タグ

2023年11月2日のブックマーク (9件)

  • 特定小型原付(自転車型)買ったけど、スマンこれ歩道走らなきゃ死ぬ

    特定小型原付ってのは、最近街をビュンビュン走り回って問題になってる電動キックボードのアレね。あれの自転車っぽい形のタイプ。もの好きで買ってみたのよ。 そんで乗るからには交通ルールは守ろう!ってね。ルール通り幹線道路の車道をメインに走って、少し遠くのイオンモールまで行ってみたわけ。 そしたら覚悟はしてたけど、案の定クルマが至近距離でビュンビュン追い抜いてく。 こっちはルール上でもマシンの仕様上でも常に最大速度は20キロだから、当然車の流れなんて乗れないのでもう怖いのなんの。 そんじゃ仕方ないつって、これまたルールで定められている歩道走行モード(常に時速六キロを維持して自動運転するモード)に切り替えて、歩道をメインに行こうとしたわけ。 そしたら時速六キロってのが予想以上に遅いのなんの。ジジイかよ。 いやジジイに失礼なぐらいノロすぎる。 あまりにノロいから、試しに同じ場所から場所まで、時速六km

    特定小型原付(自転車型)買ったけど、スマンこれ歩道走らなきゃ死ぬ
  • 火災報知機の「強く押す」はどれくらい強く押す?押したらどうなる?

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:ロードサイド店舗の看板工事は考えることが多すぎる > 個人サイト 右脳TV 強い気持ち、強い押し 訪れたのは能美防災株式会社。社1階にあるショールームでお話を伺った。 ご対応いただいた、能美防災株式会社 広報室室長の関口さん(右)と、同じく広報室の飯島さん(左) こちらがショールームの一部。防災センターもあります。 ショールームの中にある消火栓、あまりに溶け込みすぎていて「これ物ですか……?」と聞いてしまいました(デモ用でした) 能美防災が創立したのは大正5年(1916年)のこと。防災業界のリーディングカンパニーである。 そんな歴史ある企業に「強く押させてください」なんて丸腰でお願いするのは恐れ

    火災報知機の「強く押す」はどれくらい強く押す?押したらどうなる?
  • 共産、京都市長選で推薦せず 支援候補の意向、党勢退潮影響か | 共同通信

    共産党京都府委員会は1日、任期満了に伴う来年2月の京都市長選で、候補者への公認や推薦・支持は出さない方針を表明した。歴史的に支持基盤の厚い京都では異例の対応。他の団体と共に支援する新人の弁護士福山和人氏(62)の意向を踏まえたとするものの、党勢の退潮が影響した可能性もある。 市長選は自民や旧民主系、公明など各党が相乗りで支援する「非共産」対「共産」で激しく争う構図が長く続いてきた。2020年の前回選では福山氏が共産の推薦で出馬。現職門川大作氏に5万票近い大差で敗れている。福山氏は今回、どの政党にも推薦や支持を求めない意向を示している。

    共産、京都市長選で推薦せず 支援候補の意向、党勢退潮影響か | 共同通信
    nezuku
    nezuku 2023/11/02
    京都だと地盤強いんではと思ったが除名騒動のグダリを引きずり推薦できずに陥っているのか 「退潮」という言い回しに自分たちの内情になるとこう誤魔化したい感の…
  • 徳島県立高配備のタブレット端末が大量故障 2割不足、授業に支障 | 毎日新聞

    県教委によると、タブレット端末は2021年4月に県立高校27校▽中等教育学校1校▽特別支援学校1校――の計29校に配備。新型コロナウイルス対策で国が20年度に地方自治体に給付した地方創生臨時交付金約8億円を使った。20年に実施した入札に参加したのは高松市の1社のみで、中国メーカー「ツーウェイ」社製の1万6500台が納入された。 児童・生徒に1人1台パソコンなどの端末を配備する国の「GIGAスクール構想」を受け、県教委は国が提案する仕様より高性能のタブレット端末(1台当たり4万8000円)を選んだ。新型コロナの感染拡大期には、生徒が端末を利用して在宅で授業を受けた例もあり、教育環境維持に貢献した。 端末は5年間使用して更新する予定だったが、配備した21年度に694台で故障や破損が発生。翌22年度は627台で、修理や予備機で対応してきた。7月下旬、一部の学校から内蔵電池が膨張する故障の報告が複

    徳島県立高配備のタブレット端末が大量故障 2割不足、授業に支障 | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2023/11/02
    入札調達のプロセスでは競争があったか、より安い入札額に飛びついちゃうことが起きていなかったかが肝心なような。あと、更新サイクルが5年だとメジャーなメーカーの端末でも生存率厳しい気がして。
  • パキスタンのハッカー集団「日本への攻撃開始」

