タグ

2017年4月21日のブックマーク (17件)

  • Amazon Route53編~サイトを公開してみよう!パート①~

    これまでの記事ではEC2やRDSの立ちあげや設定、S3へのバックアップなどの基的な設定について一通り記述させて頂きました。 さて今回は、「サーバの立ちあげや基設定ができたのでサイトを公開してみたい!」といった場合に必要となる設定についてお話します。 サイトを公開するにあたり必要になるのがDNSサービスです。DNSAWSのRoute53を使って設定することができます。 Route 53の特徴としては以下が挙げられます。 ・SLA 100% ・ホストゾーンあたり$1/月以下の安価な料金体系 特に「SLA 100%」というのが非常に魅力的ですね。 ちなみにRoute53という名称は、DNSサーバがクエリの送受信に使用する「UDPポート53」に由来しています。 ドメインの取得自体はお名前.comなどのサービスを利用する必要があります。 以下にお名前.comで取得したドメインをRoute53で

  • 【AWS EC2 エラー】ssh port 22 Operation timed out - Qiita

    2022年4月17日追記 Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築を読み、こちらの設定について改めて学び直しました。 SSH接続を可能にするために、SSHの送信元として設定できるのは以下のいずれかのようです。 カスタム 0.0.0.0/0 ※ 非推奨 カスタム インスタンスを管理するパソコンのIPアドレス(おそらくここで見れるIPアドレス) マイ IP AWS上の仮想サーバーであるEC2に、リモートログイン(SSH接続)をする際にどこから接続するか、が「送信元」に当たります。 「送信元」を「0.0.0.0/0」とした時、「どこからでも接続できてしまう」という意味になってしまうため、悪意ある第三者が不正な侵入を試みる恐れがあるようです。(※このでは「0.0.0.0/0」として設定していることもあり、商用ではなく実験用であればこの設定でもよいと思います。)

    【AWS EC2 エラー】ssh port 22 Operation timed out - Qiita
  • ターミナル起動時に.bashrcを読み込むようにする - アインシュタインの電話番号

    Mac OS Xのデフォルトでは、HOMEに.bashrcを作成してもターミナル起動時に自動で読み込むようにはなっていないようなので、自動で読み込むように.bash_profileに記述すると良い模様。 .bash_profileを作成 HOMEに.bash_profileを作成して以下を記述。 if [ -f ~/.bashrc ] ; then . ~/.bashrc fi これでターミナルを再起動すれば、起動時に自動的に.bashrcを読み込んでくれる。 とあるプログラマーの覚書 OSXでのbashrcの設定

    ターミナル起動時に.bashrcを読み込むようにする - アインシュタインの電話番号
  • Ubuntu Server 12.04: 警告「Setting locale failed」への対処法 - tkrdの日記 (rails や ubuntu のことなど)

    Ubuntu Server 12.04 で次のような警告が出てパッケージのインストールがうまく行かない場合があります。 perl: warning: Setting locale failed. perl: warning: Please check that your locale settings: LANGUAGE = "en_US:en", LC_ALL = (unset), LC_CTYPE = "ja_JP.UTF-8", LC_COLLATE = "ja_JP.UTF-8", LC_MESSAGES = "ja_JP.UTF-8", LANG = "en_US.UTF-8" are supported and installed on your system. perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").

    Ubuntu Server 12.04: 警告「Setting locale failed」への対処法 - tkrdの日記 (rails や ubuntu のことなど)
  • Google Drive でファイルを複数のパス(フォルダ)に所属させる

    1. 移動ダイアログで Ctrl キーを押しながらフォルダをクリック Google Drive で作成したファイルを複数のパス(フォルダ)に所属させたい。Gmail で言うなら、ファイルに複数のラベル(タグ)を付けることに相当する。 例えば、Google Drive で、 マイドライブ > – Blog > Google Drive > A フォルダ の中にファイル hoge を作成した。 このファイル hoge を複数のパス(フォルダ)に所属させたい。 ここで、同じ階層にあるフォルダ B にもファイル hoge を所属させたいとする。そのためには、 ファイル hoge を開き、画面左上のタイトルの右横にある フォルダのアイコンをクリック > 管理 ボタンを押す。 「移動」ダイアログが表示されたら、フォルダ B を Ctrl キーを押しながらクリックする。 cf. Google ドキュメン

  • 詳細度 - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN

    CSS チュートリアル CSS の基 CSS の第一歩 CSS の第一歩の概要 CSS とは何か CSS 入門 CSS の全体像 CSS の働き 評価課題: 経歴ページのスタイル設定 CSS の構成要素 CSS の構成要素の概要 CSS セレクター Type, class, and ID selectors Attribute selectors Pseudo-classes and pseudo-elements Combinators カスケードと継承 Cascade layers ボックスモデル 背景と境界 書字方向の操作 内容のはみ出し CSS の値と単位 CSS における大きさの指定 画像、メディア、フォームの要素 表のスタイル付け CSS のデバッグ CSS の整理 評価課題: CSS の基的な理解度 評価課題: 素敵なレターヘッドの便箋の作成 評価課題: かっこいいボック

