2012年12月1日のブックマーク (3件)

  • 朝日新聞デジタル:「賃金足りない部分は公が面倒みる」橋下・維新代表代行 - 政治

    関連トピックス橋下徹 ■橋下徹・日維新の会代表代行  (政権公約『骨太2013〜2016』に掲げた『最低賃金制の廃止』について)働く場を確保しようと思えば、賃金は企業ごとの経営状況に応じて賃金の水準は上下せざるをえない。たとえ最低賃金をある一定の額、少しでも賃金を払ってくれるなら、企業活動に任せて、最低の生活保障は国がきちんと保障する。今は企業に最低賃金というハードルを課して、それを出せない企業とかは、当ならあと2人も3人も雇えるのに1人しか雇えない、となってしまう。企業活動の中で、出せる賃金、雇える人数をきちんと決めてもらって、できるかぎり多くの雇用を生み出してもらいたい。  ただ、最低賃金を撤廃したからどれだけ低い賃金になってもいいのか、と言ったらそうではなくて、足りない部分は公が面倒をみていく。何も国民のみなさんに安く働けということではなくて、まず企業が出せる賃金はできる限り出し

    neut
    neut 2012/12/01
    作家の橘玲とかいう人が、ベーシックインカムは奴隷制と書いたら、何言ってんだBIはいいもんなんだよ、と反発する声が多かったけど、橋下が言ったら奴隷制の大合唱... >id:entry:84921473
  • 企業を“自殺”に追い込む労働組合 ある米大企業の倒産で見えてくる教訓とは | JBpress (ジェイビープレス)

    年間5億個が生産されている「トゥインキー」は、主に米国のスーパーマーケットやコンビニ店で販売されている片手サイズのスポンジケーキだ。バニラクリームが中に詰まっていて、日のロールケーキのようにも思えるが、全くの別物だ。 企業倒産で愛好家が買い占めに走る というのも「トゥインキー」は米国ではジャンクフードの典型とも言われており、スナック菓子の範疇に入る。1年間、常温保存しても腐敗しないという都市伝説すらあり、コンビニの棚に並んでいる。1箱(10個入)が5ドル前後という値段だ。 その製造元であるホステス社が11月21日に経営破綻した。1930年設立の企業で、米国にしては歴史ある組織だが、倒産する時は呆気なかった。 同社は「トゥインキー」だけでなく「ワンダー・ブレッド」というパンをはじめ、30品目の製パン・製菓を手がけるメーカーである。米国で知らない人はいない。 同社倒産のニュースを耳にした人

    企業を“自殺”に追い込む労働組合 ある米大企業の倒産で見えてくる教訓とは | JBpress (ジェイビープレス)
    neut
    neut 2012/12/01
    ここもそうだが、労組がやらかして頓死する組織って、むしろ名門で労働環境も恵まれてるところが多い印象>GM、アリタリア、JAL、国鉄、日産、日本郵政、etc/ま、つぶれてよかったね、というのはその通り
  • 班目原子力安全委員長が証言した菅前首相の実像:イザ!

    引き続き菅直人前首相の原発事故対応について、であります。昨日の朝日新聞朝刊によると、菅氏は25日、東京都八王子で演説してこう述べたそうです。たぶん民主党の前職の応援演説でのことだと思いますが、相変わらず自己弁護に余念がありません。 「マスコミで『菅はダメだ』と1日100回ぐらい言われると、やっぱりダメなんだと思われた方がたくさんいるようだが、具体的にこれが悪かったという人はあまりいない」 ほほう、そうですか。どこがダメなのかもっと具体的に指摘してほしいとのご要望のようですから、せっかくなのでそれに応じたいと思います。というわけで日は、岡孝司・東大大学院教授が班目春樹・原子力安全委員長にインタビューして構成した新刊『証言 班目春樹 原子力安全委員会は何を間違えたのか?』から、班目氏の菅氏に対する赤裸々な証言を引用します。 事態がいかに深刻なものであったか、身の毛がよだつ思いを禁じ得ません

    neut
    neut 2012/12/01
    菅直人がろくでもないのはそれとして、このおやじも自分に都合のいいことはずいぶん細かく覚えてるんだな