タグ

ブックマーク / www.mofa.go.jp (6)

  • G7首脳による平和記念資料館訪問(記帳内容)

    5月19日、岸田文雄内閣総理大臣と共に平和記念資料館を訪問したG7首脳が記帳した内容は以下のとおりです。 岸田総理大臣(記帳内容)(PDF) 「歴史に残るG7サミットの機会に議長として各国首脳と共に「核兵器のない世界」をめざすためにここに集う」 マクロン仏大統領(記帳内容)(フランス語)(PDF) 「Avec émotion et compassion, il nous appartient de contribuer au devoir de mémoire des victimes d'Hiroshima et d’agir en faveur de la paix, seul combat qui mérite d’être mené.」 (注)仮訳:感情と共感の念をもって広島で犠牲となった方々を追悼する責務に貢献し、平和のために行動することだけが、私たちに課せられた使命です。 バイ

  • 漫画家・森薫氏の中央アジア(カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン)訪問 (日・中央アジア5か国外交関係樹立30周年記念事業)

    トップページ > 国・地域 > 欧州 > 「中央アジア+日」対話 > 漫画家・森薫氏の中央アジア(カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン)訪問 (日・中央アジア5か国外交関係樹立30周年記念事業) 「中央アジア+日」対話 漫画家・森薫氏の中央アジア(カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン)訪問 (日・中央アジア5か国外交関係樹立30周年記念事業)

    nezuku
    nezuku 2022/12/17
  • 「中央アジア+日本」対話・東京対話第10回記念 森薫先生執筆「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」

    「中央アジア+日」対話・第10回東京対話の開催を記念するサイドイベント第三弾のご紹介です。中央アジアを舞台とした漫画家・森薫氏の「乙嫁語り」原画展の開催(第一弾)、中央アジア料理動画の配信(第二弾)に続き、今回は文化交流イベントの第三弾として、森薫氏の書き下ろしによるショートストーリー「中央アジアクッキング」(全7話)を外務省ホームページに掲載していきます。森薫氏による、ここでしか読むことのできない中央アジア料理漫画を通じて、もうすぐ日との外交関係樹立30周年を迎える中央アジア諸国の魅力をより多くの方々に知っていただけると幸いです。

    「中央アジア+日本」対話・東京対話第10回記念 森薫先生執筆「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」
    nezuku
    nezuku 2017/09/05
    全7回はすごいボリュームになりそう 本文ページ内でのカラー原稿は森薫先生だとかなり珍しいケースかも。
  • 「中央アジア+日本」対話・第10回東京対話サイドイベント「乙嫁語り」原画展開催のご案内

    今回開催の原画展につきましては,このたび定員に達しましたので,申込み受付を終了させていただきました。たくさんのご応募をいただきありがとうございました。 また,次回開催に向けてご意見等がございましたら,下記のメールアドレスまたはFAX送付先まで御連絡いただけますと幸いです。 E-mail:otoyome-gengaten@mofa.go.jp FAX:03-5501-8302 「乙嫁語り」原画展 開催日時:2017年8月28日(月曜日)14:00~17:00及び29日(火曜日)14:00~17:00 開催場所:外務省 国際会議室北760号室 主催:外務省 共催:株式会社KADOKAWA 入場無料,要事前登録(定員あり),一般公開(入場整理券持参の方のみ) 入場整理券の入手方法:28日及び29日,14時,15時,16時集合にて各回50名を定員としますので,申込用紙にご希望の時間帯を記載の上,ご

    nezuku
    nezuku 2017/08/02
    あ、あれ? 乙嫁語りでは初の原画展でしたっけ? (春ハルタ展があったはずだけど単独では初か) (森さんの展示だとシャーリー2巻発売でのシャッツキステでの原画展やラフや複製原画展示は行ったことがあるけれども)
  • TICAD VI開会に当たって・安倍晋三日本国総理大臣基調演説

    アフリカ開発会議(TICAD) TICAD VI開会に当たって・安倍晋三日国総理大臣基調演説 (2016年8月27日(土曜日)) (ケニア・ナイロビ,ケニヤッタ国際会議場) 皆さま,こんにちは。 ついにTICADが,アフリカにやってまいりました!!! お約束を,果たしました!!! 発足23年。TICADは,いまアフリカの土を踏みました。日と,アフリカ諸国の関係に,新たな幕開けです。 アフリカの随所にいま,「クウォンタム・リープ」が起きている。私は,その思いを新たにいたします。 例えばすべての資金決済を,携帯電話が可能にするサービス。「フィンテック」の先端をいくものです。 アフリカ各国で広まるIDカード。もっていれば,社会保障給付を直接受け取れます。 アフリカはいま,旧来技術を飛び越え,最先端の質を目指している。ですから当然でしょう。面白い,関わりたいと思う日の若者が,最近増えてきまし

    nezuku
    nezuku 2016/08/28
    “「コウセン(高専)」といって,エンジニア養成専門の高等教育システムが日本にあります。”
  • 外務省: 「中央アジア+日本」対話 ~10年の道のり

    中央アジア5カ国と日による「中央アジア+日」対話は,2014年でちょうど10周年を迎えます。7月16日にはキルギスにおいて第5回外相会合が開催される予定です。「中央アジア+日」対話とは,どのような枠組みなのでしょうか。同地域の独自性や重要性,日との関係性について,わかりやすく解説します。 ■中央アジアの特長 中央アジア5カ国(ウズベキスタン,カザフスタン,キルギス,タジキスタン,トルクメニスタン)は,ユーラシア大陸の中央部に位置し,古来シルクロードを通じて人と物の往来が盛んに行われてきた地域です。1991年のソ連崩壊後,それぞれが独立を果たし,国造りに尽力してきました。中央アジア一帯には,高い山々や草原,砂漠など,様々な気候や地形が存在しています。農業や牧畜業,鉱業等が栄え,石油や天然ガス,ウラン,レアアース等,豊富な天然資源にも恵まれています。また,山岳地域にあるタジキスタンやキ

    nezuku
    nezuku 2014/07/12
  • 1