    詳細度 - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
  • エンジニアはもう一度CSSとちゃんと向き合ってみよう - 詳細度編 - Qiita

    WHAT CSSには詳細度(Specificity)という概念があります. 詳細度は、どのプロパティ値が最もある要素に関係があり、適用されるかをブラウザが決定する手段です。 詳細度 - CSS | MDN 簡単に言うと,「スタイルが重複したとき,どのスタイルを優先するか」の優先度を定量評価したものになります. 詳細度はa, b, cのようなカタチで表されます. 細かい説明するのは面倒なので,ざっくりと以下にリストアップします. 全称セレクタ: a=0, b=0, c=0 * 要素,擬似要素: a=0, b=0, c=1 li, ::before, ::first-line, etc. クラス,擬似クラス,属性: a=0, b=1, c=0 .classname, :first-child, [type=password], etc. id: a=1, b=0, c=0 #idname あと

    エンジニアはもう一度CSSとちゃんと向き合ってみよう - 詳細度編 - Qiita
  • Specificity Calculator

    A visual way to understand CSS specificity. Change the selectors or paste in your own. Specificity Calculator was built by Keegan Street. The specificity calculator JavaScript module is available on GitHub or via npm install specificity. Specificity Calculator is built for CSS Selectors Level 4. Care has been taken to ensure results are accurate. If you find a defect, please report it.

  • Plunkerでゲームをつくってブログに貼るよ

    できあがったゲーム tiny艦隊clicker! これのために作った!(保存できません) 言いたいこと まえおき 前のAngularJSのエントリでPlunkerの埋め込みページを使った。 このページではPlunkerでゲームをざっくり書いて、それをこのブログに貼るまでを説明する。ちなみにゲームそのものの作り方とか内容には触れない。どうせクソゲーだね。 類似サービスの比較 PlunkerはHTMLJavaScriptCSSなんかをWebアプリ上で作成して、公開できるサービス。競合としてはJSFiddle、Plunker、CodePenとか。ざっくりと比較するとこんな感じ。 JSFiddle Githubなんかでもバグ報告するとバグが再現するfiddleでくれとか言われるのを見かける。とにかく一番メジャー。 ただ、コード全部を単純に書くことが出来るわけじゃなくて、メニューからJavaSc

    Plunkerでゲームをつくってブログに貼るよ
  • HTML5 + CSSがチューリング完全であるという話 - 意識の高いコード

    この前非情報系の友人と飲んでいて話題に出そうとして出せなかった話。 その友人は以前HTMLがプログラミング言語だとうっかり情報系の先輩の前で口にしてしまい、当然のごとくそれは間違っているとツッコミを受けたそうだ。 そこで「実はHTML(+CSS)はチューリング完全と言えなくもないからプログラミングはできるんだよ!」というこの前聞いた話を振ろうとしたものの、相手はチューリングテストとチューリングマシンの違いも分かっていなかったので諦めたのだった。ウカツ! チューリングテストとチューリングマシン Ⓒ Duane Wessels 2012 どちらも計算機科学の発展に大きく寄与したアラン・チューリングによって考案された概念。 (でも中身は月とスッポンくらい違う) チューリングテストとは チューリングテストはある機械が知性を持つかどうかを判定するためにチューリング先生が考えだしたテストのこと。 どう

    HTML5 + CSSがチューリング完全であるという話 - 意識の高いコード
  • 年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果

    はじめまして。 今回は年収2000万円の大手証券会社勤務の僕が婚活をしたときの話をしたいと思います。 出会いはありません、毎日家と会社の往復です。習い事?朝活?イベント参加?そんなのをしている時間はありません。忙しいですので・・・。 ですが、顔を合わせるたびに「結婚はまだか」「はあ~お隣さんも最近お孫さんが産まれて~」だの聴かされ、そろそろ結婚というプレッシャーに押しつぶされそうになったとき、最近は婚活も割と気軽に出来るというのを知って婚活を始めた次第で御座います。 俺様スペック 1 職業:N証券会社勤務 先ず職業ですがタイトルどおりのN商証券会社に勤務しています。自慢できるほどのことではないのですが、とくにこれといった趣味も無いし誇れるものは無いのでコレと年収だけは自慢させていただきますね^^^^^^ 2 年収年収2000万円 年収は2000万円です。 勤務年数も長いので、このくらいは

    年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
    newnakashima
    newnakashima 2017/04/21
    まあ電波男でも読んで元気だしなよ
  • cssのcounter()って便利だよなーって話 - ぶれすとつーる

