フォード・ジャパン・リミテッドは、コンパクトSUV『クーガ』に特別仕様車「タイタニアム・キネティックモーション」を限定80台で5月19日から発売すると発表した。 [関連写真] 特別仕様車は、上級グレードのタイタニアムをベースに、スポーティな19インチの大径ホイールと235/45R19タイヤを採用した。ボディカラーには特別専用色として鮮やかなマーズレッドとブレザーブルーを設定する。 また、オプションとして装着率の高い地上デジタルフルセグTVチューナー内蔵ナビゲーションシステムを標準装備したほか、タイタニアムとしては初のノーマルルーフ(ベースモデルはガラスのパノラミックルーフ)を採用する。 価格はベースモデルに対して11万円アップの389万円。 《レスポンス 編集部》 【関連記事】 フォード フォーカスEV、NASCARペースカー仕様の画像公開 フォード エクスプローラー 新型
日清紡ホールディングスが10日発表した2012年3月期通期連結決算は、営業利益が前期比79.0%減の41億7000万円と、大幅な減益となった。 日本無線、長野日本無線が連結子会社に加わったことで、売上高は同16.5%増の3793億4000万円となったが、営業利益は、エレクトロニクス事業子会社や精密機器事業の業績悪化などで、大幅な減少となった。 経常利益は同65.6%減の86億8000万円、純利益は同15.8%減の94億1500万円だった。 今期の業績見通しは、欧州のブレーキ摩擦材メーカー大手のTMD社を買収・子会社化した効果を見込み、売上高は同25.2%増の4750億円、営業利益は259.7%増の150億円、経常利益は78.6%増の155億円、最終利益は25.7%減の70億円とした。 《レスポンス 纐纈敏也@DAYS》 【関連記事】 曙ブレーキ通期決算、最終赤字32億円 クボ
住友ゴム工業が9日発表した2012年1〜3月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が同64.8%増の160億0100万円で、大幅増益となった。 国内向けでは、低燃費タイヤをはじめとする高付加価値商品が好調に推移。海外向けも中国や中近東、ロシアなどで順調に売上を伸ばした。この結果、売上高は同15.1%増の1669億4100万円となった。 収益面では、高付加価値商品による収益力の向上や生産性の改善により、経常利益は同60.6%増の169億7600万円、純利益は同138.1%増の101億0300万円となった。 通期業績見通しは上方修正。売上高は前回予想から50億円増の7100億円、営業利益は同10億円増の630億円、経常利益は同20億円増の580億円、純利益は同10億円増の310億円とした。 《レスポンス 纐纈敏也@DAYS》 【関連記事】 東洋ゴム通期決算…増収増益、北米向けが好調
帝国データバンクは、関越自動車道で発生した高速ツアーバス事故を受け、一般貸切旅客自動車運送業(貸切バス事業)を主業とする1282社を対象に、経営実態について調査・分析を行った。 [関連写真] 調査結果によると、2011年1〜12月期の年商規模は、「5億円未満」が852社(87.9%)で最も多く、これら小規模業者が全体の9割弱を占めた。 1社あたり年収入高は、2億8130万円。規制緩和前の99年比22.1%の大幅減少となっている。 収入高増減では、「減収」が58.6%となり、全体の約6割が減収基調で推移。99年からほぼ変化なく、貸切バス事業者の経営環境は改善していないことがうかがえる。 損益状況では、「黒字」判明企業は16.1%と2割以下にとどまるなど、厳しい経営状況が明らかになった。 《レスポンス 纐纈敏也@DAYS》 【関連記事】 国交省、貸切バス事業者へ重点監査実施
トヨタ自動車に子会社のダイハツ工業と日野自動車を加えたグループの2012年度世界販売が、おおむね1000万台になる見通しとなった。7日までに11年度決算を発表した3社の今年度世界販売計画から明らかになった。 [関連写真] トヨタは同日発表した決算の参考データとして、12年度の単体(トヨタおよびレクサスブランド)の世界販売が前年度比19%増の880万台となる見通しを公表した。グループでは今年度にダイハツが6%増の104万台、日野が19%増の15万台余りの販売計画を打ち出している。 3社合計では前年度を20%上回る約999万台の計画となった。トヨタグループとしてはリーマン・ショック前の07年度に記録した943万台が過去最高であり、今年度は5年ぶりに更新するのが確実となっている。また、世界の自動車メーカーでは1年間の販売が1000万台に達した企業はなく、トヨタが初めて実現するのも濃厚となっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く