タグ

ブックマーク / arena.nikkeibp.co.jp (36)

  • 使用機種がバレバレ! デジタル写真に残る個人情報に気をつけろ - 日経トレンディネット

    有名人の愛用機種が簡単に分かる ブログなどで有名人が公開したデジタル写真(画像ファイル)を調べ、彼らが利用しているケータイの機種を割り出すのがネットではやり始めた。デジタル写真には撮影に使ったケータイやデジカメの機種、さらには撮影日のデータまでが残っていることがあるのだ。 9月7日付けの「デジタルARENA」の記事「後藤真希さんも絶賛! サンディスク、ドゥカティと提携した高速メモリーカードなど」を例にしよう。この記事のデジタル写真をダウンロードして「プロパティ」を開くと、これを撮影したのは「NIKON D200」であることが分かる。もちろん、撮影日も一目瞭然。デジタル写真は通常、このような撮影情報をEXIF(イグジフ:exchangeable image file format for digital still cameras)という形式で内部に保持しているのだ。 撮影情報は個人情報にな

  • モバイル用にもうれしい、ハブ付きマウスパッド──「USBハブパッド ステルス」 - 日経トレンディネット

    フォーカルポイントコンピュータの「USBハブパッド ステルス」は、USBハブが一体になったマウスパッド。ハブには、USB2.0対応のポートが4基搭載されている。プリンターやキーボードなどの周辺機器を接続すれば、デスク周辺をスマートにまとめることができる。 「USBハブパッド ステルス」は、PCと接続すると外側が青く光る。そのため、デスク周りのインテリアとしても楽しめる。体の色は、「ステルス」をイメージさせる「ジェットブラックカラー」。黒で統一されているため、PC周辺機器として違和感がない。 ▲「USBスクロールマウス」「USBケーブル」と一緒に「キャリングポーチ」に入れれば、持ち運びも便利だ。周辺機器をつなげれば、配線も煩雑にならない 「USBハブパッド ステルス」には、コンパクトサイズの「USBスクロールマウス」と「USBケーブル」、さらにすべてのツールが収納できる「キャリングポーチ」

    nezuku
    nezuku 2007/08/10
  • 【実戦テク総集編 Part2】Excelの究極テク250 第1回:デジタルARENA

    「実戦テク総集編」のPart 2は、Windows XPに続いて「Excelの究極テク」を3回に分けて公開します。これまでデジタルARENAに掲載になったExcelの実戦テクは250超。それを一気にお見せします! Part1のWindows XP同様、役立つテクニックが必ず見つかるはずです。ぜひブックマークしてご活用ください。 デジタルARENAでは、引き続きOutlook Expressなどの実戦テクをまとめたページを掲載する予定です。乞ご期待!

  • 【実戦テク総集編 Part1】Windows XP究極テクニック300連発!第1回:デジタルA...

    デジタルARENAでは、Windows XPやOutlook Express、Excelなどの実戦テクニックを随時掲載していますが、大好評につき、「実戦テク総集編」を作成することにしました。 まず、その第1弾としてWindows XPの究極テクを一挙に公開。過去に掲載になったXPの実戦テクは何と300超。今回はその第1回として2004年に掲載になったテクニック82を紹介します。引き続き2005年、2006年、2007年に掲載になったXP実戦テクも紹介していく予定なので、ご期待ください! さらに「実戦テク総集編」Part2、Part3、Part4…として、XP以外の実戦テクもどんどん掲載していきます。 役立つテクニックが必ず見つかるはずです。デジタルARENAで「実戦テク総集編」の記事を見つけたら即ブックマーク!

  • 偽装・暗号化で秘密のファイルを守り抜け! ファイルの隠し方 / デジタルARENA

    ファイルの隠し方を知ることは、Windows XPのユーザー管理やファイルの管理、HDDに対する正しい知識を得る絶好の機会だ。世はまさに個人情報保護の時代。ノートパソコンを紛失すれば、そこから重要な個人情報は洩れてしまう。ファイルの隠し方は、すべてのパソコンユーザーが身に付けるべき“常識”といえるだろう。 まずはWindows XPの標準機能である「ユーザー管理」や「圧縮フォルダ」などの設定を使って、ファイルを隠してみよう。だれも知らぬ間に裏のルートに隠れ、全く気付かれないように“素通り”してもらうことが重要だ。

