タグ

2018年12月1日のブックマーク (10件)

  • 転生したらSpreadsheetだった件(ミネムラコーヒー) - カクヨム

    技術評論社からITラノベとして6/22に書籍化! ミネムラコーヒー 🎉技術評論社さんから2020/6/22に技術ラノベとして書籍化します🎉 詳しくは公式Twitterで https://twitter.com/TenseiSheet 「GoogleSpreadsheetsは燃え尽きたExcel職人の魂で動いているんだ」 GooogleSpreadsheets、その先進性と共有性の高さからExcelを超えるとも言われる次世代表計算ツール。まさかそれが死者の魂で動いているなど、誰が想像したであろうか? 転生したExcel職人たちがGoogleSpreadsheetsのworkerとなって、様々に活用されるGoogleSpreadsheetsの世界で繰り広げる表計算冒険活劇! ******************** 実のところこの小説Spreadsheetsアドベントカレンダー作ったけど

    転生したらSpreadsheetだった件(ミネムラコーヒー) - カクヨム
  • 藤井七段、AMDのCPUに言及 - Togetter

    アオイ @vashacm みなみ先生「最近気になってることは?」 やまさき先生「年齢による衰えへの対策」 そうた先生「最新のCPU」 2018-12-01 16:07:17

    藤井七段、AMDのCPUに言及 - Togetter
    nezuku
    nezuku 2018/12/01
    なぜ「藤井七段」がTwitterのトレンドに浮上しているのだろうと思ったらそんな理由なんと フォローユーザのAMDerがなんだか意気揚々ですし。
  • ポリティカル・コレクトネスは表現の幅を狭めるか - 宇野ゆうかの備忘録

    最近のネット炎上を受けて、竹下は、「表現の幅が狭まってる」「昔はもっと自由にできた」と感じている制作者と、不快な表現に批判的な声を上げるようになった受け手の間で、「分断」が起きていると指摘した。 「ネット炎上→削除」の先にあるもの。小島慶子さんらと「メディアと表現」考えてみた | ハフポスト よくある「最近はポリコレポリコレうるさくて、自由に表現できないよ」というやつだ。でも、それは当なんだろうか。私は、むしろ逆だと思っている。 オードリー・ヘップバーンが主演を務めたことで有名な1961年のハリウッド映画『ティファニーで朝を』に、「ユニオシ氏」という日人(日系人)キャラクターが登場する。ミッキー・ルーニーという白人俳優が「イエロー・フェイス」をして、つり目で出っ歯で眼鏡をかけて、LとRの区別がつかない、いかにもステレオタイプな日人を演じている。 Breakfast at Tiffa

  • 受信料払わない人はどう見える? NHKネット同時配信:朝日新聞デジタル

    NHKの番組がテレビと同時にネットでも24時間見られる「常時同時配信」の実現に向け、総務省が来年の通常国会に放送法改正案を提出する詰めの調整に入った。NHKは1953年のテレビ放送開始以来、最大の転換点を迎えることになる。「公共放送」ではなくなり、「公共メディア」に生まれ変わるからだ。 2020年の東京五輪に向け、NHKは来年度中にも総合とEテレの2チャンネルについて、ネットでの同時配信を始める考え。NHKの番組が届く範囲が大きく広がることになる。テレビの受信料を払っていない人がネットで見ようとすると、契約を促すメッセージが画面の一部に表示される見込みだ。 視聴者にとって、利便性が高まるのは間違いない。テレビがなくても、ネットに接続していれば番組がいつでもどこでも見られる。情報を入手するための手段としてネットの存在感は飛躍的に高まっており、「(同時配信は)NHKが公共的な情報の社会的基盤の

    受信料払わない人はどう見える? NHKネット同時配信:朝日新聞デジタル
    nezuku
    nezuku 2018/12/01
    えっ!? 受信料契約を紐づけたアカウントでログインする(最近NHKはアカウントサービスの再整備を進めてる)と思いきや、誰でも見れる仕様? ユーザ認証もスクランブルとみなす、総務省の求める「公平さ」が謎すぎるよ。
  • 小学生の先生の字「先生フォント」はどこから生まれるのか :: デイリーポータルZ

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:身のまわりのコンビ名っぽい文字列を探そう! > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 先生の字のあの独特な美しさ 疑問に答えていただくべく、現役の小学校の先生を探したところ協力してくださる方がみつかった。 都内の区立小で教職についているミー先生だ。職歴は18年。ここ数年は中学年(3、4年)を教えているとのことだが低学年(1、2年)ばかりを集中して担当していた時期もあったそう。ぴったりの人材である。 子どもの作文に添えるコメントで多いのは「すばらしい!」と「なるほど!」だそう。「なるほど!」って先生に書いてもらえたらうれしい(今回は顔出しなしで受けてもらいました