    TL見てて@watilde氏がこんなこといってるの見て でもcounter()の存在知れてよかった。何か使い道ありそう。— わっちさん (@watilde) 2013年3月16日 昔制作さんにもらったテンプレでcounter()使われてたときはjsで制御しなきゃいけないだろーなって思ってところばっさりいらなくなったのでかなり感動したなーって思い出してあれだったのでサンプルコード書いてみた。 サンプル(動きはResultを参照) ぐぐったほうが正確な使いかたでるだろうけどcounter-incrementすればcssでカウンター機能が実現できるよってやつ .item-first { border-top: 6px solid #069; counter-reset: item; } .item-raw { border-left: 6px solid #069; border-right:

    cssのcounter()って便利だよなーって話 - ぶれすとつーる
  • 普段使いできそうなCSSの関数4つ - 思ったこと

    CSS 2.1の頃からあるやつ url() 言わずもがな body { background : url(images/image.jpg); } counter() 数字を数えられるCSSさん <ol> <li>肉と野菜を炒める</li> <li>水を入れ中火で煮込む</li> <li>カレーのルーを入れる</li> </ol> body { counter-reset: i; } li:before { counter-increment: i; content: "カレーの作り方: " counter(i) "に"; } 実例 応用すればFizzBuzzとかできちゃう 使いそうな場面 cssのcounter()って便利だよなーって話 attr() 要素の値を展開 <p data-foo="hello">world</p> p:before { content:attr(data-fo

    普段使いできそうなCSSの関数4つ - 思ったこと
  • 【CSS】2行目以降を1文字下げる[text-indent]の使い方。

    箇条書きや注意書きの文章を書く場合に、文章の先頭に「・」や「※」などの記号を記述することがよくあると思います。 しかし、2行目以降がその記号の下に回り込んでしまうことが気になっている方も多いのではないでしょうか。 手作業で地道に改行を入れたり、記号を画像で背景設定したり、あるいは強制的にリスト化してマークをつけたりと、あの手この手で誤摩化しているケースはよくあります。 でも「やっぱりテキストで綺麗に表示させたい!」というときに、以下の方法が最適です。 まずはサンプルをご覧ください。 ※text-indentプロパティの便利な使い方。:サンプルページ どうでしょう? 見事なまでに文章の先頭が綺麗に揃っていますね。 設定の仕方は以下の通りです。 HTML HTMLでの記述。 <p class="indent-1">※text-indentプロパティの便利な使い方。<br> 文章の段落などの2行

    【CSS】2行目以降を1文字下げる[text-indent]の使い方。
  • postgresqlがラムサムウェアにやられたようです。対応方法は?

    vps上のpostgresqldatabaseがすべて書き換えられました。 テーブルはwarningというものだけとなり、 カラムには以下のメッセージが入っていました。 Send 0.5 BTC to this address and go to this site http://ann2hzqgedo3plvu.onion/ to recover your database! SQL dump will be available after payment! ランラムウェアと思いますが、今ウイルススキャン中です。 データはバックアップに戻すとしても、 そもそも、ラムサムウェアなのか、サーバにログインされて、何かされたのか? 原因の特定ができていないので、 再発が怖くて手がつけれません。 (お客さんがうちの製品のトライアルに使っている環境なので、 リストアしてもまたデータ喪失したら嫌なの

    postgresqlがラムサムウェアにやられたようです。対応方法は?
  • Dockerの本番運用 | POSTD

    以前に私が書いた「 Docker番運用:失敗の歴史) 」という記事は、非常に多くの反響を呼びました。 その後、長い議論を交わして、何百件ものフィードバックや何千件ものコメントを読み、さまざまな人々や主要事業者とも顔を合わせました。Dockerでの試みが増えるほど、その失敗談は増えていきます。そうした現状を、今回アップデートしておきたいと思います。 この記事では、最近の交流や記事から得た教訓を紹介しますが、その前に簡単におさらいをして軽く背景を説明しましょう。 免責事項:対象読者 たくさんのコメントから、世の中には10種類の人々が存在するということが明らかになりました。 1) アマチュア 実際のユーザがいない試用版のプロジェクトやサイドプロジェクトを実行している人々です。Ubuntuのベータ版を使用するのが当然だと考えており、「安定したもの」は古いものと見なすようなタイプです。 注釈:書

    Dockerの本番運用 | POSTD
  • MastodonをAWSでシュッと動かすやつ - ✘╹◡╹✘

    MastodonAWS で動かしたい人のために、https://github.com/r7kamura/mastodon-terraform というのをつくった。簡単に動かすという目的以外に、MastodonAWS で動かすために必要な設定をコードで表現することで、どういうインフラが必要になるのかを共有しようというねらいもある。 使い方 https://github.com/r7kamura/mastodon-terraform を fork する CircleCI と連携する 適当な環境変数を与えてビルドする マストドン動く ✌(‘ω'✌ )三✌('ω’)✌三(✌'ω')✌ 別に必ず fork しないといけない訳ではなくて、copy して使ったり terraform module として参照したりしても良い。 構築される環境 ┌---------------┐ | Web B

    MastodonをAWSでシュッと動かすやつ - ✘╹◡╹✘