  • 最近、USBが足りないダメパソコンが目立つ! - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田 覚氏による好評連載。今回は、パソコンに搭載するUSBポートの数について。最近の周辺機器は、ほとんどがUSB接続となっているが、それに反して、パソコンに搭載するUSB端子は明らかに足りない。中には、USB端子を2つしか搭載しないA4ノートもある。これでは、プリンターをつないで、USBメモリーを接続したらもう終わりだ。USBハブを利用すればよいという意見もあるかもしれないが、戸田氏はそれにも反論する! 突然だが、USBは足りているだろうか? 僕は全然足りない。デスクトップには、必ずUSBハブを増設しているのだが、それでも不足を感じる今日このごろだ。とにかく増設する周辺機器が日増しに増えている。僕がいまどんな機器を使っているのか列記してみよう。 【常時接続しているもの】 プリンター、キーボード、マウス(受光部)、ドキュメントスキャナー、メモリーカードリーダー

    nezuku
    nezuku 2007/05/21
  • パソコンが壊れてわかったこと - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田 覚氏による連載。今回はパソコンを使っていると必ずお世話になるであろうリカバリーディスクについて。最近のパソコンはHDDにリカバリーデータを格納している場合が多いが、もしものためにDVDなどのディスクにそのデータをバックアップしておくことは必須。もちろん戸田氏もそうしていたが、なぜか自作のリカバリーディスクでは、復旧作業ができない状態になってしまった! そんな経験から戸田氏がメーカーに提言する!! 久々にパソコンが壊れた。仕事柄、複数のパソコンを使うので、故障に遭遇する確率は、とても高い。だが、メーカーに修理に出すほどの故障は滅多にしない。ところが、今回は久々に修理に出すことになった。 ちなみに、いわゆる直販パソコンは、壊れたとしても自分でパーツを交換して終わりなので、このあたりは数に入っていないが……。 1週間程前に、あるメジャーメーカーのデスクトップが

    nezuku
    nezuku 2007/05/21
    リカバリーメディアを作っても焼きメディアだから注意,と
  • 任天堂、江口勝也プロデューサーが語る『Wiiスポーツ』に込めた思い【前編】 - 日経トレンディネット

    ゲームをエンタインメントとして楽しむ「オトナ」のゲームライフを提案。日経エンタテインメント!別冊「ゲームエンタ!」(5月30日発売)がWEBでも楽しめます。第3回は『はじめてのWii』と『Wiiスポーツ』の誕生秘話です。 Wiiの国内での販売台数は200万台を超え、人気は続く。この一大ムーブメントの立役者となったのが、Wii体と同時に発売され、ミリオンヒットを記録した『はじめてのWii』と『Wiiスポーツ』だ。両タイトルでプロデューサーを務めた任天堂、江口勝也氏が、2大ミリオンタイトルに込めた思いを語る。 ▲ 江口勝也(えぐち・かつや)氏:任天堂 情報開発部 制作部 制作第2グループ マネージャー。ニンテンドーDS用『おいでよ どうぶつの森』に引き続き、『はじめてのWii』『Wiiスポーツ』のWii用2タイトルでプロデューサーを務め、国内外から大きな注目を集める。近年のWii&DSブー

  • Officeとの連携が強力なWindows Vistaのタブレット機能を試す - 日経トレンディネット

    Windows XPではWindows XP Tablet PC Editionという別バージョンで提供されてきたタブレット機能だが、以前触れた通り、Windows VistaではWindows Vista Home Basicを除く全エディションが搭載する。Windows XP Tablet PC Editionよりさらに機能強化され、液晶ペンタブレット機能を持つタブレットPCはもちろん、“普通のパソコン+外付けタブレット”という組み合わせでも便利に使えるようになっている。 今回は、このタブレット機能を試してみたい。使用したのはタブレット最大手、ワコムの「FAVO CTE-640(シルバー)」。現在ワコムのWebサイトから、タブレット用のVista対応ドライバー(β版)がダウンロードできる。まだβ版だが、ワコムのタブレットを持っていて、Vista環境が手に入る人はチェックしてもらいたい。

    nezuku
    nezuku 2007/05/05
    タブレットでの校閲の記入を標準サポート>Office2007
  • http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20040331/108327/

    nezuku
    nezuku 2007/04/08
  • 「Windows ReadyBoost」でどれだけWindows Vistaが軽くなるのか? / デジタルARENA