    パキスタンのハッカー集団を名乗るグループが、Xに「われわれは日への攻撃を開始した」と書き込み、経団連など日の主要企業や団体を狙ったサイバー攻撃を仕掛けたと表明した。 パキスタンのハッカー集団を名乗るグループが11月1日、Xに「われわれは日への攻撃を開始した」と書き込み、経団連など日の主要企業や団体を狙ったサイバー攻撃を仕掛けたと表明した。 自民党NTTPCコミュニケーションズのWebサイトも攻撃された。理由について、「日がイスラエル製のシステムを使っているため」などと説明している。 関連記事 CEOの7割「サイバー攻撃への対応力に懸念」 セキュリティ意識と実態にギャップ アクセンチュア調査 企業のCEOのうち7割超は、自社のサイバーセキュリティに懸念を持っている──アクセンチュアがこんな調査結果を発表した。サイバー攻撃による損害を回避するか最小限に抑えるために、自社が十分な能力

    パキスタンのハッカー集団「日本への攻撃開始」
    nezuku
    nezuku 2023/11/02
    具体的にどんなヘンダの、とならずかなりふんわりとした動機な。その理屈だとIntel製のCPUは日本に限らず該当しまくりで攻撃する側も使っていそうな…
  • 運動会を席巻する「♪チェッチェッコリ」全国に広がる“ダンシング玉入れ”発案者は一体誰なのか…そのルーツを追え!(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    運動会を席巻する「♪チェッチェッコリ」全国に広がる“ダンシング玉入れ”発案者は一体誰なのか…そのルーツを追え!(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 【月間総括】ジム・ライアン氏の去就と新型PS5でも前途多難なSIEの新体制

    前回の最後にTGSについて話すと書いたが,大きなニュースが出たこともあり見送ることにした。原稿の準備はしていたのだが,予告と違う内容になることをお詫びしたい。 というわけで,まずは突然発表された新型PS5について話を進めたい。 10月11日未明に,SIEは現行のPS5を小型化した新型PS5を発表した。仕様に大きな変更はなく,ストレージのみ175GB増量した1TBモデルとなっている。 価格は少しややこしく,スタンダードモデルの欧米での価格は据え置きとなるが,日は値上げとなった。また,縦置きスタンドは別売りとなったので,実質的には大幅値上げと言っていいだろう。 一方,デジタルエディション(以下,DE)は単体で大幅な値上げとなった。DEはそもそも逆ザヤで売っているため一定台数以上出荷できない問題があった。それは,赤字負担が大きいDEを大量に販売すると全体的な収益性が悪化するためだ。大幅な値上げ

    【月間総括】ジム・ライアン氏の去就と新型PS5でも前途多難なSIEの新体制
  • Windows 12搭載のCoPilotには高度なAIハードウェアが必須に。既存のノートPCはほぼ全滅?

    Windows 12搭載のAIアシスタント、CoPilotでは高度なAI機能の動作にはAIハードウェアが必須。性能は40 TOPs以上が目安で既存のノートPCはほぼ全滅 Windows 11の最新バージョンにはプレビュー版としてCoPilotというAIアシスタント機能が導入されています。しかし、現時点では動作がもたついたり、できることに制限があるなど、まだ十分に活用できる状況にはありません。それでもMicrosoftはこのCoPilotの機能を拡張し、動作速度を向上させるべく、推奨されるハードウェア要件をOEM各社に通達したようです。 AMD Zen 5 Strix DELAY Leak: Hawk Point, Kraken, Escher get Faster AI! – YouTube Moore’s Law is DeadがOEMから入手した情報によると、MicrosoftはAPU

    Windows 12搭載のCoPilotには高度なAIハードウェアが必須に。既存のノートPCはほぼ全滅?
    nezuku
    nezuku 2023/11/02
    他のプラットフォームがデバイスとの強い結びつきでその方面のハードウエアを強化しているからなぁ。PCの多様性は、基本スペックを底上げするハード要件と相性悪いが、多くのデバイスが一定性能を持つ前提にできるか
  • 偽「スイカゲーム」がApp Storeの「無料ゲームランキング」1位に トップ10のうち4作を偽「スイカゲーム」が占める。正規版はプロジェクター内蔵版とSwitch版のみ

    偽「スイカゲーム」がApp Storeの「無料ゲームランキング」1位に トップ10のうち4作を偽「スイカゲーム」が占める。正規版はプロジェクター内蔵版とSwitch版のみ
    nezuku
    nezuku 2023/11/02
    偽アプリをちゃんと対処しないと、掲げるApp Storeの信用やストア開放とかサイドロードとかの議論で不利な方向に持ってかれるのでは。本物が自分のプラットフォームに来るまで、間接的に競合を妨害するのかな。