、今や私の胸板、今や私の臓腑。それが「TaskChute 2」です。あなたもそうでしょう。 ここまで使い込んでいるソフトですから、少しでも使いやすくしたい、見やすくしたいと思うものです。そこで今日紹介したいのが、TaskChute 2を見やすくするMODEの配色です。 TaskChute 2はMODEによってタスクの色を変える

    TaskChute 2のMODEの配色をペールトーンで統一すると目に優しくて見やすい! | jMatsuzaki
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(終)~さらに半年後の今の生活~ | jMatsuzaki

    脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(終)~さらに半年後の今の生活~ 2013年10月28日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:フリーランス 著者: jMatsuzaki photo credit: Linh H. Nguyen via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 前回お話した通り、貯金が0円になったのは脱サラして半年後でした。それからさらに半年が経って、今は一年が経ちました。 ▼バックナンバー 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(2)~実家に帰る苦渋の決断をした日~ 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(3)~ガラとの出会い~ 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(4)~実家に戻って再起を図る~ 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(終)~さらに半年後の今の生活~ ← Just Now

    脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(終)~さらに半年後の今の生活~ | jMatsuzaki
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • 思考ツールとしてのタロットとエドワード・ゴーリーの「Fantod Pack」 | こどものもうそうblog

    Selected Entries 思考ツールとしてのタロットとエドワード・ゴーリーの「Fantod Pack」 (11/14) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 201

    思考ツールとしてのタロットとエドワード・ゴーリーの「Fantod Pack」 | こどものもうそうblog
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • 『産後クライシス』夫への愛情なんかもうないよねー - HONZ

    子どもが産まれたあとの態度が激変した ー そんな経験ある世の男性(夫)は多いのではないか。とある民間研究機関の調査によると、妊娠した段階では7割が相手に愛情を抱いているが、子どもが2歳になる頃には、女性の夫への愛情はなんと半数以下の3割にまで低下するという(男性も低下するが、女性の下げ幅の方が圧倒的)。「え、そんなに俺たち愛されてなかったの?」「やっぱりそうだったのか」人によって反応はそれぞれだろうが、男性にとってはなんともショッキングなデータである。一方の女性の反応は、「夫を愛しているが3割もいるの!?」と傷口に塩を塗る反応。。。 厚生労働省のデータを基に推計すると、産後2年以内で夫婦仲が冷めて離婚するケースは年間で3万9000件もあるようだ。産後2年以内の離婚は、子どもがいる家庭が離婚する時期としては最も多く、全体の約3割を占める。長年連れ添ったにも関わらず、出産後わずか1年半で離

    『産後クライシス』夫への愛情なんかもうないよねー - HONZ
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • 人生に迷ったらバーテンダーに訊け 『バーのマスターはなぜネクタイをしているのか?』 - HONZ

    長らく思い込んでいたことが、記憶ちがいであったりする経験はないだろうか。タイトルに使った『人生に迷ったらバーテンダーに訊け』というのは、誰もが知る格言の一つだと思っていた。しかし、まわりに尋ねても知らない。『人生、バーテンダー、迷う』でググってもひっかからない。 自分で思いついたにしてはしぶすぎるフレーズだ。しかし、いつか人生に迷う時があったら相談してみたい、と思うバーのマスターがおられたことは事実だ。そのマスターには、お酒の飲み方、クラブでの遊び方から、粋な大人になるにはどうすればよいか、まで、ほんとうにいろいろなことを教えてもらった。 お酒の味を覚えたころから20年は通い続けただろうか。あちこちのバーへ行くけれど、私にとっての当のバーというと、いまだにその店しかない。カウンターは欅の一枚板で、足下とカウンターには真鍮のバー。奥には虎の皮が置かれたソファ。いまはなくなってしまったが、そ

    人生に迷ったらバーテンダーに訊け 『バーのマスターはなぜネクタイをしているのか?』 - HONZ
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • 幻冬舎plusでインタビュー載ってます&電子書籍化の続報