    もうあちこちで言われていることだが、Windows Vistaは“メモリー喰い”だ。Windows Aeroを使わなければ512MBで何とかならないこともないが最低1GB、できれば2GBは搭載したい。 しかし、世の中にはそんなにメモリーを増設できないパソコンもある。メモリー増設スロットがなかったり、すでに埋まってしまっているものだ。そんなパソコンに有効なのが、外付けフラッシュメモリー(USBフラッシュメモリー、SDメモリーカード、CFカードなど)をメインメモリーの代わりに利用する「Windows ReadyBoost」(以下、ReadyBoost)である。 ReadyBoostについては以前書いたが、フラッシュメモリーの性能によっては、使えなかったり、使えても効果がイマイチだったりする(ReadyBoostが利用可能なデータ転送速度について、マイクロソフトは公表していない)。そこで今回は実

    nezuku
    nezuku 2007/02/04
    お手軽強化 物理メモリの増設ほどではないが効果がある
  • Windows VistaはHome Basicを買ってはいけない!? - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田 覚氏による好評連載。今回はいよいよ発売が1月30日に迫った「Windows Vista」について。Windows Vistaには、個人向けに4つのエディションが用意されているが、戸田氏によれば「Home Premium」以上が絶対にオススメだという。その真意は? そろそろWindows Vista導入を考えている人も多いだろう。今回はどのエディションを選ぶべきか、そろそろ結論を出したい。 ちなみに、アップグレード価格は、Webで調べると次のようになっている。 Windows Vista Home Basic 1万4490円 Windows Vista Home Premium 2万790円 Windows Vista Business 2万7090円 Windows Vista Ultimate 3万3390円 上下の価格差は、約2万円もあるのだ

    nezuku
    nezuku 2007/01/26
    エディション乱立も混乱の原因じゃないかな
  • 話題の直販ノートを買ってみた - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田 覚氏による好評連載。今回は直販メーカーのノートPCについて。実際に購入して使ってみて分かったのは「安物ではない安いパソコン」だということ。ショップの店頭に並ぶメーカー製ノートPCとは、一味違う魅力が詰まっているゾ! 仕事柄、Windows Vistaのテスト環境を整えなければならない。だから、ここ最近パソコンを買いまくっている。「1台でいいだろう」という声も聞こえそうだが、Windows Vistaはエディションごとにインタフェースや機能がずいぶんと違うのだ。僕の仕事では、Windows Vista Ultimate環境とWindows Vista Home Basic環境は必須なのだ。さらに、電源管理が異なるノートも必要になる。 これは余談だが、パソコンを何台も使っていると、好きな人からは「うらやましい」と言われるが、実はそうでもない。欲しくないパソコ

    nezuku
    nezuku 2007/01/20
  • 祝・打ち上げ成功!“巨大アンテナ”が宇宙で開く、日本が世界に誇る人工衛星「きく8号(ETS-VIII)」【後編】 - 日経トレンディネット

    ▲ 2006年12月18日午後3時32分、「きく8号」を載せたH2Aロケット11号機が、種子島宇宙センターから打ち上げられた。1週間後に、いよいよ“巨大アンテナ”が宇宙で開く!(写真提供 JAXA) 2006年12月18日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の種子島宇宙センターから打ち上げられた日技術試験衛星VIII型「きく8号(通称ETS-VIII)」は、「静止軌道の衛星としての総トータル重量」「ミッション重量(※筆者注:人工衛星に課せられた目的を果たすための装備の部分の総重量)」そして「静止軌道上ですべてを展開した時の40×40mという大きさ」という3つの点で世界最大級の、日が世界に誇る人工衛星だ。

    nezuku
    nezuku 2006/12/29
  • 【秋葉原ゆらゆら散歩 番外編】Wii発売日、アキバの朝のお祭り騒ぎを見てきました - 日経トレンディネット