    小学生の先生の字「先生フォント」はどこから生まれるのか :: デイリーポータルZ
  • 「Microsoft Office」のアイコンデザイン、6年ぶりに刷新へ - ITmedia NEWS

    Microsoftが6年ぶりに「Office」のアプリアイコンを変更する。数カ月中にすべてのプラットフォーム(WindowsmacOS、iOS、Android)のアイコンが変わる見込みだ。 米Microsoftは11月29日(現地時間)、「Microsoft Office」のアプリのアイコンを刷新すると発表した。アプリのアイコンのデザイン変更は2013年以来のことだ。向こう数カ月かけてすべてのプラットフォーム(WindowsmacOS、iOS、Android)で新しいアイコンがローリングアウトしていく見込み。

    「Microsoft Office」のアイコンデザイン、6年ぶりに刷新へ - ITmedia NEWS
    nezuku
    nezuku 2018/12/01
    色調が近いアイコン・ソフトが増えているのと、頭文字のアルファベットが小さくなって、Officeファミリーのアイコンが並んだ際の視認性が弱点かも? あと2019のリリースと歩調合わせなかった点は謎い。
  • 『スマブラSP』に登場する『ゼノブレイド2』のヒロインは、“肌の露出が控えめ”。開発元はそれを逆手にとった鮮やかなアプローチ | AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『スマブラSP』に登場する『ゼノブレイド2』のヒロインは、“肌の露出が控えめ”。開発元はそれを逆手にとった鮮やかなアプローチ 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)では、ファイター以外にもさまざまなキャラクターが登場する。身体を失い思念体となった「スピリッツ」として、多岐にわたる作品からさまざまなキャラクターが参戦する。その登場キャラクターには『ゼノブレイド2』のヒカリも含まれる。ヒカリは『ゼノブレイド2』におけるヒロインのひとりで、勝ち気でやや刺々しいながらも思いやりが深いキャラクターとして、心優しきもうひとりのヒロインであるホムラとともに主人公のレックスの冒険をサポートする。そのヒカリが大乱闘にスピリッツとして参戦するわけだが、その衣装について規制されているのではないか先日より海外コミュニティで騒がれていた。 「天の聖杯」ホムラの

    『スマブラSP』に登場する『ゼノブレイド2』のヒロインは、“肌の露出が控えめ”。開発元はそれを逆手にとった鮮やかなアプローチ | AUTOMATON
  • Raspberry Pi でシリアル通信 - 或る阿呆の記

    2016年9月11日:Raspberry Pi 3およびRaspbian Jessieに対応。 Raspberry Pi(以下RPi)でのシリアル通信について、やや情報が錯綜していたので調べたことをまとめます。Raspberry Piとモジュール間のシリアル通信を想定しています。USB変換を用いると、Mac <-> モジュールでも、同じように操作・表示できたり。 GPIOかUSBか RPiにはシリアルポートがありませんので、当然のことながらそれ以外のインタフェースからシリアル通信を行うことになります。基板上のGPIOピン経由のUARTか、USB端子かです。個人的には、相手先が5VトレラントであればUSBを利用したほうが良いと思います。設定が簡便で、ハードやソフトの影響を受けづらいからです。相手先の耐圧が3.3Vの場合でも、降圧させたほうが楽ではないかと思います。 GPIO RPiにはGPI

    Raspberry Pi でシリアル通信 - 或る阿呆の記
  • ntpq -pの見方

    ntpdを起動してもすぐには同期されません。 同期の状態を確認するのに使用するコマンドが ntpq -p です。 # ntpq -p remote refid st t when poll reach delay offset jitter ============================================================================== *ntp-b2.nict.go. .NICT. 1 u 1 64 377 91.074 20.475 82.456 LOCAL(0) .LOCL. 10 l 57 64 377 0.000 0.000 0.001 ntpdを起動したての状態ではまだ同期が始まっていません。 同期が開始されれば、remoteの左に同期しているサーバーに*がつきます。 また、複数設定している場合には、同期可能なサーバー

    ntpq -pの見方
  • GPS電波をRaspberry Piで読み取り、時間と位置把握する

    Raspberry PiにGPSレシーバを搭載すいると、位置情報と性格な時間を把握できるようになります。車等の移動体の機器で位置情報を表示させたり、厳密な時間同期が必要なシステムに大変便利です。 Adafruit Ultimate GPS HATを使えば、Raspberry PiへのGPS機能を簡単に搭載できます。さらにRTC情報を保存しておき、Raspberry Pi電源オフ時でも時間を保持しておくことが可能です。 この例では、Raspberry Pi 3 Model B (896-8660) 及びAdafruit Ultimate GPS HAT (124-5481) をPhoenix Contact (122-4298) のDINレール対応ケースに収納しますが、Raspberry PiとGPS HATの両方を収納できるのであれば、どのようなケースでも構いません。 組み立て GPS H