タグ

2007年3月29日のブックマーク (11件)

  • 国交省とケータイCGM、ふたつの「燃費がよい自動車ランキング」 | RBB TODAY

    アイ・アール・アイ コマースアンドテクノロジーは29日、同社が運営する携帯端末向けマイカー情報管理サービス「e燃費」の表彰を行う、「第1回アワード2006-2007」を実施した。 e燃費とは、クルマの燃費を中心にマイカーをオンライン管理する携帯コンテンツ。マイカーの燃費管理や会員同士の燃費競争を通して、「楽しくエコロジー&エコノミー」をコンセプトに消費者レベルのエコムーブメントの触媒になることを目的に、2000年6月にスタートした。ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアで公式サイトとして提供されており、現在は会員40万人、月に8万から10万件の入力があるサービスとなっている。 具体的には、会員登録したユーザは、自分の車の走行距離(積算走行距離を記録するオドメーター)と給油量を、ガソリンスタンドで給油のたびに入力。満タン給油時から次の満タン給油時までの間に消費した燃料を積算することで、燃費消

    国交省とケータイCGM、ふたつの「燃費がよい自動車ランキング」 | RBB TODAY
    nezuku
    nezuku 2007/03/29
  • 金融機関コード検索

    金融機関コードとは、金融機関に割り当てられている4桁の番号および金融機関の支店に割り当てられている3桁の番号です。金融機関コードは、銀行コードと呼ばれることもあります。また、支店コードは、店番、支店番号や店舗コード又は店番号と呼ばれることもあります。 金融機関コードが割り当てられている金融機関は、銀行、信託銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農業協同組合(JA)、漁業協同組合(JF)等です。銀行は、みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行の都市銀行や地方銀行等があります。クレジットカード会社、生命保険会社、損害保険会社、証券会社等にも割り当てられていますが、一般的に、金融機関コードが必要になることはありません。 金融機関のシステムでは、金融機関コードで金融機関名および支店名の認識を行います。振込依頼や口座振替依頼等において、取引をする金融機関および支店を指定す

  • バービーちゃん,ついにUnreal Engine 3搭載か | オンラインゲーム & PCゲーム 情報サイト 4Gamer.net

  • livedoor ニュース - 昔に戻りたい!? ライブドア現役社員座談会(前編)

    コンプライアンス重視や残業代支給もいいけれど、がむしゃらだったあの頃が懐かしいーー。今もなおライブドアに勤務する現役社員が語る、ライブドア今昔物語!! 堀江貴文元社長ら旧経営陣が逮捕され、平松庚三氏が代表に就任して約1年、株式の上場廃止や子会社の売却が続き、もはや解体は不可避ともささやかれるライブドア。世間の風当たりも厳しい中、なおも同社で働く3000人弱の社員は今、何を思うのか? 男性社員A(以下、A) ライブドア(以下、LD)って、世間の目には「終わったも同然の過去の会社」と映るようですけど、今でもちゃんと給料をもらってる身としては、複雑な気持ちです。 男性社員B(以下、B) ポータルサイトの広告営業チームも、事件から昨年6月ぐらいまでの間にほぼ全員辞めたしね。でも、その後みんな結構いい会社に転職してるんだよね。 A もともと優秀な人が多かったですから。もっとも事件後は、ネットビジネス

    livedoor ニュース - 昔に戻りたい!? ライブドア現役社員座談会(前編)
    nezuku
    nezuku 2007/03/29
  • 「短縮ダイアル」機能を搭載した「Opera 9.20」ベータ版公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nezuku
    nezuku 2007/03/29
    Wii版Operaのお気に入り画面みたい
  • PC

    パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15

    PC
  • 地球シミュレータ vs 30000台のPS3

    アメリカのスタンフォード大学がガンやアルツハイマー、パーキンソン病といった難病の原因となるタンパク質を解析するために行っている、世界中の人々が世界最大級のスーパーコンピュータを形成する分散コンピューティングプロジェクト「Folding@Home」において、PS3が参加しているWindowsマシンの5分の1の台数で、3倍以上の演算速度を実現しているとのこと。 ちなみにこれだけだとどれだけ速いのかが分からないので、比較対象として「地球シミュレータ」と比較してみることにしました。 詳細は以下の通り。 Folding@Home このページによると、2007年3月25日17:17:59現在での演算速度は、Windowsマシンが16万1507個のCPUによって154TFLOPS(テラフロップス)なのに対して、PS3が30272個のCPUで481TFLOPSとなっているとのこと。 これが計測結果。 そし

    地球シミュレータ vs 30000台のPS3
    nezuku
    nezuku 2007/03/29
    ノード間の通信性能は考慮なしか(´・ω・`)
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    Infoseek, およびInfoseekロゴは 楽天株式会社の商標です。 これら以外のマークは、それぞれ関係各社の商標および登録商標です。 Copyright (c) Rakuten, Inc. All Rights Reserved.

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
    nezuku
    nezuku 2007/03/29
  • ITmedia News:今朝、時限爆弾で目覚めました

    「3分前、ピッ……、ピッ……、ピッ……」 月曜日の朝、枕元で不審な音がする。だが眠い。無視して眠り続ける。 「1分前……ピッ、ピッ、ピッ、ピッ……」 秒針の間隔が短くなる。でも眠いんだってば。昨夜は飲み会で終電だったし、睡眠を十分に採らないと仕事にも支障が出るから、まだ起きちゃダメなんだよ――自分に言い訳しながら、布団を頭からかぶり、眠り続ける。 「10秒前……3、2、1、ドカーーーーーン!!!!」 ――!? 「ドカーーーーーン!! ドカーーーーーン!! ドカーーーーーン!! ドカーーーーーン!!」 激しい爆発音が、枕元に置いた怪しげな機械から響く。何度も何度も。止まらない。仕方なく布団からもぐり出て、機械に付いている赤・黄・青の3のプラグを抜いてみたり、黒いボタンを闇雲に押してみたりするが、爆発音は止まない。どうすればいいんだ。焦る。 「ドカーーーーーン!! ドカーーーーーン!! ドカ

    ITmedia News:今朝、時限爆弾で目覚めました
  • コトノハ - mixi で日記更新したらいつも速攻見に来るくせに何もコメント残さないアンタたち何よ!

    ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ! コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。 コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから

    コトノハ - mixi で日記更新したらいつも速攻見に来るくせに何もコメント残さないアンタたち何よ!
  • バッファロー、ハードウェアAES暗号化を行なうUSBメモリ

    4月上旬 発売 価格:オープンプライス 株式会社バッファローは、ハードウェアによる暗号化を行なうUSBフラッシュメモリ「RUF2-HSC」シリーズを4月上旬より発売する。価格はオープンプライス。 店頭予想価格は、容量256MBの「RUF2-HSC256」が7,400円前後、512MBの「RUF2-HSC512」が7,800円前後、1GBの「RUF2-HSC1G」が12,800円前後、2GBの「RUF2-HSC2G」が22,800円前後の見込み。なお、256MBモデルは受注生産となる。 対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP/Vista。インターフェイスはUSB 2.0。 データ記録時に常に暗号化を実行するUSBメモリUSBメモリへのアクセスはパスワードでロックされており、PCに接続するとパスワード入力画面が表示され、パスワード認証を行なうとデータの読み書きが可能になる

    nezuku
    nezuku 2007/03/29
    暗号化ドライブ作成ソフトにありがちな管理者権限の必要性が無ければいいかも