    任天堂「Wii」が発売された12月2日の朝。秋葉原の街は、ヨドバシカメラ マルチメディア Akibaを中心にお祭り(行列)騒ぎ。そんな愉快でオシャレな街の早朝を、写真盛りだくさんで追ってみた。 どうも。「アキバ ゆらゆら散歩」を書くものです。「Wiiを買う」と宣言していたのに、Wiiの発売日を取材する仕事が入って買えない。そんな“キレイなバラにある棘よりも皮肉な人生”を飾ったアルバムがコレだ。

    nezuku
    nezuku 2006/12/02
    オープニングイベントに登場したルイージの正体は…
  • 高価なマウスやUSBメモリーが売れる理由 - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田 覚氏による好評連載。今回はいつのまにか「増設」できないパソコンばかりになってしまったことについて。ハードやソフトの追加による機能アップはパソコンの大きな魅力だったはず。はたして、パソコンを楽しくカスタマイズする時代は再び訪れるのだろうか!? 最近、Windows Vistaのベータ版を動かすために、ネットワークカードを購入した。マザーボード搭載のネットワーク機能を認識しなかったのだ。デスクトップにカードを増設して、「久しぶりだ」としみじみ思った。パソコンのフタを開けて、メモリー以外の増設をしたのは何年ぶりだろう。 ネットワークカードは無事認識され、Windows VistaのテストマシンがLANにつながって妙にうれしくなった。僕は元々自作派ではない。タワー型のデスクトップをメインに使っている理由は、カスタマイズではなくコストパフォーマンスの高さと、置く場

    nezuku
    nezuku 2006/11/01
  • 子供だけじゃない! 海外でも注目された「ピタゴラスイッチ」 - 日経トレンディネット

    メディアで報じられるアメリカ発のニュースというと、国際問題だったり最新技術だったり企業最前線だったり。でも、アメリカでもネットで普通に盛り上がっているのは、やっぱり日と同じような身の回りの話題が中心。アメリカの“お茶の間”ではどんなことが話題になっているのか−−アメリカ在住の主婦兼ライターのウォール真木がレポートします。 ウォール家はアメリカ在住ですが、一応日のチャンネル(NHK国際放送)も視聴できるようになっております。7歳と4歳の娘たちが、少しでも日語が耳に入ってくる環境を……と思って衛星放送のチャンネルで契約しているのです。まぁ、当たり前ながら見るのは、ほとんどが子供番組のみですけどね(笑)。 さて、そのNHKの子供番組の中でも、特に彼女たちのお気に入りなのが「ピタゴラスイッチ・ミニ」というもの。日では子供のみならず、大人のファンも多いと聞く「ピタゴラスイッチ」のダイジェスト

  • PS3のコントローラってどんな感じ!? タッチ&トライレポート - 日経トレンディネット

    PS3のゲームを遊ぶうえで欠かせない、コントローラーのお話しをここで少し。 今回のPS3コントローラーは6軸検出システムを搭載し、コントローラー自体を傾けることでも操作が可能となった。そのシステムを搭載する関係で、PS2のデュアルショックでもおなじみとなった振動機能が廃止されている。 PS3のコントローラーを持ったときの第一印象は、とにかく軽い! 振動を発生させるモーターがなくなっているわけだから、当然といえば当然だが、ひょっとすると初代PSのコントローラよりも軽いのでは?と思わせるほど。おかげで「LAIR」や「MONSTER KINGDOM UNKNOWN REALMS」など、6軸検知システムを使ったコントローラー自体を前後左右に動かすゲームを派手にプレイしても、腕が疲れることはなかった。 会場の試遊台に接続されていたコントローラーはUSBケーブルで接続されていたが、ワイヤレスにもなるの

    nezuku
    nezuku 2006/09/23
    削除されてそのありがたみがわかる振動機能?
  • http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20031006/106168/

    nezuku
    nezuku 2006/07/05
  • 世界初!Bluetoothでケータイと通信する腕時計、シチズン「i:VIRT」の開発者を直撃! - 日経トレンディネット

    ケータイの深層 世界初!Bluetoothでケータイと通信する腕時計、シチズン「i:VIRT」の開発者を直撃! 2006年7月7日、シチズン時計から世界初となる携帯電話への電話着信を確認できる腕時計「i:VIRT(アイ:ヴァート)」が発売される。腕時計と携帯電話との接続には無線通信方式Bluetoothを利用しており、既に発売されているBluetooth対応の携帯電話で利用できる。対応端末は公式サイトに掲載されているので、そしらで確認してもらいたい。 さて、電話の着信があれば、「すぐに出たい」「誰からか知りたい」と思うのが普通だろう。しかしそんな時、もし会議中や商談の真っ最中だったりすると、いちいちポケットやカバンからケータイを取り出すのはどうも間が悪い。その点「i:VIRT」があれば、時計の光や振動で通話着信を確認できるだけでなく、画面に相手の名前や電話番号を表示してくれる。さらに、保留