    記事編はこちら↓ 『特集 生き方3.0 きたみりゅうじインタビュー 好きなことをしている過程では、 いつも「おまえ、何してんの?」と言われるのだから、 自分が楽しければいいや、でいいんだ』 けっこうまとまりなくダラダラ話した記憶があるんですが、綺麗にまとめてくださってるなあ…と。 あと電子書籍化の続報については、この掲載と同時にリリースが流れるのかなーと思ってたんですけども、どうもないようなのでここで告知をば。 まず先月出した新刊以外のについては、11/19(火)から幻冬舎のWebストアにおいて電子書籍の取り扱いがはじまります。 新刊の『人生って、大人になってからがやたら長い』はその後ちょっと遅れて12/1(日)から。 Amazon等他のストアでの取り扱いは、そこから2週間ほど後に開始される…ような話だった気がするんですが、こちらは正確な日程をまだ確認中です。今しばらくお待ち下さい。

    幻冬舎plusでインタビュー載ってます&電子書籍化の続報
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • 社会とデータのあり方を問いかける『データを紡いで社会につなぐ デジタルアーカイブのつくり方 』は、みんな読んどけ!

    トップ > 献書評 > 社会とデータのあり方を問いかける『データを紡いで社会につなぐ デジタルアーカイブのつくり方 』は、みんな読んどけ! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2013.11.14 日、発売の『データを紡いで社会につなぐ デジタルアーカイブのつくり方 (現代新書) 』。著者の渡邉英徳さんから、献いただきました。ありがとうございます。 といっても、私にとっては、渡邉英徳さんという呼称はピンとこなくて、wtnvさん

    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • GoSnake·懐かしのスネークゲームにリアルタイムコラボをミックス MOONGIFT

    昔懐かしいゲームもみんなで遊ぶとまた違った面白さが出てきますね。 最近の流行はリアルタイムです。Webアプリケーションではリアルタイムコラボレーション機能が当たり前になっており、遠隔地同士でのチャットを使ったりして一つのファイルを仕上げていきます。同様にゲームの世界でもリアルタイムコラボレーションが人気です。 その際に大事なのはWebSocketなどのリアルタイムコラボレーションを支える技術になります。今回はGoInstantというリアルタイムコラボレーションを支えるバックエンドシステムを提供するサービスを使ったスネークゲームGoSnakeを紹介します。 スネークゲームは有名なゲームだと思います。矢印キーを使って蛇を操作し、黒ブロックをべていきます。 友人とのプレイになると蛇が複数表示されるようになります。ブロックは一つなので取り合いです。 凄まじい人数がジョインするとこのような表示に

    GoSnake·懐かしのスネークゲームにリアルタイムコラボをミックス MOONGIFT
    nettabo
    nettabo 2013/11/15
  • 「宿題やったら、ゲームしていいから」を私は子供の時から下策だと感じていた | ライフハック心理学

    仕事が終わったら、○○をしよう」というようなことを、私はあまり守れません。○○が気になって、仕事が手につかなくなるからです。私の場合の○○は、ゲームだったり、海外ドラマを見ることだったり、そのぐらい我慢しなさいと言われるようなことですが、仕方ありません。我慢できないのですから。 心おきなく仕事ができるようにする | タスクセラピー 鋼の意志力を持つように見える海老名久美さんすらこうなのですから、この作戦はダメだと思うのですが、私にはさらに違った理由からこの作戦がダメという気がしています。 仕事をしようとするときにこそ、したいと感じることがあるのです。 人間関係でボロボロになると、チョコレートがべたくなるとこぼす女性がいます。このように「人間関係のストレス」という心理的緊張感が、欲望を生み出すのです。難しい仕事に取り組もうとしたときこそ、マンガが読みたくなるというのはそういう心理なのです

    nettabo
    nettabo 2013/11/15