2012年9月20日のブックマーク (3件)

  • 独自調査分析!福島第一原発事故の本当の原因

    あまりにピント外れの事故調査委員会レポート 関西電力大飯原発の再稼働問題に端を発して、再稼働に抗議したり、脱原発、反原発を訴えるデモや集会が日各地で行われている。毎週金曜日の夕方に首相官邸を取り囲むデモ隊の数が膨れ上がっていくのを見るにつけ、私は暗澹たる気持ちになる。 原発事故の責任を曖昧にしたまま、なし崩し的に再稼働を決めた政府。怒りの矛先を原発そのものに向けて反応をエスカレートさせていく国民。こうした構図では建設的な議論ができるはずがない。結局、再び重大な事故が起きるか、政府が倒れるかしなければ何も動かないだろう。 脱原発か、再稼働かを問う前提条件として、まずやらなければいけないのは、福島第一原発の事故原因を徹底的に究明して、被災後の経過を正確に把握することである。それができなければ、安全対策など立てられるはずがない。そして福島第一原発事故の反省に立った安全対策が正しく織り込まれてい

    独自調査分析!福島第一原発事故の本当の原因
    neut
    neut 2012/09/20
    だからどこを具体的にどうしたのか、その内容を書かなきゃ読者は分からんだろうがよ!>「最悪の事態になっても電源と冷却源を確保できるように、関西電力が大飯原発の大幅な設計変更を施した」
  • 福島原発事故、遅れたベントから得た教訓 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞

    米国の原子力発電事業者が組織する原子力発電運転協会(INPO)は8月、「福島第1原子力発電所における原子力事故から得た教訓」と題した報告書を公表した。同協会は昨年3月の事故直後から東京電力店に専門家を派遣し事故対応に協力してきた。事故からほぼ1年半を経て、原発を運転する同業者としての視点から東京電力の対応などに対し反省点や教訓を見いだしている。日政府の事故調査・検証委員会などの指摘と重複もあ

    福島原発事故、遅れたベントから得た教訓 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞
    neut
    neut 2012/09/20
    こういう要点をおさえた分かりやすい報告を出して、それに対してこう対策したから認めてほしい、と説明すれば、再稼動ももっと理解が進むのに。
  • 朝日新聞デジタル:尖閣「警察常駐させるべきだった」 橋下大阪市長 - 政治

    関連トピックス橋下徹尖閣諸島  日の尖閣諸島国有化をめぐる中国の反日デモについて、新党「日維新の会」代表に就く橋下徹大阪市長は18日、報道陣に対し「(8月に)香港の活動家が上陸した時から日の警察を常駐させておけばよかった。最大のチャンスを逃し、(政府の対応は)非常に下手だ」と主張。尖閣の実効支配を強めるべきだとの考えを示した。  橋下氏は「中国は(日の)実効支配を一度認めると、韓国が実効支配する竹島のようになるのをよく見ている」と指摘。「憲法9条によってお気楽な教育を受け、日人が(領土について)厳しい認識を持たなかったことが非常に悪い方向に来ている」とし、「日が覚悟を持って(領土を)守っていけるのかを国民に問いたい」とも語った。 関連記事国民新、補選に公認候補擁立へ 衆院鹿児島3区(9/13)〈マイタウン〉「維新」参加の小熊氏、原発で反省の弁(9/13)国会議員7人の新党受け入

    neut
    neut 2012/09/20
    素人どころか(実効支配に必要な)「ズルく立ち回って既成事実をつくる」ことにかけて、今の日本でこの人の右に出る人はいないのでは